- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。
料金について/月額:50,000円
個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く学校からの帰りでも、便利に通うことができました。周辺にコンビニもあり、軽食を摂りたくなった時も助かりました。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いろんな選択肢の中から自分が選び、不安な中通い始めた塾であった。素晴らしい先生方やたくさんの仲間と出会えて良かったと思っている。1人では学習を進めることが難しい子でしたので、納得がいくまで説明してもらえる先生方やライバルと競い合うことができ、身についた力に少しずつ自信が持てるようになっていった。親としても本当に感謝の気持ちでいっばいです。
総合的な満足度
子供は通っているだけで安心している部分があり、実際は自習室で寝ていたり、塾に行くと言ってサボっていたり、それが判明して辞めさせる事になったが、本人のせいであるが、細かいケアは何もなかったとわかり、中学時代の続きで安易に入塾させたが、全くの別物であった。 また対応はほぼ大学生のバイトがやっていたので、講師に関してもあまりよく分かっていない。 ただお金を無駄にした、とは思っている。
総合的な満足度
小中学校で、エディックに通われている子どもさんにとっては、教育理念など大事にしていることが共通していたように思います。そういった意味では、とても通いやすい環境だと思います。また、集団学習であっても、個を大切にしてくれる先生方が多いように思いました。自分で、ある程度頑張れる生徒にとっては、居心地の良い塾だと思います。
料金について/月額:50,000円
いろいろと不安もあったが、丁寧な対応に満足している。先生たち野々池中学校質も高く、充実した学習ができていた。教材も多かった。その割に、料金も安く助かった。
料金について/月額:26,000円
中学時代は全教科だったので、もっと高額だった。 ただ夏期講習などはとても高く、数ヶ月分の月謝と同じくらいかかったので、ギャップが大きかった。
料金について/月額:30,000円
小中学生の時よりもどんどんとお月謝が上がっていったので、正直苦しかったですが、高校での塾や予備校はこんなものなのかとあきらめていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた学校の近くで、また駅にも近く便利であった。コンビニもあり便利だったが、繁華街もあり誘惑も多かった、
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からの帰り道にあったので通いやすかったのと、同じ学校の子が大半だったので、お互い刺激し合えたと思う。 ただ学校の成績や模試と成績別クラスが連動せず、基礎ご分かってないのに上のクラスに入れられた事があり、授業内容が高度すぎてついて行けずに無駄になった時期があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
本人が、創学に決めた一番の理由は、通っていた高校から近いところにあるということです。また、小中学生の時から通っていたエディックとの連携もあり、スムーズでした。塾の周りは、コンビニやスーパーが多く、自習もしやすかったようです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分で予習して、塾でテストを受けて合格なら次へ進む方式です。苦手な科目に最初は苦戦していましたが、徐々に自分で自習できるようになってきました。予習をここまで進めておきたいと決めて、一日の勉強量を決めているようです。学校のテストや模試はまだ受けていないのでどのくらいできるようになったのかは分かりませんが、この調子で自分でどんどん進めていけるといいなと思います。
総合的な満足度
坪田塾で、「ビリギャル」のような親切丁寧な指導が受けられるのは、「無制限コース月15万」のひとだけで、週6コマや9コマの生徒は後回しにされてる印象でしたが、それでも月に9万ほどかかっていたので、だんだん疑心暗鬼になりました。自習室もなく、周辺環境もよくないし、結局、共通テスト対策も不十分な印象でした。理想は高いのかもしれませんが、設備的にワンフロアしかないのも最悪でしたし、講師数が少ないのに生徒を増やすばかりで結局中途半端でした。あまりおすすめしません。
料金について/月額:87,000円
入学金も高めです。コマ毎の価格だとまあ妥当かなと思いますが、週3日以上を勧められるので、なかなかの金額になります。
料金について/月額:89,000円
ほとんどがアルバイトの方のようでした。時間2000円程度と謳いながらも、週に6コマ以上は必須で、その時間の間もずっと指導が受けられたわけでなく、他の生徒への指導が終わってから見てもらうというスタイルだったので、完全個別指導のほうが費用対効果が上がったのではないかと思われました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場がないので、駅の近くの有料駐輪場に停める必要があります。駅から5分くらい離れるし、少し寂しい感じの場所です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自習室や休憩室がないため、開始時間まで待ったり、お腹が空いたら外に食べに行くことになるが、駅前の飲屋街だったので気軽に入れる飲食店が極度にすくなくて不便だったと言っていたため。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まずは、自分から進んで勉強しない子にはかなりいいと思います。一度に卒業までのカリキュラムを組むので、やっていかないと最後まで終わらない恐怖はあるので、先生に言われたらやると思います。授業自体は家でも受けることができるので、万が一のことがあったとしてもしっかりできると思います。質としては、最高峰の先生方なので安心できます。
総合的な満足度
自分で決めた予定を毎月しっかりとこなせる人、自分のペースで受験勉強を進めたい人などは最大限に活用できる塾だと思います。毎回の授業後にアドバイザーと話をするので決して一人で進めるというわけではないです。 予定にルーズな人や対面で授業を受けたい人などは、他の講義タイプの塾や個別塾が向いていると感じました。
総合的な満足度
マナビスで映像授業と自習に取り組んでいるが、周りの人たちも真剣に勉強しており緊張した空間になっており集中して勉強に取り組めている。また自分のペースで取り組めるので子供にとっては強制感がなくできている。うちの子供は自発的に勉強に取り組める意識が出来てきているので強制感なく自分から取り組めるマナビスの環境には馴染んでおり高いモチベーションで通えている。
料金について
料金については詳しくはわからないですが、かなり高額な部類だと思います。しかし、それに見合った授業でした。
料金について/月額:80,000円
志望校にもよるが、科目が多いことや志望大学のレベルによっては講座の量が多くなり費用も嵩むことがあります。言われたまま講座をとるのではなく、自分に本当に必要がないものがないか見極めるといいと思います。
料金について/月額:6,600円
まだ多くの映像授業をとっていないので安く抑えられている。自習室は結構使わせてもらっており安く感じる。高3になってらもっと実践的な授業を見るようになるともっと費用はかかってくると思われるが今は安く感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から雨に濡れることなく地下から行けるのは非常に良かったと感じます。また、ご飯を食べる場所が多々あったので、気分転換にもなりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいです。人の通りも悪くなく、夜遅く下校してもそこまで治安は気になりませんでした。近くにコンビニがあるため、勉強の合間におやつや飲み物も気軽に買いに行くことができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
三ノ宮駅から近いので通いやすい。子供の通っている学校と自宅の間にあるため学校帰りにも行きやすく、また祝日に行く際にも時間がかからず通いやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
2週間に1回勉強の進み具合を確認してもらえます。学校や部活のスケジュールを加味した計画を立ててもらえるうえに、私の性格や特徴も考えた計画を立ててくれるので、とても自分に合った勉強計画でした。毎日の勉強計画を立ててもらえるので、少し計画から遅れると「もう少し頑張って追いつこう」とモチベーションにもなっていました。
総合的な満足度
結果、合格できた大学が本当に良かったです。面談担当者がおすすめしてくれた大学で、自分・家族にとっても良い選択になりました。進路面で自分の知らない情報を渡してくれたり、自分の成績・科目の特徴から最適な受験校提案や勉強計画を作成してくれるあたりがプロだなと感じます。 授業をしてくれる先生方の対応も柔軟で、自分に必要なことを実施してくれたように思う。
総合的な満足度
総合的に見てとてもいい塾だと思う。
料金について/月額:88,000円
両親から塾の費用については言われていたが、個別ということもあり割高な印象を受けた。親に申し訳ないので頑張った
料金について/月額:88,000円
料金は正直高いなと思います。 他と比較をしてもかなり費用はかかりました。 安さなら個別指導の塾が良いと思う
料金について/月額:80,000円
他の塾より少し良心的かなと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでよかったが、夜は人が多いかなと思ったが平日やお昼間は問題はないと思う。 コンビニも近くにあるのでよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
三宮で、自分の学校に行くルートなのでとても通いやすかった。 行き帰りに塾があるのが、通塾する上で一番大事だと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
三宮駅から徒歩約5分で着く
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
娘が第一志望した学校は何回模試受けてもE判定だったが、どうしても諦めきれずにそこに向かって集中的にカリキュラムを組んでもらい、授業を 受けていました。 初めからすぐに結果が出たわけではなかったのですが地道に基礎から娘が納得するまで根気良く向き合って指導して下さり、じわじわと結果が出て来た感じです。結果が出始めると娘も自信を持ち出して 最初は勉強をやらされてる感じに見えましたが徐々に自分から進んで勉強し出し、集中力もついて来ました。 最後は特別指導を申し込んで授業料が高額になってしまいましたが、結果、無理だと思っていた志望校に合格出来たのでこちらの塾に通わせて本当に良かったと思います
料金について
個別指導(ほぼ家庭教師のような感じ)なので、集団の学習塾よりは値段がかなり高額だったが、特別なカリキュラムを組まなくても良い結果が出たので良かったと思うので
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から徒歩5分ほどの距離で学校の帰りでも気軽に立ち寄れて宿のない日でも自習ができるとても良い環境だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の性格なども考慮して指導してくださり安心して授業を受けることができていました。テスト結果もコンピュータが色々分析してくれて、自分はどの分野が苦手なのか、すぐにわかるので対策できます。都合が悪くなっての振替などもしていただけて助かりました。ひとりひとりにあったオーダーメイド授業をしていただけるのが1番すごいと思いました。
総合的な満足度
先生が大学生もいたのではないかなと思うぐらい若い先生もいたような気がするが、子供に合っていたようなのでそれなりに満足しています。ずっと通っていたわけでなく、受験のために、一年だけ集中して行かせた感じだったが、それでもきちんと対応してもらえ、テストなどできちんと評価し説明があったので、短い期間ではあったが、それなりに納得してまんぞくしています。教室も個人できちんと仕切りをされ対応できる塾であった。
総合的な満足度
随分前のことなので、今はどうなっているのか分かりませんが、年齢の近い先生が多く、受験や大学の生活などの相談にものってもらったようで、楽しかったみたいです。勉強は自学でがんばる子だったので、わからないところを聞いたりそれに応じた問題(プリントなど)を探してもらって、解いたあと確認してもらったりいろいろ助けてもらったようです。
料金について/月額:45,000円
個別だから仕方ないのでしょうが、テスト前でコマ数を増やすと追加料金がかかるし、講習がある度にコマ数の料金が発生するので結構な金額になりました。以前は集団の塾に通っていたから余計そう感じるのかもしれません。
料金について/月額:30,000円
あまり覚えていないが、夏期講習、冬季講習は除けば毎月の額は個別対応の塾なので相応の値段かなと思うので納得かな。
料金について/月額:25,000円
2教科の授業料で通っていましたが、ちょっとしたことであれば、他の教科のことでも自習時間に相談にのってもらえたようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、車通りもあるので外が暗くなっても安心できた。駐車場もあり、送迎も便利だった。駐輪場は雨で濡れない場所にとめれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設内で大通りに面しているため、明るく安心な場所にある。家の近くだったため、いうことなし。我が家には良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JRの駅からすこし距離がありますが、マックスバリュなど飲食の含めてお店が多いので、駐車場には困らないです。軽食にも困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の性格なども考慮して指導してくださり安心して授業を受けることができていました。テスト結果もコンピュータが色々分析してくれて、自分はどの分野が苦手なのか、すぐにわかるので対策できます。都合が悪くなっての振替などもしていただけて助かりました。ひとりひとりにあったオーダーメイド授業をしていただけるのが1番すごいと思いました。
総合的な満足度
先生が大学生もいたのではないかなと思うぐらい若い先生もいたような気がするが、子供に合っていたようなのでそれなりに満足しています。ずっと通っていたわけでなく、受験のために、一年だけ集中して行かせた感じだったが、それでもきちんと対応してもらえ、テストなどできちんと評価し説明があったので、短い期間ではあったが、それなりに納得してまんぞくしています。教室も個人できちんと仕切りをされ対応できる塾であった。
総合的な満足度
随分前のことなので、今はどうなっているのか分かりませんが、年齢の近い先生が多く、受験や大学の生活などの相談にものってもらったようで、楽しかったみたいです。勉強は自学でがんばる子だったので、わからないところを聞いたりそれに応じた問題(プリントなど)を探してもらって、解いたあと確認してもらったりいろいろ助けてもらったようです。
料金について/月額:45,000円
個別だから仕方ないのでしょうが、テスト前でコマ数を増やすと追加料金がかかるし、講習がある度にコマ数の料金が発生するので結構な金額になりました。以前は集団の塾に通っていたから余計そう感じるのかもしれません。
料金について/月額:30,000円
あまり覚えていないが、夏期講習、冬季講習は除けば毎月の額は個別対応の塾なので相応の値段かなと思うので納得かな。
料金について/月額:25,000円
2教科の授業料で通っていましたが、ちょっとしたことであれば、他の教科のことでも自習時間に相談にのってもらえたようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、車通りもあるので外が暗くなっても安心できた。駐車場もあり、送迎も便利だった。駐輪場は雨で濡れない場所にとめれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設内で大通りに面しているため、明るく安心な場所にある。家の近くだったため、いうことなし。我が家には良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JRの駅からすこし距離がありますが、マックスバリュなど飲食の含めてお店が多いので、駐車場には困らないです。軽食にも困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師のレベルが、高いので安心して任せられます
料金について/月額:30,000円
個別指導にしては安い価格だとお
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても立地がよくて通いやすい
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
個人のやる気を引き出す教育がいいです。
総合的な満足度
とても熱心な講師陣と、ユニークな塾長やチーフ講師によるチーム力のある塾でした
総合的な満足度
地元密着ならではの情報、経験に基づいた運営、進路アドバイス等メリットが大きいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺の治安は、あまり良いとは思いませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で数分の距離だったので、遅くなっても安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からすぐの立地で便利。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
親身になって相談にのってくれて良い先生ばかり
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いため、歩いて通えた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人のスタイルで勉強できる人に向いていると感じました。また、他の生徒がいると集中力が落ちる人など向いていると感じた。 1. 自分のペースで学びたい人 河合塾マナビスの授業は映像授業形式なので、都合の良い時間に受講できます。学校の部活や習い事で忙しい人でも、隙間時間を使って効率よく学習が可能です。 2. 質の高い授業を受けたい人 授業は河合塾の精鋭講師陣が担当しており、入試のポイントを分かりやすく解説。全国レベルの指導が自宅近くの校舎で受けられます。 3. 学習習慣を身につけたい人 受講後はアドバイザー(学習サポーター)が定期的に学習の進捗を確認。映像授業を受けっぱなしにせず、理解が定着するまでフォローしてくれるので、着実に学力が伸びます。
総合的な満足度
当たり外れはあるが、いい先生が多い
総合的な満足度
短期間で志望大学に合格出来た
料金について
料金は決して安くないと感じましたが、設備や人件費の側面から仕方ないと、割り切るしかないと感じました。
料金について/月額:28,000円
自習の時も、少し教えてもらえるときがあるので助かる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅やバス停に近く、多くの生徒にとってアクセスがしやすい環境に感じました。主要な幹線道路に位置しており、送迎もしやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は人通りは多いが、帰り道は夜道
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から10分程の場所だったので、無理なく通うことが出来た
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は一週間に何度も通い、その単元がクリア出来るまで何度も何度も同じことをやることに慣れていなかった息子が嫌がらずに通うことが出来たのも、講師の先生の丁寧で分かりやすいご指導のお陰です。その結果、英語に対する苦手意識もなくなり、自信を持って大学受験に向かい、合格出来ました。本当にありがとうございました。
料金について/月額:60,000円
講師の質や、その後の成績の上がり具合を考えると決して高くはないと思いました。本当の実力をつけて貰ったので、むしろ安いぐらいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通学にはとても便利な立地状況。人通りも多く安心出来る。迎えの車も止めやすく、非常によい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません