わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/29版
PR

しんざ駅
個別指導塾ランキング

表示順について

10

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導の明光義塾 十日町教室

個別指導の明光義塾の画像
2

KATEKYO学院【新潟】 十日町駅前校

KATEKYO学院【新潟】の画像
3

学研CAIスクール 十日町中央教室

学研CAIスクールの画像
しんざ駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だから苦手なところを集中して学習することができました。講師の生徒も個別指導で大変だと思うけど、適切な指導て、子どもは分かりやすくて良かったと、言っています。そのため、成績も上がり志望校に合格することができました。個別面談では、子どもが受験に不安に思うことについて、丁寧に答えてくれました。保護者の不安も解消されました。

総合的な満足度

なにより結果がでたことが一番で、英検2級合格が自信になりましたし、通わせて良かったと思えた要因です。そして集団での受講では集中力がもたなかった我が娘ですが、個別での対応がとても合っていたようで、本人もさらに上を目指せると確信したのか、今も意欲的に学習に取り組み、アドバイスしてもらったことを参考に、自宅での学習も習慣づけがされたことも含め総合的に良かったと感じています。

総合的な満足度

いろんな人とお話がしたい人、自分の勉強をコツコツしたい人、わいわいした雰囲気が少し苦手な人など、様々な人にお勧めできると思います。塾の講師の先生も様々なタイプの先生たちがいて、その人に合った先生が必ず見つかります。自分の苦手を克服したいと思うのであれば、個別指導の塾に通うことをお勧めします。私は入って良かったと思っています。

料金について/月額:30,000円

講師の指導は、適切であり子どもの成績もあがることができました。そこから考えると月額料金は、安かったと思います。負担は大きと思いますが。

料金について

教科数によって料金が変わりますが、英検に特化して対応していただいたためリーズナブルな価格で受講することができました。

料金について

個別指導だからかはわかりませんが、少し高いように感じます。ただ、それ以上にいいサービスを受けているためこちらの評価にさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中心街にあり、公共交通機関を利用しやすくよかったです。送迎もしやすいところに立地しています。ただ、駐車場ほせまいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、個人的に自宅に近かったことが良かったです。メインの通りで人もおおく、保護者迎えもスムーズだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾自体が住宅街の中にあるため、周辺に住んでいるととても通塾しやすいと感じます。目の前にはスーパーがあり、大きな駐車場があるため、送り迎えに来ている保護者なども塾を見ながらかえりをまつことができます。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(81%)
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
しんざ駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.1万3.7万
KATEKYO学院【新潟】十日町駅前校の画像
相性のよい社会人プロ教師がつきっきりで指導!あらゆる要望に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【新潟】の画像0KATEKYO学院【新潟】の画像1KATEKYO学院【新潟】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても満足です。私は第一希望落ちたが、それは私が悪くて,普通は明る塾だと思う。、何もかもが手厚いと感じる。中でも教師を自分で選べる。それは性格診断からはじまはり、おすすめの教師を3人くらい出され、そこから個人で考えて選ぶことができる。いつも教師が明るく前向きで辛い時も前向きになる。いつも生徒が黙々と学習できる雰囲気を保っている。

総合的な満足度

総合的な満足度は、良い。私は第一志望校に受かることができなかったが、これは私の努力不足であり、塾のせいではないと強く感じる。やはり、塾はやる気があるものがいかないと意味がないと感じた。かてきょーはとても良いです。教師、塾長はもちろん視察が良く、勉強しようと思える環境作りがきちんとされていたと思います。

総合的な満足度

講師の質や指導力はあり、他の塾よりも安心できたと思います。また、立地も良く、塾へは通いやすかったです。しかし、教室自体は狭く、自習スペースは早い者勝ちで、帰らざるを得ない時もありました。何よりも授業料が高いのがネックだと思います。自分が受ける大学や受験方を早めに考えて決めておかないと、無駄な出費は間違いありません。

料金について/月額:10,000円

結構高いと思う。商売だからしょうがないけど,金のために金のためにってのがたまに伝わる。断りにくい感じ

料金について/月額:5,000円

少し高いがそれに似合うものを提供していたとおまう。ですがやはり他の塾に比べて高いと感じるものが多かった

料金について

月額料金が高く、長期休みや受験間近にある追加授業料も高く、親に申し訳なかった。しかし、料金に見合った講師の質だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、屋根がある道なので雨の日でも通いやすい。夜は商店街の明かりがあり安全。 雰囲気がとても良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分かからず、雨の日でも歩けるように屋根がずっとあった。また商店街の中にあるので真っ暗になることはなく、近くの病院の光もあってよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということもあり、バス停が近く、街灯が多く夜道も明るいため、安心できる立地だと思います。また、高校から徒歩またはバス一本で通えるため、学校終わりにすぐ行けて良かったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(96%)
2位 英語(76%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :86%60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
しんざ駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万1.7万2.4万
学研CAIスクールの画像
個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかり理解するまで教えてくれるので、やる気のあるこはいいと思う

総合的な満足度

子どもがやる気を出して学力が上がったので良かったと思う。学力が下がればやめようと思う。

総合的な満足度

友人紹介の特典だけで通ってしまったので、親があまり関与しなかったのはよくなかったと思う。 やはり、体験などをして、親も塾の様子や授業内容をよく見聞きして決める方が良かった。 特に受験のために通ったので、そう思った。 2人目の時は、成績保証や、個別指導にしたので、本人の気持ちにもよるが、親も見るべきと思った

料金について/月額:10,000円

高いと感じたが、仕方ないと思った

料金について/月額:16,500円

月額料金が高いと感じたが、子どものためと思い仕方なく払っている。子どもがやる気を出してくれた事は、ありがたいと思う。

料金について/月額:10,000円

友人紹介で入ったので、それなりの特典があったとは思うが、これでこの値段なの?と、思った記憶がある。 夏期講習なども、高かったような気がする

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて、学校帰りに通えたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

冬の雪の時期は、道路の除雪が下手くそなので、とても通うのが大変だった。 駐車場は広かったので、不便はなかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(86%)
2位 数学(71%)
3位 国語(43%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
しんざ駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
しんざ駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万0.9万1.4万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語を受講しているのですが、時には他教科の受講も出来るのも、魅力です。

総合的な満足度

塾に通うまでは、毎日の学習の週間がなかったが、塾に通い、まわりの生徒から刺激を受けたり、毎回の宿題をしないといけないという環境が、日々の学習の継続のために役立っている。 また、小学校のテストでも100点をとったりして目に見えて成績がよいのが見えて、本人の自信にも繋がっている。 引き続き継続して塾に通わせたい。

総合的な満足度

授業形式ではないので、自分で進められる子にはよいものだと思います。家だとだらけてしまうけど、勉強をする場所・時間を与えてやるしかない状況を作るというところがポイントだと感じました。もちろん、わからないところがあったときに先生に聞けるところもよいところで、小学生くらいの内容ならどの親でもできるものではありますが、仕事の都合なので面倒を見れない場合には公文の力が助けになりました。

料金について/月額:14,000円

やや高いが、対面での指導となるとおそらく妥当な値段なのではないかと感じた。体験教室は無料でできたのでよかった。

料金について/月額:7,150円

1科目だけでしたので、金額自体は安価でした。2科目、3科目だと少し高いのではないかと感じますが、公文の勉強の仕方自体は他の塾と異なりますので、そこに魅力を感じるならよいものだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前回答でのべたように、環境的には申し分ないと思います。 夏は、周りも広く幹線からも少し離れていて、静かでもってこいですが、冬期間は雪で通学道路が埋まり、危険のため車での送り迎えが必要です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすく、また小学校にも近いためこどもだけで通うことが可能。駐車場がやや狭いのが難点だが、立地がよいため仕方がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの近さに左右されるものですが、小学校から比較的近いので、都合のよい方は多いのではないかと思います。やや停めにくいですが、駐車場もあるので不便はなかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(73%)
2位 国語(54%)
3位 英語(49%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :89%50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
しんざ駅 徒歩17分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-4万-
no-image
オンライン学習システムと紙教材を組み合わせた次世代型の指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての塾というのもありましたので、ほかの塾がどのようなものなのか分かりませんが、オンラインで周りを気にせずに学習ができる点がすごく良かったです。 分からない問題もその都度聞けるのでありがたかったです。 教室はカフェを夜間に借りての教室だったので、オシャレで『教室』という感じがあまりなく、とてもリラックスできました。

総合的な満足度

塾には行きたくない!と豪語していた子が行ってもいいかもと思えたのは、視覚、聴覚からの学びだと思います。

総合的な満足度

親の送迎の都合で予約が取れるところが良かった

料金について/月額:30,000円

初めての塾だったので周りの相場が分からなかったのですが、ほかの塾に通っている友人達に聞いたりして、相場の範囲内であることが分かりました。

料金について/月額:80,000円

高額でないので、講習など申し込みやすい

料金について/月額:10,000円

チケットなど工夫しながら通ったためそんなに高くなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で5分もかからず近く、建物があまり周りになく混み混みしていない点と、静かなところが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い教室は週に1回で、こちらの時間の都合もあり駅前まで行かないと希望の日時が取れない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が狭くて、車を停める際に困った

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 国語(80%)
3位 理科(60%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
しんざ駅 徒歩17分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
AI時代に求められる数学力の育成を目指す学習プログラム
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
しんざ駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万0.9万1.4万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語を受講しているのですが、時には他教科の受講も出来るのも、魅力です。

総合的な満足度

塾に通うまでは、毎日の学習の週間がなかったが、塾に通い、まわりの生徒から刺激を受けたり、毎回の宿題をしないといけないという環境が、日々の学習の継続のために役立っている。 また、小学校のテストでも100点をとったりして目に見えて成績がよいのが見えて、本人の自信にも繋がっている。 引き続き継続して塾に通わせたい。

総合的な満足度

授業形式ではないので、自分で進められる子にはよいものだと思います。家だとだらけてしまうけど、勉強をする場所・時間を与えてやるしかない状況を作るというところがポイントだと感じました。もちろん、わからないところがあったときに先生に聞けるところもよいところで、小学生くらいの内容ならどの親でもできるものではありますが、仕事の都合なので面倒を見れない場合には公文の力が助けになりました。

料金について/月額:14,000円

やや高いが、対面での指導となるとおそらく妥当な値段なのではないかと感じた。体験教室は無料でできたのでよかった。

料金について/月額:7,150円

1科目だけでしたので、金額自体は安価でした。2科目、3科目だと少し高いのではないかと感じますが、公文の勉強の仕方自体は他の塾と異なりますので、そこに魅力を感じるならよいものだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前回答でのべたように、環境的には申し分ないと思います。 夏は、周りも広く幹線からも少し離れていて、静かでもってこいですが、冬期間は雪で通学道路が埋まり、危険のため車での送り迎えが必要です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすく、また小学校にも近いためこどもだけで通うことが可能。駐車場がやや狭いのが難点だが、立地がよいため仕方がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの近さに左右されるものですが、小学校から比較的近いので、都合のよい方は多いのではないかと思います。やや停めにくいですが、駐車場もあるので不便はなかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(73%)
2位 国語(54%)
3位 英語(49%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :89%50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
しんざ駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万0.9万1.4万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語を受講しているのですが、時には他教科の受講も出来るのも、魅力です。

総合的な満足度

塾に通うまでは、毎日の学習の週間がなかったが、塾に通い、まわりの生徒から刺激を受けたり、毎回の宿題をしないといけないという環境が、日々の学習の継続のために役立っている。 また、小学校のテストでも100点をとったりして目に見えて成績がよいのが見えて、本人の自信にも繋がっている。 引き続き継続して塾に通わせたい。

総合的な満足度

授業形式ではないので、自分で進められる子にはよいものだと思います。家だとだらけてしまうけど、勉強をする場所・時間を与えてやるしかない状況を作るというところがポイントだと感じました。もちろん、わからないところがあったときに先生に聞けるところもよいところで、小学生くらいの内容ならどの親でもできるものではありますが、仕事の都合なので面倒を見れない場合には公文の力が助けになりました。

料金について/月額:14,000円

やや高いが、対面での指導となるとおそらく妥当な値段なのではないかと感じた。体験教室は無料でできたのでよかった。

料金について/月額:7,150円

1科目だけでしたので、金額自体は安価でした。2科目、3科目だと少し高いのではないかと感じますが、公文の勉強の仕方自体は他の塾と異なりますので、そこに魅力を感じるならよいものだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前回答でのべたように、環境的には申し分ないと思います。 夏は、周りも広く幹線からも少し離れていて、静かでもってこいですが、冬期間は雪で通学道路が埋まり、危険のため車での送り迎えが必要です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすく、また小学校にも近いためこどもだけで通うことが可能。駐車場がやや狭いのが難点だが、立地がよいため仕方がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの近さに左右されるものですが、小学校から比較的近いので、都合のよい方は多いのではないかと思います。やや停めにくいですが、駐車場もあるので不便はなかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(73%)
2位 国語(54%)
3位 英語(49%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :89%50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
しんざ駅 自転車で12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万0.9万1.4万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語を受講しているのですが、時には他教科の受講も出来るのも、魅力です。

総合的な満足度

塾に通うまでは、毎日の学習の週間がなかったが、塾に通い、まわりの生徒から刺激を受けたり、毎回の宿題をしないといけないという環境が、日々の学習の継続のために役立っている。 また、小学校のテストでも100点をとったりして目に見えて成績がよいのが見えて、本人の自信にも繋がっている。 引き続き継続して塾に通わせたい。

総合的な満足度

授業形式ではないので、自分で進められる子にはよいものだと思います。家だとだらけてしまうけど、勉強をする場所・時間を与えてやるしかない状況を作るというところがポイントだと感じました。もちろん、わからないところがあったときに先生に聞けるところもよいところで、小学生くらいの内容ならどの親でもできるものではありますが、仕事の都合なので面倒を見れない場合には公文の力が助けになりました。

料金について/月額:14,000円

やや高いが、対面での指導となるとおそらく妥当な値段なのではないかと感じた。体験教室は無料でできたのでよかった。

料金について/月額:7,150円

1科目だけでしたので、金額自体は安価でした。2科目、3科目だと少し高いのではないかと感じますが、公文の勉強の仕方自体は他の塾と異なりますので、そこに魅力を感じるならよいものだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前回答でのべたように、環境的には申し分ないと思います。 夏は、周りも広く幹線からも少し離れていて、静かでもってこいですが、冬期間は雪で通学道路が埋まり、危険のため車での送り迎えが必要です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすく、また小学校にも近いためこどもだけで通うことが可能。駐車場がやや狭いのが難点だが、立地がよいため仕方がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの近さに左右されるものですが、小学校から比較的近いので、都合のよい方は多いのではないかと思います。やや停めにくいですが、駐車場もあるので不便はなかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(73%)
2位 国語(54%)
3位 英語(49%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :89%50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10

しんざ駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
個別指導の明光義塾十日町教室
KATEKYO学院【新潟】十日町駅前校
学研CAIスクール十日町中央教室
東進衛星予備校十日町校
口コミ評価
3.73
3.84
3.95
3.64
平均料金約1.6万円/月
平均料金約3.1万円/月約1.7万円/月約4.7万円/月
平均料金約3.7万円/月約2.4万円/月約3.6万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別個別 / 映像個別 / 映像
指導形態個別指導(1:数人)個別指導映像授業
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人、主婦プロ講師

しんざ駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、しんざ駅にある塾・学習塾を10件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

しんざ駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

しんざ駅にある塾・学習塾の口コミは4件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
たかし
4
2025.10.14

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導だから苦手なところを集中して学習することができました。講師の生徒も個別指導で大変だと思うけど、適切な指導て、子どもは分かりやすくて良かったと、言っています。そのため、成績も上がり志望校に合格することができました。個別面談では、子どもが受験に不安に思うことについて、丁寧に答えてくれました。保護者の不安も解消されました。

料金について / 月額:30,000円

講師の指導は、適切であり子どもの成績もあがることができました。そこから考えると月額料金は、安かったと思います。負担は大きと思いますが。

40代から50代の男性
のーそん
3
2023.06.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもがやる気を出して学力が上がったので良かったと思う。学力が下がればやめようと思う。

料金について / 月額:16,500円

月額料金が高いと感じたが、子どものためと思い仕方なく払っている。子どもがやる気を出してくれた事は、ありがたいと思う。

40代から50代の女性
にににににににに
3
2023.06.19

年中児の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

しっかり理解するまで教えてくれるので、やる気のあるこはいいと思う

料金について / 月額:10,000円

高いと感じたが、仕方ないと思った

60代の男性
わか
4
2023.04.13

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語を受講しているのですが、時には他教科の受講も出来るのも、魅力です。

しんざ駅で人気の個別指導塾はどこですか?

しんざ駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾十日町教室
  • 2位 KATEKYO学院【新潟】十日町駅前校
  • 3位 学研CAIスクール十日町中央教室
そのほか合わせて全10件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

しんざ駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る