
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学のときの楽しい湘南ゼミナールを思い描いて入塾したので、完全にイメージが違ってガッカリだったようですが、これは仕方のないことだと思います。塾自体が悪いのではなく、うちにとっては通うのが不便で部活もしていた子供には負担が大きく、特に楽しくもなかったので、半年くらいでやめてしまいました。今は河合塾マナビスとも提携しているようなので、あの頃とは変わっているのではと思いますし、地下鉄利用なら場所も便利です。
総合的な満足度
授業は密度が濃く、時間があっという間に過ぎると言っていました。理系だっのですが、授業を受けていない文系の先生からも声を掛けてもらったりするなど、コミュニケーションを重視している塾です。スーパー数学は速習なのでついていくのが大変ですが、価値はあると思います。教え方は先生によって多少違うのですが、息子の時の数学の先生はとても良く、偏差値もかなり上がりました。(今は別の校舎へ異動されたようですが) 宿題管理は中学生の時ほど細かくはありませんでした。高校生なので自主性を多少は重視されるのかと思います。 全体的には通わせて良かったです。
総合的な満足度
学校別のクラスが用意されているため学校での学習ペースに合わせて対策ができる点は非常に良いと思います。友人も通っておりお互いの刺激になっている点も良いと思います。また質問した事に対しても丁寧に対応してもらっているので不安なくテストには臨めているようです。テスト対策も徹底して行ってもらえるので今のところ満足しています。
料金について/月額:6,000円
まだ受験とは関係なく過ごしている1年生の時に通っていたので、それほど負担のない料金だったと思います。
料金について/月額:46,000円
高1の時のスーパー数学は1コマ分の授業料で2コマ分の時間を受けられるのでお得です。また、学年ごとに規定が異なりますが、定額制というものがあり、費用の上限が決まっているのは良かった。
料金について/月額:50,000円
他の塾や予備校の状況をあまり詳しく知らないため、料金の相場感についてはよくわからないが、自習室等の環境や講師の方の対応から考えると妥当性はある
塾内の環境(清潔さや設備など)
センター南の駅前なので便利な場所ではあるのですが、うちはバスで通うのが便利で、そのバスの本数が少なく、可能な時は迎えに行っていましたが、迎えに行けない時は帰りが遅くなり心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住環境としてはもともと良い街でもあり、校舎は駅からすぐだったのでとても通いやすかった。安全上もとくに心配はなかったですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅と学校の中間くらいに位置しているので比較的通いやすい。ただ自宅からは少し離れているので自習室のみの利用はしづらい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師が各々の生徒の性格を注意して見ながら、頻繁にコミュニケーションを取って、安心して受験に向き合えるようにフォローしているので、親から見ても安心する。また、生徒がお互いに励ましあいながら、仲良く勉強できるのは、大変良い。自習室でも、お互いに邪魔にならないように、お互いを尊重して、静かに勉強するので、集中できる
総合的な満足度
クラスメイトと切磋琢磨しあって授業を受けることが好きな人、快適な自習室を利用して学習したい人におすすめこ塾です。クラスメイトが勉強への意識が高く、モチベーションが高い状態を維持しやすいので良かったです。また、料金も他の塾と比べると、そこまで高くはないので、安い塾を探している人におすすめです。また、定期的な保護者や本人との面談を通して親身に相談にも乗っていただいたため、受験に不安がある親子にとっても安心できると感じました。
総合的な満足度
大学受験を頑張りたい子におすすめの塾。勉強のサポートが充実していて、授業も自分に合ったレベルのクラスで勉強できるので自分の実力を効率的に伸ばせるの思う。先生も大学受験に詳しい先生が多くいるので、悩みや不安があればすぐに相談に乗ってくれる。また、周りの子が真面目な子が多く志望している大学もレベルの高いものが多いので、引っ張られて自分も頑張ろうと思える環境。
料金について/月額:45,000円
月額料金は高くもなく、安くもなく標識的な金額たが、夏季講習や冬季講習などは、やや高いがカリキュラムを考慮すると妥当
料金について
他の塾と比較した際に相場からみて安かったため、こちらの塾にしました。模試や教材費も安く、他の塾のように多くの授業を受けて、自習の時間を取れないということがないので満足しています。
料金について/月額:60,000円
キャンペーンが多く、タイミングが合えば通常よりも価格を抑えれることができる。授業一コマずつの値段を払う形式なので、分かりやすいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅でから、大変近く、まわりにシッピングモールやコンビニエンスストアがあり、街灯も多くて、夜でも明るい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通塾する際のアクセスが良かったです。また、すぐ隣にスーパーが隣接しており、軽食や昼ご飯などを購入できるため、勉強に集中できる環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くに位置しているので通いやすいと思う。また周りにコンビニやお店が多いため軽食などには困らないと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集合授業ではないので合うかどうかは人それぞれと思う。大勢の中で発言しにくい子には良いかも。有名講師のビデオ授業を受けられるのも良い。ビデオ授業でも完了しないと次に進めないので通信講座とは違って良い強制力がある。タームごとにコース選択を検討出来るのも良いシステム。うちは受験に加点となる英検合格を含めてコースを組み立ててもらったのが良い結果を生んだと思う。
総合的な満足度
担当の先生が良かった。 またリーダーである学生さんが年齢も近いこともあり、相談しやすかったのではないかと思う。合格後にうちの子供もリーダーになったので、東新ハイスクール自体に満足したからだと思います。 高三の秋まで部活動を続けたので、普通の授業の形態だと続けられなかったと思う。 入れて良かったと思う。
総合的な満足度
ビデオ受講中心であり個室も空きに余裕がありいつでも好きなときに受講できるところは良い点だと思う。テキストやコマも様々な種類から選択することができて有用であった。また部活帰りに直接受講できたり時間があいたときに受講できたり時間を有効活用することができた。第一志望校には残念無念で合格できなかったが第二志望校以降はほぼほぼ合格して目的はまあまあ達成できたが塾費用はどこの塾でもかかるが少しでも安くなるオプションがありといいなと思いました。
料金について
価格は少し高いが、模試代や施設費や授業以外の経費を請求されることはなかったので包括的にはコスパは良かったかもしれない
料金について/月額:30,000円
講師陣の割には安いのかもしれないが、たくさん科目を受講するとなると、かなり授業料も高額になった。 受験校が私立だったので、まだ少ないほうだった。
料金について/月額:4,000円
受講内容は密度が濃いのは理解するが夏期講習等特別受講特別テキストも含め2年間で100万強のコストは納得いかなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から出てすぐのビルなのでアクセスは最高 商業施設もあるので軽食の調達には困らない(但し食べる場所がない)
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通い安かった。建物の中に飲食店が多く入っていて、飲み屋さんとかもあったので少し心配した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので駐輪場もありとくに困ることはなかった。自転車で通えることが前提だったので大変ありがたかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験の競争的な雰囲気、塾の業績を上げなければいけない雰囲気、大学受験が命の別れ目といった雰囲気が嫌いで、やることを落ち着いてやれば必要なことをすれば受かるという考え方の人には合っていると思います。また記憶力がよく、問題の形式と答えを覚えてしまいがちの人にも良いと思います。アウトプットが身に合っている人、つまり声に出して覚えると覚えやすい人などはそういうコースがあるので試す価値があると思う
総合的な満足度
Z会の通信はやっていたのですが、最初数ヶ月提出して、あとはなかなか出せず、一年間で結局、三分の一程度しか出せず、継続の難しさを感じていました。教材はいろいろ選べてよく良かったと思います。そんな事もあり、Z会グループの通塾タイプであれば信頼できるかと思い選びました。学習の習慣とリズムをつけるのはとても難しいとは思いますが、こちらに通うことによって、真面目に勉強するようになり、成績も上がってきました。
総合的な満足度
指導力があって良かったとおもいます。
料金について
とにかく教材費やその他の費用が高かった。その費用に見合った学力をつけられたかどうかは分からない。大学生の講師などは自分の経験に基づいた指導ばかりなので信頼できないことや合わないことも多く、そこに対して払う費用としては高いと感じた
料金について/月額:30,000円
月額費用はやや高く感じました。特に夏季講習、冬季講習を取ると費用は上がります。しかし、そこは大切なところだから仕方ないと思っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため学校帰りに行くにはちょうどよかった。また駅と自宅の間の道なので二度手間がなく通えた。逆に家からは遠かったため通いづらかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩圏内で通いやすくて、安全性もあり良かった。近くにコンビニ、ファーストフードなどあり便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境はよかったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人からは特に不満もなく、毎回休むことなく通うことが出来ていましたので、良い悪いでいったら良かったのではないかなと思います。これで希望校に合格出来ていればなお良かったのですが、高い授業料ですので、そこは大変残念でした。年齢が近くて親しみやすくなんでも話せる先生だったことと、駅前で立地的に便利な点はおすすめです。
総合的な満足度
個別に競争や他の人と比べられないというのが良さだと思っています。 また、必要なコマだけ選択し、自分好みにアレンジできることもプラスになりました。 アットホームな先生が大奥、質問はどの先生にしても良っさそうでした。 ただ、チーム長のような方は少し見下している部分を感じ、少し違和感を覚えました。そこが残念でしたので、良いにしました。
総合的な満足度
様々なタイプの先生がいるので、自分に合った先生を見つけて楽しく塾に通うことが出来ます。もし担当の先生の都合が悪くなっても、代行の先生が優しく教えてくれます。長時間塾に滞在する際でも塾内で軽食を取ることが出来ます。受験で思い悩んでも先生方が親身に相談に乗ってくれるので、沢山良いポイントがあると思います。
料金について/月額:60,000円
費用に関しては、見学に行った他の塾と比べてあまり変わらなかったと思います。そのため「普通」とさせていただきました。
料金について/月額:100,000円
質の割にプランやすく受講できました。 また、集中コースなどで夏季に利用ができるのが良かったです。、、、
料金について
学年があがるごとに授業の単価が上がります。他の塾に通ったことがないので高いかどうかはわからないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、夜でも人気がないような場所ではないので帰り道も安心でした。家からも近くて通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、マンションの一階にあるため、交通的にも夜道にも心配はなく通学ができました。良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすいです。周辺にはコンビニやドラッグストア、商業施設などが沢山あるので軽食や食事には全く困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別なので先生やスケジュールを組んでいただくことができ、とても良かったです。
総合的な満足度
個別に競争や他の人と比べられないというのが良さだと思っています。 また、必要なコマだけ選択し、自分好みにアレンジできることもプラスになりました。 アットホームな先生が大奥、質問はどの先生にしても良っさそうでした。 ただ、チーム長のような方は少し見下している部分を感じ、少し違和感を覚えました。そこが残念でしたので、良いにしました。
総合的な満足度
話しやすい先生で良かったと思います。
料金について/月額:100,000円
質の割にプランやすく受講できました。 また、集中コースなどで夏季に利用ができるのが良かったです。、、、
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く自宅の最寄り駅でしたので通塾のしやすさはとても良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの立地が良くかよいやすいところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、マンションの一階にあるため、交通的にも夜道にも心配はなく通学ができました。良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習スタイルが確立しており、自学自習ができる人には向いているかもしれません。1対1の授業なので、自分から先生に質問をしやすいです。なので、勉強に関して自分自身がどこで躓いているのか、どこが分からないかをわかっている人なら効率良く学習出来ると思います。ただ、私自身受験に向けてどのように勉強すれば良いか悩んでおり、効率の良い勉強法なども先生目線で教えて頂けたら良いなと思い塾に入ったのですが、授業や面談でそのような機会がほとんどなかったのが少し残念でした。料金も高かったため、両親にも経済的な面で負担をかけてしまったと思います。1番グレードが高い先生の授業は特に値段が高いので、授業を取る際には慎重に検討した方が良いと思いました。自習スペースは騒がしい時があるため、静かな場所で勉強したい人にはあまりおすすめできません。
総合的な満足度
子供が家でもよく勉強するようになりました。通うことで課題が増えたり、その頑張りに先生が熱心に応えてくれていたからだと思います。先生の励ましや課題の出し方が子供に合っていて励みになっていたようです。また、学校の同級生が何人かいたので、進路のことや勉強の進み具合についてお互いに情報交換して励まし合っていたようです。友達との人間関係が良かったので良かったです。
総合的な満足度
講師陣の年代が近かったので、お互いフレンドリーに接することができました。短期でしたが、とても親身になって対応していただきました。 個別教室は高いイメージでしたが思ったよりも安めで、お得だと思いました。大人数の塾より絶対いいと思いました。もっと早くから通えばよかったです。 自宅学習がなかなかできないのでその代わりに教室で自習できてよかったです。
料金について/月額:100,000円
この塾では講師陣のグレードごとに料金が異なっており、私は1番グレードが高い先生の授業とグレードがいちばん低い先生の授業を1講座ずつ受けていました。両親によるとこの2つの講座はかなり値段が違ったようなのですが、実際に受講すると授業の質に大差はなかったと感じました。
料金について/月額:15,000円
安くはないけれど一時的なものなので仕方がないと思った。高くても、子供が休まず頑張って通って勉強する姿を見ていたので、親としてなんとかお金を出してあげようと思えた
料金について/月額:14,000円
もっと高いかと思いましたが、思ったよりも安めに受講できました。受験間際から始めたのでサービスしてもらいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
たまプラーザ駅から五分ほど歩けば着くので、学校帰りにとても通いやすかったです。コンビニも近くて便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車を止めるところが近くになかったので送り迎えする時に子供が一人で歩かなくてはならなかったので、夜、帰る時に迎えに行くのが心配だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近い個別を希望していたので助かりました。 コンビニも近く、駅にも近かったので夜遅くなった時はバスで帰ることができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これまで本人はあまりしっかり勉強に取り組むことがなかったが、勉強の面白さを本人が実感出来た貴重な機会を得ることが出来た。今後社会人せいかつのなかで、色々な苦難に出会うこともあろうかと思うが、この貴重な経験をえたことにより、自らの力で乗り越えていく力を身につけることが出来たと思うし、本人が人生を振り返った時に、この時の経験が役にたったと思うことが、必ずあると思う。
総合的な満足度
一番の満足は、家から近いので、子供が通いやすいということですが、通っているうちに学校意外の友達ができて、子供が楽しんで通っていました。また、どの先生も親切だったのて、生徒たちからの信頼は厚かったです。勉強意外のことを相談したこともあるそうで、子供にとっては学校意外での交流を作ることができて、勉強になったと思います。
総合的な満足度
しっかり教えていただけますし、子供をきちんとみていただけて、親の相談などものっていただけるので、安心してお任せできると思います。個別の為、どうしてもランニングコストが比較的高くなりますので、その点は少し減点となりました。個人差があるかと思いますので、ご家庭ごとに相談をしながらすすめていければ良いのかなと思います。
料金について/月額:80,000円
相場並みの水準であったと思われるが、やはり支出全体で考えると負担は大きい。ほとんど私立大学に通っている金額と変わらない水準であった。
料金について/月額:30,000円
もともとの許容範囲内であったため、特に問題はなかったです。子供の希望で受講数を増やしたのですが、その際に値段が上がりましたが、許容範囲内科です。
料金について/月額:30,000円
やはり料金は高かったと思います。なんだかんだで200万円近くかかったのではないかと。でも仕方ないですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学をする上で交通の便が良く、自宅と往復するなかで、寄り道ませずに、勉強に集中することが出来る環境にあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
センター北に住んでいるため、家から通うのにはとても近くてよかったです。もし、家から遠かったら車で送り迎えをしなければならなかったのですが、歩きで通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場がないので、近くの駐輪場なら止めなければならずそこは不便でした。ただバスがあるので問題はなかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供には個別指導があっていたので、個人的にはよかったと思っているが、人におすすめするほどではない。好みや適性に応じて、塾を選ぶべきと考えるので、人には聞かれない限り、こちらからオススメはしない。情報の一環として、子供が通っていたときの様子や面談の際の印象をお話することは出来る。結果的に志望大学に合格したので、子供には良かったのだと思う。
総合的な満足度
ある程度、成績は伸びたので良かったと思う。
総合的な満足度
低学年のうちは楽しく授業してくれて、そこまで悪くは無いとは思うが、高校生位になると、テキストや、雰囲気に好みが出ると思う。 子供に聞くとあまり好きではないようで、長くは続かなかった。 もう少し、仕切りがしっかりあるような、レベルに合うテキストを選べたら良かった。 先生は特には問題がなかったのと、月謝が割安なので、気にならない方には、良いと思う。
料金について/月額:16,000円
強化毎に授業を取るか選択できた為、苦手な教科・得意を伸ばしたい教科・受験に必要な教科などを、必要なときに受講できた
料金について/月額:5,000円
月謝にかんしては、他の個別よりも安いイメージがある。 ただ、振替にプラスアルファで払わないといけないのは少し残念。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで通いやすい。駐車場がないので、車での送迎は少し困る。バスの本数が多くないので、帰りの時間が遅いときは少し心配になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩圏内であったのがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのは通いやすいとは思うが、交通量が多く、静かではない場所。 ただ、お迎えに来ているかたも結構いたのでは。
センター北校
小学校
都筑小学校、牛久保小学校、南山田小学校 などの近隣の小学校
中学校
中川中学校、中川西中学校、東山田中学校、早渕中学校、荏田南中学校 などの近隣の中学校
高校
荏田高校、川和高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供には個別指導があっていたので、個人的にはよかったと思っているが、人におすすめするほどではない。好みや適性に応じて、塾を選ぶべきと考えるので、人には聞かれない限り、こちらからオススメはしない。情報の一環として、子供が通っていたときの様子や面談の際の印象をお話することは出来る。結果的に志望大学に合格したので、子供には良かったのだと思う。
総合的な満足度
ある程度、成績は伸びたので良かったと思う。
総合的な満足度
低学年のうちは楽しく授業してくれて、そこまで悪くは無いとは思うが、高校生位になると、テキストや、雰囲気に好みが出ると思う。 子供に聞くとあまり好きではないようで、長くは続かなかった。 もう少し、仕切りがしっかりあるような、レベルに合うテキストを選べたら良かった。 先生は特には問題がなかったのと、月謝が割安なので、気にならない方には、良いと思う。
料金について/月額:16,000円
強化毎に授業を取るか選択できた為、苦手な教科・得意を伸ばしたい教科・受験に必要な教科などを、必要なときに受講できた
料金について/月額:5,000円
月謝にかんしては、他の個別よりも安いイメージがある。 ただ、振替にプラスアルファで払わないといけないのは少し残念。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで通いやすい。駐車場がないので、車での送迎は少し困る。バスの本数が多くないので、帰りの時間が遅いときは少し心配になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩圏内であったのがよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのは通いやすいとは思うが、交通量が多く、静かではない場所。 ただ、お迎えに来ているかたも結構いたのでは。
鴨居校
小学校
緑小学校、鴨居小学校、東本郷小学校、都田小学校、都田西小学校、新井小学校 などの近隣の小学校
中学校
鴨居中学校、東鴨居中学校、城郷中学校、菅田中学校、都田中学校、新井中学校 などの近隣の中学校
高校
白山高校、岸根高校、新栄高校、城郷高校、港北高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
数学についてはセンター試験では思うような結果にはならなかったのですが、その後の一般試験では予想を超えて7割の解答率だったそうです。物理については急遽追加したのですがセンター試験で8割。一般試験でもまずまずの結果だったそうだったので短期間でしたが結果が出て大変良かったと思っています。ただうちの場合私立高校で受験担当責任の教師がいて、大学受験の日程とか作戦をお任せしていたのでこちらの塾は苦手教科の対策だけお願いする形をとっていました。大学受験について100%お任せするとなれば経験も実績もあるもう少し大手の予備校にお願いした方がいいかと思います。
総合的な満足度
志望校に合格できたので満足しています
総合的な満足度
自宅、駅からもアクセスが良く、娘も満足しており転塾して良かった
料金について/月額:35,000円
冬季の講習でセンター前に関わらず過剰のコマ数を増やされることはなく、本人と講師でよく話し合って決めてたみたいです。別の教科も追加していましたがそこまで高額な金額にはならず、相場より安く抑えられたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れてましたが、本人にとって誘惑されるようなお店や賑やかな場所ではなく、迎えに行く時でも車の乗り降りはしやすい場所にあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
言え方歩いて12分程だったので満足慕います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで、安全な環境
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
数学についてはセンター試験では思うような結果にはならなかったのですが、その後の一般試験では予想を超えて7割の解答率だったそうです。物理については急遽追加したのですがセンター試験で8割。一般試験でもまずまずの結果だったそうだったので短期間でしたが結果が出て大変良かったと思っています。ただうちの場合私立高校で受験担当責任の教師がいて、大学受験の日程とか作戦をお任せしていたのでこちらの塾は苦手教科の対策だけお願いする形をとっていました。大学受験について100%お任せするとなれば経験も実績もあるもう少し大手の予備校にお願いした方がいいかと思います。
総合的な満足度
志望校に合格できたので満足しています
総合的な満足度
自宅、駅からもアクセスが良く、娘も満足しており転塾して良かった
料金について/月額:35,000円
冬季の講習でセンター前に関わらず過剰のコマ数を増やされることはなく、本人と講師でよく話し合って決めてたみたいです。別の教科も追加していましたがそこまで高額な金額にはならず、相場より安く抑えられたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
言え方歩いて12分程だったので満足慕います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れてましたが、本人にとって誘惑されるようなお店や賑やかな場所ではなく、迎えに行く時でも車の乗り降りはしやすい場所にあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで、安全な環境
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
数学についてはセンター試験では思うような結果にはならなかったのですが、その後の一般試験では予想を超えて7割の解答率だったそうです。物理については急遽追加したのですがセンター試験で8割。一般試験でもまずまずの結果だったそうだったので短期間でしたが結果が出て大変良かったと思っています。ただうちの場合私立高校で受験担当責任の教師がいて、大学受験の日程とか作戦をお任せしていたのでこちらの塾は苦手教科の対策だけお願いする形をとっていました。大学受験について100%お任せするとなれば経験も実績もあるもう少し大手の予備校にお願いした方がいいかと思います。
総合的な満足度
志望校に合格できたので満足しています
総合的な満足度
自宅、駅からもアクセスが良く、娘も満足しており転塾して良かった
料金について/月額:35,000円
冬季の講習でセンター前に関わらず過剰のコマ数を増やされることはなく、本人と講師でよく話し合って決めてたみたいです。別の教科も追加していましたがそこまで高額な金額にはならず、相場より安く抑えられたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れてましたが、本人にとって誘惑されるようなお店や賑やかな場所ではなく、迎えに行く時でも車の乗り降りはしやすい場所にあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
言え方歩いて12分程だったので満足慕います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで、安全な環境
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
色々な子がいる中で一人一人に寄り添いどのようにすれば良いのかを一緒になって考えてくれてとても好感でした。個人的に入室時や退室時に連絡が来ることがとても安心しました。自習室も、スマホ禁止や飲食などのルールがあり静かでとても使いやすい環境でした。先生も大学生の方が多くわかりやすく丁寧に教えていただきました。
総合的な満足度
相性の良い講師の方と巡り会えたので楽しく勉強ができていたと思います、特に決められたテキストもないためか個別指導にしてはコストパフォーマンスに優れていたと思います。塾の立地が駅から徒歩1分程度で夜でもそこそこ明るいので治安も悪くありません。一つ難点を上げると講師の方の人気があると予約を取りずらくなるところです。
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
料金について
少し高いとは思いました。しかし個別であるし、教材の量、先生の質などを考えると妥当なのかなと思いました。
料金について/月額:20,000円
教材は塾側が準備するパターンもあるかもしれませんが、全てこちらが持ち込む形式で教わっていたためコスパがとてもよかったと思います。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分程度で夜もまあまあ明かる治安も悪くない場所にあります。家からも徒歩圏内なので通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は自転車で通っていたので近くに駐輪場があるためとても助かった。駅からも近いので何かの帰りによることもできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
色々な子がいる中で一人一人に寄り添いどのようにすれば良いのかを一緒になって考えてくれてとても好感でした。個人的に入室時や退室時に連絡が来ることがとても安心しました。自習室も、スマホ禁止や飲食などのルールがあり静かでとても使いやすい環境でした。先生も大学生の方が多くわかりやすく丁寧に教えていただきました。
総合的な満足度
相性の良い講師の方と巡り会えたので楽しく勉強ができていたと思います、特に決められたテキストもないためか個別指導にしてはコストパフォーマンスに優れていたと思います。塾の立地が駅から徒歩1分程度で夜でもそこそこ明るいので治安も悪くありません。一つ難点を上げると講師の方の人気があると予約を取りずらくなるところです。
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
料金について
少し高いとは思いました。しかし個別であるし、教材の量、先生の質などを考えると妥当なのかなと思いました。
料金について/月額:20,000円
教材は塾側が準備するパターンもあるかもしれませんが、全てこちらが持ち込む形式で教わっていたためコスパがとてもよかったと思います。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は自転車で通っていたので近くに駐輪場があるためとても助かった。駅からも近いので何かの帰りによることもできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分程度で夜もまあまあ明かる治安も悪くない場所にあります。家からも徒歩圏内なので通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師も頻繁に入れ替わり、生徒の為に機能していない
総合的な満足度
とてもリラックスして、集中できる環境自体は整っていると感じた。 クラスのメンバーによってはそれが叶わないこともあるが、全体的には満足している。 教室も明るく、勉強するのに適切な環境ができていると思う。 値段もそこまで高くなく、手軽に通わせることが出きると感じました。 先生と、生徒もとても仲が良く、気軽に質問できる様子であった。
総合的な満足度
総合的な満足度として、創英ゼミナールは、最初に費用面の、相性がとてもよくて、親としての費用面の心配を減らすことができてよかったです。それから、次に、創英ゼミナールの個別指導という方針がよくて、子供の苦手とするところをわかりやすい説明をうけて、解決できたのではないかと思っています。
料金について/月額:5,808円
我々の家計的には金額自体はあまり高いと感じないが、人によっては高いと感じる値段であった。 また、周りの生徒の質が悪いため、全体的に評価と金額に差が出てしまうと感じた
料金について/月額:15,000円
他の塾に比べると、とてもよかったと思います。いろいろと料金はかかる時期なので、とても助かった印象があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、環境は素晴らしい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、駅自体も周りに様々なお店や駅があるところであったため、塾前、塾後の買い物などもスムーズに行うことができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾は親からすると心配なところですが、自宅からもとても近く、安心して通えるのがとても良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大学受験は推薦で考えていたので、学校の試験対策、英検などの対策をしていただけて良かった。また、面接対策も手厚く、何度も見ていただき、小論文もフォローいただき、無事合格できたので良かった。先生方とも年齢が近い事もあった為か、授業の合間に雑談などもして飽きる事なく集中できた。受験の不安や大学生活のことの相談など何でも話しやすかった事も良かったようだ。
総合的な満足度
合う先生と出会えたら成績も上がると思いました。 先生1に対して生徒2で授業を受けていましたが一緒になった子がずっとつまずいてしまうと、その子の方に集中してしまい聞きたい事が聞けなかった日もありました。 先生たちは皆さん気さくで話しやすかったのですがテスト前自習に行き分からない所を教えてもらいたかったが自習する席が空いてなかったりと 良いところばかりではなかったので総合すると普通だったと思います。
総合的な満足度
やる気が起きる環境で勉強ができて満足した。
料金について/月額:50,000円
学年が上がると受験科目の授業も分散して細かくとるようになったので金額が上がってしょうじききつかったが、他も同じような金額だと思うので納得はしていた。
料金について/月額:50,000円
教材費がかからなかったのは良かったです。 ただ集団と違って1教科の料金が高いのでもう少し安ければ追加授業を受けさせたかったですが他の個別塾と比べてもあまり変わらないので普通だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて5分ほどで、大通り沿いにあるので夜も暗くなく物騒な感じがないのが良かったと思う。コンビニも近くにあるのでちょうど良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と学校の途中にあったので部活帰り、そのまま行くのに便利でした。 駅からも近かったので天気の悪い日は電車、バスを利用しても行けたので通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
青葉台の駅から降りて2~3分で行ける距離で夜道も安心
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験には第一志望には合格できなかったが、最終的に第二志望と第三志望に合格できたので、基本的には成功になっているので、明光義塾の講師の指導と熱意のおかげであるとおもいます。明光義塾の講師から勉強についての考え方ややり方を丁寧に教えていただいたおかげであると感謝しております。大学生になってもこの考え方ややり方が役立っているとおもいます。
総合的な満足度
自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。
総合的な満足度
通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。
料金について/月額:20,000円
母親がこの料金で、このカリキュラムや教材ならば、普通であると判断しているので、自分もこの料金なら適正の範囲であると思った。
料金について/月額:25,000円
一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。
料金について/月額:18,000円
安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分は実際に明光義塾に来てみて環境等を調査していないので判断できないが、母親が普通と判断しているので、そうおもった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針