教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

六名駅
塾・学習塾 ランキング

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導WAM 六名校

個別指導WAMの画像
2

個別教室のトライ JR岡崎駅前校

個別教室のトライの画像
3

個別教室のトライ 東岡崎駅前校

個別教室のトライの画像
1位
六名駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2.8万2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな娘でも一度も行きたくないなど言わずに進んで通っています。

総合的な満足度

担任の先生は 合わなければ変更が可能なのが良いです。今お世話になっている先生とは、相性が良くとても分かりやすく教えていただけるので 満足しています。自習も自由に好きな時間に利用ができるし 自習で利用していても分からない事があれば、先生が教えてくれるので、とてもありがたいです。学校のワークで分からないところも、丁寧に教えていただけます。定期テストの後も 一緒に振り返りをしていただけるので、自分の市弱い部分が分かり今後の学習が明確にわかるので とても良いです。

総合的な満足度

なかなか学校だけでは勉強をする学習習慣が定着することが難しかったため、塾に通うことを検討しました。結果的には学習習慣をつける可能性が見えてきたのでとても良かったのではないかと思っています。ただもう少し英語勉強の教え方がうまいといいなとは思っています。俺はもう少し継続的に通う事で慣れもあるのかなあと思っていますので、これからかなぁと思っています

料金について/月額:16,300円

学年が上がり 月謝が上がりましたが 受験生になったので仕方ないかなと思います。 個別塾のわりには お値打ちなのかなと思います。

料金について/月額:10,000円

料金は比較的安いのではないかと思います。ただ他の子と比べているわけではないので、何とも言えない判断がつかないというのが現状です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な場所にあり、車通りが少なめなので自転車で行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場も駐車場もあり通いやすいです。目の前にコンビニエンスストアもあり、すぐ利用できるので便利です。大通りに面しているので、治安もいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通える距離にあるので非常にありがたいと思っています。ただ夜は暗いので、子供だけで行き来させるには少し不安があります。なので送り迎えが必要です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
六名駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.3万6万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

不登校なので個別がいいと思った。小学生 不登校 塾〇〇市で検索した所トライともう1校ヒットした。トライは私の弟も家庭教師で習っていたので知っていた。宿題があるのは説明がなく、想定外だったが、不登校自体が想定外なので仕方ないと思った。まだ、1ヶ月も経っていないが、本人は「嫌だ」と言っていない。このまま気に入れば英会話教室を辞めてトライ1つに絞りたいと思う。講師も変更できるので、先生との相性を心配しなくてもよい。

総合的な満足度

まず最初にどんな先生が良いか希望を聞いてくれて、女性で優しい先生が良いと伝えたところ、その通りの先生を紹介してくれて、またその先生がとても熱心に指導してくださり、プライベートの時間におすすめの教材をさがしてきてくれたり、簡易テスト的な物を作ってきてくれたりととても熱心に向き合ってくれている。そんな姿を見て、子供もそれに応えようとヤル気を出してくれている気がする。大学生の先生が今後就職活動などで来れなくなってしまった時が心配です

総合的な満足度

一人一人に合わせてカスタマイズできるのはメリットといえるが、費用は他より高いといった印象がある。立地は良い。講師の数は充分といえる。子供にあった人を何回でも変更することができるためここはメリットといえる。教室の雰囲気もよく整頓されており清潔感がある。子供同士の人間関係トラブルも少なくと悪くないも言える。

料金について/月額:23,210円

不登校が想定外だったので、塾代金を他の塾と比べることができなかった。もっと安くてニーズに合った塾があったと思う

料金について/月額:33,000円

初期費用はかからず、個別週一で考えれば妥当だと思う。 模試の金額や他に請求があるときはあらかじめちゃんと説明があった

料金について/月額:20,000円

一言でいうと高い。クオリティにたいして金額が伴っておらずコストアンドパフォーマスはあまりいいとは言えない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので駐車場に困らない。塾の出入り口に自販機があるので、小銭を渡せば飲料が買える。コンビニにも困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段からよく通る慣れたところにあり、送迎も気軽にできるところが良い。 駅から近く人通りが良いのも防犯に良いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いところにあるため、車での送り迎えもしやすく、子供一人でも自転車で行ける距離にあり便利だった。

志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
東岡崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.5万3.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近い以外に大したメリットなし。とてもじゃないが人には薦められない。成績をあげるのではなく勉強を習慣づけるために通っていた。部活が忙しく家だとなかなかはかどらなかったので宿題を終わらせてから帰宅するようにしていた。講師のレベルが低くはいれへな学校を目指すにはかなり無理があると感じるが、自身の子供はそのレベルでは無かったので通わせた。

総合的な満足度

子どもにとって良い先生ばかりでなく、多少うるさい先生もいたようですが、総合的に見てみると結果的には成績も上がることができ、また学習に対しての取り組み方も身につけることが出来たので良かったと身に沁みて感じることが出来ました。今は一時的に引っ越してしまっているので、当塾に通うことは出来ませんが、戻ることになったら、また当塾に通わせたいと思っています。

総合的な満足度

大学生のアルバイトの先生方がかなりの人数が在籍されているかと思われます。ただ、生徒と年齢が近く、より、身近な感じで接してもらえたりしていたので、とても話しやすい感じが良かったと思います。わからないところがあっても聞きやすいから気安く教えてもらえたり、今後の対策としてどのようにしたらいいのかなど、親身になって教えてもらえたりするところは、非常によいところだと思っております。

料金について/月額:20,000円

周囲の声を聞くと割安に感じたことと、自宅から非常に近い場所にあったため、自習スペースをほぼ毎日利用できた。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質の割には非常にリーズナブルに受講が出来たと感じています。季節ごとの講習についても、リーズナブルに受講が出来ました

料金について/月額:28,000円

月謝は非常に高いと思っております。週1回、月4回であの金額はちょっと厳しい金額であると思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で5分足らずの場所にあり、またショッピングモール内にあるため待機する場所の心配がなかったため。また子供が間食や休憩を取るのにも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から簡単に通うことができ、駅からも近かったので通いやすかったですが、特に週末などは、飲み屋街に近いこともあり、環境が悪いなと感じることもありましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところにあるため、バスなどでも通える環境であることは良かったと思う。ただ、コンビニエンスストアも近くにあるため便利だと思う。

志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
六名駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

見学時の説明が丁寧で子供がやりたいということで入会しました。担当の先生もわかりやすく、特に不満はありませんでしたが、教室長の対応が残念でした。こちらから問い合わせしても返事も遅く、不信感が募り退会しました。学習や内容については特に問題ないと感じましたが、教室長でイメージダウンしているのがもったいないと思いました。

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

総合的な満足度

先生が落ち着いた方ばかりの印象。学生の方もいるかと思いますが、挨拶や服装もしっかりしていて好印象です。 駐車場がある所。 子供を伸ばそうとしてくれている。

料金について/月額:8,000円

小学生の頃の利用でしたが、塾としては相場だと思いました。特別講習などを受けると金額が上がるので、その場合には少し高いと感じました。

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎だったので、駐車場があるのは子供を待つのに困らなくてよかったです。台数が少ないので、混雑していると少し不便に感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が3台分、裏にも何台かあるので送迎しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
六名駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘が楽しく通えてたからよかった

総合的な満足度

総合的に満足している理由は、塾が個々の性格や学習ペースにしっかり対応してくれる点です。本人は内向的で自分のペースを重視するタイプですが、講師が一人ひとりの特性を把握し、必要に応じて声をかけてくれるので、安心して学べました。また、目標設定から学習計画まで丁寧にサポートしてもらえたため、自信を持って勉強に取り組む姿勢が育まれました。我が家の「自主性を大切にする」という教育方針とも相性が良く、本人のペースを尊重しつつも、必要な指導やアドバイスを提供してくれる点が特に良かったです。似た性格のお子さんがいるご家庭には、自信を引き出しながら学力を伸ばすこの塾をぜひおすすめしたいです。

総合的な満足度

集中しやすい環境なので、よいとおもう

料金について/月額:13,000円

安くもないが、高くもなくよかった

料金について/月額:15,000円

料金について【どちらともいえない】と感じたのは、月額料金は他の塾と大きく変わらない一方で、初期費用や教材費が想定より高かったためです。特に教材費については、カリキュラムに必要なものだけでなくオプション教材の提案が多く、予算管理が難しく感じました。一方で、その教材自体は質が高く、本人の学習に効果的だったため、結果として無駄ではありませんでした。コスト面でやや負担感を覚えたものの、内容に見合った価値があったと考えています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は車で、通いやすい位置にあり、よかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が狭いが、自宅から近いためよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は家からとても近く、自転車で通える距離だった。また塾周辺の環境はコンビニも近くにあり空腹も満たせる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
東岡崎駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万6.6万7.4万
武田塾岡崎校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2武田塾の画像3武田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

武田塾に限らず、塾と塾生には相性があると思う。どれだけ優秀なスタッフを集めて、素晴らしい授業を展開しても、合わない場合もあるし、逆に大した講義がなくても、自習的なものをしっかり進めることができる環境が用意されていれば、積極的になって、成績が伸びる例もある。 塾選びをする場合、よくよく子供の性格やタイプ、好みや意欲を考えないと、合わない場合があると思う。 自分自身は昔、始めたことはいつまでも続けるべきだと考えていたが、合わなかった場合は、早い段階で塾を変えるなど柔軟な対応を考えてやらないと、お金を捨てることになりかねない。

総合的な満足度

受験に向けてのアドバイスや、大学についての詳細などは、塾で教えていただいたので、子どもも安心して、自分に合った大学を検索できたと思う。今回は残念ながら、志望大学への合格は勝ち取れませんでしたが、次のステップに向けて頑張っています。集中して1人で勉強に取り組む意欲に繋げてくださりありがたかったです。ただ、一つ難点なのは、やはり月謝が高いことでした。減額してくださると、嬉しいです。

総合的な満足度

過去に遡って子供の苦手を洗い出すという意味では、当たり前のことをしているだけな気がするが家庭ではなかなかできないので良かった。ただ、その都度書店でテキストを購入しなければならず、わかりやすく支出が発生するので塾代が高い印象でした。中学生からすると大学生の方は身近な先輩という印象で、自分の近い未来を投影しやすかった気がします

料金について/月額:58,000円

やってもらっていることに対しての月謝としては高いと言わざるをえない。問題集のセレクトのノウハウのために払った月謝だと認識している。

料金について/月額:52,000円

正直、月謝はとても高かったと思います。子どもを塾に通わせるか迷った中で、一番悩んだのは月謝でした。できればもう少し安くなるとうれしいです。

料金について/月額:80,000円

今思えば教材込みの金額ではなかったので少しお高い印象。短期集中で通わせたので何とか支払いはできたが、長期で通わせるには厳しい金額でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところにあるので、電車を使っての通塾は容易だったと思われる。娘は自動車で送り迎えしていたが、駅の乗降場所が使えたのは、もしかしたらまずかったかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くに塾があったので、通いやすかったです。ただ、うちの場合は最寄りの駅にも武田塾がありましたが、人気の岡崎校に通いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので通塾はしやすかったが、駅前には居酒屋も多かったこともあり塾の入るビルで少し怖い思いをしたことがあった様子

志望校への合格率 :43%62%
偏差値の上昇率 :100%79%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
六名駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1万2.2万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今はどうか分からないがおすすめしません

総合的な満足度

まだ通い始めて間もないですが、子供は楽しく通っています。学校の先生にはなかなか質問しづらいですが、塾の先生なら聞きやすいようです。今まで勉強の仕方がわからないと言って、テスト期間でもどちらかといえばダラダラと勉強していましたが、塾の先生なら気軽に質問できるので、テスト週間以外の時でも自分から勉強に取り組むようになりました。子供も通ってよかったと言っています。

総合的な満足度

年齢的に若い講師陣だったので、子供からは相談しやすい、学びやすい環境だったと思う。 親目線からだど、若いため経験不足なところはあったと思う。 個別指導なので、分からないところはしっかり聞けたと思う。(担当講師にもよるが) 途中で塾長が変わったので、後半の塾長はあまり思い出がないが、指導面で少し不安(不満) はあった。 塾内で他校の友達も出来、交友関係も広がったので子供にとっては良かったと思う。

料金について/月額:28,000円

他の個別指導塾の説明会や体験にも参加しましたが、内容や模試の金額は他と比べても安い方ではないかと思いました。 他にかかるお金は人それぞれなので、やりたい人は増やしていけばいいので、料金がわかりやすいです。

料金について/月額:10,000円

講師が大学生が多かったので、若干質はどうだろう?とは思ったが、授業料も鑑みてこれくらいなのだろうと思う。 コマ数を増やす事も考えたが、成果面で不安があったためやめた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まあまあ駅の近くで悪くはないと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くですが、夜は道も暗いので一人で行かせるのは不安だったので送迎にしています。あと駐車場が混みます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすいと思うし、近所にスーパーがあるので、小腹がすいた時は便利。 ただ暗くなると一気に人通りが減るので注意が必要。

志望校への合格率 :90%100%80%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
六名駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.2万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
東岡崎駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1.7万3万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から直結していたので、子どもは通いやすかったと感じている。 個別指導だか、2人同時に指導されていた様子だった。 成績が上がるわけでもなかったし、下がることもなかった。 塾に通わせている安心感だけはあった。 自分の子どもに合っていたかどうかは、分からない。 特別行かせなくても良かったのではないかと、大人になった子どもをみて感じる時がある。

総合的な満足度

結果が全然出なくて、子どもの疑問に丁寧に答えてれなくてただ自習室で勉強している感じになってしまっていた

総合的な満足度

学生の先生と話しやすく 楽しんでいた

料金について/月額:10,000円

特に高くもなく、安くもなく、普通だと、感じていた。 夏季や冬季の特別講習もなく、別途の支払いもなかった。

料金について/月額:8,000円

塾としては安く通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

公園が目の前にあり、駐車場も完備していたので、送迎には困らなかったが、特別広い道路沿いでもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて駐車場がない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いので通うのに便利だった

志望校への合格率 :67%82%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
六名駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万3.8万3万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
対象学年
目的
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段の割にはいいと思う、

総合的な満足度

あんまりおすすめはできないです。 本気で勉強頑張りたい子は絶対ほかの塾に行った方がいいと思います。けど、帰りにお菓子が貰えたりとか、ポイントが貯まるとAmazonギフトとか図書カードとかと交換できたりするのでそれは、ひとつのモチベになるのはいいと思います。 あと、実際成績が伸びる子も居るので、ほかの塾の見学も行って総合的に判断するのがいいのかなって思います

総合的な満足度

学力向上はなかなか時間がかかりそうだった。小学生のころならよさそう。

料金について

サービスの内容とかを総合的に顧みても、この値段は少し高いのかなって思いました。 個別にでみっちり教えてくれるって言うなら安いなって思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が狭いので駐車がしにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、少し微妙な距離にあるので自転車で行くか歩きで行くか迷う時がありました。また、駅から少し遠いので遠くからわざわざ通うほどでは無いかなって思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

車でないと通えない距離でした。駅など近くにない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
六名駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

料金について/月額:20,000円

とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れたばしょに教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったとおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
東岡崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

料金について/月額:20,000円

とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れたばしょに教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったとおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
六名駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
東岡崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
六名駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
東岡崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
六名駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :-1.5万3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅前の立地条件は、電車通学の子供には便利でした。さすが大手、教材や映像授業は受験にむけて有用なものがたくさんあるようです。量も多いので、子供がこなせる講座の選択や量を先生と一緒に検討するのがよいかと思いました。こなせないと自分の学習のためにならないし、達成できなかった感も残り、また料金も高額になってしまいます。

総合的な満足度

希望に合うそれぞれの大学に対する対策も考えられているが、完ぺきではない。スタッフからはは面談や通塾するたびに声をかけてもらい、都度やる気や覇気をもらっていた。各大学の受験に合うようなコースを用意はしているが、もっと細かく重点的にこの大学にはこれ!というものがあるとよかったと思う。スタッフには現役大学生がアルバイトにきており、直近の受験に対してアドバイスがもらえたのがよかった。

総合的な満足度

個々に映像を見るスタイルなので、自分のペースで進めることができた。コロナ禍で休校中には特にとても心強かった。

料金について/月額:30,000円

正直やはり、高いと思いました。特に入塾最初は親もよくわからず、塾おすすめの講座を提案されて契約しましたが、量が多すぎ、本人の学習が追いつけなかったことがありました。 翌年以降は、講座を絞って、本人がやり切れるよう先生とも相談し、結果費用も抑えられました

料金について

教材や、模試の費用と考えると高い気もするが、学校帰りに自習室として使えることも考えるとこのくらいかな、と思える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で、学校の通学経路上にあったので、学校帰りにそのまま通塾するにの便利でした。コンビニもあるので、時々立ち寄って腹ごしらえしていたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅の隣で利用しやすかったが、迎えに行った際の車の停車場所に困ることがあった。 コンビニもあり、他の学生も利用する駅だったので友達に会うことがあると、ベンチでおしゃべりすることもあり、勉強に集中できなこともあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ側で遅くなっても安心でした。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
六名駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :-1.5万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お金にかなり余裕があって高額料金を払う余裕がある人はある程度自由があって授業も何回も受けられるためいいと思う。また塾生も多い校舎が多いため友達が多い環境の方がいい人にはいい環境。ただしプロの講師が常駐しているわけではないというより基本的にいないため専門的な質問などしたい人には全然いい環境ではない。総合的には微妙。

総合的な満足度

自分のペースで勉強したかっただけなのに毎週のミーティングでみんなに目標やそれに向けて今何をやっているかなど自分の事を話さないといけないのが嫌で半年で辞めましたが、そういうのが好きな子にはいいんじゃないかと思います。 オンラインで授業を流されたのを自分で見ながら勉強するだけですが内容はまあまあ良かったようです。

総合的な満足度

とにかく学校の担任が初めての3年生で国立大受験の経験がなく子供の志望大学名すら知らない方だったので、子供の学習について何も相談することができなかったが、こちらの焦りを埋めてくれるように塾長は具体的に大学名を提示してくれたり、それを踏まえた今後の学習量を考えてくださった 見えなかったものが見えた気がして、そこから子供の学習量が上がっていった

料金について

全ての教材がかなり高い。授業などはある程度独自性があるが共通テスト対策のコースなどは市販の二、三千円で売っている教材と大して変わらない内容で数万円かかるものがある。問題演習のコースもかなりぼったくり。

料金について/月額:60,000円

対面で授業をする訳ではなく、あらかじめ録画された授業をオンラインで流しているだけなので高く思いましたが、何度も見られるのは良かったようなので➕➖ゼロで普通です

料金について/月額:100,000円

通年での申し込みならもう少し割安に学習できたのかもしれませんが、夏期からの入塾ということと受験までの日数が限られていることもありかなり厳しいスケジュールでスタートしたので、それなりにお高かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところにあって雨が降ってもほとんど濡れずに校舎まで行ける。隣接している駅も電車が多く通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの所にあるので駅利用者の学生にはべんりですが、うちは学校の帰り道でもないので家に帰ってからバスで通っていたので面倒だった様です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、自転車置き場がもう少し広いと良いなとは思ったが子供達は気にしてなさそうでした 向かい側に他の学習塾があり、いい意味で切磋琢磨できそうな環境でした

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
東岡崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-1.5万4.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験に集中しやすい環境にあり、同じように通っていた仲間たちも合格という同じ目標に向かって過ごすことができたので、本当に良かったです。また、通ったことにより、成績も目に見えてあがっていき、それが本人のやる気にもつながり、良い循環で勉強することができました。トータルで見ても、お得感を感じられる内容でした。

総合的な満足度

先生方も優しく気軽に相談も出来て、集中して勉強できる環境がある。駅前なので通いやすく夜遅くなっても安心して通える。個人個人にあわせた受講ができるため受講料もそれぞれ取りたい分だけでいい。一人一人の学習スペースで集中して勉強ができるし、しやすい。やった分だけ達成感がある。周りの友達ともやる気が高められる。

総合的な満足度

他の塾や予備校と比べる手立てがないのでなんとも言えないところですが、学校の学習をいろいろ補完してくれる学習カリキュラムが、いろいろありましたので予備校の学習はとてもよかったのではないかと親、保護者と、して感じています。通っていた時期、期間が、限られるのでコメントできるのはこの程度となります。もう少し通っている期間が長ければもう少しコメントはできると思います。

料金について/月額:30,000円

授業内容、環境設備等を考慮しても、とてもお値打ちな印象があります。全体的に負担感が軽減される印象があります

料金について/月額:40,000円

受講料は少し高いが、それだけの価値があると感じる。自分の取りたい授業だけ自由に組み合わせられるからお得。

料金について/月額:20,000円

他の塾や予備校と比べる手立てを持っていないので本当のところなんとも言えませんがおそらくリーズナブルだったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに立地されており、通いやすい環境にあった。また、案内表示が充実しており、迷うことなく通うことができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通学するにはとてもいい。コンビニも近くで利用しやすい。駅前なので夜も明るく人通りも多い。治安もいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

他の塾や予備校と比べる手立てがないのでなんとも言えませんがませんが、学校の学習を補完できたので良かったと思います。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
東岡崎駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2万1.6万2万
クラ・ゼミ個別指導徒夢岡高前校の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの完全1対1指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の教え方が子供の興味を持っような話題を間に入れながら授業に引き込むテクニックが美味く、時間が直ぐに経過すると言っていました。あまり集中して勉強をする子供ではなかったんですが授業で学んだことを繰り返し何度も何度も繰り返した行くうちに基本がしっかりでき、徐々に学校の成績が少しずつ上がってきたと思います。

総合的な満足度

とにかく集団で受ける授業形式は子供には合わなかったみたいで個別形式はとても良かったと言っていた 個別で受けれたのでわからなければすぐ聞くことができて良かった 結果 テストの点数も上がったみたいで志望校にも合格できたので良かったと思う 最後は子供がどのようなところで学びたいのか子供に任せるのがいいと思った

総合的な満足度

どの先生も話しやすく、よく気づかってくれています。 送迎の時に、わたしを見かけると、塾長先生が今の状況等を話してくれます。  中学2年生の時に不登校だったため、勉強の遅れが心配でしたが、問題なく学校の勉強にもついていけているし、本人の努力はもちろんですが、塾の先生方の教え方も、分かりやすくて、身についているのだと思います。

料金について/月額:20,000円

ほかの塾の月額料金は判らないので比較はできませんが相場の金額だと思い納得しています。模擬テストには別途 お金がかかったと思いました

料金について/月額:6,000円

色々な塾を体験で入ったり実際に通ったりしたがだいたいどこの塾も同じくらいの料金なので高いとも安いとも思わない

料金について/月額:20,570円

安いにこしたことはありませんが、個別指導としては、そう高くないと思っています。 講習費等も、他の塾の広告を見ると、手頃だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で15分ほどの距離なので通学には問題なく 周りの環境も街頭等が整備されているにで夜間でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りにコンビニなど何もないのでちょい小腹が空いた時に買って食べることが出来ないのが不便だったと聞いた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の出入りがしやすく、送り迎えに便利です。 徒歩でも通え、大通り沿いなので、夜でも安心できます。

志望校への合格率 :80%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
122

六名駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導WAM六名校
個別教室のトライJR岡崎駅前校
個別教室のトライ東岡崎駅前校
ITTO個別指導学院岡崎西校
個別指導の明光義塾岡崎牧御堂教室
武田塾岡崎校
ナビ個別指導学院岡崎西校
個別指導 学参岡崎西校
個別指導塾スタンダード東岡崎
松陰塾岡崎南校
口コミ評価
3.61
3.74
3.74
3.70
3.73
3.72
3.59
3.80
3.37
3.81
平均料金約2.2万円/月約1.5万円/月約1.9万円/月約2.3万円/月約4.3万円/月約1万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約3.5万円/月
平均料金約2.8万円/月約2.3万円/月約2.5万円/月約1.8万円/月約6.6万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約1.7万円/月約3.8万円/月
平均料金約2万円/月約6万円/月約3.5万円/月約2万円/月約7.4万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約3万円/月約3万円/月
授業形態個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、社会人

六名駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、六名駅にある塾・学習塾を122件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

六名駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

六名駅にある塾・学習塾の口コミは138件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

夢現塾岡崎本校の口コミ・評判
10代の男性
パラッパ
5
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どんな人にもお勧めできますが、特に塾の雰囲気がわからない人や塾に苦手意識がある人におすすめにします。私自身も塾がどんなものかわからなくて苦手意識がありました。しかし初日からはじめてでも対応してくださり授業でも楽しい雰囲気にしてくださりました。そこで私は塾はこんなにも楽しいところなんだと思い入塾を決めました。なのではじめての人や今までの塾が合わなかった人は1回講座などを受けてみたらいいと思います。

料金について / 月額:19,800円

料金は他の塾よりも安く、夏季講座や冬季講座も他の塾よりも安いので夢現塾が気になる人は気楽に参加することもできると思います。

40代から50代の男性
ニコニコぱぱ
2
2024.11.12

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室は使えば使うほど割安だが、自習室が学習に集中できる環境に遠く、コストパフォーマンスは悪い。

佐鳴予備校東岡崎駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なし
3
2024.11.12

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく普通と思います

40代から50代の女性
ぷー
2
2024.10.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今はどうか分からないがおすすめしません

武田塾岡崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まる
3
2024.08.13

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験に向けてのアドバイスや、大学についての詳細などは、塾で教えていただいたので、子どもも安心して、自分に合った大学を検索できたと思う。今回は残念ながら、志望大学への合格は勝ち取れませんでしたが、次のステップに向けて頑張っています。集中して1人で勉強に取り組む意欲に繋げてくださりありがたかったです。ただ、一つ難点なのは、やはり月謝が高いことでした。減額してくださると、嬉しいです。

料金について / 月額:52,000円

正直、月謝はとても高かったと思います。子どもを塾に通わせるか迷った中で、一番悩んだのは月謝でした。できればもう少し安くなるとうれしいです。

六名駅で人気の塾はどこですか?

六名駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導WAM六名校
  • 2位 個別教室のトライJR岡崎駅前校
  • 3位 個別教室のトライ東岡崎駅前校
そのほか合わせて全122件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

六名駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る