教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

星川駅(三重県)
中学生 塾ランキング

表示順について

47

個別指導塾
集団授業塾
1位
星川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

始まったばかりでこれからの見極めが必要と思いました。よいのか悪いのか判断がつかないので、これから、と思います。よいところと悪いところをよく見て、続けるか続けないか決めたいと思います。塾にはあまり期待はしていないので、よい方に転ぶといいなと思いますが、期待外れも想定しつつ、現実的な対応をしたいです。

総合的な満足度

やっばり人それぞれ、能力が違うし、得意な科目、不得意な科目があり、勉強のやり方が違うわけだから、その人に応じた個別指導が大きな魅力だ 受験の一年間は本当に親身になってサポートしていただき、進捗状況が家庭にしっかりと解るようになっており安心だった 子供と先生の相性が幸いよかったため、質問などもしやすいため、学校の授業が解るようになり、子供自身が塾にいくのが楽しみだったようです

総合的な満足度

面接のある学校を受けたが、試験が近づいたら、面接の練習を重点的にやってくれたのであがり症のうちの子にはとても良かったと思います。 面接の内容や雰囲気も学んだ事で、落ち着いて面接を受けられたのが、合格につながったと思います。 定期テストの時期には翌日にある教科を重点的に教えてくれるのでテスト対策も出来てとても良いと思います。

料金について/月額:30,000円

高すぎます。適切とは思えないです。一般的にはこれくらいはかかるのかとは思いますが、感覚が古いのか、わからないですが。

料金について/月額:20,000円

本人のやる気を引き出し、本人自身が塾に継続して通い 次第に結果が伴い、最終的に 希望の学校に合格できたことを考えれば料金は妥当である

料金について/月額:45,000円

月額料金は個別指導なので高額になりがちですが、契約外の授業も割り増しなしでやってくれるのである意味割安かも知れない。 夏季講習や、冬季講師などは集中講座だけでなく3ヶ月間で10日とかに振り分けても使えるので普通に通塾の日数に振り分けれる分割安になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさは近いことに尽きると思います。近いと続く理由になると思います。あわせて、忘れていた際にもすぐに通えることがよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から約2キロと比較的近かった ただ夜に授業があるため毎回自家用車で送り迎えでした 駐車場は非常に停めづらく狭かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の裏に大手スーパーの駐車場があり保護者の送迎はしやすい。通りに面していて駐輪スペースが狭いので徒歩で通塾出来ない子は保護者の送迎が主な通塾手段になります

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
38%28%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
星川駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は優しく、教えて方が上手だったし判りやすいと言ってました

総合的な満足度

個別指導が向いている子供と、そうでない子供がいると思う。向き不向きの特性を見極めて決めると良いと感じた。 結果として、うちの場合は当初の親の見立てと異なり、集団授業式の方が良く、個別指導は向いていなかった。

総合的な満足度

全体的に見て、料金は高いがサポートがしっかりしていて、成績も上がっていて、授業の仕方も自分に合っていたので良かった。高校受験では特に自分の苦手分野を中心に点数の底上げをするような授業方針で、大学受験は自分の得意分野を伸ばす授業方針だったので、それぞれの目的や受験方法に合わせて授業方針を作ってもらっていたので良かった。

料金について

料金は高く、教材もその都度買わなければならないが、成績の上がり方や自分にあった教材の購入だったので、高くても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

葬儀屋と駐車場を共有しているのでスペースはたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのでその点は良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設に入っている形なので、送迎してもらいやすく、明るいので防犯面でも安心できる場所だったから良かった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
42%33%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
星川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
星川駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の意見をしっかり聞いてかれる人聞いてくれない先生の差が大きい バイトの先生も多くいたが以前通っていた塾よりもしっかりと面接されていて質の高い指導をしてくれる人が多かったと思います 中学生と言う難しい時期なので子どもが信頼できる人に合うまで先生を変えてもらえるのは良いと思う 受験に合格した際に一緒になって喜んでくれて子どもがすごく嬉しそうでした

総合的な満足度

塾長をはじめ、先生がたはいい人ばかりで、勉強嫌いだった子供が塾に行くのを嫌がることはなかったです。 ただ、高学年になるほどに、コースや駒数が増えるにつれ金額も高くなるので、学力と志望校とのバランスをとるのが難しいと思いました。先生がたは最後まで、親身になって対応していただきましたので、入塾して良かったと思います。

総合的な満足度

中学生の本人と、年齢が近いこともあり、とても話しやすく、質問もしやすいみたいです。塾に通うようになってから、テスト前だけでなく、普段の平日、休日も、学習週間が定着するようになりました。何より、本人のやる気を上手に引き出してもらっていると思います。親としては、送迎や、時間調整は、とても大変な時もありますが、本人は勉強の楽しさを感じることが出来ています。

料金について/月額:20,000円

 講習代などがどんどん高くなっていったのが大変だった 受験対策講習などに無理に勧誘されたりする事があり嫌な時があった

料金について/月額:25,000円

他の塾には行っていないので、高いのか安いのかはよくわかりませんが、3年生になって、いざ受験となったときに一気にコマ数が増え、費用も上がったので、びっくりしたことを覚えてます

料金について/月額:35,000円

月々の授業料金はそこまで高くはないと思うが、講習などが、重なるとコマ数が増える毎に、料金が加算されるので 負担が大きいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が少ないため、送迎の際路上停車、駐車になるため通行の妨げになっていると感じました 駅から近いメイン通り沿いなので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあるので、飲み物や軽食には困ることはなかったです。駐車場が数代分しかないので、混み合うときが多々ありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニが近くにあり、車通りも多いので、安心ではあります。駅から遠いので、送迎出来ない時などは、少し不便に感じます。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
星川駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学生から通えて、生徒の学力に合わせて、わかるまで丁寧に対応してくれる、そんな学習塾だと感じています。効果はまだ出ていませんがそのうち効果が出てくるかと願っています。授業についていけなくなっても、挽回できそうに感じています。講師もたくさんみえて、教科ごとに担当が違うようです。どの講習もわかりやすく教えてくれているようです。

総合的な満足度

他の塾が分からないので普通の評価です。 周りのお友達も近いから通っていましたが、どの方も近いし、みんな行ってるから、とりあえず安心の為に行っている感じがしました。 分からない事がなかったから、聞くことはありませんでしたので、教え方は上手かったのかもしれませんが、わかりません。 清潔感は良く、教室にはとても入りやすかったです。

総合的な満足度

どんな塾でも結局先生も人、なので、合う合わないがあると思うけど、今回娘が塾に行きたいっといって行かせたが、結局本人はやっぱり自分のやり方で勉強した方が身につくと言って高校はでは、 高校の先生に相談や、わからない事を聞く形をとっていました。 補足で塾に通うのもいいと思うけど、高校という1番近くに聞きやすい先生がいるのにそもそもなぜ別で塾に通うのかって。そうだな、わざわざ塾じゃなくてもええやんってなった記憶があります

料金について/月額:19,500円

高いとは思うがピンキリなので、妥当な金額だと考えている。上を見れば青天井なので、子供の学力に合わせた金額だと思う

料金について/月額:10,000円

他の塾を調べてないから、わかりませんが、1教科、1万円は普通かと思いました。 相場はわかりません。

料金について/月額:9,000円

母子なのであまりお金をかけたくなかったけど、母子用の料金設定もあり、ありがたい環境だなー、と思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている中学校の隣りにあるので、学校帰りによってこれるので、とても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあるし、良かったと思います。 交番も近くにあったから、良かったと思います。 通りも広く、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校の近くでコンビニもあって家からも 遠くはなく大通り沿いだったので通いやすかったのが良かったと思う

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
21%50%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
星川駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私が通っていた校舎は狭かったため他の生徒との授業の距離も近く完璧な授業が行われているとは思えなかった。授業中に雑談が多い生徒も多く、話し声が大きかったので授業の妨げになっていることが多かった。しかし、生徒との距離が近いという面ではとても勉強しやすい環境だったと思う、時々きついことを言われることもある。

総合的な満足度

入塾した際、何人かの先生を順番に授業につけてくれ子供が希望した先生を配置してもらいました。自分から質問できない子でしたが、先生との年齢も近く話しやすかったようでわからない所をきちんと聞けているようです。家庭学習が苦手なので、塾長に相談しながら自習室に通うよう上手く声かけしてもらったり、学校のワークが進んでいるのか確認もしてもらいました。こちらの悩みを相談しやすく、またそれにすぐ対応してもらえる。とても温かく、子供も塾が嫌とは言わず頑張って行っています。金額は高くなってしまいますが、映像授業もありそちらも上手く利用するといいかなと思います。

総合的な満足度

大手塾なので、経営がしっかりしていて安心なのがまず一番。あとは子どもとの相性だと思うので、そう言う意味では塾に行くのを嫌がったこともなく、よかったと思います。決して塾の先生の言いなりにならず、親子の希望を通した方が良い。塾に頼るのではなく、塾を利用するつもりで、あくまで家庭が主導権を持って通えば良いのではないかと思います。

料金について

教材を無理に買わせることもなく、自分自身が持っている教材を利用して授業を受けることができたので便利だった。

料金について/月額:39,000円

どうしても個人授業なので授業料が高くなります。追加で講習を入れると金額がどんどん上がってしまう。当日の欠席は振替できないので、急病の際授業がなくなってしまう。

料金について/月額:30,000円

学習塾の費用の高い・安いは、基準がわからないのでなんとも言えないが、我が家の収入にとっては負担感もなく妥当であった気がする

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺にはコンビニエンスストアもあり自習室の途中でも買いに行くことができて便利だった。とても通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し距離があるため送迎が必要。駐車場も少なく大通りの為時間によっては路駐して乗り降りしないといけない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

行きも帰りも親が交代で車で送り迎えをしていたので、危険を感じることはなかったのでよかったと思います。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
19%38%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
星川駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期テスト前には出そうな問題を、教えてくれたり子供は楽しそうに通っている。学習習慣は徐々についているように思う。宿題の量も適度で良いと思う。成績が上がるように、志望校に行けるようにフォローしてくれることも良いと思う。自習室があり友達と一緒に通うことで、自発的に取り組むようになったと感じる。家から近くて通いやすい点も良い。授業料が高いのが気になる。教材も安くしてくれると助かる。

総合的な満足度

全体的に講師の質が割と良く、こまめに高校入試に向けての説明会があったので常にモチベーションがたもてた。先生方との面談が多く不安がすぐに解消された。 勉強面ではわからないことはいつでも聞く事ができて、わかりやすく指導していただけたのでよかったと思う。 中3になると特別講座がらやたら多くなら金額面でかなり ふたんにかし゛た。

総合的な満足度

学区内だったので友達が多く学校の延長のように楽しく通う事が出来た。近隣の中学校4校から集まっていて、レベル差がよくわかり、刺激にもなっていた。まとめ方が上手い生徒のノートを参考に紹介したり、成績の良い生徒の名前を張り出すなど、競争心を煽る事でやる気を出させていたが、本人も張り出された事で自身に繋がっていたようだった。

料金について/月額:20,000円

料金は割高に感じる。色々な教材があり、助かるがテスト対策などの教材は高いように感じる。授業料も安いと助かる

料金について/月額:30,000円

通常の料金に加えて、他の講座が頻繁にあり、それを受けないと通常授業が遅れると言われ結局毎月の料金がすごく跳ね上がったから。

料金について/月額:10,000円

他の塾に通った経験がないので判断が出来ないが、集団指導塾としてはごく普通だったのではないかと思う。3年間で成績が下がってしまったので、費用対効果としては割高だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないことが難点だが、いえからの距離は近くてよい。交通量が多いのが気になるが、あとは普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから少し遠いので送迎必要だった。 塾の駐車場がなかったので、 待つところがなくとても不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地の真ん中でバス停が目の前、コンビニがすぐ隣。駐車場が狭く送迎の車でごった返すので、コンビニの駐車場を使用する保護者が多く、よく注意喚起されていた。地域柄、公共交通機関で通う生徒はほとんどいない。うちは同じ住宅地に住んでいたため、自転車で通えて不便はなかった。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
24%29%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
星川駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業だったので、自分のペースで勉強できた。分からないところは戻して、分かっているところはどんどん飛ばして勉強できた。学校のテスト対策や、分からないところは直接講師の先生に聞いて教えて頂けた。志望校に通う生徒が大学受験のために同じ塾に来ていたので、励みになっていたようだ。駅から近くて通いやすかった。

総合的な満足度

塾長により変わるとは思いますが、当時の塾長は子供達とのコミュニケーションも欠かさず、日常会話したり声かけしてくれるなど色々と気を遣ってくれていたと思います。 面談もかかさず定期的にしてくれるところなど、子供の様子なども聞けて良かったです。夏期講習、冬季講習、受験直前対策など、何かとお金がかかりましたがそれなりの結果はあったと思います。

総合的な満足度

基本的には映像授業で 自分が映像を観ながら理解を深めテキストに沿って勉強をしていくやり方です。やる気のある子供なら自分次第で学力を伸ばすことも出来ると思います。分からない時は振り返り予習復習など出来ますし、チューターに質問することも可能です。 自分で学ぶ学習習慣は身につくと思います。自分からも積極的にチューターや講師の方を頼っていく事も大切だと思います。

料金について/月額:30,000円

一般的な塾の料金とあまり変わらないが、映像授業だったので、若干他よりも安かったかなという感じ。〇〇講習の度に料金が掛かるのはどこの塾も同じ

料金について/月額:30,000円

高かったとは思いますが、他の塾も同じような金額だったのであまり感じたことはありませんでした。高いなりに対応もきちんとしてました。

料金について/月額:30,000円

基本的に内容からみても高いと思いました。季節講習など教材も高かったです。教材はなかなか使いこなせなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかった。母親の私の職場からも近く、お迎えに行く時は便利だった。目標とする高校も近く、そこの高校生が大学受験のために同じ塾に来ていたので刺激になっていたようだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので一番通いやすく続けれた理由だと思います。周りにスーパーなどもあり、休み時間に利用できて便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣で通いやすい場所にありました。車の送迎も大道りに面しているのでしやすかったです。駐車場は少し狭い

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
星川駅 自転車で13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は優しく、教えて方が上手だったし判りやすいと言ってました

総合的な満足度

個別指導が向いている子供と、そうでない子供がいると思う。向き不向きの特性を見極めて決めると良いと感じた。 結果として、うちの場合は当初の親の見立てと異なり、集団授業式の方が良く、個別指導は向いていなかった。

総合的な満足度

全体的に見て、料金は高いがサポートがしっかりしていて、成績も上がっていて、授業の仕方も自分に合っていたので良かった。高校受験では特に自分の苦手分野を中心に点数の底上げをするような授業方針で、大学受験は自分の得意分野を伸ばす授業方針だったので、それぞれの目的や受験方法に合わせて授業方針を作ってもらっていたので良かった。

料金について

料金は高く、教材もその都度買わなければならないが、成績の上がり方や自分にあった教材の購入だったので、高くても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのでその点は良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

葬儀屋と駐車場を共有しているのでスペースはたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設に入っている形なので、送迎してもらいやすく、明るいので防犯面でも安心できる場所だったから良かった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
42%33%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
星川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

マイペースな子でも自分で教科や時間割を、決めれるので、自分に合ったペースで取り組むことができる。また、学力診断による自分に、合ったテキストが貰えるので、苦手なところを、重点的に取り組むことができる、個別指導なので、分からないところをそのままにせず聞く事できる環境なので良いと思う。成績も本人の頑張り次第では大幅に上げることができる。

総合的な満足度

塾長を、始めとして担当のバイトの大学生と気が合いすぎでも遊び感覚になり。相性が悪いと勉強しない。大学生と子供の間に上手く入れるスタ ッフが必要なのに。塾長の転勤によりまた関係の作り直し。受験前に情報も得られなくなり、学校の推薦システムや担当の先生についても詳しい塾長がいないならばメリットを感じられず退塾しました。

総合的な満足度

学校の授業内容以外(学年違いの内容)を指導してもらいたかった為、 集団塾は選べなくて個別指導一択の状況でした。1教科でも金額的には決して安くは無いと思います。 しかしながら子供の進度に合わせて進めていって頂ける様ですので、出来ていると本人が思い込んでいる分野も十分で無いようならそちらを指導をして頂けたり、臨機応変に対応してもらえるとのこと。 これから何年も先に成績がどのように左右してくるのかが、楽しみです。

料金について

確かに他の1人の先生が多人数に話す塾に比べると高いがその分、個別指導なのでより理解はしやすいと思う。教材費は高いけど非常にわかりやすいので使いやすかった。

料金について/月額:14,000円

個別にしては安いと思ったが。通い安い場所では無かったので。勉強スペースを使う機会が少なく。それなのに施設使用料が発生したから。

料金について/月額:17,630円

先生の質に対して、金額が妥当かどうかは現時点ではまだ評価できません。 高いような気はしています。 これから見極めていきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は車で通学していけど車の通行量が多いので駐車するのが大変だった。しかし駅から近いので電車を、使う場合は通いやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分以上は歩かなければならず。学校帰りに通うなら駅からの距離は近いとはいえなかった。 車で送迎すると駐車場が遠く、誰も止めないので近隣から苦情が出ているようだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、雨が降っても歩いて行ける為とても良いですが、 万が一で迎えに行く場合は駐車場が遠いというのが難点です

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
33%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供によりけりだと思う

総合的な満足度

指導してくれる先生たちが、親切で連携がとれていた。

総合的な満足度

特に違う塾とは変わらないから

料金について/月額:9,000円

値段があがるペースが早く感じた

料金について/月額:5,000円

授業料をはっきりと覚えていないが、妥当な料金だった。

料金について/月額:30,000円

高くもなく安くもなく

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通えていたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

夏休みは、自分たちで自転車で行ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くもなく遠くもなく

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :50%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学校受験・入学準備ができる年中からの「えんぴつ教室」
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
基礎学力の定着を最重視!ノートの使い方や暗記方法もレクチャー
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
蓮花寺駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
個別、集団、苦手克服、受験特訓など多彩なコースから選べる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

一般的であり、特徴的なところはなかっ

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し距離があった!!

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2万
no-image
三重の高校入試分析資料が豊富!データに基づく進路指導で合格へ
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が質問し易いと話していたので、良いと思う

総合的な満足度

昔なのでよく覚えていない

総合的な満足度

授業に合わせて進めてくれるので予習になって理解が深まると思う。何かあれば電話をくれて対応してくれる。

料金について/月額:20,000円

料金は少し高く感じている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いため、部活終わりに通い易い

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい時間帯だと自分で自転車で通っていたので送迎らずで楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

車ですぐの場所にあったし駐車スペースもあったので通いやすかった

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :4.7万
no-image
中高一貫生&高校受験を控える中学生それぞれに必要な指導に対応
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

旧帝大の現役生がアルバイトでいるので、受験のこと、大学のことを生の声で聞くことができます。校舎がたくさんあるのでその日の都合に合わせて別校舎で学習することもできます。学校の面談、塾の面談ができるので別視点からの受験アプローチもできます。全てのカリキュラムをこなすのは大変ですが、周りの受験生の様子を知ることができるので励みになります。

総合的な満足度

ヘッドフォンをつけて映像を見聞きしているので集中しやすい、何度も同じところを見直して理解出来ない時は講師に聞きに行くのだが、質問者が多くそこでしばらく待たなければいけない。 基本的に全国の人気有名講師の授業を受けられるのでわかりやすくて良いのだが、カリキュラムご複数存在するから全てを網羅しようとしたらお金がかかる。

総合的な満足度

個別面談の回数が多く、コミュニケーションをしっかりとってくれたところ。

料金について/月額:80,000円

映像授業なのにとても高いが、全ての模試代など含まれているので別途請求というものはない。難関大学目指すならこれくらいらかかるのかなと思うけどカリキュラムをこなせる子じゃないともったいないくらい高い。

料金について/月額:30,000円

コース毎に購入するスタイルなので全てのカリキュラムを網羅しようとすると物凄い金額になるし、それらを全て学習するには時間が足らない。そこから抜粋するので選択次第では安く出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自分で自転車通塾できるのがいい。休日など一日中塾にいたいときも食事は自宅に帰ることができ良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道を挟んだ隣に大きな駐車場があるのコンビニがあるので送迎するには困らない。周りに坂が多いので自分で自転車で通塾するのは少し大変かもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすかったから。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(星川駅周辺の教室)
38%23%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
星川駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47

星川駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
個別教室のトライ桑名星川校
個別指導の明光義塾桑名星川教室
トライ式医学部予備校桑名星川校
ナビ個別指導学院桑名西校
みやび個別指導学院桑名大山田校
個別指導秀英PAS大山田西校
秀英予備校桑名大山田校
秀英iD予備校大山田西校
個別指導の明光義塾桑名陽だまりの丘教室
口コミ評価
3.74
3.73
3.91
3.59
3.60
3.72
3.63
3.52
3.73
平均料金約3.1万円/月約4.1万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約2.7万円/月約1.7万円/月約2.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)集団授業映像授業個別指導(1:数人)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

星川駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、星川駅にある塾・学習塾を47件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

星川駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

星川駅にある塾・学習塾の口コミは23件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
とし
3
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

始まったばかりでこれからの見極めが必要と思いました。よいのか悪いのか判断がつかないので、これから、と思います。よいところと悪いところをよく見て、続けるか続けないか決めたいと思います。塾にはあまり期待はしていないので、よい方に転ぶといいなと思いますが、期待外れも想定しつつ、現実的な対応をしたいです。

料金について / 月額:30,000円

高すぎます。適切とは思えないです。一般的にはこれくらいはかかるのかとは思いますが、感覚が古いのか、わからないですが。

東進中学NET桑名大山田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ありー
3
2024.07.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

旧帝大の現役生がアルバイトでいるので、受験のこと、大学のことを生の声で聞くことができます。校舎がたくさんあるのでその日の都合に合わせて別校舎で学習することもできます。学校の面談、塾の面談ができるので別視点からの受験アプローチもできます。全てのカリキュラムをこなすのは大変ですが、周りの受験生の様子を知ることができるので励みになります。

料金について / 月額:80,000円

映像授業なのにとても高いが、全ての模試代など含まれているので別途請求というものはない。難関大学目指すならこれくらいらかかるのかなと思うけどカリキュラムをこなせる子じゃないともったいないくらい高い。

秀英予備校桑名大山田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぷぬ
3
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期テスト前には出そうな問題を、教えてくれたり子供は楽しそうに通っている。学習習慣は徐々についているように思う。宿題の量も適度で良いと思う。成績が上がるように、志望校に行けるようにフォローしてくれることも良いと思う。自習室があり友達と一緒に通うことで、自発的に取り組むようになったと感じる。家から近くて通いやすい点も良い。授業料が高いのが気になる。教材も安くしてくれると助かる。

料金について / 月額:20,000円

料金は割高に感じる。色々な教材があり、助かるがテスト対策などの教材は高いように感じる。授業料も安いと助かる

東進中学NET桑名大山田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
もぷこ
2
2024.06.14

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ヘッドフォンをつけて映像を見聞きしているので集中しやすい、何度も同じところを見直して理解出来ない時は講師に聞きに行くのだが、質問者が多くそこでしばらく待たなければいけない。 基本的に全国の人気有名講師の授業を受けられるのでわかりやすくて良いのだが、カリキュラムご複数存在するから全てを網羅しようとしたらお金がかかる。

料金について / 月額:30,000円

コース毎に購入するスタイルなので全てのカリキュラムを網羅しようとすると物凄い金額になるし、それらを全て学習するには時間が足らない。そこから抜粋するので選択次第では安く出来る

東進中学NET桑名大山田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
もぷの
3
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にはまあ満足しているが、自分の得意不得意がわかっていないとあまり役に立たないかも知れません。 学校の宿題の持ち込みもできるので、自宅に帰ってからの学習時間を減らしてメリハリをつけられるのは非常に良いと思います。 やらされるのではなく自分で学習時間を調整できるのでマイペースで学習したい子には非常に向いていると思います。

料金について / 月額:30,000円

カリキュラム毎に複数の進捗のコースが選択できるので不得意を克服するには良いかもしれないが、基本コース以外が多く、それらを視聴するには追加料金が発生する為、ちゃんと勉強しようと思うと少し追加料金がかさむ

星川駅で中学生に人気の塾はどこですか?

星川駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ桑名星川校
  • 2位 個別指導の明光義塾桑名星川教室
  • 3位 トライ式医学部予備校桑名星川校
そのほか合わせて全47件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

星川駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る