わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

下飯田駅
高校生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

83

個別指導塾
集団授業塾
21位
下飯田駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
立場駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
下飯田駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
スタディコーチの画像
東大生・早慶生から指導者が選べる!学力アップから受験対策まで対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
スタディコーチの画像0スタディコーチの画像1スタディコーチの画像2スタディコーチの画像3
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
立場駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
個別指導なら森塾立場校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい講師が多かったと子供から聞いていました。教室内も常にキレイにしていただいていたようです。子どもが授業の時間に来ないと保護者にすぐ連絡していただきました。何よりも個々のレベルに合わせて授業していただき、わからないことは親身になって教えていただいたようです。何よりも立地と料金形態が良かったので、森塾に通わせてよかったと思いました。もし個別をお探しの方がいらっしゃると聞いたらおすすめします。

総合的な満足度

駅前にあること、先生が丁寧だったこと、教室が清潔だった

総合的な満足度

低学年のうちは楽しく授業してくれて、そこまで悪くは無いとは思うが、高校生位になると、テキストや、雰囲気に好みが出ると思う。 子供に聞くとあまり好きではないようで、長くは続かなかった。 もう少し、仕切りがしっかりあるような、レベルに合うテキストを選べたら良かった。 先生は特には問題がなかったのと、月謝が割安なので、気にならない方には、良いと思う。

料金について/月額:10,000円

初期費用、月額料金、教材費ともに、個別にしては立地もいいのにうちにとってはお安く感じたのでよかったと思います。

料金について/月額:5,000円

月謝にかんしては、他の個別よりも安いイメージがある。 ただ、振替にプラスアルファで払わないといけないのは少し残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から徒歩1分くらいで、駅前ではありましたが周辺がガヤガヤしている感じではないところが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは通いやすいとは思うが、交通量が多く、静かではない場所。 ただ、お迎えに来ているかたも結構いたのでは。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
42%42%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

立場校

小学校
伊勢山小学校、和泉小学校、中和田小学校 などの近隣の小学校

中学校
中和田中学校、泉が丘中学校、中田中学校、汲沢中学校、上飯田中学校 などの近隣の中学校

高校
市立戸塚高校、金井高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
中田駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもリラックスして、集中できる環境自体は整っていると感じた。 クラスのメンバーによってはそれが叶わないこともあるが、全体的には満足している。 教室も明るく、勉強するのに適切な環境ができていると思う。 値段もそこまで高くなく、手軽に通わせることが出きると感じました。 先生と、生徒もとても仲が良く、気軽に質問できる様子であった。

総合的な満足度

総合的な満足度として、創英ゼミナールは、最初に費用面の、相性がとてもよくて、親としての費用面の心配を減らすことができてよかったです。それから、次に、創英ゼミナールの個別指導という方針がよくて、子供の苦手とするところをわかりやすい説明をうけて、解決できたのではないかと思っています。

総合的な満足度

創英ゼミナールの総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、個別指導が良さそうだよという友達からのアドバイス通り満足度は高めでここがおすすめポイントだと思われます。ただ周囲との競争環境がないので切磋琢磨したいタイプの生徒だと多少物足りない感じはあるのかなと思われます。良くも悪くもアットホームな雰囲気です。

料金について/月額:5,808円

我々の家計的には金額自体はあまり高いと感じないが、人によっては高いと感じる値段であった。 また、周りの生徒の質が悪いため、全体的に評価と金額に差が出てしまうと感じた

料金について/月額:15,000円

他の塾に比べると、とてもよかったと思います。いろいろと料金はかかる時期なので、とても助かった印象があります。

料金について/月額:30,000円

創英ゼミナールの料金、月額費用ですが科目を追加する事に加算されるタイプです。学年が上がるにつれての金額上昇はなかったので費用対効果 は良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駅自体も周りに様々なお店や駅があるところであったため、塾前、塾後の買い物などもスムーズに行うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は親からすると心配なところですが、自宅からもとても近く、安心して通えるのがとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

創英ゼミナールの周辺の環境や通塾のしやすさでございますが、住宅街にあり静かな環境だと思います。適度に人通りもあり安心かなと思います。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
32%39%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
六会日大前駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので本人の分からないところを教えてもらえた

総合的な満足度

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

総合的な満足度

通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。

料金について/月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

料金について/月額:18,000円

安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで自転車で通学できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
38%24%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
中田駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

質問した際には指導学生から丁寧に教えてくれたそうです。仲良くもなり、学生生活についてなども休憩時間に話をしたそうでそのような点は、良かったです。駅近くなので便利でした。カリキュラムについては当時のテキストなど使い、個人の不足努力部分を集中的にやる感じですが、ベースをしっかりやり直さなければ行かず、個別指導だと合わないと途中気づきました。個別指導方法としては、自分でわからないところを質問して、そこを苦手部分と捉えて学習させる方式を取られていますが、解けないときにどうしてもすぐに質問できない場合は、時間だけが経ち、指導受ける時間がなくなってしまったのが毎回だったように思います。

総合的な満足度

わからないところをわかるまで教えてくれたのが1番よかった

総合的な満足度

いい先生が多かったです。

料金について/月額:50,000円

個別ということもあり、割高に感じましたが、今のところはしょうがないと割り切っていました。教材もすべてが終わるよううまく選定してくれればよいと思いました。

料金について/月額:50,000円

子供の満足度を考えたら安かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く帰りに寄れるところや、コンビニも近くにあります。お迎えする時の待機はしづらいですが、自宅から近いのでそのあたりも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜でも人通りが多いのがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く助かりました

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :93%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
48%24%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんだかんだ言っても、結局はやるのは本人であるということを念頭にすべきと感じる。親がとやかく言って無理矢理塾に行かせることほど、愚の骨頂と思った方が良い。本人が行きたい、やりたい事を慎重に話した方が良い。本人のやる気、本気が確認出来た時点で次の工程として、塾の選定をした方が良い。この工程を怠ると恐らく受験は失敗すると思う。親のエゴで子供に受験を強いるのだけは絶対に辞めた方が良い。どんな塾にしてもやるのは本人だと言うのとを肝に銘じた方が良い。

総合的な満足度

とくにありません。結果がでていないので

総合的な満足度

塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。 この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。 最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました

料金について/月額:150,000円

悪いと思ったのは、月謝が恐ろしいほど高いことに尽きる。説明会では当初予算の100万で問題無いと言っていたが実際には倍の費用が発生した。事前の説明との齟齬には到底納得出来るものでは無かったが、堪えるしか無かった。

料金について/月額:90,000円

最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。 合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学の途中という利便性があった。駅からもさほど遠くは無かったが、ややひと通りが少なく夜は多少なりとも不安があった。となりはコンビニがあったのが唯一の救いか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲は歓楽街でよくない

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校からも自宅からも自転車で通える距離だったのでとても便利だった。また駅、バス停からも近く、雨の日も通いやすかった

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :95%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
22%38%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
長後駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別授業なので、先生と生徒の相性がどうかというのが、一番重要だと思う。1人目の先生とはちょっと相性がよくなく、それを伝えたらすぐに別の先生に変えていただいた。その先生が今の先生で、子どもとの相性はぴったり。子どもも積極的にコミュニケーションをとり、塾で一生懸命勉強するモチベーションがよくみえている。今後も継続したい

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担当の先生の他にも、色々相談にのってもらえるらしく、雰囲気がいいです。その結果、塾でない日も自習室に通うようになり、学習習慣が身につき、成績が上がりました。入って良かったです。ただ、コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけをとるようにするといいと思います。

総合的な満足度

学校の帰りには、必ず学習塾に寄ってから帰宅することで、学習習慣が身についた。週末も学習塾の授業があるときには、早めに行って学習することができた。夏期講習は、長い夏季休暇の期間を有効的に活用することができた。学習塾では時間は集中して学習することができるので、夏期休暇中は夏期講習がなくても、学習塾に行った方が良かった。

料金について/月額:40,000円

個別授業のため、割高感はあるものの、授業や結果、成果をみると費用対効果としてはよいと考えている。継続して成果を見たい

料金について/月額:40,000円

自習室が使えることや講師陣の質のわりに安く受講できました。テスト前の対策でコマ数が増えるので、そのときは金額があがります。

料金について/月額:40,000円

どこの学習塾も全て高額な授業料になっている。夏期講習のときには、通常の授業料に加えて、夏期講習の授業料も徴収することは不満である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩20分であるが、自転車で10分もかからないくらいなので子供だけで通えている。夜遅くても問題なし

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいですが、大通りや踏み切りもあり、危険があります。少し人通りが少ない場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、学校の帰りにより立ち寄り易く、人通りもあるので、安全で安心して子供をかよわせることができる。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導学院サクシード湘南台校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に対する前向きな気持ちを持てるようになったのは、この塾のおかげです。学力向上だけでなく、学習習慣や自信も身につけることができました。これから塾を探している方には、ぜひおすすめしたいと思います。 もしこの塾を他の人に紹介するなら、「勉強が苦手でも安心して始められる」「講師が本当に親身」「環境が整っていて通いやすい」といった点がいいのかも。

総合的な満足度

中高で入っていた大手塾では誰かと競うことが多かった、クラスに別れたりしてそういう競争性も大切だが、サクシードでは一人一人を丁寧に見てくれるというカリキュラムがとても素敵だし尊重したいと感じた。自分は総合型選抜の入試対策を行っていました。特に面接練習や、小論文などといった学力以外の自分を見つめ直すことが多かったので、一人一人見てくれるという塾で良かったと思います。また、その人にあった塾の先生を納得のいくまで変えてくれるシステムも良かったと思います。競争性以外にも一人一人見てくれるのが良いという人がいればオススメです。 しかし、どちらかと言うと1人か2人、3人体制になる為、講義料金は高くなるので、しっかりと相談が大切になると考えています。

総合的な満足度

駅からも近く。インストラクターの雰囲気も非常に良いため。中学受験から大学受験を控えている人にもおすすめである。飲食店やコンビニ、スーパーも揃っているため。昼食、夜食、軽食を買うにも最適。教材は個人のレベルに合わせたものを使用してくれる上、解説も非常に分かりやすい。趣味などの話でも盛り上がるため、初めて塾へ行く学生にはおすすめ。

料金について/月額:30,000円

料金は決して安くはありませんが、講師の質や学習環境、サポート体制を考えると、十分に価値のある投資だと感じました。

料金について

講義の質は良かったのですが、母が良く個別塾なのもあり少し値段が高いという話をしていました。 総合型なのもあり、模試等も受けなく、教材費もかかっていませんが、模試を受けたりしていたら高かったのかと考えます。

料金について/月額:30,000円

月額料金や教材については詳しく分からない。ただ、持参の参考書や過去問集を解いていたため、その解説はわかりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜でも明るくて人通りが多いため、通塾時の安全面でも安心できました。近くにはコンビニやカフェもあり、軽食や休憩にも便利でした。交通アクセスが良く、学校や自宅からの通いやすさも魅力の一つです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすかったです。しかし人通りの少ないところでパチンコ店があるところを通るところもあるので、少し遠回りをして通った記憶があります。パチンコ屋さんからは少し離れているので、講義中うるさいとかはないです。 駅には近いし不便は少ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニや飲食店、スーパーもあるためアクセスが非常に良い。軽食や飲み物を買うにも最適だった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
27%18%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
中田駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導学院サクシード中田校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に対する前向きな気持ちを持てるようになったのは、この塾のおかげです。学力向上だけでなく、学習習慣や自信も身につけることができました。これから塾を探している方には、ぜひおすすめしたいと思います。 もしこの塾を他の人に紹介するなら、「勉強が苦手でも安心して始められる」「講師が本当に親身」「環境が整っていて通いやすい」といった点がいいのかも。

総合的な満足度

中高で入っていた大手塾では誰かと競うことが多かった、クラスに別れたりしてそういう競争性も大切だが、サクシードでは一人一人を丁寧に見てくれるというカリキュラムがとても素敵だし尊重したいと感じた。自分は総合型選抜の入試対策を行っていました。特に面接練習や、小論文などといった学力以外の自分を見つめ直すことが多かったので、一人一人見てくれるという塾で良かったと思います。また、その人にあった塾の先生を納得のいくまで変えてくれるシステムも良かったと思います。競争性以外にも一人一人見てくれるのが良いという人がいればオススメです。 しかし、どちらかと言うと1人か2人、3人体制になる為、講義料金は高くなるので、しっかりと相談が大切になると考えています。

総合的な満足度

駅からも近く。インストラクターの雰囲気も非常に良いため。中学受験から大学受験を控えている人にもおすすめである。飲食店やコンビニ、スーパーも揃っているため。昼食、夜食、軽食を買うにも最適。教材は個人のレベルに合わせたものを使用してくれる上、解説も非常に分かりやすい。趣味などの話でも盛り上がるため、初めて塾へ行く学生にはおすすめ。

料金について/月額:30,000円

料金は決して安くはありませんが、講師の質や学習環境、サポート体制を考えると、十分に価値のある投資だと感じました。

料金について

講義の質は良かったのですが、母が良く個別塾なのもあり少し値段が高いという話をしていました。 総合型なのもあり、模試等も受けなく、教材費もかかっていませんが、模試を受けたりしていたら高かったのかと考えます。

料金について/月額:30,000円

月額料金や教材については詳しく分からない。ただ、持参の参考書や過去問集を解いていたため、その解説はわかりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜でも明るくて人通りが多いため、通塾時の安全面でも安心できました。近くにはコンビニやカフェもあり、軽食や休憩にも便利でした。交通アクセスが良く、学校や自宅からの通いやすさも魅力の一つです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすかったです。しかし人通りの少ないところでパチンコ店があるところを通るところもあるので、少し遠回りをして通った記憶があります。パチンコ屋さんからは少し離れているので、講義中うるさいとかはないです。 駅には近いし不便は少ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニや飲食店、スーパーもあるためアクセスが非常に良い。軽食や飲み物を買うにも最適だった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
27%18%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
湘南台駅 徒歩5分
地図を見る
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アクセスがよくて、個別なので一人一人に対して雰囲気よく授業が受けられるのでそこの部分がいいところだと思います。悪い部分では集団と違って緩くなるときがあるので、自分でコントロールできる人にピッタリだと思います。さらに個別なので受け身だと得る物が限られるので自分で積極的に授業が受けられる人がいいと思いました。

総合的な満足度

先生は、丁寧で、子どもが通うには、とても良かったです。勉強する意識が本人に芽生えたと思います。塾自体の雰囲気が良かったので、通えたのと、大学受験に合格する為に、保護者も含めて、話し合う機会もあり、満足しています。不合格になりましたが、不満はそれ程ありませんでした。年間を通して個々に対する料金が、少し高いとは思ってしまいました。

料金について

個別なので授業料は高いので冬季講習や春季講習は受けるのが難しい部分があると思います。なのでそこを気をつけました。

料金について/月額:45,000円

通年通う、授業料の月額としては、良いと思いますか、夏期冬季講習の別料金は、高かったというイメージかあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし元住吉駅からも近いので立地がよくアクセスがしやすいので、比較的通いやすい場所だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、自転車での、通塾でした。人気は少なく、近くに、飲食店があるので、その分だけ、電気がある感じでした。

在籍生徒

湘南台校

【小学校】
秋葉台小学校/湘南台小学校/六会小学校/亀井野小学校/駒寄小学校/滝の沢小学校/石川小学校/天神小学校/下和泉小学校/長後小学校
【中学校】
秋葉台中学校/湘南台中学校/六会中学校/滝の沢中学校/高倉中学校/長後中学校/下瀬谷中学校/西谷中学校/御所見中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
中田駅 徒歩2分
地図を見る
学習塾フラップス 個別指導部中田校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アクセスがよくて、個別なので一人一人に対して雰囲気よく授業が受けられるのでそこの部分がいいところだと思います。悪い部分では集団と違って緩くなるときがあるので、自分でコントロールできる人にピッタリだと思います。さらに個別なので受け身だと得る物が限られるので自分で積極的に授業が受けられる人がいいと思いました。

総合的な満足度

先生は、丁寧で、子どもが通うには、とても良かったです。勉強する意識が本人に芽生えたと思います。塾自体の雰囲気が良かったので、通えたのと、大学受験に合格する為に、保護者も含めて、話し合う機会もあり、満足しています。不合格になりましたが、不満はそれ程ありませんでした。年間を通して個々に対する料金が、少し高いとは思ってしまいました。

料金について

個別なので授業料は高いので冬季講習や春季講習は受けるのが難しい部分があると思います。なのでそこを気をつけました。

料金について/月額:45,000円

通年通う、授業料の月額としては、良いと思いますか、夏期冬季講習の別料金は、高かったというイメージかあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし元住吉駅からも近いので立地がよくアクセスがしやすいので、比較的通いやすい場所だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、自転車での、通塾でした。人気は少なく、近くに、飲食店があるので、その分だけ、電気がある感じでした。

在籍生徒

中田校

【小学校】
中田小学校/東中田小学校/葛野小学校/西が岡小学校/鳥が丘小学校/伊勢山小学校/矢部小学校
【中学校】
中田中学校/領家中学校/中和田中学校/汲沢中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
立場駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
下飯田駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
自分のペースで無理なく漢検合格を目指せる!10級~準2級レベルに対応
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下飯田駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習研究社が、長い学習雑誌の経験で、教材和作り出したいるため無駄なく無理なく学習していけるところが最大の魅力です。 国語や、数学の学習において、グラフや図解が多く子供の考えをまとめるときに、大変役に立ったように思います。 コストをシビアに眺めると無駄に思うこともありますが、ほかの学習塾に比べるとはるかに安く、おすすめの学校です。

総合的な満足度

全体的には平均的なレベルであり、特に過不足ない感じがしていましたが、先生の個別レベルの差は少し気になりました。先生のレベルをもう少し段階別にレベルを付けた設定があれば、各生徒のレベルに合わせて変えることができると思いますので、そういう面での配慮がありましたら、もう少し状況の改善があったのではないかと思います

総合的な満足度

講師の先生の生徒に対する指導、熱意が常に感じられた為、料金も含め納得のいく内容だったと記憶しています。 どのように良かったか?は難しい問ですが、志望校に合格したことが一番の理由で、それがなければ、評価は変わっていたかも知れません。とにかく昔のことなので正確には思い出せません。子供も二人ともお世話になったので、良かったと思います。講師の先生が変わっていないと良いですが。

料金について/月額:35,000円

塾によって費用はまちまちですが、教材費を含めても妥当な値段のように感じました。 講師陣の質の割には安いのではないでしょうか。

料金について/月額:15,000円

生活費に対する比率面では特に問題ないレベルでしたので満足していますが、オプション設定などがあればいいと思います。

料金について/月額:30,000円

総合的に納得のできる料金だったと記憶しています。あまり昔のことなので、料金の内容は把握していません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

相鉄電車の二俣川駅が近く、バスであれ、電車であれ通学しやすい環境で通いやすかったです。自転車通学はしていないので、駐輪場の確認はしていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便もよく、アクセスしやすい状況でしたので特に問題はないですが、交通事故に対する配慮は、もう少しやっていただいたほうが良いかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、自転車での行き帰りもそんなに心配ありませんでした。人通りも多いところなので、夜間も安心できました。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下飯田駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習研究社が、長い学習雑誌の経験で、教材和作り出したいるため無駄なく無理なく学習していけるところが最大の魅力です。 国語や、数学の学習において、グラフや図解が多く子供の考えをまとめるときに、大変役に立ったように思います。 コストをシビアに眺めると無駄に思うこともありますが、ほかの学習塾に比べるとはるかに安く、おすすめの学校です。

総合的な満足度

全体的には平均的なレベルであり、特に過不足ない感じがしていましたが、先生の個別レベルの差は少し気になりました。先生のレベルをもう少し段階別にレベルを付けた設定があれば、各生徒のレベルに合わせて変えることができると思いますので、そういう面での配慮がありましたら、もう少し状況の改善があったのではないかと思います

総合的な満足度

講師の先生の生徒に対する指導、熱意が常に感じられた為、料金も含め納得のいく内容だったと記憶しています。 どのように良かったか?は難しい問ですが、志望校に合格したことが一番の理由で、それがなければ、評価は変わっていたかも知れません。とにかく昔のことなので正確には思い出せません。子供も二人ともお世話になったので、良かったと思います。講師の先生が変わっていないと良いですが。

料金について/月額:35,000円

塾によって費用はまちまちですが、教材費を含めても妥当な値段のように感じました。 講師陣の質の割には安いのではないでしょうか。

料金について/月額:15,000円

生活費に対する比率面では特に問題ないレベルでしたので満足していますが、オプション設定などがあればいいと思います。

料金について/月額:30,000円

総合的に納得のできる料金だったと記憶しています。あまり昔のことなので、料金の内容は把握していません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

相鉄電車の二俣川駅が近く、バスであれ、電車であれ通学しやすい環境で通いやすかったです。自転車通学はしていないので、駐輪場の確認はしていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便もよく、アクセスしやすい状況でしたので特に問題はないですが、交通事故に対する配慮は、もう少しやっていただいたほうが良いかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、自転車での行き帰りもそんなに心配ありませんでした。人通りも多いところなので、夜間も安心できました。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い塾は、塾長次第だと思う。色々通ってたが塾長がしっかりしていない塾はあまり良くない印象。 直接塾長は教えないが、 学生の先生に対しての連携や教え方がうまくできていると思う。子供も最初カリキュラムには驚いていたが、勉強を毎日やる習慣は身についたと思う。あとは、レベルアップしたかについてはこれからの模試次第なので現時点では分からない

総合的な満足度

費用が高すぎる。休み期間でも、オープン時間は短いし、フランチャイズで、同じ武田塾でも、行く教室により、やり方が全然違うとあとから知り、がっくりした。 教室は小さいし、指導は学生アルバイトだし、高い授業費用や、入塾金が、何に使われてるのかよくわからない。 フランチャイズなら、フランチャイズだとはっきりホームぺージに記載して欲しい

総合的な満足度

先生との相性は本当に大事。子供の担当の先生は本当によくしてくれた。ただ、子供が積極的でなく受け身の性格なので活用しきれなかったのは事実。ただ先生が好きだった為やめたく辞めたくなく最後まで続けてはいた。通っていなかったら恐らく全く成績は上がらなかったと思う。基本は生徒の自主性に任せている部分が多いので自主性がないと少しキツイかなという印象はある。

料金について/月額:80,000円

1コマ2.5万円程度、 3コマ7.5万程度なのでかなり高く感じる。個別塾だからやむを得ないと思うがもう少し安くてもいいと思う

料金について/月額:55,000円

高い。高すぎる。なぜ、そんなに高いのか、理由がわからない。儲かるなと思う。入塾金も高い。何にそんなかかるのかわからない

料金について/月額:50,000円

1教科に対して1週間に1回2時間にしては正直少し高いかなぁとは思う。映像のとこだと同じ値段でもっと授業は受けられるみたいなので、子供が積極的に質問出来ない人だと割高に感じるかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くであり、 人通りも多いので安全であること、近くにコンビニがあるので、買いたいものがあればすぐに買いに行けるので立地はいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だか、送迎時に、車を停車できる、場所がないので、送り迎えしづらいと思う。町中なので、夜でも、怖さはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐで、周りにも塾が沢山あったので夜も明るかった。車通りは少し多いのでそこだけは少し心配だった。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :93%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(下飯田駅周辺の教室)
9%41%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学年の枠を超えて必要な単元から学べる能力別授業を展開
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
立場駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
6人の生徒でひとつのテーブルを囲む少数精鋭の授業スタイル
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
83

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

下飯田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る