
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金額はとっても高いが、むすめは楽しんで塾に行けているのであっているような気がしますが…親としては結果が全てなのでこれからの様子をみてい きたいとおもいます。 テスト前はテスト対策で塾を解放してくれて朝から晩まで勉強を教えてくれて親にとってはとてもありがたくよいと思います。 先生の熱意もあって娘に対してしっかり対応してくれていて良いと思います。
総合的な満足度
一人ひとりにあった授業の進め方をしてくれて、苦手な教科、単元については丁寧に勉強の仕方を教えてくれます。 課題を出してくれて、どれだけ成果が出たか、その子に合った勉強の仕方なのかを塾の先生全員がわかってくれていて授業を受けやすいです。 その他に保護者向け、子供たち向けの高校入試講座を開いていて、すごく親身になってくれていると思います。
総合的な満足度
総合的には満足である。元々本人にやる気が低く学習の習慣を身に着けるきっかけとして始めたものだから、その成果は出ていると思う。人に進めるほどのポイントがあるかというを私自身はその情報を持ち合わせていない。お金を掛ければ結果が出るのであれば、難関校を目指す人はそういうところを選ぶと思うが、うちはそうでもないので。
料金について/月額:40,000円
個別では高い感じがします。 いま中学生1年で40000円なので受験生になったらどれだけ金額がかかるかひやひやしています。
料金について/月額:30,000円
関係者割り引きが適用が適用されているので、授業料や季節授業料などか割り引きされて個別なのにそれほど高くなく通える
料金について/月額:38,000円
元々高くないところを選んだので、他はもっと高いのだろうと思っている。基本的に学校以外で高額の授業料を払っていること自体に抵抗感がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くてうちからはバスでも電車でも行けるので良いかと思います。近くにも店はありますが通うことはありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から10分かからないから安心。 人通りもあり、遅い時間帯でもあまり心配しなくても大丈夫だから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近く、寂しい場所もないので安心ではある。雨だとしても屋根のある所からすぐなので特に問題は無い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一人ひとりにあった授業の進め方をしてくれて、苦手な教科、単元については丁寧に勉強の仕方を教えてくれます。 課題を出してくれて、どれだけ成果が出たか、その子に合った勉強の仕方なのかを塾の先生全員がわかってくれていて授業を受けやすいです。 その他に保護者向け、子供たち向けの高校入試講座を開いていて、すごく親身になってくれていると思います。
総合的な満足度
金額はとっても高いが、むすめは楽しんで塾に行けているのであっているような気がしますが…親としては結果が全てなのでこれからの様子をみてい きたいとおもいます。 テスト前はテスト対策で塾を解放してくれて朝から晩まで勉強を教えてくれて親にとってはとてもありがたくよいと思います。 先生の熱意もあって娘に対してしっかり対応してくれていて良いと思います。
総合的な満足度
総合的には満足である。元々本人にやる気が低く学習の習慣を身に着けるきっかけとして始めたものだから、その成果は出ていると思う。人に進めるほどのポイントがあるかというを私自身はその情報を持ち合わせていない。お金を掛ければ結果が出るのであれば、難関校を目指す人はそういうところを選ぶと思うが、うちはそうでもないので。
料金について/月額:30,000円
関係者割り引きが適用が適用されているので、授業料や季節授業料などか割り引きされて個別なのにそれほど高くなく通える
料金について/月額:40,000円
個別では高い感じがします。 いま中学生1年で40000円なので受験生になったらどれだけ金額がかかるかひやひやしています。
料金について/月額:38,000円
元々高くないところを選んだので、他はもっと高いのだろうと思っている。基本的に学校以外で高額の授業料を払っていること自体に抵抗感がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から10分かからないから安心。 人通りもあり、遅い時間帯でもあまり心配しなくても大丈夫だから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近く、寂しい場所もないので安心ではある。雨だとしても屋根のある所からすぐなので特に問題は無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くてうちからはバスでも電車でも行けるので良いかと思います。近くにも店はありますが通うことはありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中3の1年間だったので金額は高かったと思います ただ志望校対策もしっかりとしてもらえたので、公立私立高校とも合格することができました 部活の都合で夏期講習は通えませんでしたが個別指導の部で対応していただけ、フォローもしてもらえました 駅から近くて夜遅くにたくさん歩く必要がなく良かったです
総合的な満足度
集団授業ではあるが、個々の生徒の個性を考慮したきめ細か指導をしてくれる。指導を担当する講師も優秀な人材が多く、安心して任せれれるように思う。指導の進捗状況を適宜開示してもらえるのも信頼関係を築くのに有効であるとおもう。カリキュラムも生徒個々人の能力に合わせ最適なクラス配置を実施しているようなので、進路選択にも役立ったと思う。
総合的な満足度
目的によって選ぶ基準は人それぞれでしょうから、自分の好みを押し付けるつもりはありません、それぞれでご判断するればよいのではないでしょうか。したがって、進めたいポイントは特にありません。しいてあげれば、駅から近くて通いや浮いてんかと思います。講師も、合う合わないがありますので、そこも人ぞれぞれではないのでしょうか。
料金について/月額:50,000円
全体的に平均よりは少し高めだったと思います ただ志望校対策もしっかりしていただけたので、その点は満足でした
料金について/月額:15,000円
料金は決して安くないが、指導内容や環境から考えると、このレベルはある程度妥当ではないかとおもわれる。
料金について/月額:5,000円
料金について、良かったも悪かったも判断はつけられませんが、特に無理して払うような金額ではなかったので、おそらく普通ではないかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直結で通いやすかったと思います 大きな駅の駅前なのでお店など周りにはたくさんありました 夜遅くは飲み帰りの大人も多く少し心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、徒歩または自転車で通うことができた。繁華街の中にあるので、通学上の危険も少なく安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くの塾歩だったので、通いやすかったと思います。帰りは車で迎えに行ってましたが、家からも近いので特に苦にはなりませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人は毎回いやがることなく、通っています。塾でしか教えてもらえない内容もあるので、助かっています。
総合的な満足度
知っている子も数名いるためか、今のところ抵抗なく通えている事に安心しています。穏やかな性格のため集団授業についていけるか心配していましたが、人数が多くないためか間違えても大丈夫な雰囲気もあるようで集団でもやれています。最初は楽しく通えるといいなと思っていたため、それはクリアしているようです。今後定期テストや塾のテスト等、切磋琢磨していってほしいです。
総合的な満足度
個人塾で高額な授業料を払うなら、集団授業で切磋琢磨しながら受験に望める環境は緊張感もあり良いと思います。苦手な科目がどんどんわかるようになり、得意な科目に変わったときは自身もつき本人にとって良かったと思っています。先生の時間外の指導に尽きるのではないでしょうか。なかなかこのような塾はないと思っています。
料金について/月額:30,000円
まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、周りと比較しても同等のように感じます。キャンペーンがあり入会金や夏期講習が減額されるのは有り難いです。
料金について/月額:36,000円
料金は高め。中学3年ともなるとかなりの高額な授業料になります。夏期講習冬期講習。かなりの覚悟がいります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
薬園台駅の目の前で、とても通いやすいです。自転車でも通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり人通りが多いため明るく、安全に感じます。そのた一人で通いやすいと思います。また我が家から近いのが良いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近い。駐輪場がなく平日は有料になってしまうところが少し残念に思いました。明るい場所なのが安心感がありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果志望校には合格出来ずに大金を使ったのに悲しかった
総合的な満足度
家から近く、繁華街も遠いので安心、安全に通わせることができます。 親の出番は全くなく気がついたら受験生になっています。成績は個人の努力次第です。塾にいったから上がることはないです。 ただ、公立中学の授業は、塾で先取りしていることを前提に進んでおり、塾無しではついていくことが、難しい内容になっています。
総合的な満足度
中学生の息子が2年前からお世話になっています。なかなか長続きしない息子が2年も通い続け、しかも成績がかなり上がりましたので十分満足しています。また、自宅から非常に近い為立地はもうしぶんありませんし、中の設備も綺麗に清掃されています。また周辺環境も問題ありません。唯一残念なのがごく一部の講師の指導力に問題があるようで、講師指導の徹底をお願いしたいと思います。
料金について/月額:50,000円
季節講習は必須となっていて気がついたら高額になっている。一年のときに通塾を開始したがどんどん金額が上がってる
料金について/月額:200,002円
他塾の情報がありませんので、本塾が相対的にどのようなポジションかは判断できません。但し費用対効果としては満足レベルです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く遅くなっても安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い。道も明るい。夜でも一人でかえれる安全な通学経路。繁華街からは離れているので治安もよいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩5分程のところにあり、非常に通塾が楽なのがいいです。また、周囲が再開発エリアで非常に綺麗な為とても良いとの評価としました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中弛みの中高一貫校の生徒にはおすすめです。塾の宿題はないし、学校のテキストを使うのでよくわかります。一コマ120分なのでじっくりと勉強が出来ると思います。うちの娘は自宅では全く勉強しなかったので、単純に考えても勉強時間が増えるので定期テストの結果は良くなりました。平均点以下だった数学のテスト40点台が半年後には80点台まで上がりました。 駅から近いので通い易いです。
料金について/月額:25,000円
一コマ120分と長いので料金はお得な感じでした。定期テストの前などは特別な講座をとる事も出来ます。有料です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通い易いと思います。お店もたくさんあるので、軽食など持参出来なくても買いに行く事が出来るので便利でした。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一番良かったところは先生が熱心。熱い人だと思いました。 我が子が一番面倒見があったのか、時間が過ぎても良く教えてくれました。 同じ学校の子どもも沢山いて、新しく友達になったりと子どもにはとても良い経験だったと思います。 受験で言われた学校に行かせたかったのに、娘がもっとレベルが低い学校に受験をしたのが残念でした。 もっと自信を付けてくれれば良かったのにと思いますが、勉強面では諦めずに教えてくれて感謝しています。
総合的な満足度
出遅れて塾通いする人にはお勧めだが、他の塾と異なり自分次第でいかようにでもなると思うので、自分を保てる人じゃないと難しいと思う。 また費用もそれなりに高く競争意識を持って学習する人には向かない、また比較対象となる学力指標もないので、トータルとして学力が上がっているか判断するのが難しいと感じている。意識が高く一律に勉強する人には向かないと思う
総合的な満足度
総合的にみると集中できる環境が整えられており場所的にもいきやすく集中できる環境が整えられているので2校目の塾や部活等他にやりたい事がある子にはお勧め、夏期講習もなく月々の料金が固定されているのは助かるが受験対策として足りているかが分かりにくいのが難点。総合的にみるとお勧めであると思う。 ショッピングモール内にあるのでやかんの学習する際も人通りがあるので女の子には安心して通えるのは便利、駐車場も多い
料金について/月額:15,000円
はっきりと金額は覚えていませんが、 塾にしては安いと感じた印象があります。 夏休みとかは高いと思ったけど、その分長い時間教えてくれるのでちょうど良い金額だと思います。
料金について/月額:48,000円
1教科4万円以上と高い、2教科で週一のレクチャーで5万以上と高い、個別指導というはわかるがもう少し考えて欲しい
料金について/月額:44,000円
月一指導で40000超えるのではっきり言って高い、カリキュラムはあるがこれだけで学習足りているか分かりにくい、自分のペースで学習したい人にはいい環境だが金額面では微妙
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路に面していて人通りが多い場所にあり、明るい場所にあったので通わせるのに良かった場所でした。 自宅付近は暗い道を通るので、そこが心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分の立地にあり、通いやすい環境だった、また駅からも近く人通りも多く親としては安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅、自宅からも徒歩圏内、ショッピングモール内にあるので休憩もすぐできて食べ物、飲み物も入手しやすい環境
津田沼校
私立高校
八千代松陰高校、千葉英和高校、千葉日本大学第一高校、東邦大学付属 東邦高校、日出学園高校、東葉高校、N高、日本大学習志野高校、明聖高校、芝浦工業大学柏高校、千葉敬愛高校、千葉商科大学付属高校
公立高校
船橋芝山高校、船橋東高校、国府台高校、幕張総合高校、薬園台高校、津田沼高校、国分高校、千葉北高校、船橋啓明高校、八千代高校、検見川高校、実籾高校、松戸六実高校、八千代東高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
それを見極め、その子にあった学習環境を提供すべき、それは塾の良し悪しとは別問題であり、総合的に考えて、この塾は良くも悪くもない普通の塾だと思っている 。強いて言えば、個別指導であればセパレートでなく、しっかりとした教室で学ばせるべきだと思う。しかし、結論を出すにはまだ早すぎると思うが、結論が出た時には手遅れだとも思う。しかし、高校受験だけがゴールではないので、本人に選ばせ、その結果を受け止めさせることで、真剣に自分の進むべき道を考えさせたい。
総合的な満足度
受験までの間短い時間でしたが、最後まで親切丁寧に指導していただきました。成績もよくなり、その後の高校生活では勉強に関しては何も親が口を出すこともなく、今は大学に行っています。これから2人目が高校受験になり2年後には3人目が高校受験しますが、ぜひ森塾に通わせようと思ってます。とても良い塾に入ったと思っております。
総合的な満足度
塾の雰囲気がよいらしく、授業のない日でも自習室に通っていました。
料金について/月額:10,000円
高いのか低いのかは成果による。兄の場合は相応だったと考えるが、弟の場合は高いと思っている。それは親として塾選びを怠ったせいであると思う。
料金について/月額:30,000円
入塾する前に説明を聞きに行きましたが、模擬テストの金額などもアバウトではなくきちんと教えていただきました。
料金について/月額:15,000円
個別指導の中では安価だとおもう
塾内の環境(清潔さや設備など)
誘惑の多い環境だがアクセスはいい。これは表裏一体の条件であり、やむを得ないと思う。完全を求めればキリがないため、普通とした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあったので、夜も安全で、家からも近く同じ学校の友達も結構いたので周辺の環境もよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて便利だった
北習志野校
小学校
習志野台第一小学校、習志野台第二小学校、高郷小、坪井小学校、古和釜小学校 などの近隣の小学校
中学校
習志野台中学校、坪井中学校、七林中学校、古和釜中学校、高根台中学校、芝山中学校 などの近隣の中学校
高校
千葉日本大学第一高校、船橋芝山高校、東葉高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がこの教室をしっかりコントロールしています。生徒も講師も。ただ講師に数名ポンコツ講師がいました。このポンコツまでは、さすがの塾長も手が及ばなかったようです。ただ、この塾長を信じてついていけば、合格の道は開かれる気もします。ひとつだけ申し上げるとしたら、CMでやっているような期待感は持たない方がいいと思います。それほど良くない学習塾です。
総合的な満足度
知り合いが多く話をする子が多いので上を目指す子には向かないと思う。中の下の子向き。自分で勉強出来ない子向きだと思う。特別成績が上がることはないと思う。塾長もバタバタしているので面談もゆっくり話は出来なかった。 結局受験前に辞めてしまった。テスト対策には良いと思う。自習にも通えるのでテスト前には勉強しに行っていた。
総合的な満足度
本人が選んだ高校に合格できたから
料金について/月額:30,000円
普通に高いです。CMでは初期費用無料とか、1ヶ月授業料無料とか色々とやっていますけど、結局高いです。とても授業料は安いとは言えません。
料金について/月額:25,000円
個別にしてはそれほど高くもなかったが成績がびっくりするほど上がることもなかった。テスト前は理科、社会もみてくれていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、京成大久保駅からも近い非常に良い立地であると思います。商店街を抜けるとすぐあるので、悪くないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中にあり、にぎやかな場所だった。家から近かったので自転車で通っていた。歩いても20分くらいだったので雨でも通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街付近でしたが自転車で通えていたので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一般的に総合的には普通な感じだ思います。ただうちに関しては最後に子供が事務的な事で揉めたので最後があまりいい印象がないので、親としては経済的に厳しい母子家庭や父子家庭のご家庭にはすすめられません。でもこどもにとっては先生は一生懸命で良かったと思うので総合的には「普通」という判断です。 他は個人的な心象なのであまり答えたくありません。
総合的な満足度
お月謝高い割に、やはり講師の方からの指導時間は短く、テストの点数も下がった教科もあり、上がったものはありませんでした。息子との相性が合わなかったのかなとも思いますが、親としては複雑な思いです。藁にもすがる思いでの入塾しましたが、受験を前に別の塾へ変えました。中2はみんな下がりますって言われた一言で、少々不信感が募り、辞めようと思いました。
総合的な満足度
個別指導は、金額面でも親の負担は大きくなりますが、学年に応じて受けるコマやコースを選びなおすことも可能なので、講師の先生とも相談して上手く利用できるのではないかと思います。 子どもの個性をよく理解していただいており、無理な指導は絶対しないという安心感がありました。 高校受験大学受験と長らくお世話になり、ほんとうに感謝しています。
料金について/月額:35,000円
他の塾に比べたら比較的安いとは思う。個別も安かったイメージがあります。先生も一生懸命教えてくるてると思った記憶があります
料金について/月額:35,000円
どこも高いのは承知ですが、やはり塾は高いなーと痛感。冬季や夏季も一コマ単位なので最小限でしか受講できませんでした
料金について/月額:21,000円
集団授業に比べれば割高ではありましたが、個別指導ということを考えれば妥当かと思います。 自習室をフルに活用させていただけたので、それを思えばお得感もあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道が狭いし暗い。マンションと駅の裏側なので人通りもあまり多くなく、行きは賑やかな感じでも帰りはかなり不安な感じ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近く、家からも自転車で通える範囲で通いやすかったです。雨での車でのお迎えも停車できる位置がありよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩でも通えたのが良かった。 建物の一階がコンビニなので、しょくしや文具など、外に買いに出なくて良かったので安心感がありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
コミュニケーションそのものが苦手だったが、そのあたりも考慮して、いつも気を遣った声がけをしてもらえていた。集団授業なので、発言もしばし必要になってくるが、はじめはなかなか分かっていても自分から積極的に挙手とはいってなかったけれど、上手く発言の機会も与えられながら、少しづつこなれてきて、時々は発言出来るようになったのは、塾だからこその進歩だったと感じている。
総合的な満足度
講師と直接会って話したことは何度もありませんが、電話での会話でも、子どもの様子をよく見ていると思っていました 塾にかよってからは、学校の成績も上がっていき、模試なども成績が上がっていき、目に見えて効果があったからです 子どもからは、塾に行きたくないと言ったとこは一度も聞くことがありませんでした
総合的な満足度
講師の方々との相性が良かったようで、成績が伸び悩んでいた頃に転塾も考えましたが、子供が塾をとても気に入っていたので、そのまま通うことにしました。苦手科目があまり成績が上がらずに終わりましたが、得意科目がより得意になり、安定した成績を取れていました。定期的に講師と保護者の面談があったり、三者面談もあり、子供の不安だけでなく、保護者の不安も解消されました。
料金について/月額:30,000円
正直かなり高かったかなとは感じているが、受験用で期間もそれほど長くなかったので、平均すれば納得レベルかと思う。
料金について/月額:25,000円
良かったとしたのは、料金は安いと言えるものでは無かったからです しかし、講師の質、成績の状況から言えば良いと思えるものだったから
料金について/月額:50,000円
講師の方々のレベルが高いので仕方ないのかもしれませんが、月謝が少し高いように思えました。学年が上がるたびに月謝や季節講習の金額が上がりるのはどの塾も同じだと思うので、相場の範囲と捉えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にも近く、送り迎えでも、自転車で行くにも、不便さは無く、楽に通えたと思う。夜遅くなっても、商店街が明るいので、ちあんも良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京成本線京成大久保駅に近く、商店街も近くにあります 常に人通りがあり、夜でもそれなりに明かりもあり
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く便利な場所だったせいもあり人通りも多く明るい環境でしたが、塾の駐輪場がなかったので、駅の駐輪場を契約しなければならなかったことが残念でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家の近くなので友達とも通うことができて受験の切磋琢磨することができるので良かったと思います。時には息抜きとして友達や先生ともお話ができるのでいいと思いました。自習室なども数が多く、それらも活用すると成績も上がると思います。しかし、全教科とるとなるととても金額が高くなるのでその子に必要なものだけにするのがいいと思います。
総合的な満足度
わからないことは積極的に聞いて解決しようとする姿勢を持つ方、黙々と勉強をしたい人にはとてもおすすめです。講師の方が全員親切に授業関係なくいつでも教えてくれるので問題解決に繋がりやすいです。また、教室は大抵静かで教室の入り口側だけでなく奥の方にも自習スペースがあるので静かな環境で黙々と勉強したい人にもおすすめです。
総合的な満足度
志望校のレベルが高い友人が多く、結果として本人も影響を受けてしっかりと勉強できた。本人には少しレベルの高い塾だったが結果として志望校に合格できてよかった。本人も高校に行っても通いたいと言っているので先生たちにも満足しているようである。料金は高いと感じるかもしれないが面談などのサポート体制もしっかりしており教育熱心な家庭が多いと感じる。
料金について/月額:70,000円
学年が上がるごとに値段は高いかなと思いますが、他の東進のような塾に比べればとても安く、相場の範囲内かなと思います。
料金について/月額:7,000円
他の塾と同じような内容で料金を比較したことがないので相場がよくわからず、判断が難しいからです。 ただ、相場の範囲には当てはまっていると思います。
料金について/月額:15,000円
夏期講習などコマ数が増えれば金額は高くなる。面談でしっかりと説明してくれてこちらの方針に合わせて無理な営業はして来ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近かったので通いやすかった。とても気さくな先生も多いので友達と一緒に聞いたりしても教えてくれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の商店街の並びにあるのでアクセスしやすく、駐輪場も入り口付近だけではなく、裏にもあるので自転車は絶対に止められる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京成津田沼駅前なので電車、バスなど通いやすい環境。駅前だが繁華街も無いので娘でも安心して通わせられる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
理解度が上がり偏差値が上がったため
総合的な満足度
家の近くなので友達とも通うことができて受験の切磋琢磨することができるので良かったと思います。時には息抜きとして友達や先生ともお話ができるのでいいと思いました。自習室なども数が多く、それらも活用すると成績も上がると思います。しかし、全教科とるとなるととても金額が高くなるのでその子に必要なものだけにするのがいいと思います。
総合的な満足度
わからないことは積極的に聞いて解決しようとする姿勢を持つ方、黙々と勉強をしたい人にはとてもおすすめです。講師の方が全員親切に授業関係なくいつでも教えてくれるので問題解決に繋がりやすいです。また、教室は大抵静かで教室の入り口側だけでなく奥の方にも自習スペースがあるので静かな環境で黙々と勉強したい人にもおすすめです。
料金について/月額:70,000円
学年が上がるごとに値段は高いかなと思いますが、他の東進のような塾に比べればとても安く、相場の範囲内かなと思います。
料金について/月額:7,000円
他の塾と同じような内容で料金を比較したことがないので相場がよくわからず、判断が難しいからです。 ただ、相場の範囲には当てはまっていると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内にあるため
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近かったので通いやすかった。とても気さくな先生も多いので友達と一緒に聞いたりしても教えてくれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の商店街の並びにあるのでアクセスしやすく、駐輪場も入り口付近だけではなく、裏にもあるので自転車は絶対に止められる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家の近くなので友達とも通うことができて受験の切磋琢磨することができるので良かったと思います。時には息抜きとして友達や先生ともお話ができるのでいいと思いました。自習室なども数が多く、それらも活用すると成績も上がると思います。しかし、全教科とるとなるととても金額が高くなるのでその子に必要なものだけにするのがいいと思います。
総合的な満足度
わからないことは積極的に聞いて解決しようとする姿勢を持つ方、黙々と勉強をしたい人にはとてもおすすめです。講師の方が全員親切に授業関係なくいつでも教えてくれるので問題解決に繋がりやすいです。また、教室は大抵静かで教室の入り口側だけでなく奥の方にも自習スペースがあるので静かな環境で黙々と勉強したい人にもおすすめです。
総合的な満足度
志望校のレベルが高い友人が多く、結果として本人も影響を受けてしっかりと勉強できた。本人には少しレベルの高い塾だったが結果として志望校に合格できてよかった。本人も高校に行っても通いたいと言っているので先生たちにも満足しているようである。料金は高いと感じるかもしれないが面談などのサポート体制もしっかりしており教育熱心な家庭が多いと感じる。
料金について/月額:70,000円
学年が上がるごとに値段は高いかなと思いますが、他の東進のような塾に比べればとても安く、相場の範囲内かなと思います。
料金について/月額:7,000円
他の塾と同じような内容で料金を比較したことがないので相場がよくわからず、判断が難しいからです。 ただ、相場の範囲には当てはまっていると思います。
料金について/月額:15,000円
夏期講習などコマ数が増えれば金額は高くなる。面談でしっかりと説明してくれてこちらの方針に合わせて無理な営業はして来ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近かったので通いやすかった。とても気さくな先生も多いので友達と一緒に聞いたりしても教えてくれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の商店街の並びにあるのでアクセスしやすく、駐輪場も入り口付近だけではなく、裏にもあるので自転車は絶対に止められる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京成津田沼駅前なので電車、バスなど通いやすい環境。駅前だが繁華街も無いので娘でも安心して通わせられる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に行きたい雰囲気作りが、よくわかりよかったです。 たまに、面白い話などをして受験の辛さなどを軽くして頂き嬉しかったです。 教室も綺麗で空気清浄機があり、配慮ができていたなと思いました。 先生の質もよくて、わからないことは何度も聞いても大丈夫で安心できました。 駅から近く、明るい場所で安心できました。
総合的な満足度
成績の良い特進クラスが優遇されている。先生もそうだったと思う。振るわない子に振るわない理由を聞くのではなく、塾でもきちんと対応してほしい。同じ学校の友達もそれを感じてどんどんやめてしまい、うちの子のやめれないプレッシャーが精神的にきつかったようです。もう少し生徒に寄り添ったカリキュラムの提案が欲しかったです。
総合的な満足度
中学生になって、初めての塾に通うようになって、少し苦手意識があり、定期テストの点が振るわなかった『数学』が、少しずつ点が上がるようになりました。講師の先生がたの丁寧なご指導が、うちの子には合っているのだと思います。定期テスト対策が、特に丁寧にしてくださり、感謝しています。今後は、高校受験対策にも期待しています。
料金について/月額:15,000円
他より安いですが、コースや受験時期は、やはり高かったです。 入塾料などは、割引など、キャンペーンがあると安いかなと思います。
料金について/月額:50,000円
あまり成績が振るわなかったのは本人のせいかもしれないが、それにしても高いような気がしたので、ほかを探そうと思う金額でした。
料金について/月額:5,000円
月額料金は、相場の範囲内だと思いますが、島嶼の我が家の予算よりはオーバーでしたので、氷菓は『普通』にしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、周りも明るく人通りも多くて安心できました。 コンビニも近くて、お腹すいたら、便利でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いですが,反対方面なので駅を渡らなくてはならないので少し夜などは不安でした。コンビニが隣にあるのですがたまに怖い感じの人がいたそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の最寄り駅より、徒歩で行ける距離なので、良いと思います。立地が、メイン通り沿いにあるので、夜の帰りも人通りもあるので、お迎えはしますが、安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針