教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/17版
PR

作草部駅
高校受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

96

個別指導塾
集団授業塾
41位
市役所前駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導Axis(アクシス)千葉新宿校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない

総合的な満足度

入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い

総合的な満足度

頑張れる子はとても良いと思う。もっとやりたいと思えば、教材をもらえるし、たくさんの授業も取れて質問もできる。学習面以外でも塾長が相談に乗ってくれて学校選び、講座選びまで丁寧に一緒に考えてもらえる。自習室も空いている日が多いのでじゅがない日でも勉強をしたいと思えば行くことができる。暖かい環境なので行くのが嫌だと思ったことがない。

料金について/月額:30,000円

料金については親に任せきりだったので詳しくはわからない。しかし、高かったという印象はあるが、それ相応の教材だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だった為、通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く学校帰りによることができた。また、駅に用事のあった家族と車で一緒に帰ることができたのがよかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
穴川駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導Axis(アクシス)稲毛園生校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない

総合的な満足度

入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い

総合的な満足度

頑張れる子はとても良いと思う。もっとやりたいと思えば、教材をもらえるし、たくさんの授業も取れて質問もできる。学習面以外でも塾長が相談に乗ってくれて学校選び、講座選びまで丁寧に一緒に考えてもらえる。自習室も空いている日が多いのでじゅがない日でも勉強をしたいと思えば行くことができる。暖かい環境なので行くのが嫌だと思ったことがない。

料金について/月額:30,000円

料金については親に任せきりだったので詳しくはわからない。しかし、高かったという印象はあるが、それ相応の教材だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だった為、通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く学校帰りによることができた。また、駅に用事のあった家族と車で一緒に帰ることができたのがよかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
稲毛駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績も上がり、本人のモチベーションがあがり、家族のモチベーションにもつながり、続けていけるのならそれが一番だと思います それぞれ考え方があるので本人が無理をしている様子を見たなら、それは無理強いせず正常な状態に戻してあげる事が望ましいと思う 受験が全てではないが、経験して頑張る事はプラスにしかならないので経験する場としてとても良いと思う

総合的な満足度

他の大手の塾が宣伝している教育受講の効果程、かよっていた塾での効果がでたとは言い難く、目見見えるほどの効果が無かったのが非常に残念に思います。特に個別の指導というよりは、集合での研修なので個々の能力、問題点、正確にあった学習が出来るようなきめ細やかな指導は無かったともう。金額的な事はあると思うが、受験実績等もしつこく確認されるのだから、もう少し工夫をして欲しかった。

総合的な満足度

勉強方法などの質問にも親身に答えてくれる。受験となると安心して任せられると思っている。成績は今は伸び悩んでいて、困っているが、いい方に伸びてほしい。テストも定期的にあり、スマホで一覧が見られるようになっており、ありがたい。夏期講習も復習から予習までみっちりあり、とてもよかった。冬季講習はこれからだが、期待している。

料金について/月額:40,000円

当然これ以上の金額は望ましくないですし、負担が減ると良いと感じる金額であった事は間違いない 休みの講習などとてもいたでです

料金について/月額:20,000円

通常の料金としてはまずまず妥当な金額だと思いますが、夏季、冬季の講習は別料金での対応が必要となり、その分の負担は重かった。

料金について/月額:26,000円

5教科授業があり、英語と数学だけをしたい子にとっては必要ないかもしれないが、親としては安心している。できてないことに対して追加料金で教えるなどということもない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので自宅からは遠いのはありましたが、その分交通手段はあるのでいかなる時も通えるのは場所のお陰かと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が有るエリアが駅から近いのはよかったのですが、商店街の中にあるビルにあるので、なんとなく落ち着かない印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、車での送迎はしにくいが、バスがあるので、通学はできている。バスは塾割引などがないので、そこそこ負担になる。駐輪場はない。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(作草部駅周辺の教室)
33%35%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
稲毛駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず市進か学研に過去に通っていた場合、何万とする入塾金が無料になります。過去に市進に通っていたのは子供だけではなく、親でも可能です。部活が長引いてしまったり、体調を崩した場合でも振替が出来ます。ここもかなりポイントが高いです。他の塾は振替が出来ない所が多いので、インフルエンザとかになった場合塾の月謝が無駄になってしまいます。それから5教科で通うと塾代がかなり高くなりますが、映像授業ならコスパよく5教科学ばせてあげることができます。とても助かってます。

総合的な満足度

立地、費用、塾長、講師の方々、何の不満もなく楽しく意欲的に通塾する事ができました。残念ながら希望する高校へはいけませんでしたが、今行ってる高校で意欲的に勉強に励んでいます。検定なども計画的に受検するようになりました。塾で学んだ事が今に繋がっていると思います。また、大学受験を迎えるため、通塾を考えているため、こちらの塾も選択肢にあります。本当に通わせてよかったです。

総合的な満足度

学校と違い塾の目的が明確で、進路指導に関しては学校の先生を信頼して、受験対策のみを指導してくれていたようです。ある意味ドライですが、塾と学校と親の役割を明確にしていので、子供も割り切って受験勉強ができたのではないか。塾の先生も個性的な指導を行っていたようでなく、ちゃんと生徒と距離を保って指導をしてくれていたようです。

料金について/月額:18,000円

映像授業と通常授業との違いは人間が教えるか映像かの違いだけのようですが、断然映像授業の方が授業料が安いので有り難いです。

料金について/月額:38,000円

月謝、季節ごとの講習など、費用はかかりましたが、内容が濃いため成績アップに繋げることが出来ました。使用する教材もとても良いものでした。

料金について/月額:7,000円

料金は初めは少し高いと思ったが、年を重ねるごとに生徒数も増えたので、先生の数も増やし近くの店舗を借りたりしたが、料金は増えることなく一定でした。塾長の経営感覚は良かったと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎をした際、近くのショッピングモールに車を停めて子供を待つことも出来ますし、バスや電車もあるのでとても通塾しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く人通りも多く、バス通いも便数が多いため通いやすかったです。遅い時間帯でも心配なく通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の中間地点にある住宅街のバス通りに面していて、夜も明るく人通りがある場所だったので、子供が一人で帰宅することに不安はなかった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(作草部駅周辺の教室)
29%25%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
45位
本千葉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目を克服出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
46位
稲毛駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
武田塾稲毛校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

出遅れて塾通いする人にはお勧めだが、他の塾と異なり自分次第でいかようにでもなると思うので、自分を保てる人じゃないと難しいと思う。 また費用もそれなりに高く競争意識を持って学習する人には向かない、また比較対象となる学力指標もないので、トータルとして学力が上がっているか判断するのが難しいと感じている。意識が高く一律に勉強する人には向かないと思う

総合的な満足度

総合的にみると集中できる環境が整えられており場所的にもいきやすく集中できる環境が整えられているので2校目の塾や部活等他にやりたい事がある子にはお勧め、夏期講習もなく月々の料金が固定されているのは助かるが受験対策として足りているかが分かりにくいのが難点。総合的にみるとお勧めであると思う。 ショッピングモール内にあるのでやかんの学習する際も人通りがあるので女の子には安心して通えるのは便利、駐車場も多い

総合的な満足度

一番良かったところは先生が熱心。熱い人だと思いました。 我が子が一番面倒見があったのか、時間が過ぎても良く教えてくれました。 同じ学校の子どもも沢山いて、新しく友達になったりと子どもにはとても良い経験だったと思います。 受験で言われた学校に行かせたかったのに、娘がもっとレベルが低い学校に受験をしたのが残念でした。 もっと自信を付けてくれれば良かったのにと思いますが、勉強面では諦めずに教えてくれて感謝しています。

料金について/月額:48,000円

1教科4万円以上と高い、2教科で週一のレクチャーで5万以上と高い、個別指導というはわかるがもう少し考えて欲しい

料金について/月額:44,000円

月一指導で40000超えるのではっきり言って高い、カリキュラムはあるがこれだけで学習足りているか分かりにくい、自分のペースで学習したい人にはいい環境だが金額面では微妙

料金について/月額:15,000円

はっきりと金額は覚えていませんが、 塾にしては安いと感じた印象があります。 夏休みとかは高いと思ったけど、その分長い時間教えてくれるのでちょうど良い金額だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分の立地にあり、通いやすい環境だった、また駅からも近く人通りも多く親としては安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、自宅からも徒歩圏内、ショッピングモール内にあるので休憩もすぐできて食べ物、飲み物も入手しやすい環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していて人通りが多い場所にあり、明るい場所にあったので通わせるのに良かった場所でした。 自宅付近は暗い道を通るので、そこが心配でした。

在籍生徒

稲毛校

私立高校
敬愛学園高校、昭和学院秀英高校、日本大学習志野高校、N高、八千代松陰高校、共立女子高校、国府台女子学院 高等部、桜林高校、千葉英和高校、千葉敬愛高校、千葉経済大学附属高校、日本大学第一高校

公立高校
千葉北高校、千葉西高校、検見川高校、市立千葉高校、稲毛高校、千葉女子高校、磯辺高校、幕張総合高校、若松高校、千城台高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
47位
千葉中央駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
学研CAIスクール千葉中央新宿校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多く友達と楽しく通っていました。第1志望校に合格した時も自分のことのように喜んでくれました。アットホームな雰囲気で質問しやすい環境で進路相談も親身になって聞いてくれました。受講料金が少し高いなという印象です。自転車で通いやすい交通状況で良かったです。メールでのお知らせや希望した時の宿題のサポートも丁寧で良かったです。休憩スペースに自動販売機もあって便利でした。

料金について/月額:30,000円

一コマ当たりがどうしても高額に感じて1教科しか受講出来なかった。まとめて何教科か受けたら割引して欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し距離があるがメインの大きい道路にある訳では無いから車の数が少なく自転車でも安心して通えた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
48位
稲毛駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾フォーカス稲毛教室の画像
講師は全員千葉大生!勉強が苦手な中学生のための個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾フォーカスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に感じはとても良い。ただ、塾一本では難しく家庭でのフォローもありきな内容かなと感じる

総合的な満足度

大学生が先生だと本気に教えようとしていたか伝わらない。所詮バイトなんだと思う

総合的な満足度

子供はわかりやすくがんばっていたが、学習障害について助けにならないと断られてしまった。ショックでした

料金について/月額:7,000円

他社より安価であるが、いろいろ規約が多い気がする

料金について/月額:20,000円

個別なのでそれなりだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので特に問題なし。駐輪場が確保できてないのが不安

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うには暗い所だった 今は場所が変わった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、安全だった

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
49位
稲毛駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別指導塾ノーバス稲毛校の画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1個別指導塾ノーバスの画像2個別指導塾ノーバスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

短期間でしたし、私は塾に見学や面談に行っていないので雰囲気などは分かりません。娘の話や様子で何となく感じるぐらいしかないので、良く も悪くもなかったとしか言え ません。とにかく、娘は塾という所にたいして良いイメー ジがないので残念なことに何処に行っても良くなかったのかもしれません。 ただ、こちらの要望には応じてもらえたようです。

総合的な満足度

講師の先生もいい先生が多く、勉強だけでなく世間話をしてリラックスさせてくれたりと子供は楽しい時間を過ごしていました。 受験前は親身になって話を聞いてくれたり、合格をすごい喜んでくれて嬉しかったです。 受験前は講習やテストなどで金額はかなり高くなってしまうけれど、 塾に入ったおかげで勉強の習慣がつくようになったので、 今は入ってよかったと思っています。

総合的な満足度

よく知らないので普通にした

料金について/月額:5,000円

料金は詳しくは知りませんが高くも安くもなかったと思う。受験間近で短期間だったのでテキストはあまり使わなかったので少し勿体なかったかもしれません。

料金について/月額:15,000円

最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導なら普通くらいかなと感じます。 長期休みなどにある講習は兄弟割などがあって嬉しかったです。

料金について/月額:20,000円

高くもなく安くもない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは自転車で10分~15分程でわりと近くて、駅周辺で環境的には悪くはなかったのではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩きます。 自転車だと人通りが少ない道を通れば近かったです。 近くにコンビニができて、夜も前より明るくなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて15分~20分なので自転車で行くには割りと近かった

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(作草部駅周辺の教室)
8%31%62%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
作草部駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より本人がやる気を持って塾に通ってくれたのは担当してくれた先生方が本人にとってはとても良かったからだと思います。 学習意欲や学習の仕方を教えてもらい、大きく飛躍とはいかなかったけど成績が下がる事は無かったです。 塾長の先生がとてもよく見て下さっているのでその子に合った学習を取り組ませられる良い塾だと思います。

総合的な満足度

まず市進か学研に過去に通っていた場合、何万とする入塾金が無料になります。過去に市進に通っていたのは子供だけではなく、親でも可能です。部活が長引いてしまったり、体調を崩した場合でも振替が出来ます。ここもかなりポイントが高いです。他の塾は振替が出来ない所が多いので、インフルエンザとかになった場合塾の月謝が無駄になってしまいます。それから5教科で通うと塾代がかなり高くなりますが、映像授業ならコスパよく5教科学ばせてあげることができます。とても助かってます。

総合的な満足度

雰囲気も良く、塾長も元気な人で行きやすい。 先生も勉強以外でもいろんな話をきいてくれたり、してくれるので、近い存在である 場所も行きやすいところにあるし、初めて塾に行く人には いいんじゃないかと思う。 結局、居心地が良くて、生徒から、先生になってバイトするまでになった。 おすすめの 塾です。

料金について/月額:20,000円

個別ですので集団のが塾と比べると割高ではありますが、先生方の技量や教材も適切な物を選んで下さっていたので色々考えると妥当だと思っていました。

料金について/月額:18,000円

映像授業と通常授業との違いは人間が教えるか映像かの違いだけのようですが、断然映像授業の方が授業料が安いので有り難いです。

料金について/月額:10,000円

高くもなく、安くもないと思う。 他の塾に通っていないので、どのくらいが相場なのかわからない。 普通じゃないかと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな車道に面していますので塾の目の前に車を停めて送迎は難しいですが、すぐコンビニエンスストアがあり便利です。自宅からも近くにあったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎をした際、近くのショッピングモールに車を停めて子供を待つことも出来ますし、バスや電車もあるのでとても通塾しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅が近い。 モノレールの駅も近い バス停も近い。道路も広いので、車の送り迎えも割とラクじゃないかと思う

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(作草部駅周辺の教室)
29%25%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
西千葉駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
少人数クラスで個別に指導!学ぶ楽しさを教える算数・数学専門塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
作草部駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業は学び放題で定額!何科目でも安心して受講できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
天台駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
市役所前駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子は塾に通う時期が遅かったため、周りの友達はほとんど塾に通っていました。後から誰かが通っている塾には行きたくないと言い出し。同じ学校の子がいない塾を探しました。そんな理由で探した塾だったのに先生にも恵まれ、息子も嫌がることなく塾に通っていました。本当に先生には感謝しています。入試対策で土曜日、日曜日はお昼挟んでの授業で、お昼は近くの飲食店に連れて行ってもらい他の学校の友達とお話できたことも楽しかったみたいです。ほんとうに息子にあったいい塾に巡りあえたと思っています。

総合的な満足度

子供が楽しく通っていたのが一番よかったです。静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったみたいです。 また、通学路の途中でしたので、1人でも安心して通うことができました。 受験直前に志望校を変更しましたが、先生には真摯に相談にのって頂いて、安心して受験に臨むことができました。 無事合格出来たのも先生をはじめとする塾の皆さんのおかげだと思っています。

総合的な満足度

講師の方は自分の子供のように生徒に接してくださいます。塾の教育方針に親は関与しませんので、全て講師の方にお任せしております。料金等については妥当な金額だと思います。夏期講習や冬季講習は当然お金が掛かりますが、学校の授業で分からなかったことを補ってもらえると嬉しいです。高校受験合格までお世話になると思います。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べるとかなり安いと思いました。上の子の塾と比べるとはるかに安く受講できました。入試対策として土曜日、日曜日も塾へ行っていましたが費用はかかりませんでした。

料金について/月額:8,000円

他の学習塾の相場がわかりませんが、そこまで高くはないと思います。 また、冬期講習から受験までは通い放題でしたのはよかったです。

料金について/月額:20,000円

全ての生徒の成績が上がるかと言えば、そうではないと思います。上がる子もいれば下がる子もいます。成績と料金が比例しているとは思えません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通いました。上の子の塾には自転車置き場がなかったのでとても不便でした。ショウイン塾は入り口のところに自転車が置けてとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にありましたので、下校後も通いやすい立地でした。また幹線道路沿いでしたので、休日の送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

田舎なので、交通量も少なく駐車場もありますので、送迎する親としては良い立地条件で良かったと思います。

志望校への合格率 :75%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
京成千葉駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
千葉市の小中学生対象、地域密着型・少人数集団指導の学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
西千葉駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
完全マンツーマン&担任制指導で希望にあわせたサポートを実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
みどり台駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
国語力を上げて主要5教科の成績アップを図る個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
西千葉駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万
no-image
生徒の「やる気」と「自信」を引き出す!明るく楽しい授業方法と献身的なサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは、自身の志望校に合格した結果が全て。 欲を言えば、よりハイレベルな高校にステップアップできるような働き掛けが欲しかった。 また、自習スペースをもっと増やしてもらいたい。 集中して学習に取り組むことがレベルアップに繋がると感じた。 また施設についても、リフォームを行うなどを検討してもらいたい。 素直な感想です。

総合的な満足度

集団授業は 周りの 子供達の やる気に合わせ 本人の 学習意欲を向上させることができる。 その点は 個別指導塾との 差別化ができている と思う。 個別指導塾は 色々な場所にあるが 比較的 集団で扱っている塾は それほど多くない天井の中 この 千葉真展 塾は 適切な 学習指導を 行っている 塾であり 子供の 進路決定を 適切に サポートしている 数少ない 魅力的な 塾であると 感じている。 是非一度 体験授業を 受けてもらえれば その良さが はっきりわかると思う。

総合的な満足度

とてもいい塾でした。 先生も熱心に教えてくれ、受験の時には、門の所で応援してくれ、見直し、自己採点と最後まで一緒に過ごしてくれました。 受験が終わってからは、お疲れ様会みたいな感じで、集まってお喋りしたりと、とてもアットホームな塾でした。 英検対策、中間試験、期末試験対策など、学校によってスケジュールが違うのですが、それぞれに日程を組んでくれて、対応してくれました。 さすが地元の塾っという感じです。

料金について/月額:30,000円

志望校にしっかりと合格できたので、結果オーライかと感じます。 よりハイレベルな高校を受ける方には少し物足りないかなと。

料金について/月額:11,000円

個別指導 でない 代わり 授業料は 比較的低価格に感じる。 しかし ここの対応が しっかりできているため 質問等も 遠慮なく できる雰囲気があり とても 料金を設定は 良いと思う。

料金について/月額:80,000円

周りの塾と比べても、かなりお安い感じでした。 春期講習、夏期講座、冬期講習などでは、もっと安さをかんじました。 無料の講習があったりと、とても良心的です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特にうるさい音もなく、本人にはリラックスしてできた。 また、家からも近く、自転車で行けたので、特に不満な点は何も感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスもよく 通うのには 適切な場所である。 一通りも多く 夜になっても 明るい環境であり 安心して通うことが できている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自転車で通っていたのですが、自転車置き場も広くて良かったです。 レンタル屋さんの上に塾があったのですが、外階段で上がっていくので、特には気にならなかったです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :88%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(作草部駅周辺の教室)
29%46%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
千葉都市モノレール2号線千葉駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
推薦、AO入試なども含めた受験全般の対策を手厚くサポート
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR千葉駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい講師ばかりで不安なこともとても親身になって相談を受けてくれるし良いアドバイスをくれる。通わせて良かった。集中して勉強する子達にとってはよい環境だと思う。塾自体もアットホーム感があり、他校の子達とも仲良くなり、お互いの苦手箇所を確認し合える仲間もできると思う。ただ、コマ数を増やすと附随して金額があがる。

総合的な満足度

子どもに合う合わないがあると思った。対面のほうが良い子どももいるし、そうでない子どももいて一概に言えない。学校の授業の補足やサポートのつもりで通ったが、全く効果がなかった。という意味でも費用対抗が薄いと感じた。成績が上がった人もいれば上がらない人もいるのでたまたまウチの子どもにはハマらなかったと感じた

総合的な満足度

自宅でも予習復習するようになり、勉強が楽しくなったと言っていた。先生も話しやすくて分かりやすい授業なので楽しいと言っていた。苦手科目のフォローが一番のポイントだったがそれに対してもよく考えて授業をしてくれた。また子の性格に合ったカリキュラムの作成をしてくれた。 ただ、全体的に授業料が高く、それに対しての学習能力の向上は見られなかったと思う。

料金について

講師たちのクオリティ、授業内容とうとてもまんぞくしていますが、教育の一環であってにしても金額が安いとは言えない。貧困層も通えるような金額設定にして欲しい

料金について/月額:20,000円

相場はどこも同じだと思うが、冬季、夏季講習で10万円は正直、子どもが3人いる家庭では厳しいと感じた。それ以上の成績アップを期待してしまう

料金について/月額:20,000円

はっきり言って偏差値も変わらず、思った以上にテストの点数も伸びず、料金に対しての効果が無かった。もう少しのびてほしかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近いく、通塾に時間は掛けりませんが住宅街を通るので夜は人通りが少なく、照明も暗い所が不安です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いのと、スマホに子どもの塾に着いた、また塾から出たなど連絡が来て安心できた。比較的駅に近く、夜でも明るくて安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすく、携帯のアプリで塾に到着したか分かったので、親として安心できた。コンビニ近くなので食事などは助かった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(作草部駅周辺の教室)
36%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
96

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

作草部駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る