教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

村上駅(千葉県)
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

108

個別指導塾
集団授業塾
21位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気を作ってくれている教室ですが、挨拶など基本的なこともしっかりと教えてくれていると思います。 また子供達同士も仲良くやっているようなのでそういったことも講師陣の方のおかげかなと思います。 宿題もあまりにも多すぎて困った時など相談するときちんと対処してくださることも評価できます。

総合的な満足度

先生やみんなと楽しく授業したい人におすすめ。良い意味で先生との距離が近いから色んな相談がしやすいと思う。成績がよかったり、出来ていなかったところができるようになったりすると人一倍褒めてくれるため、褒められて伸びたい人にとてもおすすめだと思う。数年前の話だから先生方変わっているかもしれないが根本的な楽しく授業は変わっていないと思うから良いと思う。

総合的な満足度

授業が楽しいと言っているし、嫌がらずに通えているので良いと思う。 これが中学生になってからの学習にしっかりつながってくれたら…と思う。 ただ、勧誘が強めだと感じるところもあり、中学生になると点数や、合格校などが張り出されたりしているので、そこについては少しどうなのだろうか。。。と思うところはある。

料金について/月額:8,000円

料金は妥当かなと思います。 集団授業なので個別より安いと思える料金設定ですが、こんなもんなのかなと思える料金設定だと思いました。

料金について

高すぎず安すぎず、ちょうど良かった。選択数によってコマ数が変わり、値段も高くなったが許容範囲内であったと思う。

料金について/月額:3,001円

まだ小学生なので金額設定も優しいが、学年が上がるにつれて金額も上がるし、夏季や冬季講習はしっかり別料金。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり、駅からも近く夜遅くなっても人通りも車通りも多いので安心して通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だった。車通りの多いところだったのが残念だったが、逆に人通りが多いから安心だった。送り迎えをよくしてもらった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、一方通行の道路の前なので、安全に通えると思う。また、自転車の並べ方なども先生が外まで出てきて指導したり見守って下さっているので安心だと思う。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(村上駅周辺の教室)
25%75%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)八千代中央教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生の親身さが何よりも満足です。後は場所だけです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りに飲み屋があるので、帰りが不安です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)勝田台教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生の親身さが何よりも満足です。後は場所だけです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りに飲み屋があるので、帰りが不安です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生や立地などには問題なかったが、本人の合う合わないの問題であまり続かずにやめてしまった。 どこでもいいので、長くじっくり続けられることをやってもらいたい。 そのためには、どのような塾だといいのかに悩む。 元々仲の良い友達がいるような塾を選んだら続くのかなと。 頭よくなって欲しいとは思わないが、一度はじめたものを続ける力が必要だなーと。

総合的な満足度

講師の先生方がとても親身になってくれて相談にのってくれるので話しやすいです。生徒第一に思ってくれていていつでも相談に乗ってくれるありがたい環境ですごく良かったです。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と集中できるようになったと思います。モチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰ったと思います。

総合的な満足度

いい先生か多く娘も楽しそうに通ってましたよ。雰囲気も良く自習室もかなり使わせていただき感謝しております。松戸駅周辺は塾も多く競争が多く迷うと思いますが臨海セミナーは特におすすめできます先生の親身な対応にも感謝しております。周りにもおすすめします これから周りも塾に通学する人が増えるのでおすすめします

料金について/月額:10,000円

他とあまり比較をしていないが、だいたいこれくらいが相場なのかなと思うが、本来は内容と金額とをもっと比較をしたほうがよかったかなと。

料金について/月額:24,000円

正直少し高いかなと思っていたけれどそれに伴う塾講師の指導があった。個別の割には良心的な料金だと思います。

料金について/月額:25,000円

このご時世色々と値上げの時代ですので授業料が、高いのも少しは理解できますが家計に響かない程度の値段設定にしてほしいです。 中々値段の上昇についていけない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩でも10分圏内で、自転車だと5分以内にいけるので通塾にはまったく問題なかった。 距離の問題はなかったが、続けられなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにコンビニがあります。交通の便は駅の近くに塾があったため遠くからでも来やすいようになっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なのはいいですが松戸駅周辺はやっぱりキャバクラのキャッチが気になります。ガラの悪いお兄さんがたくさんいます。タバコのポイ捨ても酷い。松戸駅周辺の再開発はもう諦めました。昭和から変わり映えしない街並み

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所、塾の雰囲気、教材を総合的に見るととても良いと思います。親や生徒への対応も丁寧で勉強しやすい環境は整っていると思います。塾代が少し高い月がありますが本人のやる気を考えると妥当な金額だと思います。生徒同士も仲が良いので楽しく勉強出来ているようでコース、コマも負担なくきちんと勉強に集中出来る時間割になっていて良い思います。

総合的な満足度

ここの教室の責任者の方が何かあれば相談に乗っていただけること。そして、熱心に子供に向き合って、問題解決に尽力してくれる事がいいところだと思います。 そして、家庭での宿題に不向きな子に対しては、自習室を設けていただき塾がない日でも通える事がありがたいと思います。それで合格すればなお良いかと思います。

総合的な満足度

先生の教え方であったり、教える環境であったりいいところもいくつかあり一定程度評価できる一方、通勤環境など普通の評価のところもいくつかあり、総合的に考えて悩んだあげく、普通とした。ただし一部改善すれば、総合的には良しになることは十分にありえる。

料金について/月額:50,000円

教材はとても分かりやすく、いい教材だと思います。月々はいいのですが、夏季、冬季の講習があると塾代がかなり高くなります。

料金について/月額:20,000円

料金に対しては、中学受験で合格するのであれやすいとおもますし、落ちてしまえば高いと思うのでその子の成果次第だと思います

料金について/月額:10,000円

諸々の金額は安いに越したことはないが、他の塾と比べてみても、普通ではないかと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、送り迎えしやすいです。コンビニ、スーパーもあり本人が長い授業の日は買い物できるのでその点は助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は駅前ということもあり遅い時間たいでも人、車の通りがあり不審者が目立つかと思います。ビルの前はしっかりと歩道も確保されておます

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは、特に通勤しやすい環境であったわけではないので、選択肢を普通とした。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(村上駅周辺の教室)
8%41%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3万
エルヴェ学院勝田台南校の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3エルヴェ学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

環境もよく通いやすい場所にあるのでおすすめばできる。価格は高くも安くもないので値段の魅力はないが安心して通わずには良いと思う。 周りに塾も多いので選択肢は増えるから価格などや通いやすさで他の塾があればそこでも良いかと思うが実際に通わせて学力が上がったのでおすすめはできる通わす学年にもよってコースも色々と選べ塾の日ではないときも自習室?みたいなものもあったので友達との宿題もできわからないとろこは先生にも聞けるのが良い

総合的な満足度

ずっと目標にしていた公立校は受験の夏前には諦めてワンランク落として志望校を変更しました 結果的には公立希望だったので合格し通えているので良かったですが、出来れば初め志望した学校に合わせるような指導をしていただけなかったことは残念に思います ただ、子供のやる気の問題もあるので、一概に塾のせいとは限りません

総合的な満足度

塾長との面談で教科内の細かい分析で強化しなければいけない事がしっかりわかります。 また、選択していない科目のフォローもあり助かります。

料金について/月額:30,000円

値段的には高くも安くもなく周りとさほどかわりがない。勉強する科目を増やすと値段も上がっていくのでそのへんも周りと同じ

料金について/月額:38,000円

個別指導のため高かったとは感じています  通常の料金よりも夏期講習などの提案されるコマ数が多すぎてとてもじゃないけど我が家では払える金額ではなかったのでびっくりしました 金額の上限を決め、それに合わせたてウィークポイントとなる教科を選択はして申し込みはしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く周りが明るいバス停も目の前にあり迎えに行けないときでも自分で帰って来れる場所にある、人通りもあり交番も近くにあるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーに面した1階だったので、親からしたら送迎がとても楽でした 駐輪場があれば子供だけでも通いやすいので尚助かったかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のターミナルにあるので車でもモノレールでも通えます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズ八千代中央校の画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像0個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像1個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像2個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

キャンペーン期間に入塾すれば、色々とお得に通うことができる。先生の雰囲気も良く、とてもわかりやすく説明してくれるのでとても安心して子供を預けられると思います。毎回子供に、今日はどうだった?と聞くと、毎回楽しかったと言って帰って来ます。楽しく勉強が出来て、成績も上がるなら、このくらいの塾代なら安いくらいだと思います。

総合的な満足度

アットホームで、少人数制です。個別指導なので様々な学年の子達が同じ部屋で学んでいます。先生方も優しく質問しやすい環境にあり、勉強はしやすいかと思います。 しかし、クラス制度がないので競争感覚を養うのは難しいかと思います。(同じ学年の子があまりいない) 自分の能力をアップさせたい、自分のペースで勉強がしたいと思っている子にピッタリだと思います。

総合的な満足度

毎回先生が違うので進め方や教え方が違うので分かりにくい

料金について/月額:20,000円

個別指導塾の割にはとてもリーズナブルで、家計に優しい。ほとんどの塾だと予定があった場合振替などを行ってないようですが、ここでは臨機応変で対応してもらえる

料金について/月額:5,000円

一コマあたりいくら、という通いやすいスタイルだった。教材費や初期費用も他塾に比べれば安く、ありがたかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通りも街頭で明るいので暗くなってからの帰り道も安心できる。また、コンビニも近くにあり、小腹が空いたら休憩時間に買いに行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

東葉高速鉄道の村上駅からはすぐ近くにあるが、我が家からはアクセスが悪く車で通塾していた。 周辺に駐車場はなくヨーカドーの駐車場に停めて送り迎えをしていたが、いちいち大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通う人にはいいとおう

偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
個別指導塾の学習空間八千代大和田教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内の環境など良い点でない所も多々ありましたが、学習する上で先生との距離感はとても大切な事だと思います。気軽に話しかけに来てくれるのでコミュニケーションを取るのが苦手な方でも分からない点を沢山聞けると思います。また、1人1人をしっかり見てくださっているので分からない所や不安な所は何度もやったり重点的に教えてくださったりします。

料金について/月額:16,000円

料金に関しては他塾の月額費があまり分からないのでなんとも言えないですが、入会金はありませんし教材費も基本かかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少しした所にコンビニや自販機があるので飲み物等は買いに行ける距離にあります。また、大和田駅があるため電車でも来れますが自転車で通塾している生徒がほとんどです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は通いやすい時間たいです

総合的な満足度

学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。

総合的な満足度

子供のレベルに沿った内容となっていた

料金について/月額:15,000円

他の塾の料金がよくわからないが普通科と

料金について/月額:50,000円

あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りが多く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで人通りあり一人でも安心して通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

姉は八千代緑が丘校に通い、妹は八千代中央校に通っていましたが、どちらも駅近で学校帰りに1人で行けました。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(村上駅周辺の教室)
14%34%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
村上駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
一橋セミナー八千代中央校の画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3一橋セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別の三者面談では子どもの能力と学力に合わせて、私学公立ともに詳しく話をしてくれて大変助かりました。 将来を考えての高校選びや偏差値の見かたなど子どもにもわかりやすくお話ししてもらえて良かったです。 講師の当たりハズレがなければもっと良かったです。 コロナ禍に通塾しましたがオンライン授業への切替対応などすばやく丁寧に対応していただき良かったです。

総合的な満足度

特にエピソードらしきものはないが、子供自身が真面目に勉強に取り組んでいる様子の為

料金について/月額:15,000円

兄弟割引などあって助かった。期の講習は必須ですといわれたが期別の講習は別の塾に行かせてみたかった。もっと強気に断ってもよかったかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く遅い時間のお迎えも対応ができてよかった。 繁華街にあるので遅い時間は酔っ払いも多くお迎え必須なのが大変

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分以内にある為

在籍生徒

八千代中央校

小学校
萱田中、大和田中に進学する小学校
中学校
萱田中学校 大和田中学校
高校生・私立中学生
一橋セミナー八千代中央校の卒業生に限らせていただいております。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
八千代台駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1対2ということで、講師の先生の目が行き届ききめ細やかな指導はして下さってるとは思いますが、本人のやる気の引き出しが思うようにいかず成績が伸び悩んでいます。ただ、先生は丁寧な指導はして頂けてると思いますし、親の意向なども聞き入れて指導はして下さってると思います。また、子供には優しく対応してもらっています。

総合的な満足度

若い先生、年配の先生、教科によって何人かの先生に教わっていたが、どの先生も楽しく、会うのが楽しみだった様子。 特に年配の先生は、一番長いおつきあいだったこともあり 可愛がって頂き、良い思い出になっている。 中学受験の塾というと、辛いイメージが強かったが、個別指導を選んだことで、本人のペースに合わせて、無理なくスケジュールを組んで頂いたため、ネガティブな気持ちになることがなかった。

総合的な満足度

性格診断をやって、子どもの性格に合った先生を選んでくれたのがよかった。大学生の先生が多かったため何人か先生が変わったが、みんなよかったと子どもが言っていた。 塾長との面談が年に3回ほどあり、細やかな対応だった。 あとは値段がもう少し安ければ続けやすいと思う。教材費は子どもに合わせてくれているため、けっこう高くなる。

料金について/月額:50,000円

1コマあたりの授業料金が周りの塾に比べて高いとき同時に、成績の伸び悩みがあるため、費用対効果を考えると金額は高いと感じている

料金について/月額:52,000円

個別指導なので高額になるのは仕方がないが、やはり大きな出費だった。 学年が上がるにつれ、料金が上がっていくのも、大変。

料金について/月額:8,000円

個別だから多少高いのは仕方ないが、夏期講習など理解できていない単元が多いとコマ数が増え値段も高くなってしまう。値段を考えながら、コマ数を選んだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは徒歩で通え、大通りに面しているので、遅い時間の授業があっても人通りの多い通りを通って帰宅することができるから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近いので、車での送り迎もしやすかった。 車を停める場所がなく、コインパーキングを使っていたので、駐車場が少しあるといいと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて環境はよかったが、近くに塾が多いため塾の渋滞ができてしまう時間帯があった。塾の前に停車してすぐ移動できるようにしていた。

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(村上駅周辺の教室)
10%33%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
志津駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通い出してから、実際に算数と国語の理解ができるようになったと思う。塾で学校の授業の予習をするため授業中の話についていけるようになったと子供がいっている。塾の授業は長机に真ん中に先生 両端に生徒の3人で座る体制で多面では無いので緊張はさほどせず授業を受けられるし、先生も気さくでやさしいと子供が言っていた。ただ授業料が高いので科目は絞った方が良いと思った。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

子供の性格まで理解しようとフレンドリーに対応してくれていた様な気がする。 クリスマスなのどのイベントもやってくれて、つかの間の休息を作ってくれたり、回りの子と一緒になって頑張ろうと出来たと思う。 親にも、個人面談をして授業の様子や苦手分野の説明、志望校の相談などをしっかりしてくれていたのが良かった。

料金について/月額:27,000円

2科目で月謝が2万円を超えており少々高いと思った。 また教材も学年ごとに用意しなければならないことと次年度から月謝が上がると聞いたため

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:10,000円

授業のコマや、夏季講習、冬季講習のコマも自由に選択出来て、家計と相談しながら出来たのが良かった。 模試も教室で受けられて良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く道も街灯が多いため誘拐などされにくい場所にあると思う。また、通塾に自転車を使ってもよく駐輪場もあるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも通いやすく、駅に近いためにスーパーやコンビニなど、休憩時間に困る事がなくて良かった。 駅前だと車での送り迎えの時にも便利だった。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(村上駅周辺の教室)
10%14%76%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
八千代台駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
ITTO個別指導学院八千代南校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

新学期に担当者が変わってしまったら分からないが、今のところ、本人が気に入っている担当者なので、安心して通わせられる。高みを目指しているわけではなく、授業についていけるように通わせているので、満足している。また、連鎖反応なのか、受講していない科目も、学校のペーパーテストの点数が上がり、安定している。毎回学習したところをメールで報告してくれるし、塾に到着した連絡も入るので、安心できる。

総合的な満足度

マンツーマンの塾は、近隣にも複数ありますが、塾の雰囲気や講師の先生(人事異動で代わっても)が、息子の性格とも合っています。また、小学生の頃から通っていて、慣れているので、総合的に良いと判断しました。まだ先ですが、高校受験のことを考える頃には、その時の成績にもよりますが、他の塾なども検討する必要があると思います。

総合的な満足度

総合的には良いとおもいます。

料金について/月額:16,830円

他の個別指導塾に比べたら安いので良いと思った。学年が上がるごとに値上がるのは仕方ないが、こちらの支払える範囲で調整して春期講習などの季節の講習の回数を決められるので助かる。

料金について/月額:27,980円

月謝は、平均的と感じます。教材もこんなものかなとおもいます。銀行引き落としだけなので、クレジットカード払いなどもあると、良いと思います。

料金について/月額:10,000円

少し高い印象がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1人で通えるのが親としては助かり、今後中学に通うことになるが、学校帰りにも寄れるところにあるので、部活後にそのまま塾に行くことが可能となるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く道路も整備されている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないことから、送迎の親御さんの車両が、交通の妨げになることがあります。車での送迎は、塾の敷地内にある駐車場に停めるようになっていますが、狭いため停められる車は2台が限界です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(村上駅周辺の教室)
4%30%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
志津駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
個別指導Axis(アクシス)志津校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

紹介すると入塾費が安くなったり、図書カードがもらえたりするので、とても充実していると感じた。さらに、先生もコミュニケーション能力が高くてとても楽しく話すことができて、勉強以外にもたくさん学ぶことができたところだと自分的に感じたので、ここを選んでよかったと感じました、

総合的な満足度

アットホームで、清潔感もあり、先生方も優しく丁寧、立地に不安はあるけど、総合的には本当に任せられる塾だなと思います。うちの子は通常の勉強は問題なくっまらなそうでしたが、プログラミングの授業にも通っていたけど、僕がやりたいのはPCでのプログラムで、ロボット作成じゃなぃと飽きてしまっていたので、やはり通ってみないとわかりませんが、内容にょってはもっと体験してみないとわからない事も。

総合的な満足度

先生方に恵まれ、夏の講習以降も通うことをかなり前向きに検討した。費用がネックで諦めたが。。。全体的に見て、費用対効果が高い塾であるようであった。一緒に講習に通っていた子は、かなりの確率で志望校に合格していた。学校がオンライン授業である中開講してもらえて、本当にありがたかった。子どもたちの居場所になっていたと思います。

料金について

個別塾なので集団よりはかかるものの、その代わりに手厚い支援をたくさん受けれたので、特殊な受験形態でも安心して受けることができた

料金について/月額:7,000円

母が払ってくれていたので、料金は任せきりで正直よくわかりません。春期講習とか高いなと思ったけど、普通だと。普通なんだと思います。

料金について/月額:12,000円

常識的な価格ではあったと思いますが、やはり塾はかなりお高いものだと実感しました。成果が出て無駄にならずよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のすぐにあるので移動していた後でも行きやすいし、近くに学校があるため自転車や徒歩でも通塾できるため空き家は

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は角にあり、路地裏で車の交通量は少なかったけど、人の目がないから心配でした。目の前に西友もあったのでもぅ1方の道路は車通りが激しかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。雨に濡れずに行けるのもポイント高い。周辺に楽しい店が多いので、サボって遊んでいる子がいると聞いたことがある。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
村上駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
講師歴10年以上の塾長がすべての指導をきめ細やかに対応
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
村上駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
すべての教科の土台となる総合的な国語力である「論理読解力」を養うことができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
村上駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万
no-image
生徒の目的にあわせたオーダーメイドの学習プラン!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
村上駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
テスト対策から進路相談、留学支援までできる複合型学習塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
村上駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを自由に選択できる
授業形式
集団授業・個別指導・ネイティブ
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
108

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

村上駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る