教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

フラワータウン駅
大学受験 塾ランキング

表示順について

36

個別指導塾
集団授業塾
1位
フラワータウン駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
個別指導学院フリーステップフラワータウン教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く安全に通塾できたのが良かったです。駅やバスターミナル、商業施設も隣接しているので、自習で利用する時も便利だと思います。高校3年の3学期、受験休み中は、毎日一日中自習室にいました。子どもにとって自宅より居心地よく、受験勉強ができたようです。大学生アルバイト先生が多くいたので年齢も近く、フレンドリーでしたし、質問もしやすかったのではないでしょうか。ゆるい感じが嫌な場合はおすすめ出来ませんが。

総合的な満足度

駅から近いので安全に通えるし、教室の雰囲気や教員の質もよく、とても満足しています。近くに様々なお店があるのも、ついでに買い物ができてとても便利です。自習室もとても集中出来る環境であったり、分からないところがあったらおしえてもらえるのでテスト前にはよく利用させていただいております。授業もとても分かりやすく、オススメポイントです。

総合的な満足度

全体に見るとマイナスの評価が比較的多くあったので悪いを選んだ。ただ、人それさ感じることがあるので、一概には言えないが、良い点ももちろんあったので、塾としての評価は良かったと思う。もっと根気強く勉強に向き合えるような応援の方法や勉強方法のアドバイスなどがあればもっと良かったなと思う。受講する教科によって差はあるが、1教科だけなら安かったように思う。

料金について/月額:37,000円

他の塾を知らないため比較はできませんが、個別指導なら普通の料金設定ではないでしょうか。体調不良で急に休む場合でもキャンセル料などなく、希望日に変更していただけました。

料金について/月額:50,000円

親が支払っているのでどちらとも言えないが、満足している様子であるので、良いと言ってもいいと思います。

料金について/月額:50,000円

当時は比較的安く授業を受けれていたように感じる。勉強だけでなく、大学のオススメや検定の対策もしっかりとしてもらえていたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかく、イオン横なので暗くなっても安心して通塾できます。車で送迎の日も駐車場に困ることは無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りも多く比較的安全であり、スーパーやコンビニも近くにあるため、便利であるところだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いということもあって、通いやすく通塾には最適だった。教室の周りには何もないため、勉強に集中できるという点とそれ以外には目的がないので、自習に行きたいと思わなかった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
29%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
フラワータウン駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東進衛星予備校は兵庫県三田市にある学習塾で、神戸電鉄を降りてすぐ。夕方になると部活終わりの学生さんがたくさん出入りされており、日々受験に向かって頑張っている学生さんを見ると自分の昔のことも思い出しますね。 入口には多数の難関校への合格者も貼りだされており、この辺りでは有名な学習塾です。 先生と合えばいいですが、私はいまいちと考える。何せ高い。コスパが悪い。そしてチューターが大学生?質が悪い。

総合的な満足度

仲の良い同級生が多かったので本人も通いやすかっこともあるのですが、勉強面だけでなく精神的にもしっかりサポートして頂いたことが本当に良かったです。受験は長期戦なので不安になったり心配になったりと不安定な時がありましたが、勉強面では先生に支えられて、精神面では大学生の方に支えてもらい、第一志望校に無事合格できました。このしっかりしたサポート体制のおかげで、息子も大変な受験を乗り越えられた時思います。

総合的な満足度

受験に特化した指導で、良いアドバイスをいただけたと思う。模試が多く、受験者数が多いので、希望校を目指すにあたり、自分の合格の可能性をデータとして得ることができていたので、良い指標となった。模擬試験を多く受ける事で受験慣れもできていたと思う。高校の授業だけで、受験対策は足りないと思います。但し、今はもうフラワータウン駅前校はないと思います。

料金について/月額:50,000円

高い。他の学習塾ににくらべると投信は授業料がたかい。また、施設維持費という、対して良い教材もないのに高い費用を徴収される。これはひょうばんがわるい

料金について/月額:30,000円

正直なところ、料金はやはり安くはないなと思いました。AIを使っての志望校対策のカリキュラムは特に高く感じました。

料金について/月額:7,000円

金額ははっきり覚えていないので、先問での回答は正確な値ではないのですが、当時、高いとは思わなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもが学校からも家からも近いために選んだ。それいいかもそれ以上もない。近くに食事ができるものがあれあいいんだが、ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の改札出たらすぐ塾のあるビルに行けたので、天候関係なく通いやすかったみたいです。隣にはスーパーもあったので、軽食を買いにも行きやすかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内であったし、遊歩道が完備されている環境だったので、夜遅い時の送迎時に親の方も助かった。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
フラワータウン駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
フラワータウン駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強したい科目だけを最小で選択できたので、多くお金をかけれなかったですが助かりました。ただ真面目に勉強に集中したい人と目的が一緒でなく静かに勉強できない人が同じスペースでしか勉強できないと、集中できない人は困るので、その点が今は数年経っているので改善されていればいいなと思います。何点アップを売り言葉にされていた記憶ですが、通塾が大きくなってからでしたので感じませんでした

料金について/月額:12,000円

子供の理解が進んでいた時は安いと感じましたが、問題が解けなかった際に一緒に悩んでいただいた時は、別の指導者にもお願いしたいとは思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校から少し歩くが通塾可能で、周りにもコンビニやスーパーがあり補食できたが、日曜は開いていなかったので自習に使用はできなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
フラワータウン駅 徒歩17分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お願いすれば小論文などもみてもらうことができ、授業の科目も変更できた。おかげで無事希望校に合格できたのはよかった。 でも、自分からはあまり質問したりしにくい雰囲気だったようなので内気な性格の子にはあまりおすすめはできないように思う。ただ、自分から積極的に意見を言えたり行動できる子供ならいいかもしれないと思う。

総合的な満足度

まず教材がとても良かった。自身のレベルに合ったものだったのでとてもやりやすく、そしてぐんぐんと読解力を得ることができた。そして講師の方の教え方や質疑応答をするときもとても丁寧にお応え頂いてとても助かった。通いやすく成績や個人のレベルもぐんぐんと上がるためとてもおすすめだ

総合的な満足度

かもなし不可もなし。ただそれだけ。結局、通っている本人の気持ち一つと感じる。塾など不要と思う。狭い世界で生きてきた人間の寄せ集め集団である。人間的魅力を持った人が講師をしてくれていると面白い集団だと感じるが。そうではないと思う。ニッチな世界で生きている人間は、結局受験テクニックを教えることしかできないのであろうなと感じる。

料金について/月額:30,000円

教室維持費や授業料、テキスト代、冬季講習など 通常授業だけでなく追加料金もかかるため高いと感じる。宿題などもなくもっと積極的に学習を進めてもらえればよかったと思う。

料金について

少し高いなと思う点はあったが、料金に見合った授業だったため、特に問題はなかった。

料金について/月額:35,000円

月謝は高すぎる。月謝は成果によるべき物だと思うし、それにしてもコスパは悪すぎると感じる。はっきりいって、いい加減にしろと言いたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えするにも駐車場が狭く、出入りしにくい。バスなど公共の交通機関を利用するにしても利用できるものがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家から遠かったため通いにくいところはあったが、通おうと思えるほどの価値があるくらいの塾だったためよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からごく近所に塾が位置していることから、この評価とした。その点満足しているが、それはそれで当たり前のことと感じる。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
67%22%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
南ウッディタウン駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どんなタイプの子でも、いろんなタイプの先生がいるのでぴったりな先生が見つかると思います。ルールでガチガチでもないので自分に足りないところを補えるなと感じました。自分のことを見てくれる先生がいたので、自習頑張ってるねなどモチベーションを上げてくれてとてもいい塾だったとおもいます。あと、塾の中が綺麗なのもよかったです。

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

総合的な満足度

なんだかんだ言っても成績が向上したことが一番です。その結果、志望校に合格できました。成績が向上したのは親身になってサポートしてくれた塾の先生方がいてくれたからだと思います。色々な塾に通わせたわけではないので比べることはできませんが私の子供にはあっていたと思います。本当によかったです。ありがとうございました。

料金について

私が払っていた訳では無いのでわかりませんが、一般的な個別塾に比べれば安かったのではないかとおもいました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては、高すぎす、安すぎずちょうどよかったと思います。しっかりと結果が出れば価格は、あまり気にならないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもあるので長時間自習していた時も助かったし、学校と家の間で通いやすかった。バスでも車でも自転車でもいける

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったみたいです。少し路地に入ってしまうので人通り少なくなりますが大通りが近いので比較的安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いと言うのが一番ですが、周りに騒がしお店等もなくまっすぐ塾へ行って、塾からまっすぐ帰ることができたので余計な心配をしなくてすんだ

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
横山駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生が多かったので、良かった

総合的な満足度

特になし。他にすればよかった

総合的な満足度

いろんな先生がいて、急に違う教科の質問をしても、得意分野であれば、答えていただけると言う、臨機応変に対応していただけたので、テスト前とかは助かりました。 勉強のことばかりでは無く、受験の事や、大学選びのことなど、先生の体験なども話してもらったみたあで、子供には、受験にとても参考になったと思います。

料金について/月額:30,000円

比較的良心的な金額設定だと思います。いけない時は振替の授業もして頂いたし、そのところは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきから近いかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこともあり、自転車で行っていたのですが、退出や、入室の有無をメールで教えて貰えたのが良かったです。

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :80%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
30%50%20%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
南ウッディタウン駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
三田駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
南ウッディタウン駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

まあまあだったんじゃないのかな

総合的な満足度

要望をしっかりきいてくれる

総合的な満足度

過去の実績に基づいた色んなデータを示しながら、現状分析や今後の指導方針を説明してもらえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

べんりなばしょでのじゅくだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているので少し心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から徒歩5分でいける。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
23%34%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
三田駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

まあまあだったんじゃないのかな

総合的な満足度

要望をしっかりきいてくれる

総合的な満足度

過去の実績に基づいた色んなデータを示しながら、現状分析や今後の指導方針を説明してもらえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

べんりなばしょでのじゅくだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているので少し心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から徒歩5分でいける。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
23%34%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
三田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別館三田校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的にお値段に対してまあそうだよな、という感じで満足しています。特におすすめしたいポイントなどはありません。一般的な塾です。おすすめしたいポイントはありません。なにか特別な魅力もある訳ではなく、かといって困るような点もありません。

総合的な満足度

まず、駅前にあり、安心して行けた。面談の際にわかりやすく説明してもらえた。コツコツタイプを良くわかってもらえて、指導してもらえた。塾に行くのに、講師との相性は本当に大事で、希望を聞いてくれての、講師だったので、本当に良かった。費用は、今後、こう増えていくとの説明を聞かせてもらえていれば、もっと良かったか。

総合的な満足度

良い講師に恵まれ塾に行くのが嫌とは一度も言いませんでした。いつも先生の話を楽しそうに話してくれました。数字が好きで好き科目をもっと伸ばそう。苦手な科目も時間内に教えて頂いたようです。その結果成績も上がりD判定の子供が京都大学に一発合格率出来たのだと思います。子供に合う塾を選び楽しんで勉強できる塾って大切な事だと思いました

料金について/月額:40,000円

個別塾なのでどこもそこそこ価格帯は高くなるためなんとも言えません。夏期講習からの入塾であれば入会費が無料になるなどのキャンペーンは入るきっかけにもなってよかったです。

料金について/月額:20,000円

実際のところ、はっきりとは覚えていなくて、後半はとても高くなっていた気がする。が、自宅近くで、交通費も要らず、送迎も要らずで、助かった。

料金について/月額:30,000円

講師の先生からよくこれをしなさいとプリントを頂いてたみたいです。以前通ってた所は沢山払ってたので、そう感じるのかもしれませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の場合に限りですが、近くに選択肢がなかったためそこに通っているというのもあり、学校の定期区間外であることや、家からも少し遠いため、通塾はしにくいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、遅くなっても明るいので、安心でした。中学生の時の塾が、遠く、自転車で行く時不安、駅前というのは、とても選ぶのには、重要でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安心しました。私の職場からも近く一緒に帰る事もありました。周りにはコンビニもパン屋さんもあり軽食をとっていたようです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
ウッディタウン中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別館ウッディタウン校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的にお値段に対してまあそうだよな、という感じで満足しています。特におすすめしたいポイントなどはありません。一般的な塾です。おすすめしたいポイントはありません。なにか特別な魅力もある訳ではなく、かといって困るような点もありません。

総合的な満足度

まず、駅前にあり、安心して行けた。面談の際にわかりやすく説明してもらえた。コツコツタイプを良くわかってもらえて、指導してもらえた。塾に行くのに、講師との相性は本当に大事で、希望を聞いてくれての、講師だったので、本当に良かった。費用は、今後、こう増えていくとの説明を聞かせてもらえていれば、もっと良かったか。

総合的な満足度

良い講師に恵まれ塾に行くのが嫌とは一度も言いませんでした。いつも先生の話を楽しそうに話してくれました。数字が好きで好き科目をもっと伸ばそう。苦手な科目も時間内に教えて頂いたようです。その結果成績も上がりD判定の子供が京都大学に一発合格率出来たのだと思います。子供に合う塾を選び楽しんで勉強できる塾って大切な事だと思いました

料金について/月額:40,000円

個別塾なのでどこもそこそこ価格帯は高くなるためなんとも言えません。夏期講習からの入塾であれば入会費が無料になるなどのキャンペーンは入るきっかけにもなってよかったです。

料金について/月額:20,000円

実際のところ、はっきりとは覚えていなくて、後半はとても高くなっていた気がする。が、自宅近くで、交通費も要らず、送迎も要らずで、助かった。

料金について/月額:30,000円

講師の先生からよくこれをしなさいとプリントを頂いてたみたいです。以前通ってた所は沢山払ってたので、そう感じるのかもしれませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の場合に限りですが、近くに選択肢がなかったためそこに通っているというのもあり、学校の定期区間外であることや、家からも少し遠いため、通塾はしにくいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、遅くなっても明るいので、安心でした。中学生の時の塾が、遠く、自転車で行く時不安、駅前というのは、とても選ぶのには、重要でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安心しました。私の職場からも近く一緒に帰る事もありました。周りにはコンビニもパン屋さんもあり軽食をとっていたようです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
フラワータウン駅 自転車で12分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お願いすれば小論文などもみてもらうことができ、授業の科目も変更できた。おかげで無事希望校に合格できたのはよかった。 でも、自分からはあまり質問したりしにくい雰囲気だったようなので内気な性格の子にはあまりおすすめはできないように思う。ただ、自分から積極的に意見を言えたり行動できる子供ならいいかもしれないと思う。

総合的な満足度

まず教材がとても良かった。自身のレベルに合ったものだったのでとてもやりやすく、そしてぐんぐんと読解力を得ることができた。そして講師の方の教え方や質疑応答をするときもとても丁寧にお応え頂いてとても助かった。通いやすく成績や個人のレベルもぐんぐんと上がるためとてもおすすめだ

総合的な満足度

かもなし不可もなし。ただそれだけ。結局、通っている本人の気持ち一つと感じる。塾など不要と思う。狭い世界で生きてきた人間の寄せ集め集団である。人間的魅力を持った人が講師をしてくれていると面白い集団だと感じるが。そうではないと思う。ニッチな世界で生きている人間は、結局受験テクニックを教えることしかできないのであろうなと感じる。

料金について/月額:30,000円

教室維持費や授業料、テキスト代、冬季講習など 通常授業だけでなく追加料金もかかるため高いと感じる。宿題などもなくもっと積極的に学習を進めてもらえればよかったと思う。

料金について

少し高いなと思う点はあったが、料金に見合った授業だったため、特に問題はなかった。

料金について/月額:35,000円

月謝は高すぎる。月謝は成果によるべき物だと思うし、それにしてもコスパは悪すぎると感じる。はっきりいって、いい加減にしろと言いたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えするにも駐車場が狭く、出入りしにくい。バスなど公共の交通機関を利用するにしても利用できるものがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家から遠かったため通いにくいところはあったが、通おうと思えるほどの価値があるくらいの塾だったためよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からごく近所に塾が位置していることから、この評価とした。その点満足しているが、それはそれで当たり前のことと感じる。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
67%22%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
ウッディタウン中央駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最難関レベルの大学受験を考えているお子さまには物足りないかもしれませんが、平均レベル前後のお子さまの受験には丁寧な対応とサポートでお薦めだと思います。 料金的には適正レベルで内容的に負担感はありません。場所も阪急甲東園駅から徒歩数分の人通りが多いエリアにあり通学環境には最適だと思います。良い塾だと思います。

総合的な満足度

子供が行きたくおもって通い続けられることが、とても大切だと思います 行くときの電車含めた環境、場所での雰囲気、通い続ける教室の環境、他の生徒の雰囲気、サポート体制。それらの重なりが、本人のやる気を出してくれます。 そのやる気が本人のモチベーションとあいまっていい結果につながると信じております その環境をどのように見つけるかが、そうなるととても大事です。 掲示板の口コミも大事だとは思いますが、信頼している先輩や友人の言葉のほうが、優先して信じられると思います

総合的な満足度

高等学校での大学受験対策では十分ないろいろな大学別の情報を得ることができなかったので入塾しました。大学受験の色々なアプローチの方法を教えていただき、一番こどもにあった受験方法で合格することができて良かったです。新しく次々と情報が出てくるので、プロに直接聞くことが出来き、安心した部分が大きかったです。

料金について/月額:20,000円

地元相場的には高くもなく安くもなくて相応の相場感。自習室が追加料金無しで使える点は料金的に助かった。

料金について/月額:30,000円

結果がすべてです そのときはやはり値段は高いと思います それがふつうです やはり高いです でも結果が出るならそれでいいんだと思います

料金について/月額:70,000円

初めはこれくらいの料金かなと思っていたが、3年の夏から合宿や個別やどんどんアップして料金敵にキツくなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

阪急甲東園駅から徒歩数分でアクセスは問題いなし。人通りも多く夜の通学も問題ない。コンビニなどもあり十分

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近、駅のふんいきや街の雰囲気もよかったです 都会すぎてたらたいへん 混んでる電車にものせたくないです とおくてもたいへん

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅からとても近かったので通いやすいです。コンビニや店もたくさんあり賑やかな感じでした。学生が多いです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
33%27%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
南ウッディタウン駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。

料金について/月額:50,000円

個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校からの帰りでも、便利に通うことができました。周辺にコンビニもあり、軽食を摂りたくなった時も助かりました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
三田駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。

料金について/月額:50,000円

個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校からの帰りでも、便利に通うことができました。周辺にコンビニもあり、軽食を摂りたくなった時も助かりました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
南ウッディタウン駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やや満足はしております?子供にの集中力を鍛え、各教科の先生方には御協力を頂き、多少の成績はアップをしまたが、その場だけの事でした。子供の性格までは、先生方には読み取る事は出来ず、そのご楽しく自分から率先して勉強したくなる様な意識の変化をさせるまでには至りませんでした。先生と家族との交流、意見交換も重要だと考えます。

総合的な満足度

私自身は昔の塾のイメージしかありませんでしたし、教材や塾の設備についても比べようが無いほど良くなってきます。また講師の質も非常に良いので安心して通わせることができます。講師の方々も有名大学を卒業しているので子供達も憧れや自分も合格したいとのモチベーションを上げることができたように思います。受講料金も決して安くはありませんが、コマ数を増やせば確実に学力が上がると思います。

総合的な満足度

塾が近場であったため、親が送り迎えしなくて良かったこと。同じクラスの友達と一緒に自転車で通うことが出来た。また担任の生生には、相談ごともよく聞いて頂き満足しております。春夏講習においては合宿に参加して、勉強以外のことについても学ばさせて頂いた。第一志望の大学には合格出来ながったが、第二志望の大学に無事合格出来たため良かったと思う、

料金について/月額:80,000円

こちらから積極的に利用し、能力を向上させる意識や結果が出ないと、コスト的にはかなり高価な授業料でした。

料金について/月額:30,000円

講師の教え方の割に思っているよりも安い費用で受講できた。通いはじめは英語だけを受講していたが講師の質も高いのでその他の教科も増やしたので少し高くなった。

料金について/月額:35,000円

2教科習っていて、教材についてはついていけない内容ではなかった。月額料金については、他の塾と比較して大差はないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎バスによる送り迎えがあり、利用しやすかった。また、担当マネージャーの先生には頻繁に面談をしてもらい、能力の向上に力を貸して頂けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近いのと塾周辺にコンビニもあるので軽食もとることができる。また、人通りまそこそこあるので夜も安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は家から近く、自転車で通っていた。只、交通量が多少多いこともあり安全面においては気をつけないといけないと感じた。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
南ウッディタウン駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
創学ゼミの画像
志望校合格に向けて歩む生徒の学力と学習意欲を高めるきめ細やかな指導を展開
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
創学ゼミの画像0創学ゼミの画像1創学ゼミの画像2創学ゼミの画像3創学ゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りな子でも気軽に受講できる雰囲気だと思います。この塾に通えば成績を維持、上げることが出来ると思います。分からないことがあったらすぐに聞けるような雰囲気にあり、恥ずかしかったら感想の場所に書いて返事を貰えるなどどんな子にもあった塾だと思います。1日自習室を利用したいという人もこの塾には食事ルームや屋上がある上に電子レンジもあるのでおすすめです。

総合的な満足度

映像授業では寝てしまう、1人ではやる気が出ない、みたいな子におすすめの塾です。私も映像授業は苦手だったので、私自身をよく見てくれる対面集団授業ががとても良かったです。先生も分かりやすく教えてくれて時には厳しいことも言われるけど、それをバネに勉強することができました。自習室の環境も整っているので切磋琢磨して頑張ってください。

総合的な満足度

勉強がとても整っており、たいへん集中して勉強に勤しむことができる。実際に勉強のやる気も出て、成績も少しづつだか向上して言っている。定期的にオリエンテーションがあり、モチベーションが上がり、受験までこういうことを意識したら良いなどが分かるのでとても良い。現役大学生もいるので先生が豊富にいるため質問しやすい

料金について

前までは個別の方に通塾していたが、集団の方が安い。3科目受けるのと2科目受けるのではそんなに変わらないから費用としてはいいと思う。

料金について

少し高いなと思ったけど他の塾に比べたらだいぶ安い方だと思うしそれなりに対策もしてくれたのでよかったです。

料金について/月額:10,000円

お金についてはあまりよく知らないが講座を増やせば増やすほど料金が増えていくので少し講座を増やすのに抵抗がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやドラッグストア、スーパーがあるため何か必要なものがあったら買うことができる。駅近なのですぐに帰ることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、賑わっているところなので夜帰る時も安全でした。近くに飲食店や公園もあるので休憩時間のいい息抜きになりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分くらいで学校の帰り道にあるため寄りやすく、休日も行きやすい立地だから。周辺にコンビニもあるためご飯なども心配ない

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(フラワータウン駅周辺の教室)
59%34%7%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
三田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万
学研CAIスクール三田駅前校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているのでたいへん満足していますアットホームな環境下での受講休日でのアットホームな受講、時にはバーベキューなどの催し物なども考えてもらいほんとうに楽しい時間が過ごせましたその結果、レベルも上がりスキルも上がったと思います先生方に感謝しかありませんありがとうございました

料金について/月額:5,000円

料金面でもそんなに高くなく安くもなく良かった学年ごとに料金は違うけどもそれなりに料金は合っていると思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くで通塾にも便利で安心して通わせることが出来てあんしんして通わせる事が出来てとても良かったので良かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
36

フラワータウン駅で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導学院フリーステップフラワータウン
東進衛星予備校フラワータウン駅前校
個別指導 学参三田校
ナビ個別指導学院三田校
個別指導の明光義塾フラワータウン教室
ITTO個別指導学院三田ウッディタウン校
個別指導塾スタンダード三田学園前
トライ式医学部予備校南ウッディタウン駅前
トライ式医学部予備校三田駅前校
個別教室のトライ南ウッディタウン駅前校
口コミ評価
3.69
3.64
3.80
3.59
3.73
3.70
3.37
3.91
3.91
3.74
平均料金約3.7万円/月約2.9万円/月約2.2万円/月約1.4万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月約4.6万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
映像授業個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)映像授業個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、社会人プロ講師プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

フラワータウン駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、フラワータウン駅にある塾・学習塾を36件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

フラワータウン駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

フラワータウン駅にある塾・学習塾の口コミは19件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

個別館三田校の口コミ・評判
10代の女性
にに
3
2025.02.04

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的にお値段に対してまあそうだよな、という感じで満足しています。特におすすめしたいポイントなどはありません。一般的な塾です。おすすめしたいポイントはありません。なにか特別な魅力もある訳ではなく、かといって困るような点もありません。

料金について / 月額:40,000円

個別塾なのでどこもそこそこ価格帯は高くなるためなんとも言えません。夏期講習からの入塾であれば入会費が無料になるなどのキャンペーンは入るきっかけにもなってよかったです。

個別館三田校の口コミ・評判
60代の女性
ちい
4
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず、駅前にあり、安心して行けた。面談の際にわかりやすく説明してもらえた。コツコツタイプを良くわかってもらえて、指導してもらえた。塾に行くのに、講師との相性は本当に大事で、希望を聞いてくれての、講師だったので、本当に良かった。費用は、今後、こう増えていくとの説明を聞かせてもらえていれば、もっと良かったか。

料金について / 月額:20,000円

実際のところ、はっきりとは覚えていなくて、後半はとても高くなっていた気がする。が、自宅近くで、交通費も要らず、送迎も要らずで、助かった。

40代から50代の男性
どんどこどん
3
2024.07.04

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東進衛星予備校は兵庫県三田市にある学習塾で、神戸電鉄を降りてすぐ。夕方になると部活終わりの学生さんがたくさん出入りされており、日々受験に向かって頑張っている学生さんを見ると自分の昔のことも思い出しますね。 入口には多数の難関校への合格者も貼りだされており、この辺りでは有名な学習塾です。 先生と合えばいいですが、私はいまいちと考える。何せ高い。コスパが悪い。そしてチューターが大学生?質が悪い。

料金について / 月額:50,000円

高い。他の学習塾ににくらべると投信は授業料がたかい。また、施設維持費という、対して良い教材もないのに高い費用を徴収される。これはひょうばんがわるい

40代から50代の男性
サスケ
4
2024.06.14

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やや満足はしております?子供にの集中力を鍛え、各教科の先生方には御協力を頂き、多少の成績はアップをしまたが、その場だけの事でした。子供の性格までは、先生方には読み取る事は出来ず、そのご楽しく自分から率先して勉強したくなる様な意識の変化をさせるまでには至りませんでした。先生と家族との交流、意見交換も重要だと考えます。

料金について / 月額:80,000円

こちらから積極的に利用し、能力を向上させる意識や結果が出ないと、コスト的にはかなり高価な授業料でした。

60代の男性
まーちゃん
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私自身は昔の塾のイメージしかありませんでしたし、教材や塾の設備についても比べようが無いほど良くなってきます。また講師の質も非常に良いので安心して通わせることができます。講師の方々も有名大学を卒業しているので子供達も憧れや自分も合格したいとのモチベーションを上げることができたように思います。受講料金も決して安くはありませんが、コマ数を増やせば確実に学力が上がると思います。

料金について / 月額:30,000円

講師の教え方の割に思っているよりも安い費用で受講できた。通いはじめは英語だけを受講していたが講師の質も高いのでその他の教科も増やしたので少し高くなった。

フラワータウン駅で大学受験に人気の塾はどこですか?

フラワータウン駅で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導学院フリーステップフラワータウン教室
  • 2位 東進衛星予備校フラワータウン駅前校
  • 3位 個別指導 学参三田校
そのほか合わせて全36件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

フラワータウン駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る