
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やっばり人それぞれ、能力が違うし、得意な科目、不得意な科目があり、勉強のやり方が違うわけだから、その人に応じた個別指導が大きな魅力だ 受験の一年間は本当に親身になってサポートしていただき、進捗状況が家庭にしっかりと解るようになっており安心だった 子供と先生の相性が幸いよかったため、質問などもしやすいため、学校の授業が解るようになり、子供自身が塾にいくのが楽しみだったようです
総合的な満足度
面接のある学校を受けたが、試験が近づいたら、面接の練習を重点的にやってくれたのであがり症のうちの子にはとても良かったと思います。 面接の内容や雰囲気も学んだ事で、落ち着いて面接を受けられたのが、合格につながったと思います。 定期テストの時期には翌日にある教科を重点的に教えてくれるのでテスト対策も出来てとても良いと思います。
総合的な満足度
普通の性格のお子様なら高いお金を出しただけはあると感じるのかもしれない。極端な勉強嫌いで本当にどうしようもなかったうちの子がかろうじて通う事が出来たのは個人指導で先生が良かったからだし、臨機応変にご対応いただき、本当に良かったのだか、残念ながら結果にはつながらなかった。普通のお子様なら結果に繋がるだろうと思うので費用対効果で言えばオススメできそうな気がする。
料金について/月額:20,000円
本人のやる気を引き出し、本人自身が塾に継続して通い 次第に結果が伴い、最終的に 希望の学校に合格できたことを考えれば料金は妥当である
料金について/月額:45,000円
月額料金は個別指導なので高額になりがちですが、契約外の授業も割り増しなしでやってくれるのである意味割安かも知れない。 夏季講習や、冬季講師などは集中講座だけでなく3ヶ月間で10日とかに振り分けても使えるので普通に通塾の日数に振り分けれる分割安になります
料金について/月額:30,000円
教材を買わされる事は無く、自習時間はタブレットによる映像授業を受けられ、2教科の契約なのに実質全教科を指導してもらったのでお得に感じたが、集団指導塾と比べればかなりお高いし、結果につながらなかったという点ではむだな出費だったなとも思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から約2キロと比較的近かった ただ夜に授業があるため毎回自家用車で送り迎えでした 駐車場は非常に停めづらく狭かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の裏に大手スーパーの駐車場があり保護者の送迎はしやすい。通りに面していて駐輪スペースが狭いので徒歩で通塾出来ない子は保護者の送迎が主な通塾手段になります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いが1時間に2本のローカル線で電車で通う生徒は居なかったと思う。駐車場は2台分しか無く、送迎も不便。近隣のスーパーで車からおりて歩いて通う生徒がほとんどだった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良くも悪くも普通の塾。国公立大学や難関大を目指すならおすすめできないが、学校の授業のサポートや中堅私立くらいの大学を目指すならおすすめできる。映像授業はあまりおすすめできない。中学生が多い時間だとうるさく集中できないこともあるが、高校生が多い時間に授業を入れれば問題ないし、塾側もそれを提案してきたのでうるささはあまり気にしなくて良い。
総合的な満足度
個別指導が向いている子供と、そうでない子供がいると思う。向き不向きの特性を見極めて決めると良いと感じた。 結果として、うちの場合は当初の親の見立てと異なり、集団授業式の方が良く、個別指導は向いていなかった。
総合的な満足度
自分から勉強するタイプならいいかも
料金について
お金は親に任せていたので私は分からないのでどちらでもいいにした。高くもなく、安くもない印象をうけた。
料金について/月額:50,000円
夏期講習等入れると結構な金額となる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が広く、駅からも近くそこそこ通いやすかった。周りに飲食店やスーパーもあり、送り迎えのついでに買い物ができたりもする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
葬儀屋と駐車場を共有しているのでスペースはたくさんある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており夜も安心。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に講師の質が割と良く、こまめに高校入試に向けての説明会があったので常にモチベーションがたもてた。先生方との面談が多く不安がすぐに解消された。 勉強面ではわからないことはいつでも聞く事ができて、わかりやすく指導していただけたのでよかったと思う。 中3になると特別講座がらやたら多くなら金額面でかなり ふたんにかし゛た。
総合的な満足度
積極的に質問が出来て、地頭が良い子ならしっかりとしたカリキュラムで進めているようなので良いと思いますが、大人しい子などは置いてきぼりになる事もあるかも知れないと感じます。 模擬試験や夏季講習、冬季講習などだけを受けると良いかも知れません。 講師の授業がわかりやすく学校の補助としては良いと思いますが、うちの子にはあまり合わなかったかも知れません。
総合的な満足度
学区内だったので友達が多く学校の延長のように楽しく通う事が出来た。近隣の中学校4校から集まっていて、レベル差がよくわかり、刺激にもなっていた。まとめ方が上手い生徒のノートを参考に紹介したり、成績の良い生徒の名前を張り出すなど、競争心を煽る事でやる気を出させていたが、本人も張り出された事で自身に繋がっていたようだった。
料金について/月額:30,000円
通常の料金に加えて、他の講座が頻繁にあり、それを受けないと通常授業が遅れると言われ結局毎月の料金がすごく跳ね上がったから。
料金について/月額:40,000円
基本的に少し高めの料金設定だと感じる。通常授業以外に夏季講習などの追加授業が多くて全て受けるとかなりの金額になってしまう
料金について/月額:10,000円
他の塾に通った経験がないので判断が出来ないが、集団指導塾としてはごく普通だったのではないかと思う。3年間で成績が下がってしまったので、費用対効果としては割高だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちから少し遠いので送迎必要だった。 塾の駐車場がなかったので、 待つところがなくとても不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がほとんどないので送迎は不便。 雨降りや一斉テストの時などは送迎の車で混雑して良く無い。 通りを挟んでコンビニがあるので雨さえ降っていなければ駐車場として使えない事は無いが集団授業方式なので当塾時間が固まるので混雑が避けられない
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅地の真ん中でバス停が目の前、コンビニがすぐ隣。駐車場が狭く送迎の車でごった返すので、コンビニの駐車場を使用する保護者が多く、よく注意喚起されていた。地域柄、公共交通機関で通う生徒はほとんどいない。うちは同じ住宅地に住んでいたため、自転車で通えて不便はなかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり教育系ICTが整っていたというのが大きいと思いました。東進ではPOSというシステムを導入しておりそれで生徒のテストの正答率やどこが間違えているかなど細かくデータで蓄積しており一人一人の生徒に合った学習を提供できるため非常に洗練された無駄のない完璧で効率的でスペシャルで本格的な学習システムであると思いました。
総合的な満足度
オンライン講座の講師の方々はとても有名な方々で親の私が見ても興味深く見ることが出来ました。子供の学力のデータは的確で大学合格の判定もほぼ正確だと思います。 最終的に希望の大学に合格が出来、高い授業料をかけた甲斐がありましたが、もし不合格だったら高い授業料にとっても後悔をしていたかもしれません。 もうちょっと安く・・・
総合的な満足度
料金が高いので少し覚悟がいる
料金について/月額:40,000円
塾長がすごく親切で必要以上に講座を取らせようとはしてこずに最低限の講座数で学習を進めることができだということ
料金について/月額:40,000円
確か3年間で200万くらいかかったのではないでしょうか・・・ 高すぎて大変でした・・・ もうちょっと安い方がいい・・・
塾内の環境(清潔さや設備など)
まさに塾の校舎の隣にコンビニがあって小腹がすいた時にすぐにお菓子やお菓子を買いに行けるということ家から近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学の途中に塾があったため学校の帰りに塾に通うこともできるし、オンライン講座があったので、休日は自宅で講座を受けることが出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあってみんなそこを利用していた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
小学生から通えて、生徒の学力に合わせて、わかるまで丁寧に対応してくれる、そんな学習塾だと感じています。効果はまだ出ていませんがそのうち効果が出てくるかと願っています。授業についていけなくなっても、挽回できそうに感じています。講師もたくさんみえて、教科ごとに担当が違うようです。どの講習もわかりやすく教えてくれているようです。
総合的な満足度
学校の仲の良い友達と一緒に通学している。先生は外国人の変わった経歴の先生であり、情熱的であるが、通っている本人は正直あまりやる気がない。本人の志望校以上の学校に行かせたいようだが、本人はあまり向上心がない。面談のときももっと勉強する時間があるとさんざん言われたようである。ただし本人の成績はまずまず良好。
総合的な満足度
お友達がたくさん通っているし、同じ学校の子が多いからテスト対策とか学校に沿った内容をしてくれます。 課題提出の声がけもしてくれて助かります。 欲を言えば土曜日も開講していてほしかった。テスト前には開講してくれますが、通常もしてほしい。 子供が運動系の部活に入っており、放課後は遅い時間にしか通塾できないからではさす。 テスト前に個別でテスト対策あり、マンツーマンです。ただ、料金が高く悩むところです。
料金について/月額:19,500円
高いとは思うがピンキリなので、妥当な金額だと考えている。上を見れば青天井なので、子供の学力に合わせた金額だと思う
料金について/月額:20,000円
先生はもっと偏差値の高い高校に行かせたいらしく、情熱的に指導してくるが、本人にあまりやる気がないようだ。
料金について/月額:16,000円
値段は普通だが、兄弟割とかの割引きが使える。 ただ、マンツーマンだと高いと思います。3人に講師1人だと安い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っている中学校の隣りにあるので、学校帰りによってこれるので、とても通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩5分ぐらいの立地に有り、非常に近い。周囲は特に何もないが、別に問題に感じることはなにもない。中学からも近い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や家から近い点。 ただ、駅にも近いので、交通量が多く時間帯によっては混雑している。自転車でも通える。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
分かりやすく丁寧に教えて貰えるところが良い
料金について/月額:12,000円
勉強のやり方が身につき、成績が上がれば問題ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは少し遠いので送迎が必要となる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これから結果がでるので、評価しにくいが、背中を押していただいて、気持ちをもりあげられれたのではないかと思う。 自分次第で良し悪しは決まる。自分をコントロールできれば良いところだと思う。 逆もしかりである。大手にはない良さがある。 競争を塾に求めるなら、ここはむかないかもしれません。
総合的な満足度
内容はいいが月々の塾代が高い
総合的な満足度
いい先生がたくさんいた。大学生からベテラン先生がいて、とても学習能力が向上したと思う。先生に合うのを楽しみにし、勉強も頑張り褒めてもらいたいのか頑張っていた様に思う。先生のお陰で成績も伸び、合格する事ができ、感謝しております。個別指導なので、安くはないがそれなりの結果は出してくれたので満足しています。
料金について/月額:8,000円
活用の仕方次第で、安くもあり高くもある。人数も多くないので、子供の性格をよく理解してくれるので、相談しやすい。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので、安くはない。他の塾に比べて高いが、それだけの成果を上げてくれるので仕方はないのかとはおもった。先生の質は良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
国道沿いなので移動は便利。駐車場がせまく、一斉に帰るときは、ごったがえす。出入りもしにくい。慣れが必要。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近いが国道沿いの為、車通りが激しい
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾が遠いので送り迎えをしていた。自宅に塾が近くなかったのが、不便だった。塾の周りは騒がしくもなく、良い環境だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
テストの成績自体も上がっており大変満足している
総合的な満足度
良くも悪くも普通の塾。国公立大学や難関大を目指すならおすすめできないが、学校の授業のサポートや中堅私立くらいの大学を目指すならおすすめできる。映像授業はあまりおすすめできない。中学生が多い時間だとうるさく集中できないこともあるが、高校生が多い時間に授業を入れれば問題ないし、塾側もそれを提案してきたのでうるささはあまり気にしなくて良い。
総合的な満足度
自分から勉強するタイプならいいかも
料金について
お金は親に任せていたので私は分からないのでどちらでもいいにした。高くもなく、安くもない印象をうけた。
料金について/月額:50,000円
夏期講習等入れると結構な金額となる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は自動車だけだが大きな通りには面しているが交通量もそれほど多くない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が広く、駅からも近くそこそこ通いやすかった。周りに飲食店やスーパーもあり、送り迎えのついでに買い物ができたりもする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており夜も安心。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がよくかわり、落ち着かない 子供の特性を全く理解できてなく、指導ポイントも常にずれていた なので全く結果を伴わず、ただだらたらと時間を過ごさせてしまった 環境の変化に弱いので、転塾に躊躇い、時間がかかってしまったが、転塾後に明らかに成績が上がったので もっと早くに決断してあげれば良かったと、今も後悔している
総合的な満足度
本人の意見をしっかり聞いてかれる人聞いてくれない先生の差が大きい バイトの先生も多くいたが以前通っていた塾よりもしっかりと面接されていて質の高い指導をしてくれる人が多かったと思います 中学生と言う難しい時期なので子どもが信頼できる人に合うまで先生を変えてもらえるのは良いと思う 受験に合格した際に一緒になって喜んでくれて子どもがすごく嬉しそうでした
総合的な満足度
子どもが勉強楽しい。先生方も良い先生ばかりだようで満足し、小学生、ずっと通いたい。ちょっとしたことで褒めてくれるから気持ちがいいんだよ。というほどに、宿題をやらず、行きたくないという日もあるけれど、宿題を毎日少しずつするという、週間も身についているんじゃないかと、成績も上がり、塾に通わせて良かったかな。と。思います。
料金について/月額:10,000円
特別高いわけではないが、講習だけはやたら進め、入れ込んでくるため、結果にに合わない料金ではあったと思う
料金について/月額:20,000円
講習代などがどんどん高くなっていったのが大変だった 受験対策講習などに無理に勧誘されたりする事があり嫌な時があった
料金について/月額:12,000円
他の塾と比べて、安く受講できているのかな。と思います。 オリジナル教科書もあり、よいのかな。と思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場も完備されていたが、途中で移転して、国道沿いになってしまったので、路駐で待機もしにくく、不便になった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が少ないため、送迎の際路上停車、駐車になるため通行の妨げになっていると感じました 駅から近いメイン通り沿いなので通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く人通り、車通りは多い。駐車場が2台くらいしかないため、送迎は路駐になります。中学生くらいの子たちは自転車で来て駐輪場に置きます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師が学生ばかりなので子どもは話しやすいが、成績は下がった
総合的な満足度
個別指導が向いている子と、向いていない子がいます。もちろん先生との相性もあるでしょうが、まだ出来たばかりの塾で、たまたま娘の時は女の先生もおらず、若い男の先生だったようで、大人しい娘には無理でした。結局他の塾に行く事になり、もったいなかったですがしょうがないです。通ってみないとわかりません。場所や環境は申し分ないので、普通としました。
総合的な満足度
コロナ禍だったのであまり利用しませんでしたが、いつでも利用できる自習室があるのが良いです。
料金について/月額:25,000円
新しい塾でしたので、お試しみたいなので、安く入塾出来たような気がします。ただ、個別指導でしたが、3対1の方が費用は安くて1対1は高かったので、迷いました。結果、娘には合わない事がわかり、残念でしたが辞めました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設内だったので駐車場も広いし便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、スーパーの中にあり、大人の目もあり、買い物も出来ましたし、駐車場も広いし、場所や環境は最高でした…
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送り迎えしなくても自転車で通える距離で良かった。また、24時まで営業しているスーパーの中に塾があるので人目があることも安心できる点でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私が通っていた校舎は狭かったため他の生徒との授業の距離も近く完璧な授業が行われているとは思えなかった。授業中に雑談が多い生徒も多く、話し声が大きかったので授業の妨げになっていることが多かった。しかし、生徒との距離が近いという面ではとても勉強しやすい環境だったと思う、時々きついことを言われることもある。
総合的な満足度
入塾した際、何人かの先生を順番に授業につけてくれ子供が希望した先生を配置してもらいました。自分から質問できない子でしたが、先生との年齢も近く話しやすかったようでわからない所をきちんと聞けているようです。家庭学習が苦手なので、塾長に相談しながら自習室に通うよう上手く声かけしてもらったり、学校のワークが進んでいるのか確認もしてもらいました。こちらの悩みを相談しやすく、またそれにすぐ対応してもらえる。とても温かく、子供も塾が嫌とは言わず頑張って行っています。金額は高くなってしまいますが、映像授業もありそちらも上手く利用するといいかなと思います。
総合的な満足度
大手塾なので、経営がしっかりしていて安心なのがまず一番。あとは子どもとの相性だと思うので、そう言う意味では塾に行くのを嫌がったこともなく、よかったと思います。決して塾の先生の言いなりにならず、親子の希望を通した方が良い。塾に頼るのではなく、塾を利用するつもりで、あくまで家庭が主導権を持って通えば良いのではないかと思います。
料金について
教材を無理に買わせることもなく、自分自身が持っている教材を利用して授業を受けることができたので便利だった。
料金について/月額:39,000円
どうしても個人授業なので授業料が高くなります。追加で講習を入れると金額がどんどん上がってしまう。当日の欠席は振替できないので、急病の際授業がなくなってしまう。
料金について/月額:30,000円
学習塾の費用の高い・安いは、基準がわからないのでなんとも言えないが、我が家の収入にとっては負担感もなく妥当であった気がする
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺にはコンビニエンスストアもあり自習室の途中でも買いに行くことができて便利だった。とても通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは少し距離があるため送迎が必要。駐車場も少なく大通りの為時間によっては路駐して乗り降りしないといけない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
行きも帰りも親が交代で車で送り迎えをしていたので、危険を感じることはなかったのでよかったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝が高くなるので映像授業を受講していましたが、合う合わないがあるので、個別授業も検討すればよかったと思いました。 個別授業はおすすめです。 受験の流れなど説明会を開いてくれたので、勉強になりよかったです。 夏期講習などがある月は月謝と講習だいとダブルなので大変でした。 講師は色々な方がいて楽しかったみたいです。
総合的な満足度
近所の子供たちが通っているので、顔見知りの子がたくさんいるので、通う本人も通いやすく思います。先生も丁寧に教えてくれるようですので良かったようです。 これから通うことを考えると月謝としては割とかかってくるようで、中学までは通うのは保留にしてますが、子供の様子を見ながら色んなコースの値段とも考慮しながら、コース選びは必要かなと思います。
総合的な満足度
映像授業だったので、自分のペースで勉強できた。分からないところは戻して、分かっているところはどんどん飛ばして勉強できた。学校のテスト対策や、分からないところは直接講師の先生に聞いて教えて頂けた。志望校に通う生徒が大学受験のために同じ塾に来ていたので、励みになっていたようだ。駅から近くて通いやすかった。
料金について/月額:20,000円
模試は受けたくなくても毎月受けなくてはならないのが、いやでした。 教材費や月謝は比較的に高いような気がします。
料金について/月額:3,001円
今回は教材費だけで夏休みに夏期講習として通えて、初めての塾が経験する事が出来ました。とりあえず塾を体験してみたいとの本人の意思があったので試しやすい金額でした。
料金について/月額:30,000円
一般的な塾の料金とあまり変わらないが、映像授業だったので、若干他よりも安かったかなという感じ。〇〇講習の度に料金が掛かるのはどこの塾も同じ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすかったです。 駐車場が舗装されてなく道路がデコボコで停めにくかったです。 近くに飲食店やコンビニがあるので助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
広い通りに面しているが、車通りがそこまで多いところではないし車での送り迎えも苦なくしやすい場所です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすかった。母親の私の職場からも近く、お迎えに行く時は便利だった。目標とする高校も近く、そこの高校生が大学受験のために同じ塾に来ていたので刺激になっていたようだ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習習慣と計算が早くなったのは良かった
総合的な満足度
子どもにマッチしていたと思います
総合的な満足度
公文としては、三教科をおすすめしているようだが、金額が結構するのでなかなか無理です。基本的には子供が自分で問題に向かい、自分で解くスタイル。先生はあまり怒りません。ある程度進むと、オブジェがもらえます。
料金について/月額:10,000円
選択制だから必要なものだけで済むから良かった
料金について/月額:3,000円
量は多かったが必要性が合った
料金について/月額:7,000円
プリントやってるだけなのに高い、一教科なのに高い、という気持ちもするが、力がついていると思って続けている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学区内ではあったか自転車での通塾は大変だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くにあるので助かりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
保護者には一方通行と言っているのに、先生はそうでないこと。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
マイペースな子でも自分で教科や時間割を、決めれるので、自分に合ったペースで取り組むことができる。また、学力診断による自分に、合ったテキストが貰えるので、苦手なところを、重点的に取り組むことができる、個別指導なので、分からないところをそのままにせず聞く事できる環境なので良いと思う。成績も本人の頑張り次第では大幅に上げることができる。
総合的な満足度
塾自体は市内にも数件ある中では、可もなく不可もない。ただ子供からこちらに行って良かったとの返事があつた。塾に通うことで学校の授業についていけない部分の補完的な感じなのか、授業より先に進んだ部分を聞いて学校の授業を受けるのでは意味が違うことを、どれほど理解しているか? 塾の授業自体を否定するものではないが何でもかんでも塾ありきというのは如何でしょうか?
総合的な満足度
コロナ禍だったため、自分とも戦いがあったのですが、、、。 自習室が最初は使えてとてもやる気になってた子どもですが使えなくなったら塾長から使えるように時間配分してくださり、みんなが交代で使えるように配慮してくださいました。また、とにかく家でもやる気が出るような声かけなどをしてくださり、とても良かったです。
料金について
確かに他の1人の先生が多人数に話す塾に比べると高いがその分、個別指導なのでより理解はしやすいと思う。教材費は高いけど非常にわかりやすいので使いやすかった。
料金について/月額:12,000円
利用金額については、他の塾と大差ないものの、子供の実力をどれだけ引き出してもらえたかが気になるところです
料金について/月額:10,000円
そんなにかかってないよな気がします。 そんなに負担に感じなかったです。ただ、夏期講習などは高いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分は車で通学していけど車の通行量が多いので駐車するのが大変だった。しかし駅から近いので電車を、使う場合は通いやすいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が道路の反対側しかなく、塾の前に駐車できないのは不便です、基本的に送迎の子供さんが多いので検討願いたい。ただ他の塾も近隣トラブルが多くパトカーが来たりしてます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校と家との間にあったため、学校の帰りに自然とやれる場所だった。 まだ家からの方が近かったため、学校がないときはとても便利が良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
相談は乗ってくれますが、志望校選択に対しては、強気で失敗することもあるようです。個人の性格や、授業態度、成績の伸び方も見てくれていますが、最終的には個人に任され、弱点部分を補う授業選択を全部取っていると、高額な授業料を払った割には結果が伴わない可能性が大きいです。自習はいつでも行けるのは良くて、自宅でぼーっとしているなら、自習室を使用できるのは良かったと思います
総合的な満足度
やはり教育系ICTが整っていたというのが大きいと思いました。東進ではPOSというシステムを導入しておりそれで生徒のテストの正答率やどこが間違えているかなど細かくデータで蓄積しており一人一人の生徒に合った学習を提供できるため非常に洗練された無駄のない完璧で効率的でスペシャルで本格的な学習システムであると思いました。
総合的な満足度
本人のやる気に左右されるが、通い放題で料金が変わらず、有名講師な映像授業が受けられ、疑問点は講師の指導を受けられるので本人がやる気になれば個別指導プラス映像授業見放題、通えば通うほどお得感が上がるところがおすすめポイント。有名校への合格実績も多く、本人のやる気次第で結果につなげる事ができる。常駐の講師は一人しか居ないので他の生徒が専有していると待たなければいけないのはマイナスポイント。
料金について/月額:50,000円
いろいろと科目を取ると、それにオプションが付き、びっくりするくらいのが授業料になります。厳選しないといくらあっても足りないです
料金について/月額:40,000円
塾長がすごく親切で必要以上に講座を取らせようとはしてこずに最低限の講座数で学習を進めることができだということ
料金について/月額:15,000円
映像授業が主なので、自宅でネットで受けるのと変わらないと思うと割高だと感じた。有名講師の授業が沢山あるので、当時は魅力的に感じていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅より近いため、通いやすいです。忘れ物しても取りに帰れる利点があります。コンビニエンスストアも近くて良いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅地の中にあり、公共交通機関はバス。すぐ隣がコンビニ。自宅の団地内だったので我が家にとっては良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まさに塾の校舎の隣にコンビニがあって小腹がすいた時にすぐにお菓子やお菓子を買いに行けるということ家から近い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません