- 口コミ平均月額料金 :小3.3万中3.8万高5.6万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - とても講師が多く成績も上昇して楽しく通っている姿を見るのがとてもうれしかったです。また、元気ではつらつとした指導方法も本人に合っていたようで成績が上昇した一因と感じます。合格までのきめ細やかなフォローにもとてもよさを感じました。定期的な勉強癖が身に付いたことが一番の成果です。本当に通ってよかったと思います。 - 総合的な満足度 - 受験はその子次第で、何がしたいのか目標のある子供は、取り組み方が違ってっくると思います。親がいくら頑張っても、受験は子供ですし、過多なプレッシャーになりかねませんし。親は見守る程度にするのが一番だと思ってます。受験は本のいっときです。無理やりやっていいことないと思ってます。塾もいろいろあります。ご子息にあった先生を探すの良いことかと。 - 総合的な満足度 - やる気のない時でもできそうな事から指導してもらえました。 たまには趣味の話で気分転換もさせてもらえていた様です。 性格に合わせて無理なコマ数増はせず、指導教科の変更等、柔軟に対応していただけました。 塾の雰囲気も合っていたようで、通塾も楽しみにしていました。 最終的に、小論文と面接の授業になりましたが、合格する事ができ、感謝しております。 - 料金について/月額:8,000円 - 全体的に少し高額かなと感じましたが、親身になって対応いただける講師陣であったり、本人の能力に合わせたカリキュラムであったりと納得できました。 - 料金について/月額:20,000円 - 特に、高いとも安いとも思いませんでした。本人が納得して通っているのであれば、それで良いと思いましたし、親はできることだけしたという感じですね - 料金について/月額:25,000円 - 何年も前の事なので正確には把握していませんが、コマ数と指導内容から高くはないと感じました。 教材も確か、無料でプリントアウトできる資料があったと記憶してます。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅からとても近く、コンビニエンスストアも周りにあって明るさも維持されていて通うにはとてもよかったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 先生が男性でのベテランの方で、親身に教えていただきました。本人の悩みも解決していただいたり、信頼関係築けてましたね。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅からとても近く、人通りも多い場所なので、安心して通塾させることができました。 忘れ物やお弁当もすぐに届けられる事ができて安心です。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(67%) 
 2位 英語(64%)
 3位 国語(44%)- 掛け持ちあり(10%) 
 掛け持ちなし(90%)
- 志望校への合格率 :小89%中86%高77%
- 偏差値の上昇率 :小95%中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高2.6万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.8万高2.2万
- 褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - とにかく先生方が熱心で、親身になってくれ、質問以外の雑談もしやすい環境のようで子供も楽しく通えています。大手塾とは違い手厚い指導を受けられると感じるので、お友達と刺激し合いながらこれからも楽しく通ってくれたらなと思っています。 唯一、先生方が忙しいようで、電話が繋がりにくい時があるのが注意点です。 - 総合的な満足度 - どの先生にあたってもいい先生でわかりやすいので安心して任せられる。フレンドリーな先生も多く、子どもに話を合わせてくれるので楽しく勉強できる。苦手な分野は丁寧にかつ何度もやって身につくようにしてくれる。親にもフィードバックで情報がくるので、自宅でのフォローがしやすい。金額の相場はよく分からないが、必要なものなら仕方ないかと思う。 - 総合的な満足度 - 職員の先生や大学生の先生も優しくて、話しやすく相談もしやすかったと思います。教室も勉強するスペースと休憩するスペースと分かれていてメリハリがついてよかったです。先生1人で生徒2人までだったので分からない時も聞きやすく、ダレることなく勉強に集中出来たと思います。成績は上がるというよりはキープしていたようです。 - 料金について/月額:5,000円 - 手頃な価格で塾というものに馴染めて良かったと思う。これから上級生になるにつれ金額は上がっていくと思うが、相場の範囲だと思う。 - 料金について/月額:30,000円 - 相場が分からないが、もう少し安くてもいいかなと思う。模試の金額は普通。教材費用負担してほしい。 - 料金について/月額:20,000円 - 比較的リーズナブルな金額だと思いました。しかし、夏期講習冬季講習など別途必要な経費があり、強制ではないのでどこまで必要か、お金も出せるか考えることが多かったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅の出口からすぐなところが便利。家からは自転車でも通える距離なので、天気に合わせて通い方を変えられる点が良かった。近くにコンビニやパン屋さん、お惣菜屋さんなどもあり便利。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近い。駅の駐輪場を借りてくれているので自転車で行ける。周りにコンビニ、ドラッグストアがあるので便利。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅の出口からすぐだったので交通の便はよかったし、スタバやコンビニが近くにあったので自習に行ってた時も利用出来て便利でした 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(67%) 
 2位 数学(59%)
 3位 国語(51%)- 掛け持ちあり(10%) 
 掛け持ちなし(90%)
- 志望校への合格率 :小75%中81%高96%
- 偏差値の上昇率 :小100%中93%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - ここから成績がどんどん上がることを大いに期待しています。 - 総合的な満足度 - 生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。 - 総合的な満足度 - 子供も能力に応じた指導カリキュラムが設定され、子供も理解をしっかりして、次のステップに進むことが出来、能力向上に有効でした。 また志望校に一発で合格できたのも、個別指導によるものと理解しています。 ただ、継続して続けられる環境がとても大切だと感じています。その点に関しても塾が家から近く、ストレスなく通うことが出来たのも良かったと感じています。 - 料金について/月額:50,000円 - 月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。 - 料金について/月額:15,000円 - 料金は学習内容に則したもので、普通だと感じました。可能であれば、もう少し安くなれば大変助かるように思います。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から自転車で、4分と近くで便利です。 駐輪場が暗いので街灯をつけてもらえると安心です。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からも近い環境で通いやすい状況でした。息子も休むことなく、継続して通塾出来ていたと思います。家からの近さが大切だと思います。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(79%) 
 2位 英語(67%)
 3位 国語(42%)- 掛け持ちあり(10%) 
 掛け持ちなし(90%)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2万中3.2万高1.7万
- 目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 保護者の要望を保護者面談の際に伝えているにも関わらず、授業内容やカリキュラムに反映されていない。 生徒の理解や点数を伸ばすことを真剣に考えているとは思えない。 子供が通っている学校のカリキュラムから、集団授業のクラスと内容や進捗が違うという説明で、個別指導のクラスにいるが、教室長などのスタッフの引継ぎがされていない点や、先生のやる気などからメリットは感じられない。 - 総合的な満足度 - 生徒が多いので手薄になっていたと思います。 - 総合的な満足度 - 若くて、感じのいい先生が多くて良かったと思います。 - 料金について/月額:38,000円 - 個別指導で生徒に合わせて、授業内容や進捗を変えることが出来るのがメリットなのに、そこが出来ていないのが、割高感を感じている理由。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く、コンビニなども近くにあるので、子供だけでも通いやすい。家から車で10分前後の距離なので迎えに行くのも楽。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近いので通いやすかったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 千種駅すぐのところにあるので通いやすいと思いました。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(71%) 
 2位 英語(57%)
 3位 国語(46%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :小67%中85%高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2万高2.2万
- 圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - アットホームな雰囲気と,もし担当する先生と相性が合わなかったらチェンジしていただける事,普段の塾料金も,そんなには高く無い事、勉強の仕方,ポイントをしっかり教えて頂けたことに感謝しています。この塾に通った事です勉強が好きになり,見るみる内に順位も上がっていったので、当時知り合いにも勧めておりました。ただ夏期,冬季講習は少しお高めです - 総合的な満足度 - 子どもにあった先生にしてくれましたし、アットホームな感じでよかったです。自習室も毎日通えました。授業も自分のペースで出来たし、わかるまで嫌がらず、とことんつきあってくれました。コマ数も予算に合わせて、やってくれました。思ったほど成績は上がりませんでしたがキープは出来たし、志望校にも合格できたので通ってよかったです。 - 総合的な満足度 - 通塾環境、塾内の環境などは申し分ないと思う。また、メールやLINEなどの対応も迅速で、助かっている。子供にあった進め方、不足する点を補うように進めてくれている。しかし、子供の学力については成果が見えてこないところは気になるが、子供の性格上直ぐに成果が出るとも思えないので、その点は長い目で見ていきたいと考えている。このような点から総合的には普通と判断した - 料金について/月額:15,000円 - 正直,月謝は高いとは感じなかったですが夏期講習,冬季講習等は高く感じました でもそれなりの結果が出たので満足していました - 料金について/月額:25,000円 - 1コマの値段は安いけど、個別なので集団よりはやっぱ高いと感じました。でも、個人のペースで勉強が進むのでこんなものかと、思いました。 - 料金について/月額:20,000円 - そのほかをあまり知らないので判断できない。個性を理解してカリキュラムを組んでくれることは良い点であると思う - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から自転車で通塾できる事が1番と,暗い道を通らず 全て明るい大通りの道順で行けた事,雨の日はバスも使える便利な場所にあった事。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近くにあったし、バス停の近くだったので通いやすかったです。通り沿いにあったので駐車場がなかったのが残念でした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から徒歩でも通塾でき、大通りに面しており、周りにその他の塾もあり、人通りも多く安全に通えるところも良い点である 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(69%) 
 2位 英語(69%)
 3位 国語(40%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :小100%中76%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高5.3万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 私立・国立の中学受験から大学受験まで応用力を養成することを目的に指導
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 学校から近いし周りの環境も良く通わないよりは良いかなって思い長いこと通ってます。自由が効くし、当日の欠席も振替していただけるのですがこちらから欠席しても確認の電話とかないし授業もごまめのケアは無いかと思います。先生はほとんど大学生で同じ時間で通うのにいつも先生が異なります。しっかりと成績を上げたいと思うなら違う塾をおすすめします。 - 総合的な満足度 - 頭がよい講師の方が多いと思います。大阪から、新幹線でみえてました。浜学園は、大阪が強いというイメージがありますが、名古屋の講師も沢山お迎えして、講師方も名古屋で中学受験をされた方が沢山になるとありがたいです。 カリキュラムがよいので、安心して通わせれました。 灘学園ベースのカリキュラムになっている部分もあり、勉強が苦手な子や、偏差値の高い学校を目指してない子には、大変かもです。 - 料金について/月額:17,000円 - 授業内容の割にはちょっと高いと思いますが色々と自由がきくのもありますしたまに日曜日特別なサービス授業とかもありますので普通の評価にしました。 - 料金について/月額:70,000円 - 月額の細かいのは、忘れましたが結構高かったです。 五年生までは、60000円くらいだったのと、夏期講習や冬季講習も安かったです。 6年は、一年で100万は超えたと思います。 目的は果たせたので、結果オーライです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 学校から近くて学校が終わったら直接歩いて行けます。近くにバス停も地下鉄もありコンビニや色んなお店があります。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 私も含めて車で送り迎えしてる親が多く、子供の帰宅時間になると、塾の周りに車が多くなり、警察の車が巡回してました。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中1.9万高2.5万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - おすすめのポイントはやはり個別指導というところです。集団で授業に置いてかれる人にとっては自分のペースでできるし分からないことがあったらすぐに聞けるし先生たちも優しい人たちばっかりなので優しく教えてくれたりととてもいい事ばかりです。ただしレベルの高いとこに行くならキャンパスじゃない方が良いと思いますり - 総合的な満足度 - 今まで塾にいっていなかったので、初めて塾にいきだして、今までのやり方があっていたのかとか、ここはこのやり方にした方がいいとか、細かく確認できたのもよかったです。 自信もついて、気持ち的にも前向きになれたので、勉強に前向きに向き合えるようになり、先生のおかげだと思います。 勉強って、気持ちの問題、やる気になるという環境がどれだけ大事かもよくわかりました。 - 料金について/月額:30,000円 - 自分が払っていなかったので分からなかったのですが親いわく安価で結果と料金が絶妙に噛み合わさっていたようです - 料金について/月額:17,000円 - もう少し安いといいのですが、個別指導だと仕方ないかなぁと思います。あと、最初は初期費用もかかるのは仕方ないとは思いますが、それなりにかかります。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾がバスレーン沿いにあるので、交通量もとても多く、事故の多い道路なので車で送迎だと不便。自転車で通うのがベストだと思った。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からとても近くバス停も目の前にあり徒歩10分ぐらいのとこに駅があるのでどこからでも通いやすかった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 学校帰りによれる点と、家から通う時も近いので、どこから行く場合でも通い安いところが良かったと思います 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(71%)
 3位 国語(18%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 10位
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中1.9万高2.5万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - おすすめのポイントはやはり個別指導というところです。集団で授業に置いてかれる人にとっては自分のペースでできるし分からないことがあったらすぐに聞けるし先生たちも優しい人たちばっかりなので優しく教えてくれたりととてもいい事ばかりです。ただしレベルの高いとこに行くならキャンパスじゃない方が良いと思いますり - 総合的な満足度 - 今まで塾にいっていなかったので、初めて塾にいきだして、今までのやり方があっていたのかとか、ここはこのやり方にした方がいいとか、細かく確認できたのもよかったです。 自信もついて、気持ち的にも前向きになれたので、勉強に前向きに向き合えるようになり、先生のおかげだと思います。 勉強って、気持ちの問題、やる気になるという環境がどれだけ大事かもよくわかりました。 - 料金について/月額:30,000円 - 自分が払っていなかったので分からなかったのですが親いわく安価で結果と料金が絶妙に噛み合わさっていたようです - 料金について/月額:17,000円 - もう少し安いといいのですが、個別指導だと仕方ないかなぁと思います。あと、最初は初期費用もかかるのは仕方ないとは思いますが、それなりにかかります。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾がバスレーン沿いにあるので、交通量もとても多く、事故の多い道路なので車で送迎だと不便。自転車で通うのがベストだと思った。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からとても近くバス停も目の前にあり徒歩10分ぐらいのとこに駅があるのでどこからでも通いやすかった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 学校帰りによれる点と、家から通う時も近いので、どこから行く場合でも通い安いところが良かったと思います 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(71%)
 3位 国語(18%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.3万高3.5万
- 業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 熱心に指導していただけるし、駅からも近く便利な場所にあるので安心して通わせることができると思います。自習室なども利用できるのでそこもお勧めできるポイントだと思います。コマ数を増やすとやっぱりそれなりの値段にはなってしまいますが、その分しっかりと指導していただけますし、志望校に合格させてあげたいという熱意も伝わってきました。結果的に第一志望の学校には合格できませんでしたが、塾の授業内容や先生のご指導には納得できる結果となったと思い満足しています。 - 総合的な満足度 - 全体的に普通に良いとおもいました。 少し通うだけで勉強に対する姿勢や、取り組み方、集中力がアップしたように感じられました。 本人は家で自分でも勉強を率先してできるようになり、自己肯定感も上がりました。 通うための移動時間や月謝を考えて辞めましたが、良いとおもいました。 他の塾に行ってないので、普通にしました - 総合的な満足度 - いい先生が多かったと思います - 料金について/月額:30,000円 - 授業のコマ数を増やすとやっぱりそれなりの金額になってしまいましたが、しっかりと指導していただけたので納得の内容だと思っています。 - 料金について/月額:30,000円 - 授業内容と比べて高いとかではなく、家庭の収入的には通い続けるのは厳しいとおもいました。 物価が、あがっているので - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 街中で便利な場所にあり、家からも近かったので通わせやすかったです。暗い道を通ることもなかったので安心できました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から歩いて行ける距離で便利です。 駅からも近く、コンビニエンスストアも近くて良いとおもいました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近いし、駅も近いので物騒じゃなかった 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(71%) 
 2位 数学(64%)
 3位 算数(50%)- 掛け持ちあり(8%) 
 掛け持ちなし(92%)
- 志望校への合格率 :小33%高100%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.4万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。 - 総合的な満足度 - 教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。 - 総合的な満足度 - いい先生に当たるまで変えてもらった - 料金について/月額:28,000円 - 個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。 - 料金について/月額:50,000円 - 高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(100%) 
 2位 理科(80%)
 3位 国語(60%)- 掛け持ちあり(40%) 
 掛け持ちなし(60%)
- 志望校への合格率 :高67%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2万中2.1万高2.7万
- 一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 14位
- 医学部受験者2人に1人以上が合格!年間4000時間超えの学習時間を確保できるから脅威の合格率が出せる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 15位
- 口コミ平均月額料金 :小-中3.6万高4.3万
- 教科を横断してチームでサポート!自習力と学習習慣が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 総合的に全く、私の子供レベルに向いていない塾だと思います。金満主義の悪質なイメージができあがりました。評判通りと後悔しています。金儲けの道具として、考えているとおもいます。営利企業なのでその会社のモットーで良いと思いますが、高額な料金を取るための過大広告・宣伝ではないかと私は感じています。(いいと思う人もいる思いますが) - 総合的な満足度 - 息子は高校3年間塾が休み以外は毎日利用していた。一人っ子だからかもしれないが歳の近い講師を兄や姉のように慕い学習に打ち込むことが出来た。溶け込みやすい塾の雰囲気はやはりひとり一人の講師が醸しだすオーラによるもだと思います。 また進学の悩みや疑問点なども分け隔てなく聞くことが出来、同じ目線で受け止めてもらえた。 - 総合的な満足度 - コロナの中での受験で、途中迄、オンライン授業であり、身にならない時間も有ったと考えますが、授業が再開して、通塾が始まると、気分転換も、出来やすくなり、先生とのコミュニケーションも、取れ、成績が、上がり始めました。 子供の性格によるが、先生が、上手に、モチベーションを維持させてくれ、成績アップに、なり、良かった。 - 料金について/月額:60,000円 - 講師陣の質が極めて低い上に、進学校の対応が全くできていないと感じました。 平均以下の生徒向けの塾だと感じました。 - 料金について/月額:60,000円 - 相場がわかりませんが時間、曜日に捉われず利用することができ講師も歳が近く受験情報や経験値が豊富で同じ目線で意見交換をしました - 料金について/月額:10,000円 - 金額は、他の塾に比較して倍以上して、圧倒的に高いので、経済的に影響が有ったが、受験結果が良ければ、悪くない。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾周辺は、通学校の最寄り駅にあるため特に問題はありません。通塾にも問題があるわけではないですが、テナントの雰囲気が悪い - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 周辺には地下鉄やバスのターミナルがあり人の行き来が多く飲食店もあり繁華街の様相を呈していた。塾のビルは表通から裏側にあったので喧騒は感じない - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く、通いやすい環境で、近くに、コンビニエンスストア、軽食も有ったかが、弁当を持参したり、食べ者持参した。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(92%) 
 2位 国語(85%)
 3位 社会(46%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中33%高100%
- 偏差値の上昇率 :中33%高83%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 16位
- 口コミ平均月額料金 :小-中3.6万高4.3万
- 教科を横断してチームでサポート!自習力と学習習慣が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - コロナの中での受験で、途中迄、オンライン授業であり、身にならない時間も有ったと考えますが、授業が再開して、通塾が始まると、気分転換も、出来やすくなり、先生とのコミュニケーションも、取れ、成績が、上がり始めました。 子供の性格によるが、先生が、上手に、モチベーションを維持させてくれ、成績アップに、なり、良かった。 - 総合的な満足度 - 人見知りでも受け答えしやすい雰囲気づくりがとても良くて満足しています。 やる気を損なわないように言い回しを工夫されていて、生徒の性格を理解されているのが伝わってきました。 もう少し通いやすい料金だったらもっと良かったのにと思っていますが、自分で勉強することに自信が持てたので、やめたあとも成績が上がって行ったので、とてもよかったです。 - 総合的な満足度 - まだ結果が出てないので何とも言えないが、とにかく信じてやるしかない。 - 料金について/月額:10,000円 - 金額は、他の塾に比較して倍以上して、圧倒的に高いので、経済的に影響が有ったが、受験結果が良ければ、悪くない。 - 料金について/月額:58,700円 - 料金が高いので、なかなか続けて通うのが難しかったです。ただ、選択した科目以外でもテストの前などは見ていただけたので、よかったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く、通いやすい環境で、近くに、コンビニエンスストア、軽食も有ったかが、弁当を持参したり、食べ者持参した。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 大きい道路に面した場所なので、夜でも明るいし、人通りもまあまああるので、夜遅くなってもそれほど心配しなくて大丈夫だったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から遠いので塾に通うのには時間がかかるそれは負担になってると思う。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(92%) 
 2位 国語(85%)
 3位 社会(46%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中33%高100%
- 偏差値の上昇率 :中33%高83%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 17位
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.3万高-
- 1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 自習室がいつでも自由に使えるのでやる気を継続させるのに役立ったと思う。学生バイトの講師がよかったと思う。駅近なので地下鉄利用ならとても利便性は良い。ビル自体も塾ばかりなのでいらぬ心配は少なくなると思う。講師の質が、おとなし目でマイペースで学習できると思う。望めばオプションも色々あるので受講すれば有益だと思う。 - 総合的な満足度 - いい先生ばかりで子供も楽しく通学してます。仲の良いお友達も一緒だと尚可かなと思います。塾長とも気軽に相談させてもらえるのでありがたいです。 家で全く勉強できず、塾だけないので、だいぶ心配です。これから模試も受けれたら、やる気スイッチが入るのかな。これから受験に向けて、合格までのフォローも親身に考えて貰えそうなので、小まめに相談ができます。 - 総合的な満足度 - 塾に通うのは初めてで、子どもは緊張していましたが、先生は優しく教えてくれるので、すぐに慣れました。 塾の宿題は解けるのに、なぜか学校の宿題はバツだらけで謎ですが、勉強の習慣はついたように思います。 個人塾にしては月謝が安いと思いますが、長期休みの講習や手数料など、想定外の出費は覚悟した方がいいです。 - 料金について/月額:25,000円 - 夏期講習や冬季講習、春期講習、受験前対策など色々あるがそれらを受講しなければ手頃な価格と思う。オプション次第。 - 料金について/月額:10,000円 - 月謝は複数教科を申し込むと高いです。テストの直前講習も追加費用になるので高いかな?ただ、複数教科がセットになると、すべてが中途半端になりそうなので、仕方ないかな?と思います。 - 料金について/月額:5,000円 - 月謝の他に、長期休みの講習代が別にかかります。他の塾もそうだとは思いますが、想定していなかったので少し痛手でした。月謝は良心的だと思いますが、小学生から中学生に上がる時は倍になります - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から徒歩6分なので全く心配なくビル自体他の塾が数社入っており危険が少ないと感じた。階段の改装をしていた。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からも徒歩圏内で、大通り沿いなので、一人で歩いても明るい道なので通学は安心です。塾の場所も駅の大きい交差点にあるのでお迎えしやすいです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く、自転車置き場も駅のものを使えます。夜遅くとも、街灯がしっかりあるところなので安心して通えます。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(63%) 
 2位 英語(38%)
 3位 算数(25%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 18位
- 受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小3.9万中3.2万高5.4万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 自分に合う先生に出会えれば、わからないところも教えてもらい、成績も伸びると思う。夏期講習、冬季講習、特別講習と、レベルに合わせて組んでくれる。教室の立地もよく、駅から直結で、通うのにも安心である。教室は清潔で、自習にも対応。娘も気に入っていたためか、大学生になってからは、塾でバイトもした。 - 総合的な満足度 - 今まで集団塾にしか通ったことがなく、小さな疑問を積み重ねてしまいいつのまにかわからないことが多くなっていることが多かったですが、毎授業ごとに疑問をしっかり解決できました。また、個別授業で講師と生徒がマックスでも1対2なのでわからないことがあればすぐに解決することができました。志望校への気持ちを切らさずに受験に挑むことができたのでよかったです。 - 総合的な満足度 - 優しい先生が多いです。 - 料金について/月額:50,000円 - 月額や初期費用はそんなに高くはないと思っていた。夏期講習、特別講習などはコマ数も多く、とても高いな、と思った。 - 料金について/月額:80,000円 - 講師の質を考えると妥当かなと思いますが、講習などは一律料金ではなく、コマを取れば取るほど金額が高くなるので集団の経験しかなかったので高いかなと思った - 料金について/月額:43,000円 - 外野個別指導塾と比べると少し高い気がします。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 今池駅すぐの立地で通いやすく、雨にも濡れなくてよかった。学校の帰りに途中下車して行けるところもよかった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 八事駅の一番近い駅から徒歩1分で夜遅い授業でも安心して帰宅することができる。近くにコンビニや自販機、イオンもある。駐輪場はないです - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾の入ったビルが地下鉄駅に直結していてスーパーもあるので便利です。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(79%) 
 2位 英語(53%)
 3位 国語(29%)- 掛け持ちあり(9%) 
 掛け持ちなし(91%)
- 志望校への合格率 :中70%高69%
- 偏差値の上昇率 :中90%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中0.7万高-
- AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - まだ通い始めたばかりのため結果が良ければ評価できます - 総合的な満足度 - 某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。 - 総合的な満足度 - 学習方法が身に付き、自分にあったやり方が身に付きました。そのお陰で高校入学後、常にトップクラスの成績を取れるようになりました。また、学区外ということもあり、知り合いが1人もいない教室に通ったこともよかったようです。黙々と勉強する環境、苦手な科目だけどここは出きる、ここは出来ないとはっきりしたことが子どもに取ってよい環境でした。 - 料金について/月額:5,000円 - 一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。 - 料金について/月額:8,000円 - 塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - お迎え時に駐車場などなく、駅前にあるため車だとちょっと行きづらいです - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から近いので徒歩や自転車で通える範囲。交通量は多いが横断歩道や信号もあるのて通う環境的には悪くない。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 学区外だったので、車で送迎していましたが、大きな通り沿いに塾があるので、初めて行くときでも迷うことはなかった。通り沿いだが、うるさいわけではない。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(86%) 
 2位 英語(57%)
 3位 国語(43%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!









