- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自主的に勉強できる、チャレンジ一年生を溜めないような人の方がより活かせる塾だと思う。駅前だから難しいと思うけど自習室を増やせたら助かる人が多いはず。自分は真面目に取り組めなかったのを後悔している。対面式の塾に通ってたら怠けなかったのかどうかはわからないけど受験前に戻れたらもう少し真面目に勉強すればよかったなとは思っている。
総合的な満足度
総合的に考えてもう一回通いたいかと聞かれたらもちろん受験勉強は辛すぎるので通いたくはないですが他の人に薦めたい気持ちはあります。駅からも近いのでとても通いやすいのがありがたいです。ギリギリに電車が到着してもほとんど間に合いました。帰りも遅いですが近いので心配なかったです。講師の質、雰囲気、立地等、全体的に満足できるものでした。
総合的な満足度
私はどちらかというと自分で勉強を進めたいタイプなので、東進のシステムは一番合っていると思っています。自立するきっかけにもなると思うのでモチベーションがある程度高い人には向いていると思います。映像授業は下手したら何も身に入らない可能性があるので本当に人によると思います。高3では大量の演習が用意されているのがいいです。
料金について/月額:10,000円
とにかく高い。授業やテキストの質にそれほどの価値があるかは自分には判断できなかった 自主的に勉強できる人からしたらよかったのでは
料金について
最初は高いと思っていましたが、模試費用や教材等も含まれていたので結果的にはよかったと思います。また、講師の質がとても高く、どの講師の授業もとても面白くてとにかくわかりやすかったです。
料金について
全体的にすべてが高いです。映像授業であることを考えると少し割に合わないかなと思います。担任助手の給与も高くないのでどこに流れているのか謎です
塾内の環境(清潔さや設備など)
ターミナル駅の近くで学校帰りに寄るのにちょうどよかった。駅の目の前だった。コンビニはあった。定食屋もあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い、目の前にコンビニやファーストフード店があるので助かった。ちょっとした休憩の時もサクッと済ませられるのでよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大宮駅から徒歩数分で周りにマックやコンビニ、飲食店などが多いので立地はいいと思います。駅直結だったらより嬉しかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結局は予備校は志望校に受かるかどうか。志望校に受からなかった時点で良いという評価になることはない。特に所沢校の実績が他の校舎と比較しても悪かったようで、翌年は講師もほとんど変えられたと聞いている。講師の教え方が悪かったのか、集まった生徒の質が悪かったのか、MARCHに全然受からなかったようなので、謳い文句が全く嘘になってしまっていた。やはり、塾長がいる校舎にすべきだったと思う。
総合的な満足度
基礎から勉強なので、毎回復習テストが厳しいと言っていたが、それがかなり集中力を途切れることなく続けられたと思う
料金について/月額:100,000円
予備校の値段は大体年間で100万円くらいと聞いていたので、特段高いとも安いとも思わなかった。大手予備校のように特待生がいるとその人の分も一部負担しているようなものだが、そういった制度がないので選んだ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそれほどかからないのは良いが、建物が古い上に、前の道路が交通量があり、トラックが通ると、微妙に揺れたよう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いても行ける距離だったので、雨の日は安心していた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心で深い知識を持った先生ばかりなのですが、褒めて伸びるタイプのうちの子は中々上手く馴染めませんでした。 成績優秀で症状をもらったりはしましたが、それよりダメだった所をみんなの前で晒されるのが精神的に辛かったようです。苦手な教科は怒られるので行きたくなくなって体調不良で休んで更についていけなくなる悪循環でした。 それがなければ成績も伸びてありがたかったです。
総合的な満足度
面談で滑り止めの決め方を親切に教えてもらえた。学校では対応してくれないので、助かりました。
料金について/月額:3,001円
こちらのシステムの関係で3000円以上で月謝を入力との事でしたのでそうしましたが、成績や模試の結果などによって特待生で月額の費用は免除されるのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で少しかかるので30分ほどかけて自転車で通っていました。往復の時間がもったいなかったのと、夜遅く22時過ぎると帰ってくるまで心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いがパチンコ屋などがある繁華街にあり、治安はよろしくない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
希望校に入学出来たので満足してます
料金について/月額:30,000円
標準的な金額かなと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でも遠くなかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
希望校に入学出来たので満足してます
料金について/月額:30,000円
標準的な金額かなと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でも遠くなかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
「中だるみ中高一貫校生の成績を上げる」というキャッチコピーの塾。どのように子供のやる気を引き出してくれるのか期待したものの、半年通っても、我が子はやる気も上がらず、成績も上がらずでした。他の塾より時間単価が割安に思えますが、生徒自身が自習するスタイルなので、自習室だと考えると恐ろしく割高な自習室です。
総合的な満足度
夜遅くなるが駅に近く通学路途中にあるのでムダな時間がなく効率が良いと思います。 学校での成績が下の方なので勉強方法から教えてくれる点、理解するまで教えてくれる点、毎回指導内容、様子をすぐにサイトに反映してくるので安心してます。今日は友達に教えたと嬉しそうに話してくれて最近は勉強を楽しくやっている雰囲気がでているので、通わして良かったなと思いました。
総合的な満足度
教師は熱心なので、勉強の仕方が確立できておらず、一人で集中して勉強ができない生徒にはむいているが、大手予備校のような情報はないので、受験にはやや不安ではあるが、子どもが嫌がらす通っているため通わせている。 大手個別指導のアルバイトでは中高一貫生を指導できないこともあるので、中高一貫の塾という安心感がある。
料金について/月額:20,000円
中高一貫校対応ということで、割安に感じたが、実際は、自習スタイルの塾であり、ただ自習するだけであれば、割高だと感じた。また、講師1人が見る生徒の数が日によって違い、生徒が多いと対応が手薄になるように感じた。
料金について/月額:70,000円
テストの点数が確実上がっているので費用は妥当だと思います。夏期講習など早割りがある点も良いと思う。学力にあったコマ数を指導してくれる点もよかったです。
料金について/月額:30,000円
一コマあたりの時間の単価は比較的良心的ではあるが、コマ数を増やしたりすると単価は下がるとはいえ、やはり高額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の所在地については特に不満はなかった。駅から近いので電車で通うには通いやすかった。専用の駐輪所や駐車場はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。飲食店、コンビニが近くにあるため夏期講習など長い時間、塾にいる場合にも問題ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいし安全であると、思われる。 ネットでスケジュールの変更などができるのは良い。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分のペースで勉強したい子供やわからないところがはっきりしている子供、周りの目を気にしたくない子にとって自分のペースで一人でできるという点が非常に良かったが、先生に質問紙に行くときに大勢の前になってしまうため、内向的な子には向かない、また授業や単元を細かく指定して授業を受けるk十が出来るため、全体的な学習よりも局所的な勉強をしたい子向け
総合的な満足度
設備や先生はとても良いので大変満足していた。自分のスタイルで勉強することができるので縛られずにのびのびできるので良かったと思う。フレンドリーな先生が多く優しい雰囲気がある。好きな時間にきて勉強できるので部活なので忙しい人におすすめできる。映像授業は自由度が高いので縛られたくない人のおすすめする塾である。
総合的な満足度
映像授業で子どもの都合に合わせて受講できるのが、1番良かった。自分のレベルに合わせて復習を重点てきにしたり、得意科目は応用科目に変更したり、柔軟に対応できる。 夏期講習や冬季講習などはなく、大きい金額か出て行く事はない。1人でコツコツできるタイプの子どもにあっていると思う。 先生も子どもに寄り添ってくれる。
料金について/月額:10,000円
講師陣の人数が多く、映像授業をいつでも自分のペースで受けることが出来るため、非常に自由度は高かったがその分費用も高かったため
料金について
値段は普通に塾と同じなのであんまり安かったり高かったりは感じなかった。講数を決めれるので予算にあった授業を選ぶことができる
料金について
受講する、科目や数によって料金が変わってくる。基礎科目を受講しおわったら、応用科目へ などレベルに合わせて組むことが出来る。受講した科目はなんどでも見直せるので、費用対効果はいいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分圏内と非常に近く、その駅自体もその時通っていた学校から非常に近く交通の便が快適であったため
塾内の環境(清潔さや設備など)
大宮駅から近いのでアクセスがかなりしやすいことや、コンビニが隣にあるのでご飯を買いに行きやすい点が良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
大宮駅西口から徒歩5分でいける。近くにコンビニやファストフードの店などもあり、食事もとれる。治安も悪くない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
整理整頓されて学びやすい環境です
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通えること
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
整理整頓されて学びやすい環境です
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通えること
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅から塾までの距離が長い場合はお勧めしません。 しかし、距離が近い場合は自習スペースが自由に利用でき、とても勉強しやすい環境だと感じます。また、手が空いてる先生に質問をすることが出来るところも魅力的で、運が良ければ授業をしてくれる先生もいます。そのようなことがとてもおすすめ死体です。 友達と自習もでき、雰囲気も良いためおすすめポイントもあります
総合的な満足度
グループ授業が苦手だったり、質問がしづらいことがある人はおすすめです。先生もニックネームで呼んでいるため親近感もあり、人付き合いが苦手でも上手くやっていけます。いろいろな先生が他方面からフォローしてくれるため、自分と合った先生を見つけることができたり、休憩中のたわいない話も楽しみの一つになり通うことに苦を感じないです。
総合的な満足度
静かな集団塾だとすぐ眠くなってしまうという人に特におすすめです。 授業中はずっと会話をしながら勉強をしているので、脳が活性化され、勉強に集中できます。 先生方はみんなフレンドリーで、初回授業が終わるともう仲良くなっている、ということがよくあります。 グイグイくる、というのではなく、お互いに良いように質問や話し方を工夫してくれています。
料金について/月額:10,000円
他の塾の平均的な授業料が分からなかったため、どちらとも言えないを選択しました。ですが、1教科1万円は超えていたとは思います、
料金について
先生によって納得できる金額の人と、そうでない人がいて、どちらでもないと感じた。他の塾のことをあまり知らない為何も感じなかった。
料金について/月額:5,400円
授業料や教材費は検討していたどの塾よりも圧倒的に安いらしく、通わせやすいと母が言っていました。 また、タブレットを用いて英単語学習をするDOJOというものがあるのですが、月7000円ほどで、家にタブレットを持ち帰って学習もできるのに安い、と母が言っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前にあり、自分の家から塾までが自転車で15分程かかるため、冬や夏、雨の時などはとても苦労したことを覚えています
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい位置で、駅の駐輪場を利用して自転車での通塾やバスでの通塾もでき、交通面はとても便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅や駐輪場から近いので比較的通いやすいと思います。 建物の下にはコンビニがあるので、ちょっとした糖分補給やお昼ご飯、水分には困らないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私自身は塾には通わなかったし、子どももここ一つにしか通っていなかったので、他に比較したものはありませんが、現状としては満足しています。「たられば」はキリがないので、どこかで割り切りは必要。他の生徒の雰囲気などの環境面の悪影響や、成績低下といった、辞めるような悪い理由がなかったので、全体としては費用対効果の面からも良かったという評価。
総合的な満足度
勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。
総合的な満足度
総合的に普通の学習塾であるとの実感。まだ受験の結果が出ていないため、そこの結果次第で、良いか?悪いか?は決まってくると思います。受かれば良いになる。 先生たちもそこは頑張っているところだと感じています。今後も兄弟を通わせて行くかはそこにかかっていると思いる。高額な金額を払っているため成果が全てだと思っている
料金について/月額:8,000円
すごく高いわけでもない。費用対効果については、支払ってもよい金額に対しては、満足できる結果を得られていると思います。
料金について
集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。
料金について/月額:23,000円
個別なのでやはりひようふたんは多い。そこは覚悟して望んでいたが、やはり長期休暇時の講習が重なると費用ふたんは重く感じている
塾内の環境(清潔さや設備など)
部活動をしていたので、練習が遅くなっても参加しやすい、通学の途中の立地の中から選びました。土日も定期があるので通いやすかったと思います。、
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からなるべく近くところを選んでいるため不満はない。人通りも少なくはないので夜間の終わりの時間もそこまで心配はしていない。 駐車場はないためそこは不便
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。
総合的な満足度
本人が全般に気に入ったので良いとおもった。
総合的な満足度
受験ラストスパートに良い
料金について
集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。
料金について/月額:30,000円
他と比べていないのでよくわからない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通えて、大通りに面していて明るかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業ビルにあるため、人通りもあり安心
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
分普段、学校では分からないところを先生に聞くときは、手を挙げて聞かないといけないが、塾には先生が個人でつくので聞きやすいところがいいと思いました。学校でやる授業を先取りして予習してくれるので、学校の授業では自信を持って授業に取り組むことができるところが良い。塾の先生のサポートがしっかりしているので安心。
総合的な満足度
個別指導なので、集団の中で発言等苦手な子には、いい環境だと思う。わからない事はどんどん聞いて解決策を見つけてくれるし、現役の大学生ばかりなので、勉強のポイントなどがわかりやすい。ただ言いやすい先生と言いにくい先生がいるようなので、その辺りは配慮してくれる様子。 体調が悪いときは必ず振替日を作ってくれるし、その点は安心して通えると思う
総合的な満足度
先生もフレンドリーで親近感が持てた様で嫌いな勉強が少し苦でなくなった為子供本人の学力レベルに合わせた教え方で本人は自然と頑張れたみたいでした。わからないところを見つけてくれて、できない所をなくしてくれた事が自身に繋がった結果テストで点数が上がると楽しくなったのか自発的に勉強する様になった事はとても良かったと思いました。
料金について/月額:8,500円
他の塾に比べて断然安いと思った。時間等をほかの塾に比べれば長い方だと思うが料金が断然安い方だと思う。
料金について/月額:20,000円
授業料なども個別指導の割に、お手頃な価格なのではないかなと。高い所はもっとするし、ただ特別授業のコマ数は増えれば増えるほど、だいぶ高くなるのがちょっと難点
料金について/月額:40,000円
勧誘で聞いていたのとは少し違い講習で何度も大金が必要になった。受講したわりには結果がイマイチな時は受講を後悔した時もあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは少し遠いものの、子供が一人で通えるくらいの距離に塾があるから安心である。車が頻繁に通るが、塾内は静かである
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から一番近いのが今の塾であり、学校に行くより近いのが一番良い点だと思った。人通りもあるし、何かあったらすぐいけるから良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
幹線道路が大通りなので大型などの車の通りがあり少し危ないと思った 夜遅くなる為暗い夜道は少し心配であった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
優しくて気さくな先生が多く、家で勉強するより集中出来るということで、空いてる日も含めて毎日のように自習スペースも利用しておりました。 そのお陰で、勉強の習慣や仕方が身につき高校や大学ではトップの成績で奨学金のより学費を相殺して頂けたりしていました。 あの塾での指導が無かったら、高校で職員室に質問に行ったり等も出来なかったかと思います。 この塾での経験が、今の仕事に大いに活かされているのは、親として嬉しい限りです。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担当の先生以外にもフレンドリーな先生が多いようで、楽しく通えていたようです。学習習慣が身につき成績が上がりました。合格までのフォローも親身になってしてくれたのでここに決めてよかったと思います。楽しく通えて成績も上がったのでここに入ってよかったと思います。
総合的な満足度
何より子供が楽しく通えたのは良かったです。受験をきっかけに苦手なことにも取り組める様になったのは良かったと思います。 成績が上がった事による本人の自信とやる気に繋がったことが親として嬉しかったです。 ただ当たり前ですがコマ数により金額は上がりますのでよくよく塾と相談して必要なものを決めたほうが良いと思います。
料金について/月額:24,000円
それは、我が家はたった1人授業が遅れがちだった子供だけを個別指導に通わせていましたが、結果としてお値段以上とは言うものの、他の子供は通信教育のみで頑張っていたのでそれに比べるとやはり高いです。
料金について/月額:20,000円
バカ高いわけでもなく、相場の範囲内ではないかと思いました。講師陣の質の割には安く受講できました。相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:25,000円
先生方の質の割には安かったと思います。他の教室についてはよくわかりませんが、父兄の話を聞くと相場の範囲内だとのことです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
その辺りについては、何分かなり前の事なので具体的にはよく覚えておりませんが、子供が嫌がったり休んだりせずに、毎日のように通っていたので、良かったんだろうなという印象です。 私の中で、その点はとても大切です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通いやすかったです。周りにはコンビニエンスストアやお店などあるので食事には困りませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通うことが出来たため通塾のし易い環境でした。駅前なので人通りもそれなりにあり、コンビニ等も近くにあり便利だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
高校受験に必要な知識などを効率よく学べた。
総合的な満足度
集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。
総合的な満足度
子ども本人が楽しく通えていたので、良かったと思います。合格発表のあとには、みんなでお疲れさまパーティーをしてました。
料金について/月額:28,000円
先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
雨の日などに送り迎えをする時に、交差点の近くだったので、少し停めずらかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな道路沿いにあり、交差点からも割りと近いので、車で送迎すると乗り降りをさせずらかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で5分くらいなので、近くて通いやすい場所でした。駐輪場も塾から少し離れてはいましたが、無料でありました。駅から近い塾は駐輪場がないところが多いので、この点は良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ