教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

鶴見緑地駅
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

113

個別指導塾
集団授業塾
21位
古川橋駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導学院フリーステップ古川橋教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地がよく、ダイエーの中にあるので、小腹が空いたら買い物もしていたようです

総合的な満足度

優しく丁寧な教え方の先生で、子供は辞めたいと言うこともなく、最後まで通うことが出来ました。仲の良い友達も一緒に通っていたのもあり、頑張ってこれた部分もありました。とても苦手だった分野も何とか頑張って、受験した高校に合格することができ本人もとても満足していました。金額は高かったですが、結果が出せて最終的には良かったと思っております。

総合的な満足度

塾といった固い教室であなく子供目線で対応、若い先生が多く少し成績を上げたいと思っている方にはよいかと思う。難関校への受験対策をする塾としては学生教師が多くなあなあの関係でやる気ないときや疲れているときはだらだらと授業を受けていたようです。もう少し塾経験のある子どもと年の離れた教師がいたらと感じました。

料金について/月額:20,000円

月額料金は高いと思いました。それよりさらに高いと思ったのは、夏期講習や冬期講習でした。相場より高めに感じたので他の人におすすめしにくいです。

料金について/月額:10,000円

初期費用や月謝は最初はキャンペーンなどで安く感じたが普通に支払うと安くはなく普通、一般的な金額だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

ダイエーの中にあり、明るい場所で安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、人通りもあり、安全な場所ではあった。ただ、自転車置き場が狭く、少し離れた場所に停めなければならなかったのが残念だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも最寄り駅までも近く通いやすい場所では住宅地内にあったため近隣は夜遅くなると人通りがすくない

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
27%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
放出駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)放出校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

幹線道路沿いに立地しており、治安が良く、大きくはないが中は明るく好印象が持てる環境にあると思います。先生の指導も申し分なく、丁寧にプリントに表現されており、先生の熱意が感じられます。また、集団塾のように先生との距離が遠くなく、近いことから、気軽にいつでも相談できる環境にあり、アットホームな気がします。

総合的な満足度

先生たちの対応も気持ちよくフレンドリーで接しやすいと思った。子供も楽しそうで落ち着いて授業を受けたり生活を送ったりすることができるので楽しく過ごしてもらえると感じて良かった。成績重視で面倒を見てもらえるのはもちろんだがそれ以上に人間性を重んじて教育してくれる感じがしたので安心して子供を任せることができそうだと感じました。

総合的な満足度

講師も含め、教室がアットホームな環境だったので子供も安心して通っていた。日頃の学習や学校での宿題やテストにも協力的で適切なアドバイスをもらえた。受験に向けて親も含めた面談など、全面的にバックアップしてもらえた。学年に合わせて授業が増えると金額も上がったが、模試やいろいろなフォローを考えると納得できる範囲だった

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、当然、集団塾よりも高いのは仕方ないものの、個別指導として近隣の相場となっており、特に問題ない。

料金について/月額:30,000円

特に安いことも無く高すぎることも無く、普通の料金だと思った。もう少し安い方が利用しやすくて良いと思った。

料金について/月額:30,000円

学年に合わせて授業数が増えると当然授業料も上がったが、模試も充実しているようだったので納得できるものだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いに立地し、自宅からも、ほぼ直線のみで行くことができ、1人でも問題なく通える環境にあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ガヤガヤしているので交通の便だけは良いものの、人混みなどを考えるとそこまで良い印象を覚えなかった。もう少し人が少ないと良いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程近く、少し繁華な場所だったが、通りも明るく安心できる環境だった。近くにはコンビニエンスストアもあり小腹が空いた時なども手軽に利用できた

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
21%42%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
蒲生四丁目駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がフレンドリーで話しやすい

総合的な満足度

子供が積極的に通塾しているので、良い塾だと思う。 ただし、春期講習、夏期講習、冬期講習と、通常以外の費用が思っている以上にかかる。 ただ、費用面でも無理の無いようなプランも考えて下さる。

総合的な満足度

高校受験の為に、中学3年生からの入塾でしたが、学校外のクラブ活動をしていたので時間があまりなかったが、夏期講習などの時間も都合に合わせてスケジュールを組んでくれたり、とても感謝しています。講師の先生方も熱心に教えていただけて満足しています。

料金について/月額:26,950円

月額料金は個別(3対1)の中では安い方だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周辺も明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近い。 コンビニも近い。

志望校への合格率 :98%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
32%29%39%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
鴻池新田駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

生徒の事を考えて、教えてくれてるのか伝わる

総合的な満足度

塾長が短期間で変わるので信頼関係が築けませんてした

総合的な満足度

教室長さんの信念を持った指導の方向性、コミュニケーション力、明るさがとても良いと感じております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ちかで、人通りも多いので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩2分で申し分ありません。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
放出駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が嫌いで、家に一人で居るとやる気も集中力もでない人にオススメです。一番推したいのは個別だから負担にならないということです。自習席もあるのでいつでも行けます。室長が気さくな人で、他の先生や生徒、分け隔てなく接してくれています。いつ行ってもこんにちはいつ帰ってもさようならと先生たち皆が挨拶してくれるので良い気分になれます。

総合的な満足度

カリキュラムがしっかりしている

総合的な満足度

通いやすい場所と、先生たちの対応が丁寧で、話しやすく、フレンドリーに接してくれた。成績も上がったので通わせて良かった。

料金について

自分自身、高校受験のために3年生の夏頃に入塾したのですが毎日2コマずつ入れたりしていたので、教科書代など入れて結構費用がかかったので他の人と比べたことがないのでわかりません

料金について/月額:30,000円

比較的たかめなので気安く科目増やせない

料金について/月額:26,000円

高いとは思わなかった。普通じゃないかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにショッピングモールがあるので、暗くなっても人けはあります。それにこの塾は建物内にあるので変な人はまず来ません

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも通える距離のため

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄とモノレールの駅近で、中環沿いに立地している。敷地内の駐車場で送り迎え出来て待機することも可能です。どのような交通手段でも好立地です。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
土居駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が嫌いで、家に一人で居るとやる気も集中力もでない人にオススメです。一番推したいのは個別だから負担にならないということです。自習席もあるのでいつでも行けます。室長が気さくな人で、他の先生や生徒、分け隔てなく接してくれています。いつ行ってもこんにちはいつ帰ってもさようならと先生たち皆が挨拶してくれるので良い気分になれます。

総合的な満足度

先生がしっかりと対応してくれるので、安心してわかせておける。

総合的な満足度

カリキュラムがしっかりしている

料金について

自分自身、高校受験のために3年生の夏頃に入塾したのですが毎日2コマずつ入れたりしていたので、教科書代など入れて結構費用がかかったので他の人と比べたことがないのでわかりません

料金について/月額:30,000円

比較的たかめなので気安く科目増やせない

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにショッピングモールがあるので、暗くなっても人けはあります。それにこの塾は建物内にあるので変な人はまず来ません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いていけるので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも通える距離のため

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
鴻池新田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス鴻池新田校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が明るくわかりやすい人が多いいので勉強に集中でき成績向上ができると思い勉強のしすぎで、集中が切れたら先生が何か話をしてくれまた勉強ができるようになりわからないことで止まっていたら先生が聞いてくれてよく周りをみていてくれていました。そしてできなかったところができていたら褒めてくれてモチベーションかあがりました

総合的な満足度

この塾に通っていてよかったなと思っているので良いにしました。 先生方はみんな優しいしフレンドリーで話しやすく、相談もしやすく、アットホームな雰囲気でした。 個別指導なので各々が自分のペースでで進められるし、友達と受講できる日はたのしいし、自主勉をしたいときは一人でしっかり集中できる環境があるし、とてもよかったです。

総合的な満足度

塾にいた講師の方と話せたことが印象に残っています。私が志望していた高校の魅力なども教えて下さりより行きたいと思えるようになりました。塾に入ると下の名前にちゃん付けで呼んでくださりとても嬉しかった思い出です。高校合格してからは辞めていますがまた行きたいと思えるような場所だと感じます。成績も少し上がりました

料金について/月額:12,000円

個別指導の塾なので高いのは仕方ありませんが夏期講習や冬期講習にかかる費用がとても高く何十万も払いました

料金について

お金に関しては両親に任せていましたが、安くはなかったのかなと思います。 ただコマごとに調整できるのはいいことかなと思います。

料金について/月額:5,000円

他の塾と比べ安いと思います。成績が上がらなかったら支払いは不要など色んなキャンペーンがあった。教材はやめても答えを貰えなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

瓢箪山校は、最寄り駅の瓢箪山駅から徒歩2分の距離にあって周りに家がたくさんあるので通塾がしやすいと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

なにより駅近なのでちょっと遅れそうになっても少し走れば間に合うくらいなのでよかったです。 駐輪場はすこしごたごたしていているときもありまふ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、周りにもスーパーやコンビニ、ドン・キホーテ、弁当屋などが様々な施設があるため通いやすいと思う。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
放出駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス放出校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

テストの成績が高目を維持できており子供も特に不満はなさそう

総合的な満足度

先生方が明るくわかりやすい人が多いいので勉強に集中でき成績向上ができると思い勉強のしすぎで、集中が切れたら先生が何か話をしてくれまた勉強ができるようになりわからないことで止まっていたら先生が聞いてくれてよく周りをみていてくれていました。そしてできなかったところができていたら褒めてくれてモチベーションかあがりました

総合的な満足度

この塾に通っていてよかったなと思っているので良いにしました。 先生方はみんな優しいしフレンドリーで話しやすく、相談もしやすく、アットホームな雰囲気でした。 個別指導なので各々が自分のペースでで進められるし、友達と受講できる日はたのしいし、自主勉をしたいときは一人でしっかり集中できる環境があるし、とてもよかったです。

料金について/月額:12,000円

個別指導の塾なので高いのは仕方ありませんが夏期講習や冬期講習にかかる費用がとても高く何十万も払いました

料金について

お金に関しては両親に任せていましたが、安くはなかったのかなと思います。 ただコマごとに調整できるのはいいことかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

訪問した際途中に人気のない道などはなく距離も遠なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

瓢箪山校は、最寄り駅の瓢箪山駅から徒歩2分の距離にあって周りに家がたくさんあるので通塾がしやすいと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

なにより駅近なのでちょっと遅れそうになっても少し走れば間に合うくらいなのでよかったです。 駐輪場はすこしごたごたしていているときもありまふ

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
守口市駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス守口校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅で自主的に学習することがなかなかできなかったため、当初はいやいやながらも通塾することになりました。しかし、周りの生徒の姿を見てやはり、自身も勉強しなければならないと感じたみたいでした。子どもの性格に合わせて個別に指導してくれたため、なかなか上がらなかったた成績も上がったので良かったなと思うところはありました。

総合的な満足度

先生方が明るくわかりやすい人が多いいので勉強に集中でき成績向上ができると思い勉強のしすぎで、集中が切れたら先生が何か話をしてくれまた勉強ができるようになりわからないことで止まっていたら先生が聞いてくれてよく周りをみていてくれていました。そしてできなかったところができていたら褒めてくれてモチベーションかあがりました

総合的な満足度

この塾に通っていてよかったなと思っているので良いにしました。 先生方はみんな優しいしフレンドリーで話しやすく、相談もしやすく、アットホームな雰囲気でした。 個別指導なので各々が自分のペースでで進められるし、友達と受講できる日はたのしいし、自主勉をしたいときは一人でしっかり集中できる環境があるし、とてもよかったです。

料金について/月額:20,000円

受験のため冬期講習から活用し始めましたが、やはり毎月2万円を受験が終わるまで支払うのはけしてやすくなかった

料金について/月額:12,000円

個別指導の塾なので高いのは仕方ありませんが夏期講習や冬期講習にかかる費用がとても高く何十万も払いました

料金について

お金に関しては両親に任せていましたが、安くはなかったのかなと思います。 ただコマごとに調整できるのはいいことかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通うのに距離も遠くなく自転車で通えたため、雨の日であっても迎え等の必要がなく、親の手がかからなかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

瓢箪山校は、最寄り駅の瓢箪山駅から徒歩2分の距離にあって周りに家がたくさんあるので通塾がしやすいと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

なにより駅近なのでちょっと遅れそうになっても少し走れば間に合うくらいなのでよかったです。 駐輪場はすこしごたごたしていているときもありまふ

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
古川橋駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス古川橋駅南校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初兄と同じ塾に通わせていましたが、兄弟の性格タイプも違ったので、もう少し早めにこちらに通わせてみても良かったのかなぁと、今は思います。 色んな先生もいたので、自分に合った教え方をしてもらい、楽しそうでした。 成績も徐々にアップしていき、この調子で高校でも頑張ってもらえたらなぁと思います。 もし塾を探している知人がいれば、是非お薦めしたいと思います。

総合的な満足度

先生方が明るくわかりやすい人が多いいので勉強に集中でき成績向上ができると思い勉強のしすぎで、集中が切れたら先生が何か話をしてくれまた勉強ができるようになりわからないことで止まっていたら先生が聞いてくれてよく周りをみていてくれていました。そしてできなかったところができていたら褒めてくれてモチベーションかあがりました

総合的な満足度

この塾に通っていてよかったなと思っているので良いにしました。 先生方はみんな優しいしフレンドリーで話しやすく、相談もしやすく、アットホームな雰囲気でした。 個別指導なので各々が自分のペースでで進められるし、友達と受講できる日はたのしいし、自主勉をしたいときは一人でしっかり集中できる環境があるし、とてもよかったです。

料金について/月額:20,000円

以前通っていた塾が適度なお値段だったにもかかわらず、今回は高いなぁ…とも思いましたが。 受験シーズン間近ですが、休講もありちょっと気になりました。

料金について/月額:12,000円

個別指導の塾なので高いのは仕方ありませんが夏期講習や冬期講習にかかる費用がとても高く何十万も払いました

料金について

お金に関しては両親に任せていましたが、安くはなかったのかなと思います。 ただコマごとに調整できるのはいいことかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前回通っていた塾の方が近かったのですが、今の塾でも自転車で10分以内で、軽食を食べられるお店も近くにあり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

瓢箪山校は、最寄り駅の瓢箪山駅から徒歩2分の距離にあって周りに家がたくさんあるので通塾がしやすいと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

なにより駅近なのでちょっと遅れそうになっても少し走れば間に合うくらいなのでよかったです。 駐輪場はすこしごたごたしていているときもありまふ

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
徳庵駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めて、学習の癖づけが出来たのが何よりも良かったです。最初のとっかかりで、つまづいてしまうと今の子供はなかったと思います。良い先生?子供と波長の合った先生に出会えたのは本当に良かったんだと思います。コース、コマをよく選んで取るようにすると、月額を抑えることができるので、よく考えたほうが良いです。

総合的な満足度

大人数で学ぶ環境で上手く学ぶことが出来ない子にはとてもオススメです。個別指導であるので最大でも4人しか同時に、学ぶ子が居ないところがいいです。受ける授業時間のコマによっては自分一人の時もあるので、入塾する可能性がある人は塾長に聞いてみることをおすすめします。また、フレンドリーに、接してくれるところもいいです。

総合的な満足度

いい塾、いい講師とかなどをあまり考えてなかったです。 月額がいくらなのか、授業の数は何回あるか、などしか、考えておらず、実は、大事なの はそこではないと、改めて感じました。そこが、安い、授業回数が多くても、結局講師が、子供に対して合っているのかをわからないと意味がなくなると思います。目的は、 あくまで志望校に合格することです。

料金について/月額:20,000円

市からの補助もなく、月額の月謝が親の懐にはかなり響きました。他の塾の料金と比べると平均かなとは思います、

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて値段が上がっていて、すこし値段が高い気がしたが個別指導だからと、妥協した場面もあった。

料金について/月額:22,000円

通常月額も安く、夏期講習、冬季講習も普通は、別途料金 でしょうが、ここは、別途料金が、かかりません。その上講師は、愛情のある指導をしてくれてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、自宅から近かったので通いやすかったです。何度か迎えにいましたが、駅前で明るく、心配な箇所はほとんどありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、住宅街の近くにあり、また、周りには店や人通りがあるため、夜でもあまり怖くないと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分ほど、夜に通うので、交通量の多い道もなく 、人通りも、特別少ないところも少なかったので、心配しないですみました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :85%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
31%50%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
放出駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人数で学ぶ環境で上手く学ぶことが出来ない子にはとてもオススメです。個別指導であるので最大でも4人しか同時に、学ぶ子が居ないところがいいです。受ける授業時間のコマによっては自分一人の時もあるので、入塾する可能性がある人は塾長に聞いてみることをおすすめします。また、フレンドリーに、接してくれるところもいいです。

総合的な満足度

いい塾、いい講師とかなどをあまり考えてなかったです。 月額がいくらなのか、授業の数は何回あるか、などしか、考えておらず、実は、大事なの はそこではないと、改めて感じました。そこが、安い、授業回数が多くても、結局講師が、子供に対して合っているのかをわからないと意味がなくなると思います。目的は、 あくまで志望校に合格することです。

総合的な満足度

親への説明もわかりやすく好印象です。 子供が勉強がわかりやすいと言っているのでいいのではないかと思います。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて値段が上がっていて、すこし値段が高い気がしたが個別指導だからと、妥協した場面もあった。

料金について/月額:22,000円

通常月額も安く、夏期講習、冬季講習も普通は、別途料金 でしょうが、ここは、別途料金が、かかりません。その上講師は、愛情のある指導をしてくれてました。

料金について/月額:31,650円

安いとは思わないですが、高くもないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、住宅街の近くにあり、また、周りには店や人通りがあるため、夜でもあまり怖くないと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分ほど、夜に通うので、交通量の多い道もなく 、人通りも、特別少ないところも少なかったので、心配しないですみました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近く、人通りも良いのでいいと思います。 車が停める所がないのだけが不便です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :85%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
31%50%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
鴻池新田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学校からの塾はアットホームで楽しく勉強の習慣を身につけてくれて、よかったのですが、受験の直前の中学2年生で潰れることになり、開成教育セミナーに入塾しました。 初めは課題も多く、時間も長く、優秀な生徒も多く、ついていけるか、精神面での心配が多かったです。 入塾してみると、もちろん、課題や時間は長いのでクラブとの両立が大変でした。 でも、たくさんの新しい優秀な仲間が増えて、やる気も増えて我が子には向いていたようです。我が子より優秀な子がたくさんいるので、負けたくないって思う気持ちもあり、頑張ってついていこうと頑張っていったと思います。教えてもらったり、励ましてもらったり、かけがえのない仲間ができ、やる気も、楽しさになっていったようです。今思うと、中学時代はクラブから帰り、すぐに塾、夜遅くに帰って寝て、朝練のクラブに学校の繰り返しで時間が足りなくて大変でした。 でも、志望校にも無事、合格し、その塾の仲間とも今でも仲良くして繋がり、幸せだと思います。

総合的な満足度

総合的には我が子は塾に行っていたおかげで志望校に合格できたので満足です。 塾長も子供達に優しく、合格後もパーティーとかしてくれました。 ただ塾長は定期的に代わるので 良い先生がいなくなる時もあるので、少し残念です。 シリウスの制度はとても良くて 別のクラスにいかないとダメだけど、先生もわかりやすくて 子供はすごく良かったみたいで成績もあがりました。

総合的な満足度

教室長がよい先生でした。数学の先生が最低でした。成績が悪いせいか、ほとんど無視して授業を進められました。子供もとてもいやで授業うけたくないと言って数学の授業は途中からやめました。教室長はすぐに対応してくれてフォローしてくださいました。教室長がいたのでがんばれましたが、その教室長も異動になってしまったので、やめました。

料金について/月額:35,000円

月額料金は少し高いなぁと思うくらいで仕方ないとは思ってましたが、やはり夏期講習や冬季講習、春季講習はまとまった金額が必要だったので、かなり痛かったと思い出します…それ以外にも英検などの外部試験費用もあったのが重なってましたし、負担は大きかったです。

料金について/月額:25,000円

月謝は少し高いかなって感じですが、我が子は合格出来たので。強制ではないが冬季講習や夏季講習も高いです。

料金について/月額:30,000円

料金は高いです。得に夏期講習、冬期講習、また受験前はとても高いです。教材も授業をとっていない科目の教材も買わされます。家で使えるのでよかったですが、全体的に高いイメージです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離も近いことはもちろん、塾の周辺には飲食店やコンビニも近くにあるので、長い授業時間の合間に友達や先生と食事や休憩も取りやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで我が家から自転車で通えるし、駅前だから明るい 近くにコンビニやパン屋とかもあり、軽食も買いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて夜も人通りが多く明るいので安心でした。周りにはコンビニや飲食店もあり途中に買いに行くこともできました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
42%26%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
新森古市駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても清潔感があり明るく落ち着いた空間で集中しやすそうな雰囲気だった。継続して通塾している子供達もリラックスした感じで入室していた。個別指導を謳ってはいるが先生によってばらつきがあるかもと感じる。息子はあまりフォローしてくれたと感じていなく退塾に至ってしまった。だがカリキュラムを柔軟に組めるので自由度は高いと思う。本人のやる気があればあるほど適した環境の塾だと思う。

総合的な満足度

中学に入学して勉強のやり方がわからなかったようで、またどのくらい時間を割いていいのかというのもあったようです。とりあえず塾に通って勉強の習慣をつけて、塾に行かない曜日も同じようにしていたように思います。はじめからバリバリのところに行ってたらついていけてなかったように思います。なのでアットホームな感じだったのでよかったです。

総合的な満足度

学校の授業に沿っての勉強を教えてもらえたこと。

料金について/月額:10,000円

カリキュラム、科目をオーダーメイド感覚で組み立てる感覚だった。やはりコマ数を増やすとその分ダイレクトに月額は上がる仕組みだった。

料金について/月額:15,000円

お月謝などは妥当だと思える金額だったと記憶しております。2科目取っていましたが「高い」とは思いませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近く本人も通いやすいと言っていた。幹線道路沿いで交通量、人通り共に多い場所だったので夜間でと安心出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分。大通り沿いで明るいので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは自転車でかよえ、人より車のほうが多いところです。でもそれほど車の音は気にならなかったようです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
34%36%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
今福鶴見駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めは、子供の友人が通っていたのがキッカケでしたが 通い出してからは 友人関係なく楽しくなってきたようで 塾の無い日も自習室に通い勉強していたようです。 勉強する癖が着いたようで 自宅でも机に向かう時間がふえたように思います。 成績も少しずつ上がり 結果が見えてきてやる気に繋がっていたようです。

総合的な満足度

塾に行くことで、学習週間は身についたと思います。苦手教科に絞って勉強したり、得意教科は、どんどん進めたりして、自分なりに問題意識を持って学習するようになりました。子供のレベルにあったクラスになるので、それもよかったかもしれません。最後は、クラスが落ちたので、少しショックを受けていましたがそれを受け入れて受験まで頑張っていました

総合的な満足度

安心して任せることができた

料金について/月額:30,000円

通塾回数に対して 適切な値段かと思います。 他の塾の値段等を調べていないので 比較していません。 追加料金の無く 予定通りでした

料金について/月額:30,000円

月々の料金は、安くはなかった。でも、家から近く、実績もある塾なので、通うしかなかったと思っています、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く 送迎バスも用意されており 通塾に便利でした。 隣にコンビニも有り 休憩時の買い物にも便利でした。 、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので、安心して通うことができた。また、コンビニが横にあったのも便利でよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通うことができた

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
51%26%22%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
36位
放出駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
第一ゼミナールの画像
勉強がゲームのように楽しくなる!生徒の学習意欲を引き出す「プラスサイクル学習法」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

熱心な先生が多いので、とても良い

総合的な満足度

通っていた学校では、授業中も結構騒がしくて、本人はよく嘆いておりました。『とにかく気持ちが集中できて、嬉しい。』とよく申しておりました。受験に関しても、『とてもあの学校は無理だろう。』と思われていた学校が微かに見えて来た頃からの先生方の『仕掛け』は凄かったと思います。学校は、ランク落としても合格を求めてた様な気がしましたが、こちらでは、チャレンジを求めてた気がします。たまたま結果オーライでしたけど。

総合的な満足度

知名度もありますし 学力のレベルも高く子供もついていく為に努力もしてましたし 成績も上がってくると やってきたことは間違いではなかった。と子供自身が実感していました。子供の性格にもよると思いますが 褒めて伸びるタイプのうちの子供にはあっていた様です。集中力も身についた様で机に向かうことも苦痛でなく 自然と出来る様になりました。勉強スタイルが身についた様です。

料金について/月額:50,000円

決してお安くない授業料でしたが、結果を見れば、お値段以上と言われるほどに値打ちがあったと感じております。

料金について/月額:60,000円

料金は他の塾と比べてかなり高いと思います。夏期講習や冬季講習は別途費用がかかりますし 塾代はかなりきつかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で、10分程度なので、通学しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から比較的近い場所にありましたので、クルマでの送り迎えが容易だったと思います。施設前に駐車しやすいのも助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で行ける距離で 周りにはスーパーやコンビニなどお店もたくさんあったので 夜帰る時も明るかったので安心でした。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
46%21%33%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
古川橋駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
自立学習RED(レッド)門真古川橋教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中2の秋頃まで勉強の仕方が分からないまま勉強していたので成績が上がらずだったのが、周りや先生方のアドバイスで自分なりのやり方を見つけることが出来たようです 高校に入った今でもそれを実行できてるようで本当に良かったです 少しレベルの高い他校の生徒がほとんどだった為ライバル意識を持って自分のことをこなすことが出来たのもよかったのかな?と思いました

総合的な満足度

家から割りと近く通いやすいので行かせています。 個人の学力に応じたカリキュラムが組まれているので個人の授業の進み具合が違います。その学習が合っているのかは親はわかりませんが本人が嫌がらずに通塾しているので多分本人には合っているようです。 先生方もフレンドリーで子供が打ち解け易いのがよかったです。月謝も他校よりは若干良心的な価格のようです。 合っているのかは本人にしか解りません。

総合的な満足度

今後、どんなスタイルで勉強や学びをするかを考える時、新しい一つのスタイルを見せてくれていたと思う。 その子供にあっていれば今後ずっと役に立つのは間違い無いと思う。合わなければ一つの選択肢を消すことができたと考えれば良いと感じる。新しい学びの方法はもっと早くからやれていればと考えた。 早ければ早いほど子供は身につけるのが早いのでこの方法はおすすめです。

料金について/月額:40,000円

正直ピンキリといいますかどこも一緒といいますか…… めっちゃ高くもないけどこんなものかなと思っています 週6コマまで行っても同じ値段なのは良かった

料金について/月額:30,000円

月謝は他校と比較すると良心的な価格だと思います。他校の月謝の金額を人から聞くと良心的な価格だと言われました。 夏季、冬期講習などは通常授業に上乗せされるので他校と差はないかと思われます。

料金について/月額:25,000円

リーズナブルだが、集中講座や夏季、冬季講習が別料金は正直痛かった。でも、それなりに楽しく学べていたのは間違いなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばで近い そのせいもあってか駐輪場が少し遠いのでそこがネックだと思います コンビニは少し遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までの距離は遠くはないが交通量も多く塾周辺は道も狭く何かと事故の危険もあるので心配です。車での送迎はやりづらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜は車が多いのでお迎えに行っていた。コンビニが近くにあるので明るさは申し分なかった。自転車も考えたが、交通量を考えるとお迎えにした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
守口市駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導まなびの画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。

総合的な満足度

なかなか自宅での集中的学習が難しいので、まずは集中出来る環境を認識させれる事が目標だったが、早々に短時間に学習できる環境を得れた様子。これから難しくなる内容は、学校と塾を上手く利用して打破してほしい。また、英語が得意なので、意欲を更に向上できれば尚嬉しい。部活との併用で、体力的に慣れない環境で疲労は隠せれないが、上手く時間の有効活用をしてもらえればいい

総合的な満足度

塾の先生は、好き嫌い出るかな?と心配してましたが どの先生も熱心で、とてもわかりやすいと喜んでます 現大学生もわかりやすく、話しやすいから喜んでる テスト前は無料で塾解放してくれて、他の教科も見てくれて助かります 塾は好きだから、高校でも通いたいと言ってるくらいです こんなに良い塾、1年から入れておけば良かったなあと後悔してるくらい

料金について/月額:27,000円

個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。

料金について/月額:38,000円

有名どころよりは、少しお得感があるように思える。体験は一校しかしてないが、無駄にならない教材購入もなかった

料金について/月額:22,000円

他の大手よりかなりリーズナブルだと思う 講習時も、自分で好きな時間追加できて良心的 振り替えも自由でたすかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあるので軽食、おやつを買うのにはこまらないけど、駅から近くないし、塾専用のバスもないので、自転車か車での送迎しか通う手段がなくてその点は少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ではあるが、騒がしいエリアからは離れている 送迎をしているが、土日は自転車で通塾可能な範囲。 歩行者も少しいてるので、犯罪にもなりにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く人通りも多い 自転車で通ってるが、徒歩でも10分くらい 道中は明るく危険ではない 長い時間では、途中抜けて食べれるところもある

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
27%30%42%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
鴻池新田駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :3万
学習塾まなび鴻池新田教室の画像
中学校別の少人数制授業でテスト対策万全!点数が上がらなかったら授業料が全額免除
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
学習塾まなびの画像0学習塾まなびの画像1学習塾まなびの画像2学習塾まなびの画像3学習塾まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生もいますが、偉そうにする先生もいます。子供がやる気になるような指導ではないような気がします。逆にどういう意味で言っているのか?やる気がなくなるようなことを言われたりしました。偏差値の高い学校に行きたいならこの塾はおすすめできません。そこそこの学校ならいいと思いますが。先生たちがあまり必死にがんばってくれない印象ですね。

総合的な満足度

全体的に先生がとても熱心で思いやりがあるのでとても対応などが良かったまた担任クラス性なのところも良かった。クラス性なので友達が作りやすい人の方が行きやすいイメージだった。また先生と生徒が仲が良く質問などがとてもしやすい雰囲気であった。また相談などもしやすく全体的に先生に話しかけやすいイメージだった。

総合的な満足度

部分的にしてもいい所が多くて悪い所がそんなに見つけられなかったことと、その時にほんとうにこの塾があったから高校に受かったと本当に感謝しているからそして、高校受験が終わって合格した時に受かった時のサプライズとしてプレゼントを用意してくれたしそのプレゼントがとても高校の勉強に役立つもので今でも愛用しているから

料金について/月額:30,000円

比較的安い方だと思いますが、とても安いわけでもなくほんとに普通の値段でした。夏期講習や冬期講習は安いように感じました。

料金について

兄弟割や友達割などがあり学費が抑えやすいイメージだった。また夏期講習代などにも割引があったので良かった

料金について/月額:20,000円

友だちの招待で入ったので通常より安く入れたのと教材費も姉のやつがあったので買うことなく自分の勉強に打ち込めたのがとても助かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が悪い。駅からも遠く、工場や会社の周りにあるので夜は暗く人通りも少なく、子供一人で帰らすのは心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し周りの道が狭く車が入りにくかったりした退塾の時間になると車が多くきたり塾のバスがあったりするので少し不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りに塾が多くてその時間に入塾がしやすいのとその時に周りの塾の友達も一緒にいて塾に一緒に行けるのと終わりの時間も一緒ぐらいで一緒に帰れるところだったから

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
42%42%16%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
40位
放出駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も感じが良く熱心です

総合的な満足度

学校のテスト対策や受験前の対策などの授業に関する基本的な点には生徒個人としては満足しており、この塾に通おうとする子供は個別指導ならではの生徒2:教師1での体験授業を受けて身に合っているかをしっかり確かめた方がいいと思う。保護者はコースの内容や料金等をしっかりと把握し、子どもにその点を負担させないことが大切

総合的な満足度

我が家の子供は、周りに人がたくさんいる状態ではなかなか勉強に集中することが難しいタイプですので、集団指導教室より個別指導教室の方が性に合っていたようです。自分のペースで黙々と勉強を進めていくことができるので自ずと勉強する習慣もつきましたし、分からないところはすぐに質問して解決することができたようですので。良かったと思っています。

料金について/月額:10,000円

他の塾や個別指導塾とそこまで料金が変わるわけでもなく、料金が安いわけでもないのでほぼほぼ相場の範囲であると思う。

料金について/月額:25,000円

個別指導教室ですので、集団指導塾と比較するとやはりかなり高額になると思います。もう少し安価で有ればもっといいと思いますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

かようみちも明るく人通りが多く防犯上あんぜんである

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩で5分もかからないところにあり、迷うこともなく行くことができる点やコンビニが近くにある点も良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近いところにある個別指導教室でしたので、通学は近く便利でした。路線は決まっていますが、スクールバスもあると聞いています。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鶴見緑地駅周辺の教室)
41%30%30%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
113

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

鶴見緑地駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る