わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/20版
PR

上永谷駅近くの
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

61位
上大岡駅 徒歩4分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
62位
京急線弘明寺駅 徒歩12分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
63位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.7万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業形式で、自習室も使え、成績によっては授業料の一部免除もある。やる気が結果に繋がるのは良いと思う。 先生のサポートも丁寧で多く、通塾することに対して親も含めて安心して過ごすことが出来ている。 頑張った経過も賞賛されるシステムがあることは、とても良いと思う。 通塾することに結果が繋がるのも良かったと思う

総合的な満足度

勉強嫌いの本人が自分から塾を選び、入塾を希望してきた事に一番驚いてる。 そして積極的に塾に通っているので、親としてはこのまま見守っていきたい。 本人の希望する大学、学科に入学できればいいと思う。 本人が授業中などに塾の講師から自分が行きたい大学の学科の色々な情報を収集している様子だ。 そうゆう面ではこの塾に入れて良かったのかもしれない

総合的な満足度

与えられたものをやるというスタンスではなかなか結果が出ていませんでした。 本人がTAをとり、分からないところを質問するなど積極的に学習したときは定期テストの結果もよくなりました。 目指すは大学進学なので模擬試験で結果を出るような学習を塾からも子供に提案してほしいと思ってます。 本人の弱いところ、強いところを分析したものを親にも共有していただければ安心できると思います。

料金について/月額:13,000円

免除も多く、貧乏人にはとてもありがたい。 あくまで結果に対する費用対効果なので、参考にはならないかもしれない

料金について/月額:25,000円

周辺の塾と比較しても同等の金額だと思うし、特別に追加料金や高いわけでもないので、可でも不可でもない。

料金について/月額:30,000円

取っている科目数の割に月謝は非常に高いと思います。 TAは無料で利用できるので、TAをたくさん取れば元は取れる感じだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもバス停からも近く、繁華街というほどの賑やかさもないところが良い環境だと思っている。 良い場所にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは徒歩圏内ではないが、高校と自宅との中間にあり、塾の最寄り駅からも徒歩数分で行ける距離なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅の近くで通いやすいです。周りに飲食店も多くあるので、学校帰りに行く際も軽食を取ってから行くことができるので便利です。 また学校と自宅の間にあるので通いやすいです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
65位
上永谷駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
66位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
67位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

向き不向きもあるかもしれませんが、我が家の長男の場合、たまたまキャンペーン期間に通ってみて、このまま続けたいという子供の希望もあり、苦手科目の苦手箇所をカリキュラムとして取り入れてもらえるということで通うことにしました。子供の学力を引き伸ばしてくれると信じてました。当時、成績?テストの点だったかを何%かあげます!もし、あがらなければ返金します的な保証もうたっていたと記憶しています。実際には、そこまでの向上はみられなかったですが、受験はうまくいったのでよかったと思っています。数年後に兄弟も通うことになりましたが、ダメでした。向き不向き、本人のやる気も関係すると思います。

総合的な満足度

総合的にとなると、やはり、普通と、なりますのは、何かに、特化しているところが、見当たらないためであり、悪いてんはないが、スペシャルがないということであり、悪い部分を探していくのではなく、独自性等、ベターな部分を、創造していけば良いのではないでしょうか。勧めて行く際には何かしらスペシャルな点があるわけで、特化された部分がないと、他に勧められないのではないでしょうか

総合的な満足度

塾に通い始めて半年になり、目に見えるほど成績が上がっているわけではないが、わからないところはちゃんと教えてもらえるし、なにより子供が嫌がらず通えているので、いいと思う。 ただ、しいて言うならもう少し塾代が安いといい

料金について/月額:34,000円

特別冬季講習のキャンペーンをきっかけに入塾したと記憶しています。キャンペーン期間だけの予定でしたが、個別に対応してもらえるのが、今、必要なことだと思いローンを組ませてもらい通う事にしました。受験後にも支払いは続きましたが、希望校に合格していたので本当によかったです。

料金について/月額:12,000円

金額的には普通と思います。月額、初期費用、は通常かと思われます。教材費は もう少し充実した、テキストなどであれば、高額でもよいのではないであ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1番近隣だったのが上大岡校でしたので、迷わず決定しましたが、通塾の道中には、中学生にとっては繁華街的な誘惑もある立地でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾がビルの中で、そのビルの下がバスターミナルなので、夜遅めでも人が往来しているので1人で歩かせてもそれほど心配していない コンビニもそのビルの敷地内にあるのでいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場も狭く、送迎の車の駐車場も狭く、という塾が多いなか、なかなか考慮された場所でした。立地条件も良い感じでした

志望校への合格率 :75%93%85%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
68位
京急線弘明寺駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.3万-
学習塾フラップス 個別指導部弘明寺校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
対象学年
目的
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の講師が優しく対応してくれていて、子供が楽しく通塾できている。勉強をしていくことのきっかけ作りをしてもらえていると感じる。他の子供と比較すればまだまだ勉強はできないが、少しずつでも学力が上がっていることが感じられる。通塾させて良かったと強く思えることが多々感じる。講師との人間関係も良好で、通塾するのが楽しそうで保護者としては安心できている。

総合的な満足度

楽しく勉強したい人におすすめだと思う。 話を聞く時は聞く、問題を解く時は解くなどメリハリが付けられる子が多いので授業崩壊することがない。 生徒が複数人いるので楽しくやりながらも お友達とテストの点数を競い合ったりしていたので そこで成績が上がることも出来たかもしれない。 長期休みの講習は全教科受けようとすると 値段が高くなり時間も当然長くなるので お財布と生徒の体力と相談しながらコマを取ると良い。

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

料金について/月額:15,000円

他の塾と比較したことがないので、授業料が高いのかやすいのかはよくわからないが、子供が楽しく通塾できているのでそれで良いと思える。

料金について

相場があまり分からないのでなんとも言えないが 授業外の対応もよく相応の値段だと思う。 無駄に教材を買わされることも無く、 買った教材も使う頻度が多いので十分な値段である。

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、通塾することに大変さは感じられない。交通量が多いため、その点は少し不安ではあるが、歩道もしっかりと整備されているためその点は良いと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。近くにはダイソーやコンビニもあるため 軽食や文房具、時間潰しには困らない。 近くに小学校中学校が多いため、そこから来てる人も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
69位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
湘南ゼミナール Vコースの画像
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
70位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万--
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像
神奈川県公立中高一貫校に多数合格!志望校に合格するための専用授業!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験を目的に通っていたのでそれを目的にするにはとても有意義な塾だったと思います。本人も受験の大変さやクラスのレベルの高さ等もはっきりとわかりよかったと思います。続けていれば更に学力は伸びたかも知れませんが子供の負担も多いので受験にはおすすめですが曖昧な考えだとおすすめはできません。夏期講習か何かでオンラインだったのですが他の生徒が荒らしていたり先生の態度が変わったりといろいろ見れたのも時代なのかなと思いました。

総合的な満足度

先生がいいらしく 楽しく通えます。保護者へのフィードバックはほとんどありません。 教材も志望校徹底的に合わせて作られているので、他の塾より良いと家族のなかでは 満足度が高かったです。時間が短い為 夕食のお弁当を持つのも少ないです。拘束時間が少なく 良い勉強が出来ます。その為家庭学習(宿題)は必須です

総合的な満足度

志望校に関する情報収集力が高く、分析の上でカリキュラムに反映させてしっかりとした教材になっています。自主性を重んじる方針で宿題の量がたいへん多い中、主体的に取り組めることを目指しますが、そのペースについていけなくなった時にその子を持ち上げられる指導ができているかというと、疑問に思うところがありました

料金について/月額:30,000円

まぁまぁスタンダード価格なんじゃないでしょうか?模試等も考慮しても他の塾と同じくらいかと思います。講習なども他と変わらない価格かと思います

料金について/月額:10,000円

講師陣はかなり良かったイメージ。小言をいう事もなく 楽しく通えます。 値段は 他の塾より 時間が少ない為、少し安く感じました。 夏期講習などは 通うのが 必須っぽいので 負担です

料金について/月額:20,000円

安くは無いと思いますが、公立中高一貫校受験としては一般的な金額では無いかと思います。季節講習でけっこうかかるのは負担感がありました。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

路上駐車での待機が非常に多く、且つ小学生が車の間から行き来を平気でさせてる親が多い印象です

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅からすぐ近くなので簡単に通えます。パチンコ屋や居酒屋なども多くあり、人通りはかなり多い印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前近くで、周辺環境も悪くないところでした。小学生でも安心して通わせられるところだったと思います。、

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
71位
上永谷駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万--
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像
神奈川県公立中高一貫校に多数合格!志望校に合格するための専用授業!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通塾し始めのためなんとも言えません。学力が上がるのか、試験に向けて苦手が克服できるのかなど、これから見ていきたいと思います。ただし、相談体制や、対応、クラスの同級生の雰囲気、息子との相性などは比較的好感触です。授業内容も面白く、臨海セミナーより良かったとも聞いています。いずれにせよ、楽しく通って学力アップしてくれればと思います。

総合的な満足度

受験を目的に通っていたのでそれを目的にするにはとても有意義な塾だったと思います。本人も受験の大変さやクラスのレベルの高さ等もはっきりとわかりよかったと思います。続けていれば更に学力は伸びたかも知れませんが子供の負担も多いので受験にはおすすめですが曖昧な考えだとおすすめはできません。夏期講習か何かでオンラインだったのですが他の生徒が荒らしていたり先生の態度が変わったりといろいろ見れたのも時代なのかなと思いました。

総合的な満足度

先生がいいらしく 楽しく通えます。保護者へのフィードバックはほとんどありません。 教材も志望校徹底的に合わせて作られているので、他の塾より良いと家族のなかでは 満足度が高かったです。時間が短い為 夕食のお弁当を持つのも少ないです。拘束時間が少なく 良い勉強が出来ます。その為家庭学習(宿題)は必須です

料金について/月額:15,000円

通塾に向けて比較した、臨海セミナーよりも高く、また、割引も無かったため、少し割高に感じました。入塾代などは余計と感じます

料金について/月額:30,000円

まぁまぁスタンダード価格なんじゃないでしょうか?模試等も考慮しても他の塾と同じくらいかと思います。講習なども他と変わらない価格かと思います

料金について/月額:10,000円

講師陣はかなり良かったイメージ。小言をいう事もなく 楽しく通えます。 値段は 他の塾より 時間が少ない為、少し安く感じました。 夏期講習などは 通うのが 必須っぽいので 負担です

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街であり、大通りもあるため、夜などに一人で帰らせるのは少しきになるものの、駅から近く、べんがよいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

路上駐車での待機が非常に多く、且つ小学生が車の間から行き来を平気でさせてる親が多い印象です

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅からすぐ近くなので簡単に通えます。パチンコ屋や居酒屋なども多くあり、人通りはかなり多い印象でした。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
72位
上大岡駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の自主性が弱かったため、個別指導であっても本人の学習習慣を改善するには至らず、途中で退塾することになりました。 定期的な親との面談で本人の状況を共有しながら、学習習慣の改善に取り組みましたが、 なかなか難しいとは思いますが、本人により踏み込んだアドバイスや指導があると変わったのかもしれませんし、変わらなかったかもしれません。 難しいですね。

総合的な満足度

学力も少しずつですが上がっていき、とても頼もしいです。知り合いの方たちにもおすすめしたいと思います。とにかく教え方がうまい。その子のレベルに合わせてわかるまで徹底的に理解させるこれがもっとも重要。後勉強を楽しくさせてくれるところ。応用問題の解き方の楽しさ。これはまさしく講師のおかげではないでしょうか

総合的な満足度

授業はもちろんのこと、その他のフォローアップ体制が良くできているので、親としては安心して子供を預けることができました。また個々の個性をつぶすことなく、将来まで見据えた大きな教育をしてくれるので、こちらの面でも大変ありがたかった。費用の面でも過大な出費にはならないので、特に心配するとは内容に思われます。

料金について/月額:9,000円

コマ数によってフレキシブルに予定が組めるので費用面でも対応しやすかったと思います。 学校行事に合わせて調整することができました

料金について/月額:30,000円

高くもなく安くもなくちょうど良い。 安いと何か不安。高いと経済的にきついのでちょうどよいかんじです。(笑)

料金について/月額:20,000円

過度な負担にならない費用であったので、親としても大変助かった。追加の教材費もそれほどでもなく、こちらも助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また周辺環境も悪くない立地でした 線路が近いところだったので音は気になりそうな感じでしたが、本人からは特にコメントはありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便利さ。ストレスなく通える距離 帰りも時間かからず良いとこ。 通学に時間要するとかなりストレスかかり体に良くない

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いていける距離にあったので、また友人も多くいたので心配することなく通うことができた。夜も明るい地区であるのもよかった

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
73位
上大岡駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

つまづいた箇所を個別に見てもらえる点は良かったと思います。また。面談などでは親身に相談に乗ってもらえたと思います。 ただし、本人自身のモチベーションはなかなか上がらず、成績面での効果が出る前に通うのをやめてしまった点は残念に思います。 本人に合わせた個別指導の計画に対してどこまで進められているか、客観的に見えないところも親としてはもどかしい面がありました

総合的な満足度

金額も比較的低めに設定されているので、多くの授業時間をいれられる、つまり塾にいる時間が長くなるので勉強せらざるを得ない。また塾のほうでも成績の悪い生徒のあつかいになれているようなので、授業についていけない生徒には合う塾だと思います。実際、高校生でも教科によっては中学レベルからやり直しをして、基礎を固めるなど学力の基礎をかためてくれるところはよいと思います。

総合的な満足度

全く家だと勉強しない子供なので、塾だと勉強できるようなので、勉強時間が確保できて助かります。高2からは大学受験コースにしたので、自習室も使えるようです。試験前の週末は自習室利用と合わせて6時間勉強するようになりました。塾のお陰で学習時間が確保できるようになりよかったです。だだ、高度なことを教えて欲しい方には向かないと思います、

料金について/月額:15,000円

月間のコマ数を調整しやすく、本人のやる気と年間のスケジュールに合わせて増減できるところは柔軟で良かったです

料金について

正確な金額は覚えてないですが、入塾の時に他の個別指導塾と比較しても時間単価は安めだったと記憶しています。そのため、夏期講習や冬期講習でも多くの時間をスケジュールできた記憶があります。

料金について/月額:45,000円

テスト前は授業の追加などできますが、会計が明瞭でわかりやすく、使いやすいです。 一コマ2時間なので 他の個別指導塾よりもコスパ良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分程度の距離で、周辺の環境も悪くはない感じでした。線路に近い立地でしたので、音が気にならないかとは思いましたが本人からは特に不満は寄せられませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く歩いていけます。また駅から途中までは人通りの多い道路になるので、安全面でも大丈夫ななのかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から少し距離はありますが、地下道を通れば 治安面も問題なく 雨の日もほぼ濡れずに通えます。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
74位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです

料金について/月額:15,000円

特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
75位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
国公立・早慶上理・西南など難関大の受験に特化し効率的に合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3志望校ターゲットコース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
上永谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にとなると、やはり、普通と、なりますのは、何かに、特化しているところが、見当たらないためであり、悪いてんはないが、スペシャルがないということであり、悪い部分を探していくのではなく、独自性等、ベターな部分を、創造していけば良いのではないでしょうか。勧めて行く際には何かしらスペシャルな点があるわけで、特化された部分がないと、他に勧められないのではないでしょうか

総合的な満足度

向き不向きもあるかもしれませんが、我が家の長男の場合、たまたまキャンペーン期間に通ってみて、このまま続けたいという子供の希望もあり、苦手科目の苦手箇所をカリキュラムとして取り入れてもらえるということで通うことにしました。子供の学力を引き伸ばしてくれると信じてました。当時、成績?テストの点だったかを何%かあげます!もし、あがらなければ返金します的な保証もうたっていたと記憶しています。実際には、そこまでの向上はみられなかったですが、受験はうまくいったのでよかったと思っています。数年後に兄弟も通うことになりましたが、ダメでした。向き不向き、本人のやる気も関係すると思います。

総合的な満足度

塾に通い始めて半年になり、目に見えるほど成績が上がっているわけではないが、わからないところはちゃんと教えてもらえるし、なにより子供が嫌がらず通えているので、いいと思う。 ただ、しいて言うならもう少し塾代が安いといい

料金について/月額:12,000円

金額的には普通と思います。月額、初期費用、は通常かと思われます。教材費は もう少し充実した、テキストなどであれば、高額でもよいのではないであ

料金について/月額:34,000円

特別冬季講習のキャンペーンをきっかけに入塾したと記憶しています。キャンペーン期間だけの予定でしたが、個別に対応してもらえるのが、今、必要なことだと思いローンを組ませてもらい通う事にしました。受験後にも支払いは続きましたが、希望校に合格していたので本当によかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場も狭く、送迎の車の駐車場も狭く、という塾が多いなか、なかなか考慮された場所でした。立地条件も良い感じでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1番近隣だったのが上大岡校でしたので、迷わず決定しましたが、通塾の道中には、中学生にとっては繁華街的な誘惑もある立地でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾がビルの中で、そのビルの下がバスターミナルなので、夜遅めでも人が往来しているので1人で歩かせてもそれほど心配していない コンビニもそのビルの敷地内にあるのでいい

志望校への合格率 :75%93%85%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上永谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万7.1万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
対象学年
目的
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活が忙しく最初から個別等をさかしてた。オンラインの映像授業がメインなので好きなとき、都合良いときにかよえるのがイチバンです。映像なので理解のはやいポイントは早送り、逆にわからなかったりすると戻れたりするのでうまく活用出来れば成績アップ出来そう。それでもわからないときの先生からのフォローめ助かります

総合的な満足度

映像授業ですが、本人の習熟度に応じたカリキュラムを選択できるのが良かった。塾長の熱意はすごいので圧倒される。マイペースで勉強できるのが良かったと思う。個別指導塾にも行っていたが、子どもに合わせた授業になってしまい、伸び代ある時期は映像集団授業で引っ張って行ってもらった方が良い。その点よくできた塾だと思いました

総合的な満足度

授業に関しては、わかりやすいのか頑張って通ってはいますが、家庭への連絡する時間帯に関しては配慮が足りません。 そちらは勤務時間なのでしょうが、一般家庭に電話する時間帯はない時間に連絡が何度もあり、それに関しては憤慨してます。 配慮が足りないのではないでしょうか。 これで成績が上がり、受験に合格すればチャラにはなりますが

料金について/月額:10,000円

オンラインで都合のよいときに通えているので他の塾より割高である。仕方ないのかなと割り切るしかないと。

料金について/月額:74,000円

最初は無料体験などあったが高二秋からは1年で90万近くと高額だった。その分、夏季や冬季の講習などはなく、段階的に勉強が進むようになっていた。

料金について/月額:120,000円

料金、教材費、施設費に関しては安くは無いです。 仕方ないのかどうなのか他はどうなのか分からないのでなんとも言えませんが…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすくバス停もすぐ近くなので帰りやすい。下のフロアにクリエイトがあり飲み物もかいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や通っている高校から近く、コンビニやスーパーがある。本屋もあるため、塾帰るに参考書も買っていた。食事もとりやすく、駅近で安全

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいし、周りにコンビニやスーパーが数多く、銀行もあるので人通りも多くあり安心ですね。

志望校への合格率 :67%74%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上永谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
横浜市内に4教室を展開!受講曜日・時間・回数・教科を自由に選べるから通いやすい!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

個別に指導を受けたい場合に適している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので便利で安全である

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上永谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「見えない学力」を育成し思考力を身につける!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これは通ってみないとわからないし、子どもに合うかどうかもわからないし、他の塾と比べているわけではない。そのため、何とも言えない。が、総合的に判断して悪いところではないとわかっている。先生も良い人たちだし。だからもう少し店舗を増やせば通ってくれる子供も増えるのではないかと思っている。頑張ってほしい。生き残り。

料金について/月額:3,000円

まあお金がかかることはしょうがないから、入塾した以上問題提起することになるから仕方ないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても悪いと判断するには早い段階かもしれない。まあお金はどこの塾もかかるし、どうしようもないと思っている。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
221

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

上永谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る