教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

芸大通駅
塾・学習塾 ランキング

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ イオンモール長久手校

個別教室のトライの画像
2

個別指導の明光義塾 長久手古戦場駅前教室

個別指導の明光義塾の画像
3

個別指導学院 Hero's ヒーローズ 長久手本校

個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
1位
芸大通駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万3.1万3.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質も高く、教育や指導もしっかりされていると思います。とにかくイオンモールの中で安心安全で、食事する場所も沢山ありますし、必要なものもすぐに購入する事ができとても便利です。通いやすく立地的にも駅に近いし自転車でも通える好条件です。個別指導の為、積極的に先生とコミュニケーションを取れやすく親子ともども親密になりやすいです

総合的な満足度

授業が丁寧で、わかりやすい。 少人数で、質問しやすい。先生は接しやすく、話しやすい。先生が面白くて、授業が楽しく役に立ちます。 少人数なため、頻繁に当てられ、発表の機会が多く、プレゼンテーション能力が身につく。 授業料が非常にリーズナブルで、費用が安い。 自習室が、自由に使え、よく集中できます。 テスト前に、テスト勉強の時間をしっかりととってもらえ、学校の宿題(ワーク・プリント)を丁寧に詳しく見てもらえる。 無料で、毎回、定期テスト前に、テスト対策勉強会を実施してもらえ、静かで、とても集中できる。 国語も定期テスト前に質問でき、5科目すべての勉強を見てもらえ、とても助かりました。少人数なので、1人当たりのスペースが広く、勉強しやすい。 教室がきれいで、環境が良い。先生の5科目の知識の量が、半端ない。学校のワークの質問でも、すぐに答えてもらえる。驚きです。教室の雰囲気が良い。宿題の量は、多過ぎず、少な過ぎずちょうど良い。定期テストの5科目の点数や通知票の結果で、授業料を割り引いてもらえる制度がある

総合的な満足度

学校の成績を上げるため、基本を見直したいと言う通塾理由でが良い初めました。 教室長の先生がご自身の経験、過去の生徒さんのお話しなど面談時にたくさんお話ししてくださり、授業の様子、学習状況も把握した上で、進学先を模索するわたくしどもの相談にたくさんのってくださってとてもありがたかったです。 授業を担当してくださった先生はメリハリをつけた授業で子どももいやがらず、通塾することができたしまた。

料金について/月額:7,000円

無理のない金額でしたし、引き落としや振り込みなど選べれて親切です。もう少し安いと助かりますが、適正価格だと思います

料金について/月額:5,000円

費用も妥当で、金額にも納得できたので、良かった。子どもの実力にあった内容なので、無理をしていないのもいい

料金について/月額:24,000円

教室長の先生からお得に無駄なく授業が受けられるように 提案をしていただき、特に高いと感じたことはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

イオンモールの中にあるため周辺の環境は、とても良いです。お腹が空いたら好きなものが、食べれるし文房具もすぐに買う事ができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く近所の事もわかっていた為、安心して子どもを塾に通わすことも出来て、天気の悪い日も不安にならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて5分ほどで近く、便利だった。 広い道路に面しているため、車で送迎するときも待機しやすく、便利だった。

志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
芸大通駅 自転車で7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特にココがオススメというポイントは思いつかないが、通って損は無いと思う。ここよりもいい塾はあまりないと思う。親も満足しているし、子ども自身も満足しているので他の生徒に紹介しても恥じないと思う。きっと多くの生徒が通いたいと思う塾であると私は考えてる。多くの生徒がもっと入ってくれることを願っている。

総合的な満足度

試験前など、ちゃんと面談があり子供の進み具合やレベルなど分かりやすく説明してくれたので良かった。

総合的な満足度

学校の成績が大幅に上昇した。

料金について

私が払っている訳では無いので親がどう思っているのかはよく分からないか、きっと良いと思っているに違いない。

料金について/月額:30,000円

テスト前になると、これだけやった方がいいと授業数を増やされビックリするくらいの金額だったが、相談して減らしてもらえたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車が近くに通っているので親が送り迎えできないとしても通うことが出来る。また、夜遅くても近くには飲食店が少ないため酔っ払いに絡みれることなく変えられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場があったので車での送り迎えも出来たし、自転車でも行けたので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通塾しやすかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
芸大通駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2万3万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長先生がとても親切で親身な方なので信頼できます。 家庭の事情なども考慮してくださり我が家はとても助けられています。なかなか成績が上がらないのは悩ましい所ではありますが、、高校受験まであと1年あるので、この1年で子供がやる気になってくれ、率先して勉強をしてくれるようになったら言うことなしです。多くは望まず勉強ができる環境があることに感謝します。

総合的な満足度

講師陣は良い先生が多かったと思う。フレンドリーに接してくれる講師もいた。今回は受験対策の短期でのお試し入塾だったため、塾に対してそこまで深く理解はできなかったと思う。ただ、必要な勉強はできたと思う為、悪い塾では無いと思う。塾のシステムとしては一般的なシステムだと思うが、もう少し安くしても良いのではないかなと思う講義内容の時もあった。

総合的な満足度

親しみやすい先生だったから、聞きやすいかもしれないが1人しかいないので、すごく大変そうではある。おすすめはしません。塾は人に聞いたところで本人に合わなかったら意味がない。良い先生だけでよいなら、この塾はいいですよ。今いるかはわかりませんが優しくてゆっくりていねいな話し方の先生です。数ヶ月しか行かなかったので、先生の事しかいえません。

料金について/月額:18,000円

一コマでいくらという設定の為、他の塾と比べると安いのだと思う。しかしシングルの身からするとやはりテキスト作成代や、季節講習の費用などは負担になる。

料金について/月額:10,000円

近辺の相場と大きく変わらないと思う。金額相応の講義内容、レベルだったと思うが、大手塾と比較すると比較的安価だったと思う。

料金について/月額:10,000円

短期講習にしかさんかしていなかったため高いのか安いのかわからない。家で勉強しないため塾に通わせましたが結果何も得なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので助かる。駐車場は無いので、送迎の時は駅のロータリーを使う事が多いが特に不便に感じることは無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もかからないので、公共交通機関で通う場合は便利だが、車での送迎については、駐車場が無いため不便だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すごい狭い所にある。マンションの一室でったから駐車場がない。すんでいらっしゃる方によくご迷惑をかけていた。

志望校への合格率 :100%76%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
杁ヶ池公園駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人にが楽しく通塾しているのが一番の決めて。子供からいやな先生のことは聞かないし、塾が楽しいと言っている。 もう少し成績が上がるように見ていてくれるとありがたいとは思います。 家から距離はあり、なかなか遠いですがしっかり通ってかれることがら、本人は苦痛には思ってないんだなと感じます。 今後も

総合的な満足度

うちの子は人見知りとかもあったので、先生に分からないところとか他の塾では、あまり聞くことが出来ず分からないところがあってもそのままだったりしていたけど、ここの塾は若い先生ばかりで気軽に気さくに話しかけられる先生ばかりだったり、話しかけやすい環境だったから人見知りの子でも気軽に質問が出来るから良かった。

総合的な満足度

おすすめはできません。本人が辞めているので、辞めたところをいい所だよとはなかなか言えません。良い先生にあたるかはどこの塾も一緒かなとおもいます。ただ言えるのは、子供自身が勉強したい覚えたいという気持ちがないと、ただ行ってるだけ座ってるだけになるので、どこの塾でも一緒だと思います。なので、どこもおすすめとは言いがたいです。

料金について/月額:15,000円

講師の質問高く、振り替えもしっかりしてくれる。ただ、本音はもう少し安くしてくれると家計はありがたいです。

料金について/月額:8,000円

だいたいこんなもんかなってぐらいの費用だと思う。 講師の質も良かったので高いと感じることは無かった。

料金について/月額:28,000円

普通なんじゃないかと思います。どこもだいたい3万円くらいなのかなと思います。塾代の中に暖房費が入っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから近く人からみえる通り沿いにある。駐車場が狭く、車を止めるのが大変なので、広いとなお良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点の角にあったし、車通りも多いところなので、子供だけでは行かせられないので、いつも、送迎していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場はたくさんあるがたまに空いてない時があった。塾の前に駐車して待ったりしていた。他の人に迷惑をかけてたかなとも思います。

志望校への合格率 :90%100%80%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
杁ヶ池公園駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.2万3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
対象学年
目的
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格したため、非常に感謝しております。 そして、何度も何度も記入はしていますが、授業で分からなかった点を、本人が理解するために、授業外でも指導してくださり、本人が理解をし、それにより勉強が少しでも楽しくなったことに感謝しています。 塾に通わなければ、志望校への合格は叶わなかったと思います。

総合的な満足度

チェーン店だからどうなんだろうと懸念しましたが先生方の教え方はまあまあだったのではないでしょうか。結局塾に行く決め手は友達が行っていたり、何かしら縁故的なや要因が大きいのではないかと感じています。なので評判が良いとかわるいとかはよくわからないのではないかと思います。夏期講習や冬季講習、新年などのイベント的な講習には行かなかったですが、特に不利になったりしませんでした。

総合的な満足度

うちの子供にはあっていなかったので他の生徒さんには良いかもしれないですが 勉強嫌いの子供でしたが、先生との関わりもなかったようだったのでわからないまま進んでテストでも特に良くなる事もなかったです。 親に電話がかかってくるなどもなかったかと思います。 少し安めの塾だったので値段なり?という感じになってしまいました。

料金について/月額:30,000円

授業料は、さほど気にはしていませんでしたが、志望校に合格するに見合った金額ではないかとは思っていました。

料金について/月額:25,000円

割とお手頃であったので収入が少ない自分にとってはかなり助かりました。教材も的確でとても分かり安かった。

料金について/月額:8,000円

はっきり覚えていないですが 安いという印象はないです。 他の塾の方がもっと高かったようでしたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うことにはさほど気にはしていなかったため、特に有りません。 治安の良さは良かったと思います。 その他は特にないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、自分で自転車通学できるのが、とても良かったし、新しい町なので続々と家があり、治安も良く助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

車が入りにくい場所にあるので送迎の車で渋滞してしまいます。 お迎え時間より早く行き、駐車場でしばらく待つという形でした。

志望校への合格率 :65%85%80%
偏差値の上昇率 :71%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
芸大通駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れたばしょに教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったとおもいました。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
芸大通駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
杁ヶ池公園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の正確にあった通塾スタイルで、結果、志望校に合格できた為良かったが、費用面で特に夏期講習・冬季講習が大きく負担であった

総合的な満足度

先生がヤル気を引き出してくれたのが合格につながった

総合的な満足度

コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。

料金について/月額:30,000円

通学、個別教室では当時の費用が普通であると感じていたが、比較していない為不明

料金について/月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては家から近い為良かった。周辺環境は不明

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所で通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあるがまわりにコンビニエンスストアがあるため小腹がすいたらすぐに買いに行くことが出来る。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
杁ヶ池公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万5.5万5.6万
武田塾長久手校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

申込んでいる科目はもちろん、それ以外の科目もテスト前には質問に答えてもらえるような環境。思春期ならではの悩み事も相談しやすく、お兄ちゃんお姉ちゃんのように頼れる。自習室は無料、回数制限なくいつでも利用できるため、気が乗っている時にフラッと立ち寄れる。完全一対一の個別指導なので料金のた朝はやむを得ないかと思う。

総合的な満足度

今まで通った塾の中で一番良いところに出会えて本当に良かったです。中学のときに通い始めた塾は通っていても結果が出ず悩みました。高校の時に通った塾は少しずつ成績は上がったけど何か納得できず、今のところに通うようになったのですが講師も良い方ばかりで勉強のやり方もきちんと教えてもらえるので本当に良かったと思います。ここなら受験まで安心して通えます。

総合的な満足度

先生方も皆さん親切で、子供も気持ちよく通え、親も安心だった

料金について/月額:55,000円

料金は正直高い。授業しないのが売りなので、もう少し安くても良い気がするが、完全一対一の個別指導なのでやむを得ないかとも思う。

料金について/月額:55,750円

今回は再入会という形で授業料だけで済んだし、授業は参考書でやってもらえるので教材費もそこまでかかることはない感じがする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内で、大通り沿いなので夜遅くなっても明るく安心。塾から少し歩くがスーパーやコンビニあり。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関で行くのは問題ないと思いますが、車で送迎するときは駐車場がなく大通りに面しているので教室の前にとめることが出来ず少し不便に感じる時がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

そうげいしやすかった

志望校への合格率 :43%62%
偏差値の上昇率 :100%79%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
はなみずき通駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.8万2.2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学生のアルバイト教師だったので年も近く色々と教えてもらったみたいです

総合的な満足度

何となくこの塾じゃなくても良かったかもしれないと思う時は多々あった。講師は楽しく面白い人が多かったが、質を考えると大学生はなんだかなぁと思う時もあり、しっかりとした講師にしっかりと教えてもらった方が価値はあるのではと思ったりする時もあった。 値段相応かなぁと考えてしまう時もある。講師によって理解度の差があるように感じる

総合的な満足度

全体的の印象が個人的にはとても良いと思うので紹介したいです。また利用したいです。質の良い勉強を教えていただけたり、塾内の設備環境もよくお値段も、他の塾よりは安いのでとても満足でした。特に先生たちが優しくて接しやすくわかりやすかったのでとても勉強しやすかったです。ここの塾のおかげで高校受験成功できました

料金について/月額:15,000円

ほかの塾ほど費用も掛からずそれなりの料金だと思いました

料金について/月額:30,000円

一般的な個人塾ではあるが、色んな教科を覚えさせたいと思うと高いので、苦手が多い子供には向いていないように感じた。

料金について

他の塾に比べて安いと感じました。模試や教材にはお金がかかりますがその分質が良い教育をしていただけるのでよいとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠く通学途中にあるのは良かったが雨降り時など大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎がしずらい。 駐輪場も狭く、自転車を何人もが停めるとごちゃごちゃしていた。 駅からは近かったが、中学生までは通いにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近くにあり街灯が多いところにあるので自転車で通えて夜遅くなっても明るいので怖くなかったです。駐車場もあり車でもいけます。

志望校への合格率 :75%81%96%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
杁ヶ池公園駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万1.5万-
個別指導塾Jアカデミアの画像
面倒見の良さ地域No.1!70%以上が成績UPを実現した熱血プロ講師陣の指導で成績UP&難関校突破!
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾Jアカデミアの画像0個別指導塾Jアカデミアの画像1個別指導塾Jアカデミアの画像2個別指導塾Jアカデミアの画像3個別指導塾Jアカデミアの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な学校の生徒さんが通っていたので、そこでの知り合いも増え、たくさんの人と出会えたのは良かったのではないかと思う。その環境の中でその子にあった指導をして頂き、競い合えた事で理解を深めることが出来たのではないかと思います。学年が上がり特別講座が増えると学費もかかり負担は増えました。これはどの塾に通ってもあることなので仕方のないことだとは思います

総合的な満足度

学習塾の大きな目的はやはり進学希望の学校に合格することが最大の目的であり、この目的が達成されたと言うことが一番良いと答えた理由になります。それに付属して子供が先生を信頼していたこと、他の生徒さん達とのトラブルもなく最後まで通えたことがやはり良かったことだと思います。金額的なことで言えば志望校に合格しているのであまり気にならなかったがこれが違う結果になっていればとても高く感じ、不満に感じ電話いると思う。

総合的な満足度

顧客の事を考え文字通り個別指導してくれたため。

料金について/月額:5,000円

もうずいぶん前の事なので細かい内容は忘れましたが、月額料金は高額ではなかったように思うし、良心的な価格であったように思う

料金について/月額:25,000円

通常料金は個別指導にしては価格は安いほうだとおもうが夏期講座や冬休みとうの特別授業の料金がけっこう高い印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通常は自分で自転車で通っていたが、雨や遅い時間の時は迎えに行っていたが、駐車場が限られていたので、路上駐車となった

塾内の環境(清潔さや設備など)

距離的に自転車で通うか、親が車で送り迎えをするかしかないが駐車スペース等は無いため路上で子供の帰りを待つことになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えはしたが、片道車で5分ほどだったため。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
杁ヶ池公園駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-1.5万8.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が話しやすく また適度に熱血な感じではっぱをかけてくださり 毎日塾に通えています。 着実に学力もつき 模試の判定も上がってきました。合格までしっかりサポートしてくれる安心感が、あります。 年末年始も塾を開けてくださっていたので ペースを、くずすことなく取り組めました。 最新のAIで 苦手な問題を繰り返し出題してくれる講座もあります

総合的な満足度

目標とする大学によって、コースが違うので、入塾の前に、志望校はおおよそ決めておかないと、金額もかなり違うので迷います。 入塾して、子供がどれだけ頑張れるか?によりますが、支払っただけの事はあるな〜と思いました。何より、子供が満足しているので、親としてもいかせて良かったと思っています。入塾すれば、他地域校の校舎にも行くことが出来、いつでも、どんな所でも勉強したい時に出来るというのが凄いと思いました。働く親としては、2食分のお弁当を作ったり、腐敗を心配したりする必要が無く、目の前に食べたり、食べ物を購入したりするスーパーがあるという環境は何よりも有難かったです。子供本人からは塾での様子などはなかなか聞き出せませんが、担任制みたいなものがあるので、月一で電話連絡があり、どのくらい頑張っているかを知ったり、家庭ではどのようにサポートしたらよいか?のアドバイスをして貰えて、塾に任せっきりにならずに済んだのも良かったです。

総合的な満足度

家だと家族がテレビを見たりしているので、がやがやとした騒音等でなかなか勉強に集中できないとは思うが、塾に行けば静かな自習室もあるし、パソコンで自由に何度も映像授業も見れるし、なにより他の子が勉強している姿を見て、自分も頑張らなきゃ・・・とモチベーション維持には役立っていたと思うので。受験勉強は孤独だけど、他の子の頑張っている姿を見て自分だけじゃないという気持ちになれていた様だから。

料金について/月額:50,000円

月謝制ではなく コースを選び一括で払うので 高いイメージがありますが 活用次第で(映像授業なので繰り返しみたり、自分のペースでみることができる)トータルで考えると 他の塾と変わらないかなとかんじます

料金について/月額:100,000円

入塾時に一括で支払うので、月額という感覚では無かった気がしますが、模試等は、追加支払いで、塾費用を捻出するのが大変でした

料金について/月額:100,000円

他の塾を知らないが、値段は高めだと思う。 本当に必要な教材なのか分からないまま、契約させられた感がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅は近く通いやすい。 駐輪場もあるので 自転車でも大丈夫。 近くに大型ショッピングセンター、スーパー、コンビニもあるので 昼食もとれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩、自転車は勿論、公共交通機関の駅が目の前で、通いやすかった。 長期休暇中の通塾でも、スーパーが目の前なので、子供達がちょうど良いタイミングで、昼食や夕食を購入したり、食べに行ったり出来て、お弁当の準備や腐敗の心配などが無いので、親も安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

リニモの駅が近くにあるので、リニモ沿線沿いの子に限っては親が送迎しなくても通いやすい環境ではあると思う。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
杁ヶ池公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2万1.6万2万
クラ・ゼミ個別指導徒夢長久手校の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの完全1対1指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生も話しやすく、よく気づかってくれています。 送迎の時に、わたしを見かけると、塾長先生が今の状況等を話してくれます。  中学2年生の時に不登校だったため、勉強の遅れが心配でしたが、問題なく学校の勉強にもついていけているし、本人の努力はもちろんですが、塾の先生方の教え方も、分かりやすくて、身についているのだと思います。

総合的な満足度

講師の教え方が子供の興味を持っような話題を間に入れながら授業に引き込むテクニックが美味く、時間が直ぐに経過すると言っていました。あまり集中して勉強をする子供ではなかったんですが授業で学んだことを繰り返し何度も何度も繰り返した行くうちに基本がしっかりでき、徐々に学校の成績が少しずつ上がってきたと思います。

総合的な満足度

とにかく集団で受ける授業形式は子供には合わなかったみたいで個別形式はとても良かったと言っていた 個別で受けれたのでわからなければすぐ聞くことができて良かった 結果 テストの点数も上がったみたいで志望校にも合格できたので良かったと思う 最後は子供がどのようなところで学びたいのか子供に任せるのがいいと思った

料金について/月額:20,570円

安いにこしたことはありませんが、個別指導としては、そう高くないと思っています。 講習費等も、他の塾の広告を見ると、手頃だと思います。

料金について/月額:20,000円

ほかの塾の月額料金は判らないので比較はできませんが相場の金額だと思い納得しています。模擬テストには別途 お金がかかったと思いました

料金について/月額:6,000円

色々な塾を体験で入ったり実際に通ったりしたがだいたいどこの塾も同じくらいの料金なので高いとも安いとも思わない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の出入りがしやすく、送り迎えに便利です。 徒歩でも通え、大通り沿いなので、夜でも安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で15分ほどの距離なので通学には問題なく 周りの環境も街頭等が整備されているにで夜間でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りにコンビニなど何もないのでちょい小腹が空いた時に買って食べることが出来ないのが不便だったと聞いた

志望校への合格率 :80%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
杁ヶ池公園駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.3万-
クラ・ゼミ長久手校の画像
中学1年の英語を80%以上カバーする先取り学習の英語コース「あえる」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強きらいな子や勉強に苦手意識が強い子には分かりやすい形です。5教科中3教科ですが、大幅な割引はなく、心ばかりな割引です。成績がびっくりするぐらい変化があったわけではないですが、あがりました。 家でも自発的に学習をしている姿が増えました。 模試は基本的には受ける雰囲気でした。その時は少し塾代が上がります。 テスト前の日曜日は、テスト自習学習してくれます。家にいても出来ない子にとったら、みんなやっている環境は良さそうです。

総合的な満足度

自分の子供の努力が足りないのは勿論ですが、とにかく成績が全く上がらず塾に行かせている意味がなかったように思える位でした。

総合的な満足度

友人と楽しみながら勉強を頑張りたいと思っている人におすすめです。テストに対しての対策の時間などもあり、テストの点数を上げたいと思っている人にはぴったりだと思います。逆に本気で勉強に集中したいと思う人には少し向かない部分が多いかもしれませんが、それぞれの目標に合わせて頑張れる環境は整っていると思います。

料金について/月額:18,000円

冬季や春休みや夏季などに無料体験をやってます。一年分の問題集を購入するので年度始まりは出費があります。1月に入った時は教材を購入するのではなく、お財布に優しい配慮をしていただきました。

料金について

テスト対策の時間もあった中ではいい値段だったのではないかと思っています。紹介制度などもあり良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場は限りがあるのですが、周辺の塾より多いことや、渋滞やで入りが多い時間帯では、先生が交通整理をしてくれて、スムーズに駐車場にで入りできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場があり送迎の時には助かりました。車の通りが多い場所にあったので自転車で通うのも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駐輪場もあったのでとても通いやすい環境でした。また近くにコンビニエンスストアもあったためとても便利でした。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
杁ヶ池公園駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :-6.5万-
PERSONAL STUDY竹の山校の画像
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
長久手古戦場駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万0.7万2万
自立学習RED(レッド)長久手教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりのため結果が良ければ評価できます

総合的な満足度

某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。

総合的な満足度

学習方法が身に付き、自分にあったやり方が身に付きました。そのお陰で高校入学後、常にトップクラスの成績を取れるようになりました。また、学区外ということもあり、知り合いが1人もいない教室に通ったこともよかったようです。黙々と勉強する環境、苦手な科目だけどここは出きる、ここは出来ないとはっきりしたことが子どもに取ってよい環境でした。

料金について/月額:5,000円

一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。

料金について/月額:8,000円

塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お迎え時に駐車場などなく、駅前にあるため車だとちょっと行きづらいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので徒歩や自転車で通える範囲。交通量は多いが横断歩道や信号もあるのて通う環境的には悪くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学区外だったので、車で送迎していましたが、大きな通り沿いに塾があるので、初めて行くときでも迷うことはなかった。通り沿いだが、うるさいわけではない。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
芸大通駅 徒歩18分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
芸大通駅 徒歩19分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
少人数定員制で育ち方を見極めて一人ひとり丁寧にサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生がいい。 優しくて子供のやる気を伸ばしてくれます。

総合的な満足度

とにかくみんなが楽しく授業に参加していた

料金について/月額:8,000円

塾としてはほどほどの値段かと思います

料金について/月額:8,000円

料金に関しては特に不満はなかったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

イオンの中なのでほぼ駐車場の心配がなく、待っている間下の子と時間を潰すにも困らなくて有り難い

塾内の環境(清潔さや設備など)

近場だったしショッピングモール内だったので

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
芸大通駅 徒歩18分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
少人数制のきめ細やかな指導で、個性にあわせて脳の土台を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
芸大通駅 徒歩19分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万--
no-image
オリジナル教材を活用し、豊かな国語力・算数力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

ベテランの先生が多いため、対応が安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大型ショッピングセンター内のため、通いやすい。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40

芸大通駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライイオンモール長久手校
個別指導の明光義塾長久手古戦場駅前教室
個別指導学院 Hero's ヒーローズ長
ナビ個別指導学院長久手校
明倫ゼミナール長久手校
大学受験予備校のトライイオンモール長久手
トライ式医学部予備校イオンモール長久手校
個別指導 スクールIEアピタ長久手校
武田塾長久手校
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室
口コミ評価
3.74
3.73
3.63
3.59
3.57
3.94
3.91
3.74
3.72
3.73
平均料金約2.2万円/月約1.7万円/月約1.6万円/月約2万円/月約2.4万円/月約4.3万円/月約2.1万円/月
平均料金約3.1万円/月約2万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約4.1万円/月約2.2万円/月約5.5万円/月約2.8万円/月
平均料金約3.7万円/月約3万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2.5万円/月約3.9万円/月約2.6万円/月約5.6万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人

芸大通駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、芸大通駅にある塾・学習塾を40件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

芸大通駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

芸大通駅にある塾・学習塾の口コミは32件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

60代の女性
レモン
4
2024.08.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色々な学校の生徒さんが通っていたので、そこでの知り合いも増え、たくさんの人と出会えたのは良かったのではないかと思う。その環境の中でその子にあった指導をして頂き、競い合えた事で理解を深めることが出来たのではないかと思います。学年が上がり特別講座が増えると学費もかかり負担は増えました。これはどの塾に通ってもあることなので仕方のないことだとは思います

料金について / 月額:5,000円

もうずいぶん前の事なので細かい内容は忘れましたが、月額料金は高額ではなかったように思うし、良心的な価格であったように思う

武田塾長久手校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みかん
5
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

申込んでいる科目はもちろん、それ以外の科目もテスト前には質問に答えてもらえるような環境。思春期ならではの悩み事も相談しやすく、お兄ちゃんお姉ちゃんのように頼れる。自習室は無料、回数制限なくいつでも利用できるため、気が乗っている時にフラッと立ち寄れる。完全一対一の個別指導なので料金のた朝はやむを得ないかと思う。

料金について / 月額:55,000円

料金は正直高い。授業しないのが売りなので、もう少し安くても良い気がするが、完全一対一の個別指導なのでやむを得ないかとも思う。

武田塾長久手校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ももちゃん
5
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まで通った塾の中で一番良いところに出会えて本当に良かったです。中学のときに通い始めた塾は通っていても結果が出ず悩みました。高校の時に通った塾は少しずつ成績は上がったけど何か納得できず、今のところに通うようになったのですが講師も良い方ばかりで勉強のやり方もきちんと教えてもらえるので本当に良かったと思います。ここなら受験まで安心して通えます。

料金について / 月額:55,750円

今回は再入会という形で授業料だけで済んだし、授業は参考書でやってもらえるので教材費もそこまでかかることはない感じがする。

40代から50代の女性
ポチャッコ
5
2024.05.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅で映像授業が受けられるのは非常に有意義でした。 寮で、外出できなくても映像授業が受けられるのもよかったです

料金について / 月額:70,000円

映像授業にしては、高額感があった。 他の大学受験塾の費用がわからなかった。

40代から50代の女性
まかろん
4
2024.04.16

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長が話しやすく また適度に熱血な感じではっぱをかけてくださり 毎日塾に通えています。 着実に学力もつき 模試の判定も上がってきました。合格までしっかりサポートしてくれる安心感が、あります。 年末年始も塾を開けてくださっていたので ペースを、くずすことなく取り組めました。 最新のAIで 苦手な問題を繰り返し出題してくれる講座もあります

料金について / 月額:50,000円

月謝制ではなく コースを選び一括で払うので 高いイメージがありますが 活用次第で(映像授業なので繰り返しみたり、自分のペースでみることができる)トータルで考えると 他の塾と変わらないかなとかんじます

芸大通駅で人気の塾はどこですか?

芸大通駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライイオンモール長久手校
  • 2位 個別指導の明光義塾長久手古戦場駅前教室
  • 3位 個別指導学院 Hero's ヒーローズ長久手本校
そのほか合わせて全40件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

芸大通駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る