教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

下妻駅
塾・学習塾 ランキング

1位
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で分かりやすい指導

総合的な満足度

私はあまり友達は作らずインドアな性格ですが、勉強があまり好きではない方や明るい性格の方にもおすすめです。教室長や講師の方々がしっかりと声掛けをしてくれたので、自分から質問紙に行くのが苦手な自分でも安心して利用できました。授業の進行や教室長のコマどり、講師の方々の指導も的確で安心して通うことができました。

総合的な満足度

今までの項目もそうですが、総合的にみて、生徒と講師さんの距離感や、通っている塾の生徒さんも雰囲気が良かったので総合評価も良いにしました。また、コースも選べたり、コマ数も生徒本人にあった物を選択出来たりと中学受験をするのに必要なものだけせんたくするとことができたので、節約の面でもたいへんたすかりました。

料金について/月額:13,000円

授業の料金は相場の範囲内だと思いましたが、会員量が少し高い気がしなくもないです。ですが授業外でもしっかりと利用すると考えると相場の範囲内だと思います。

料金について

先生からのサポートも手厚く、また、先生以外からのサポートとても手厚かったので、このサポート力でこの値段ならいいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いつも玄関には職員が立って車の安全を見てくれている

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも近く、国道沿いにあるので車や自転車でもアクセスしやすいです。少し離れていますが、飲食店やスーパーなどもあるので休憩をとることもできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私が通学していた塾は、交通量も多く、駐車場でも混雑いていたので、選択ではどちらとも言えないをえらびましたを

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
下妻駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.5万3.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

仲の良い友人なども通っていてすぐに他の子供とも打ち明けて 明るい雰囲気があって、どのような子供が入学しても大丈夫だと思います 上級生になってもたくさんのコースが豊富にあるので安心だし 値段もそんなに変わらないので長くやっていける塾だと思っています 子どもも自分から塾の日は楽しみにしています

総合的な満足度

コスパがとてもよいと思うのでおすすめしたいです。総合的に見てもレベルの高い塾になっていると思います。自分の性格的にも1人でどんどん自習を行い、わからないところや難しいところを先生がサポートするというような感じで勉強を進めることができています。大学受験を行うならこの塾を選んで間違いないと重います。はいはいはい

総合的な満足度

授業を受ける自由度が高く、その分自主性が求められます。部活などで忙しい人は週末集中して受けるなどの工夫ができます。また、講師陣の授業も分かりやすく、有名な人や面白い人などもいるので、飽きずに授業を受けることができます。授業は映像配信型ですが、模写やチームミーティングなど他の人とどれくらいの成績化を可視化することもできるのもいい点です。

料金について/月額:45,000円

料金などは安くはないけど納得行く教え方なので、気にしていません 教材費は含まれていてくわしいことはわかりません

料金について/月額:100,000円

授業料は高いですが、それに見合ったサービスがあると思います。全ての科目をとろうとするとすごく高くなるイメージです。

料金について

少し高いです。映像配信型なのでもう少し安くても良いのではと思ったりしています。しかし模試代は一括払いなので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし大きい通り沿いなので通いやすくて 近くにはマクドナルドなどがあるので食べて帰ったりしています

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通勤関係はとてもやいのです駐車者がとても狭いため周辺は混雑している感じです。改善して欲しいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、スーパーにも近いので、便利な位置にあります。駐車場も2時間無料のところが近くにあり、面談の時なども便利です。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :-4.5万3.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

仲の良い友人なども通っていてすぐに他の子供とも打ち明けて 明るい雰囲気があって、どのような子供が入学しても大丈夫だと思います 上級生になってもたくさんのコースが豊富にあるので安心だし 値段もそんなに変わらないので長くやっていける塾だと思っています 子どもも自分から塾の日は楽しみにしています

総合的な満足度

コスパがとてもよいと思うのでおすすめしたいです。総合的に見てもレベルの高い塾になっていると思います。自分の性格的にも1人でどんどん自習を行い、わからないところや難しいところを先生がサポートするというような感じで勉強を進めることができています。大学受験を行うならこの塾を選んで間違いないと重います。はいはいはい

総合的な満足度

授業を受ける自由度が高く、その分自主性が求められます。部活などで忙しい人は週末集中して受けるなどの工夫ができます。また、講師陣の授業も分かりやすく、有名な人や面白い人などもいるので、飽きずに授業を受けることができます。授業は映像配信型ですが、模写やチームミーティングなど他の人とどれくらいの成績化を可視化することもできるのもいい点です。

料金について/月額:45,000円

料金などは安くはないけど納得行く教え方なので、気にしていません 教材費は含まれていてくわしいことはわかりません

料金について/月額:100,000円

授業料は高いですが、それに見合ったサービスがあると思います。全ての科目をとろうとするとすごく高くなるイメージです。

料金について

少し高いです。映像配信型なのでもう少し安くても良いのではと思ったりしています。しかし模試代は一括払いなので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし大きい通り沿いなので通いやすくて 近くにはマクドナルドなどがあるので食べて帰ったりしています

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通勤関係はとてもやいのです駐車者がとても狭いため周辺は混雑している感じです。改善して欲しいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、スーパーにも近いので、便利な位置にあります。駐車場も2時間無料のところが近くにあり、面談の時なども便利です。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
これ以降はランキングではありません。
下妻駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2.4万2.6万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が満足していたので

料金について/月額:16,000円

個別の割には良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにスーパーがありよい

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
中学受験予定の年中から通える進学塾!大学受験まで対策OK
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
国語力強化+楽しく役立つ授業を通じて前向きな学習意欲をUP
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.7万1.6万-
no-image
学力別クラス編成!月1回のクラス替えで常に最適レベルで学べる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これらの点から、他の塾よりもほかのひとにおすすめしやすい塾だとおもいます。 悩みなど、気軽に相談できる先生が多いです。 小学生から高校生まで入塾することができ、早いうちから勉強することは大切だと学べる塾です。 しかし、費用などは割高なのでしっかり考えて入塾するほうがいいとおもいます。 自習室目的でもわるくないとおもいます

総合的な満足度

セナミ学院は優秀な生徒が集まる塾なので、非常にハイレベルなクラスもある。しかし学力ごとにクラスを分けているので安心して学問に励むことができる。とても立派な学習室もあり、50人以上が勉強できる。みんなで切磋琢磨して高め合える雰囲気なので、学力を伸ばしたい人、塾仲間と共に運命を共にしたい人にとってはとても良い塾である。

総合的な満足度

とても満足しています。

料金について/月額:12,000円

他の塾にくらべ、集団授業、個別授業ともに初期費用、月額料金が高く感じます。  それ以外の点については、申し分ありません

料金について

料金に関しては親が支払っていたのでわからないが、安いという評判があったらしい。安いわりに最高の授業をしてくれる。

料金について/月額:20,000円

費用対効果で見ても満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかく通いやすい。また近くにコンビニエンスストアが2つあり、困ることがまったくありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

セナミ学院周辺には駅がありや高校があり、学校、部活帰りに寄りやすい場所に位置している。飲食店もあり、合間の食事を簡単に済ますことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自家用がメイン

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :-1.2万-
no-image
すべての生徒が「わかるまで」徹底指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず家から近いしとてもよいです。先生も個別に対応してなおかつ子供と親どちらの意見も確認してくれてとてもありがたいです。散歩コースにもなるしその子に合わせて宿題もだしてくれるし面談もしてくれる。温かく見守る大勢で子供もよく頑張っていくようにしています。でもやっぱり1人なんできっとなくなるんだろうなって思います。

総合的な満足度

検定などがある前は特別に対策をしてくれる

総合的な満足度

とにかく先生が熱心で楽しい

料金について/月額:12,000円

やっぱり塾だけあって高いしテスト代もあるけど、他の塾と比べたら同じくらいだしきっとそんなもんだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

まず家からめちゃくちゃ近いし散歩コースであり帰りに子供の話をゆっくりきいてコミュニケーション取れる場面でもある。近いのはとてもいいし便利である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので自電車や徒歩で行くこともできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であり人通りが多いため安心できる

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を退塾する時に一悶着あり、そこの対応が非常に悪かったためこのような評価になった。そこを除けば概ね満足していた。 自分のことを自分で考えられる子供ならこの塾はあまりあっていないように考えられる。全てを管理してくれるという点ではいいが、あまり受験に対しての考え方の幅はとても狭いように感じられるので自分のことを自分で考えられる子供にはオススメしない

総合的な満足度

集団授業が苦手な人にとってはお勧めできる塾であると感じる。また、中学生の高校受験向けなため今中学生の人は入塾すれば受験対策ができると思う。しかし、高校生になると大学受験向けの授業があまりなくなってしまうため、高校生にはお勧めできない塾だと感じる。また、先生との折り合いが合わないと塾に居ずらいので、先生とのコミュニケーションをとれたほうがいいと思う。

総合的な満足度

自分のペースで勉強したい子にはすごく合っていると思う。

料金について

塾の料金は、有名講師の方が教えてるのもあり、値段が高い部分もあるが授業の質がいいのでおおむね満足していた

料金について/月額:20,000円

夏期講習や冬季講習の授業料が中学生は6000円代だったのが、高校生になると1講座で10000円を超えた価格で、あまりお勧めできない。また私の教室では、夏期講習や冬季講習は自主性と言われていたが、その時期になると必修講座だから必ずやってねと言われることがあり、入塾時と言っていることが違うと感じ、お勧めはできない。

料金について/月額:20,000円

良心的だと思う。講習等も特段高い印象はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

午前中に教室が空いていることがなく、そこが通塾しづらかった。 自転車通学だったのだが自転車を止めるスペースが狭かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りにコンビニエンスストアが2件ほどあるため、軽食を買うなどには困らない。だが、駐車場が狭く、停められる車の数に限りがあるのと、自転車を停めるところがあまりないため、少し不便である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :--1.2万
no-image
4つの指導形態から高校生活にぴったりの勉強スタイルが見つかる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普通、可もなく不可もない、普通の感じが良い

総合的な満足度

土浦駅前、周辺には東進ハイスクールや河合塾があるため、GMARCH、早慶上理目指してる子や旧帝以上目指してる方は(特に理系)おすすめしません。私文レベルの数学ならチューターの文系の先生に教えて貰えますが、物理や化学は完全に教えられる先生が限られているので、その日にその先生がいないと解決できないまま終わります

総合的な満足度

うちの場合は、全体的に相性が良く、第一志望に合格させていただきましたが、こればっかりは子供それぞれの好みや相性の問題もあるので、人におすすめできるか?と聞かれたら、戸惑う面もあります。でも、少なくとも我が家の場合に関しては大満足でした。料金はそれなりに高いですが・・・これもコスパとの兼ね合いなので、結果オーライだった我が家に関しては、かえって安上がりだったなと思っています。

料金について/月額:12,000円

他の同業と同じくらい、質も同じ

料金について

月5000円で自習室は高すぎると思った。また授業も予習復習かと思ったら全く違う内容をやっていたりとわけわかんなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

ヤンキーが、たまってるコンビニは遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にあるため徒歩圏内だったり自転車置ける場所、駐車場が大きいところはとても良いところだとおもった

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちはたまたま近いので、とても便利に安全に通っていました。駅からも近いので、電車通学の地元の子も、下校ついでに寄ることができ、便利だと思います。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :67%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :-2.1万-
no-image
中高一貫生&高校受験を控える中学生それぞれに必要な指導に対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に向けた指導はもちろん他の塾でも当然に行っていると思うが、高校を受験する頃から、その先の大学受験、就職を考えた、長い見通しの考え方を、子どもが納得するように説明してくれるのがよかった。なかなか将来をそこまで具体的に考えられない世代のにとって、わかりやすく熱血指導してくれるところも田舎には少ないと思う。地元の比較的レベルの高い高校に合格させたら終わりのような考えはないようなところが良いところかなと感じる。熱血指導の先生や、兄弟のように接してくれる若い先生もいて、楽しく通えてよかったと思う。

総合的な満足度

まずは各授業で講師の先生がたくさんおり、実際に取る前に体験授業ができるので相性なども不安にならなくてよいのがメリットだと思う。また、レベルや内容別にもさまざまな講座があるので自分の目標に合わせて授業を選択できる点も良い。また、校舎外でも自宅などで授業が受けられるため、自宅が校舎に通いにくい立地でもあまり問題がないのがよい。また、他の塾に比べてマーク模試がすぐに採点されて帰ってくるので復習がすぐにできるのが良い点だと思う

総合的な満足度

総合的にも丸です。 塾は色々厳しいし、大変だと思うが、子供には頑張ってほしいです。 長く続けばと思ってます。 まだまだ色々な事が出てくると思うけど、自分なり頑張って、通わせて良かったと思えるようにしようと思います。 これからも色々と頑張ります。 いつまで通うかはわかりませんが、 落ち着いたらやめようとも思ってます

料金について/月額:23,000円

月謝は相場価格の範囲内と思える感じで特に高いような印象は受けなかった。筑波山の宿泊施設を使っての合宿などもあり、それも無理のない金額だと思った。

料金について

安いという印象はないものの、講師や授業の質は高く、映像授業で便利に使えたので内容にあった料金ではないかと感じた。季節講習もコマ数に応じての割引等もあり、その点もよかった

料金について/月額:10,000円

料金は正直、自分が塾に行ってなかったから全然わからなくて、安いのか高いのか今でもわかりません。 でもいいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く、電車でも通いやすい環境で良い。送迎の車が列を成しても、比較的夜の交通量は少ない上、広い道路なので送迎がしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスもよく、通いやすくはあったが、幹線道路沿いであったり周辺が居酒屋などが多く、音楽や話し声や交通音などがきこえることもあった。コンビニエンスストアが近くにあったことは便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便もいいし安全なところにあるので、安心して子供を通わせられます。 場所が安全というのは誰も思うと思うので、良かった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :67%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.1万--
no-image
中高一貫校や難関私立の中学受験に最適!観察力・思考力・分析力なども身につく学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格し満足。

総合的な満足度

親切に対応してくれる。子供も嫌がることなく、通えている。

総合的な満足度

そうごうてきにみたらふつうかな

料金について/月額:27,000円

金額の相場は分からないが、高いと思う。

料金について/月額:15,000円

ちょっとたかいなとおもったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の狭さが残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。迎えの際、駐車場がなく路駐になってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にはちかかったから

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万3万2.6万
no-image
「講師1対生徒2」のつきっきり指導で学力向上を目指す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が、子供の扱いがうまく 喜んで通っていました

総合的な満足度

中学受験を対象に、このいばしん個別指導学院を利用していますが、学力は学校の授業に比べると、かなり上がっていると思います。ただ中学受験という事を考えると、個人差もありますが 、ひたちなか市で受けるよりも、水戸市まで行って、水戸の子供たちと勉強で進捗度をわかった方が良いと思います。なので、今は水戸で頑張らせています。

総合的な満足度

本人にとっては、他の習い事と並行しながら無理なく塾に通うことができ、サポート体制もしっかりしているので安心して任せられる。また、自宅から近いので、通塾しやすい。ただ、短期の講習しか通塾していないので、普段の料金形態は分からないが、平均的な塾より、テキストも月謝も少し割高な気がするが、それだけの価値がある結果も出せる塾ではあると思う。

料金について/月額:10,000円

授業料金に関しては、ひたちなか市の他の塾よりも、一番二番に行為額ですが、中学受験という事に関しての基準がないので、不明

料金について/月額:6,800円

短期の講習しか受けたことがないので、月額は分からないが、短期にしてはやや割高、テキストもやや高い。普段の通塾に対しては分からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎で通っていましたが、塾のはさ外側も明るく、安心できる感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から少し離れており、小学生が一人で歩いて行くには、かなり不安です。駐車場があるので、毎回車での送迎です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、塾周辺にはお店が多く、大通りにも面していて人目にもつきやすいところにある為、治安が良く通いやすい。

志望校への合格率 :60%88%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.2万2.6万-
no-image
苦手科目を徹底的に学習できる「夏期感動合宿」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にとても良い印象でした

総合的な満足度

いい先生ばかりで楽しく通っていた

総合的な満足度

授業の雰囲気はわいわいとした感じもあり楽しそうだ。いい先生ばかりで子供も通うのが楽しそう 学校の成績も塾に通う前より上がっているので、この塾にいれて良かったし、フレンドリーな感じがうちのコには合っていた。家での勉強の仕方などの相談にものってくださり、助かった。それを踏まえおすすめしたい

料金について/月額:20,000円

費用対効果で見ても満足

料金について/月額:5,000円

料金は周りと比べて安くも高くもなく普通かと思う 教材はタブレットをつかった授業なので内容的にもいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

親の送り向かいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

田舎ですから環境は良い良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地的には家から近いので送り迎えがしやすいのが良かった。周りにはコンビニやスーパーもあり明るく人通りもあるので安全かなとは思う

志望校への合格率 :57%77%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1万1.4万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めは何となく通わせた公文だったけど、今は高校生になった子供が数学と理科が得意なのは公文の先生のお陰です。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、いつも楽しく通っていた

総合的な満足度

成績があがったから効果はあった

料金について/月額:27,000円

入学金がないのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

信号の四角で交通量がとても多い場所なので危ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道幅が途中から狭く、歩く事になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあったので すぐ近くにあった

志望校への合格率 :89%80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2万3.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
対象学年
目的
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの息子にはあっていると思うけど、他のうちのお子さんに合っているかどうかは、わからないのでどちらともいえない。ただいろんな塾のなかでも、コスパはいい方だと思うので、体験学習など、検討してみるのもありかなと思います。 先生も親切で丁寧な人ばかりだと言っていたので、落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。

総合的な満足度

塾長も講師も良い方ばかりで、この辺りでは一番のおすすめ

総合的な満足度

先生がみんな優しい、とても親身になって相談にのってくれる

料金について/月額:20,000円

1ヶ月、週に二回、2科目で月に二万円くらいなのが、家計の出費からしたらかなり痛いところですが、なんとかやってます

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、車で20分かかるので、送り迎えが大変です また、時間帯によっては道がかなり渋滞してるので、かなり時間のロスがあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は交通量が多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの道がUターンしないと行けない

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :4万0.5万-
no-image
約40年の指導で培った独自のノウハウを活かし生徒一人ひとりを丁寧にサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく当時の担当者の先生は良かったので、同じ先生がいらっしゃれば、凄くお勧めしたいですね。まあ開倫さんなら、その先生以上の方も入っておられると思いますので 皆様安心して入校されたら良いと、声を大きくして言いたいですね。

総合的な満足度

最終的には中学に合格しているので、親としても文句がありません。

総合的な満足度

勉強を楽しくやりたい!わかりやすい授業を受けたい!という子におすすめです。先生もクラスメイトも面白かったのでとても楽しい塾ライフを送れました。先生はわかりやすく分かるまで説明してくれるので塾内でも学校でも置いてかれるということがありません。 私はもう辞めてしまったけど、この塾に入って勉強して良かったなと満足しています。

料金について

親が払ってくれていたため料金をそこまで気にしていませんでした。でも親から高ーい!って聞いたことがありますし、安ーい!とも聞いたことあります。よくわかりませんが、たとえ高くても受ける価値はあるのかなぁと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても静かな環境の場所に有りますので、良かったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の道路もそれほど車の通りが激しくはなく、道幅も広いので、歩いていても安心な部分があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが少ない場所です。でも自分が通っていた時塾の近隣住民さんから塾への苦情はよく来てたみたいです。恐らく生徒が外でうるさかったのと、駐車場が狭いため迎えの車が何台も道路に出てしまっていたからでしょう。自分の時はそういった問題に巻き込まれなかったので「良い」にしました

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下妻駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26

下妻駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
個別指導の明光義塾下妻教室
東進衛星予備校下妻駅東口校
東進衛星予備校下妻校
口コミ評価
3.73
3.64
3.64
平均料金約4.5万円/月約4.5万円/月
平均料金約3.9万円/月約3.9万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
映像授業映像授業
指導形態個別指導(1:数人)映像授業映像授業
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師プロ講師

下妻駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、下妻駅にある塾・学習塾を26件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

下妻駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

下妻駅にある塾・学習塾の口コミは18件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

セナミ学院下妻校の口コミ・評判
10代の男性
akiaki
4
2025.02.21

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これらの点から、他の塾よりもほかのひとにおすすめしやすい塾だとおもいます。
悩みなど、気軽に相談できる先生が多いです。
小学生から高校生まで入塾することができ、早いうちから勉強することは大切だと学べる塾です。
しかし、費用などは割高なのでしっかり考えて入塾するほうがいいとおもいます。
自習室目的でもわるくないとおもいます

料金について / 月額:12,000円

他の塾にくらべ、集団授業、個別授業ともに初期費用、月額料金が高く感じます。 
それ以外の点については、申し分ありません

秀英iD予備校下妻校の口コミ・評判
10代の女性
muscat
3
2025.02.20

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業が苦手な人にとってはお勧めできる塾であると感じる。また、中学生の高校受験向けなため今中学生の人は入塾すれば受験対策ができると思う。しかし、高校生になると大学受験向けの授業があまりなくなってしまうため、高校生にはお勧めできない塾だと感じる。また、先生との折り合いが合わないと塾に居ずらいので、先生とのコミュニケーションをとれたほうがいいと思う。

料金について / 月額:20,000円

夏期講習や冬季講習の授業料が中学生は6000円代だったのが、高校生になると1講座で10000円を超えた価格で、あまりお勧めできない。また私の教室では、夏期講習や冬季講習は自主性と言われていたが、その時期になると必修講座だから必ずやってねと言われることがあり、入塾時と言っていることが違うと感じ、お勧めはできない。

秀英iD予備校下妻校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とんとん
5
2024.10.25

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強したい子にはすごく合っていると思う。

料金について / 月額:20,000円

良心的だと思う。講習等も特段高い印象はない。

東進中学NET下妻駅東口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しもん
5
2024.06.05

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に向けた指導はもちろん他の塾でも当然に行っていると思うが、高校を受験する頃から、その先の大学受験、就職を考えた、長い見通しの考え方を、子どもが納得するように説明してくれるのがよかった。なかなか将来をそこまで具体的に考えられない世代のにとって、わかりやすく熱血指導してくれるところも田舎には少ないと思う。地元の比較的レベルの高い高校に合格させたら終わりのような考えはないようなところが良いところかなと感じる。熱血指導の先生や、兄弟のように接してくれる若い先生もいて、楽しく通えてよかったと思う。

料金について / 月額:23,000円

月謝は相場価格の範囲内と思える感じで特に高いような印象は受けなかった。筑波山の宿泊施設を使っての合宿などもあり、それも無理のない金額だと思った。

40代から50代の男性
てて山
3
2023.07.12

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普通、可もなく不可もない、普通の感じが良い

料金について / 月額:12,000円

他の同業と同じくらい、質も同じ

下妻駅で人気の塾はどこですか?

下妻駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾下妻教室
  • 2位 東進衛星予備校下妻駅東口校
そのほか合わせて全26件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

下妻駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る