わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/29版
PR

阪東橋駅近くの
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

表示順について

283

個別指導塾
集団授業塾
41位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

徒歩5分。防犯も安心…先生方も優しく接してくれています。これから受験に向けて大変だけど私ら親は本人のバックアップしか出来ないので頑張ってほしいです。仲良し友達も通っているのも安心です。 これから大変だけど頑張ってほしいです。先生方宜しくお願いします。行きたい高校にいけることねがっています。ウチのむすこがんばれ。。

総合的な満足度

良く指導して頂いてると感じるが総合判断では普通かと。 目に見えた学力向上はそこまで。

総合的な満足度

子供を褒めてのばす、その子に合ったカリキュラムを作って頂けるのはそのへんの集団塾とは違いとてもよかったと思います。本人も集中して勉強ができる環境だと言っています。とにかく通いやすい環境と雰囲気、本人に合わせて頂けるところを探していたので満足しています。まだ通いはじめて間もないのですが、テストの点が少しでもあがり、成績アップにつながれば本人のモチベーションアップにもつながるので期待しています。

料金について/月額:30,000円

個別より断然安いです。これから受験でどれくらいかかるかわかりませんが本人がやりたいように通わせるつもりです。

料金について/月額:30,000円

やはり一般の会社員での捻出は大変。相場だとは思うが補助等は欲しいと感じる

料金について/月額:7,000円

通常授業も講習も他の塾と比べてやや安いと感じます。しかし初期費用が他の塾より高いと思います。その他は他塾とやや安いと思った。教材費も必要な分だけなので特に問題なし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分、道路に面した場所にあり防犯に関しても安心です。これから2月の試験まで頑張ってほしいです。…

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えない事。自転車で約20分程度の距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内にあり、夜遅くなってむ帰りが安心です。自転車置き場が道路を渡った対面にあるのです、小さなお子さんは注意が必要かと思います。その他はコンビニも近く、夜も明るい通りではあります。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
42位
井土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万1.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通う前までは塾に通うのを嫌がっていて、飽きやすい性格なので長続きしないかもと心配していました。でも実際に通い出すと塾に行くのが楽しく、成績が上がっているので、別人の様に勉強に対して前向きになった。他の塾を通っていても学力が上がらないとか、楽しくないなどの不満がある方には、是非お勧めしたいと思います。

総合的な満足度

 数学一科目のお願いであるにも関わらず、長期休みで自習室に行き、数学以外の勉強をしていてわからない点があると、講師が教えてくれて助かった。 また、個別指導の塾の中では、価格は比較的安いほうだと思う。 駅からも近く、通いやすい。点もいいと思う。  定期的に親と塾との面談もあり、現在の課題点も指摘してくれる。

総合的な満足度

子供本人の学習習慣を身につける選択肢の1つとして塾通いを選びました。 最初は戸惑いもありましたが、塾に通わせたことで自ら学習する習慣を身につけることが出来たのは良かったと思います。子供と教材等の相性良し悪しははっきり申し上げてわからなかったのですが、コロナ渦で感染対策など大変な時期であったのにも関わらず、塾講師の方々には大変お世話になりました。

料金について

授業料などは他の塾と比べて若干高い気がするが、子供が前向きに勉強する姿を見ていると妥当だと思いました。

料金について/月額:12,000円

 個別指導の塾の中では、月謝は安い方だと思う。 数学一科目だけだった点もあると思うが。  しかしながらテスト前、夏季、冬期講習などトータルで考えると普通になるのではないか。

料金について/月額:20,000円

当時の塾の入塾費用、教材費用の相場がわからなかったため、普通とさせていただきました。 子供本人の学力向上が認められたら評価高かったかもです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、授業が遅くなっても親が迎えに行くのに面倒が少ない。人通りが多い場所なので防犯上安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

 自宅から徒歩か自転車で通える距離の塾を選んだ。  暗い道や車通りが多い道などを通らなければならないといったこともないので、安心して送り出せた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面した立地で人通りも多く、治安的に悪くない印象でした。 近所にコンビニがあるので軽食出来る点がよかったです。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
43位
保土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今回は部活や学校生活が忙しくなった為退塾をしましたが、指導力の高い講師がいらっしゃるので、いよいよな時はまたお世話になりたいと思っております。少人数制なので名前も早く覚えて下さり、ウチの子も割と早く慣れて行きやすかった様です。 個人指導+映像授業といったカリキュラムですが、ウチの子は映像授業はついついお友達とおしゃべりをしてしまう様で向かない様でした。

総合的な満足度

入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。

総合的な満足度

立地条件が良いので、安心して塾に通わす事が出来ている。塾に行く事で成績が上がる事はあまり重視していない。習い事を通し学校以外で学べる事が出来れば良いと感じています。子供が、塾を望まなければその時に辞めれば良いと思います。塾で出来た学校以外の友達とも仲良くなり良かったです。ですので先生の授業も面白いとの事なので評価は普通にしました。

料金について/月額:30,150円

講師陣の質が良いので妥当だとは思いましたが。そもそも我が家としては、定期テスト対策や受験対策といった?ハッキリとした目標が無い状態で受講したので、自宅学習でも行けたのかな?とお得感を感じられませんでした。

料金について/月額:20,000円

入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。

料金について/月額:5,000円

塾の費用は他と比べても安いのではと思います。内容に大差がないならばやはり価格が手軽な塾の方が良い。一番は子供を通わす環境。安全であるか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかった様です。実際通われているお子さんは比較的駅周辺にお住まい方が多いのか?帰りに駅まで一緒に帰る…といった事は無かった様です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バス停も近い。暗い道を歩いて帰る事がないので、親としても安心感がある。住宅街にある塾よりは良いと感じています。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
根岸駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

似た性格の子でも、個別の場合は合う講師と合わない講師がいるので絶対におすすめとは言いづらい感じがします。 うちの子の場合は気の合う講師がいたから、嫌がることなく続けていましたが成績は思いきりあがることはなく、現状維持がやっとな感じでした。これは、本人のやる気の問題かもしれませんが… でも他校の友だちもできて、お互いに刺激になっていた部分もあったようなので、その部分に関しては通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

今までの評価を総合すると良い方に思える。良い…としては、苦手教科を強化するために入塾したのだが、直近の学校のテストが前回テストよりも上がっていたので、その点では意味のある塾だと思う。悪かった点としては、テストで解けなかった難題の問題を塾で聞いたら、すぐには解き方がわからなかった(次の塾の日に教えてもらったとのこと)点です。

総合的な満足度

集団だとやっぱりついて行けなかったり、クラス分けされて低レベルだと、ずっと上のクラスに行けなかったりします。 子供は、部活動が大変だったので、勉強する時間も少なかったので、効率良く勉強させるためには個別(3対1)を選んで正解だったと思います。 結局、スポーツ推薦で高校に行くことになりましたが、根気よく教えていただいた講師の方には感謝しております。

料金について/月額:42,570円

成績を見ると高い感じもしますが、講師の方々は料金に見合った指導をしてくれてるように感じます。ものすごく上がったと感じるのは…という感じですが、それは恐らく子ども本人の実力の問題かと思います。

料金について/月額:27,170円

初期費用、月額料金、教材費は他の塾と比べたわけではないので何とも言えないが、決して安くも高くもない料金といえる。

料金について/月額:15,000円

当然、集団より高いのですが、家庭教師や完全な個別を選ぶと授業料がもっと高いので、妥当な金額だったのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているので、出入り口付近は明るいです。でも、隣にコンビニがあるので寄り道しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので、夜遅くなっても送り向かいしなくて済むのでとても助かっている。また、バス通り沿いにあるので、人通りもそれなりにあって、安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いし、駅からも近いのですが、家とは逆方向なので、塾が終わった後の迎えが面倒でした。 ちなみに、塾は一方通行の道路沿いでした。

志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
45位
高島町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.3万2.9万
さなる個別@will CGPの画像
基礎から発展まで確かな学力を身につける1対2個別で指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子どもも気に入っています。

総合的な満足度

子供自身が、わからない時に質問をしたり、学校生活や部活などとの両立がしやすいカリキュラムにできる環境だと思います。 うちは集団塾だと周りと自分を比較してしまい、焦りすぎてしまったり、自信をなくしてしまう傾向があります。 無理なく続けられる安心感、自分のペースで学べ、自分もできるんだ!と自信を積んでいかれました。それは個別指導の魅力です。

総合的な満足度

コストパフォーマンスがいいので、うちにはあっていました

料金について

集団塾より料金は高い設定ですが、本人のペースで苦手克服のカリキュラムも柔軟に組めたり良い点もあるので妥当な料金だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車など使わずに徒歩で行けるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一番近く、車道近くを通りますか、街灯もあり安全に通塾できています。学校ト自宅の真ん中にあるので部活が遅くなっても塾に直接行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通える範囲なので安心

志望校への合格率 :78%84%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
46位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.3万2.9万
さなる個別@will CGPの画像
基礎から発展まで確かな学力を身につける1対2個別で指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親しみやすいいうか?フレンドリーな点が良いと思います。ガチンコ塾ではないのでゴリゴリしたところは少ないです。でもうちにはその程度があっているのではないかとおもいます。ゴリゴリやるならさびっくすなどガチンコ系塾が良いかと思います。ただほどほど受験に良いのではないと思います。子どもの負担も考えるとよいのではないかと

総合的な満足度

子供自身が、わからない時に質問をしたり、学校生活や部活などとの両立がしやすいカリキュラムにできる環境だと思います。 うちは集団塾だと周りと自分を比較してしまい、焦りすぎてしまったり、自信をなくしてしまう傾向があります。 無理なく続けられる安心感、自分のペースで学べ、自分もできるんだ!と自信を積んでいかれました。それは個別指導の魅力です。

総合的な満足度

総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした

料金について/月額:20,000円

値段は高いと思います。ただよそも似たりよったりなので致し方ないかと思います。もう少し企業努力で安くしてもらいたいです

料金について

集団塾より料金は高い設定ですが、本人のペースで苦手克服のカリキュラムも柔軟に組めたり良い点もあるので妥当な料金だと思います。

料金について

とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

兎に角近い点が良い。部活帰りに遠方まで行くのは非常に負担がかかり親も送り迎え等大変なるので良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一番近く、車道近くを通りますか、街灯もあり安全に通塾できています。学校ト自宅の真ん中にあるので部活が遅くなっても塾に直接行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

下の階にスーパーがあり、親が迎えに来る時などついでに買い物ができることや、周りに道路が多かったので送り迎えが楽だった

志望校への合格率 :78%84%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
47位
保土ヶ谷駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.6万5.5万
武田塾保土ヶ谷校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い塾は、塾長次第だと思う。色々通ってたが塾長がしっかりしていない塾はあまり良くない印象。 直接塾長は教えないが、 学生の先生に対しての連携や教え方がうまくできていると思う。子供も最初カリキュラムには驚いていたが、勉強を毎日やる習慣は身についたと思う。あとは、レベルアップしたかについてはこれからの模試次第なので現時点では分からない

総合的な満足度

面倒見の良さを求める人より、自分のペースで学力を積み上げていくタイプにおすすめです。大学生アルバイトが、チューターにつきます。これは、浪人生の息子にはよかったようです。大学受験は3月まで続いたのですが、チューターや教室長が受験校選びまで、最後まで親身になってくれました。受験したその足で教室に行き、状況を報告しつつ指導を受けることができました。

料金について/月額:80,000円

1コマ2.5万円程度、 3コマ7.5万程度なのでかなり高く感じる。個別塾だからやむを得ないと思うがもう少し安くてもいいと思う

料金について/月額:30,000円

普通の予備校より安い。模試は他の予備校の模試を受けさせた。武田塾だけでは、全国レベルが判断しづらいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて、通いやすかった。また、自宅からもすぐに行けて大変助かった。休みが少なくいつでもやっていることが環境として整っていると感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くであり、 人通りも多いので安全であること、近くにコンビニがあるので、買いたいものがあればすぐに買いに行けるので立地はいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

学生街のため、ややごたついた雰囲気がある。コンビニは複数あり、軽食は困らない環境。自分は浪人生だと自覚せざるを得ない街。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
48位
井土ヶ谷駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣もクラスのメンバーも、とてもいい仲間に恵まれていると感じる事がとても多い。6年生になる春休み、いよいよ受験生本番の学年。それまでの長期休みは、講座のみに通っていた娘が少し早めに行きたいと言ってきた。よくよく話を聞くと周りのみんなとそんな話になったようだ。受験は個人でするものだが、どんな仲間がいるか、環境ひとつで本人の意識も変わってくるなと思った出来事でした。 切磋琢磨して同じクラスのみんながら、合格できるといいなと心から応援したくなる仲間たちです。

総合的な満足度

少人数で生徒と先生の距離が近く仲良くなれました。先生の授業はとても分かりやすく、面白い話や興味の持てるような話をおり混ぜてくれて勉強が好きになれます。 受験の対策も実績が高いのでしっかりしています。面談できめ細やかなアドバイスをいただけたので、安心できました。 立地がよく、受験直前期には自習も毎日通っていました。

総合的な満足度

宿題が多く分かりにくい。なぜ、ひねくれた出し方するのか不明。教科書重すぎ。置き勉なせてくんないとゲロはくくらいの重さもっていく、ことに、なる。なぜ他の子のリュックが軽そうなのか謎だった。プリントの内容が詰め込みすぎで丸暗記するしかない。過程はすっとばしてるので、納得しないと進めないうちには、ただ暗記しろっていう苦行に思えた。

料金について/月額:10,000円

予想より安く受講できている。夏期講習など長期休暇の時は、もちろん値段が上がるが出せないほどの金額ではなく良心的だと思う

料金について/月額:30,000円

月額料金は平均的な価格だと思います。自習も通い放題でご指導いただけるのでありがたかったです。季節講習が入ってくると高額になります。

料金について/月額:35,000円

月謝はたの塾に比べて安い。でも、安い理由はありそう。なにくそって、がんばれるこならむいてるかも。でも、そんな子はまれなのかもとも思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、人通りも多い。家からも自転車で通える範囲にある。バスも多方面走っているため、各方面から通っている生徒が多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。街道沿いで車通りは多いですが人通りは少なめで、帰りが遅くなる時は少し心配でした。先生が外までお見送りしてくれる時もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなので、チャリンコでいける距離。弁当もってく感じでコンビニおにぎりだとういちゃったって。うーん、手作りは無理です。

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
49位
西横浜駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく他の塾と比べてとても安いし、通いやすいので続けやすいかなと思いました。しかし、夏期講習とかになるととてもお値段は跳ね上がるので要注意です。宿題の管理なのはあまりされていないと感じました。もっと表を使ったり、自主学習の仕方のケアをしていただけるといいかなと思いました。しかし、お友達ができると楽しそうに塾に通っているのを見て、ここで良かったなと思いました。

総合的な満足度

塾に行き、成績が自分より上の人がいることがわかると自分で計画を立てて学習する習慣が身についた。 今後受験に向けて勉強が大変になるが、自分のモチベーションを高めることが大事だと思う。 金額は学年が上がるたびに高くなるので、家計は苦しいが子供が頑張っているのでやりくりしていこうと思う。 子供がやる気を出してくれたのは親としては嬉しい。

総合的な満足度

公立を受験するには、いい塾だと思います。

料金について/月額:15,000円

料金は本当に他の塾と比べて安くて、とてもリーズナブルなお値段なので、とても続けやすく通いやすいと思いました。

料金について/月額:24,500円

各季節の講習が高い。 月々だけで考えるとそこまで高くないがトータルはかなり高く苦しい もう少し安くして欲しいとは思う

料金について/月額:20,000円

月謝は、普通だか、模試代や特別講習などの加算が多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあるいて行ける距離で、バスもそれなりに通っているので、交通の便はいいのではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、人通りも多いので通塾時安心できる 一本道をそれると寂しい道はあるが、家からも近いので問題はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、徒歩。自宅からも近く通いやすかった。

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
50位
高島町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から進んで勉強できる子、または、コミュニケーション能力があって大学生とも難なく話せる子でであれば楽しく通える場所だと思います。自分から話しかけに行くのが苦手な子は、慣れるまでに時間がかかるため、それまでに心が折れる可能性があります。実際、私自身も途中で通うのが億劫になり、自宅での学習を中心とするようになりました。

総合的な満足度

とてもやる気を起こさせてくれる講師の方だったようで、本人、親も感謝しています。授業も楽しく聞けたようです。卒業後も同じ塾でバイトもお願いされるなどして、本人もとても嬉しかったようです。違う高校の生徒さんたちとも励まし合って、とてもいい雰囲気なようでした。大学受験が迫ってきたころは長い時で1日15時間、塾で自習していたほどです

総合的な満足度

合格まで適切にサポートしてくれて、良かった

料金について

atama+をフリープランにしたことで家でも使えたので、生徒のやる気次第では非常にお手頃なプランだと思います。

料金について/月額:30,000円

ほかの塾に比べると割安な気がします。万が一不合格の時は、翌年の授業料は免除になって(今はなくなりました)安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

私情になってしまいますが、自宅から通いやすかったです。横浜駅から歩けないこともないため、非常に通いやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩圏内で、繁華街の割に、静かでした。途中にコンビニもあって、学校帰りに軽食も買えて利用しやすかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスも良くて、人通りも多いので、安心できる。

志望校への合格率 :75%93%85%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
51位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
戸部駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3万3.6万
英才個別学院戸部校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

各学校の毎年の試験傾向の分析の正確さと情報量はさすが大手の一言でした。また先生方の教え方が的確で子供の理解力を深めることが出来ました。他の子供さん達と一緒に学習することで試験慣れをさせ、かつ競争力が養われたのは良かったです。 生徒数が多い割に部屋は整理整頓されており、不要なものは省いているためか綺麗だという印象を受けました。子供も集中して学習に取り組めたそうです。 駅から比較的近く人通りも多いため子供1人での通塾も特に心配することはありませんでした。近くにコンビニもあるようです。 真面目な生徒さんが多く、学習の妨げになるといったことは特になかったそうです。静かで勉強しやすかったとのことです。 うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

総合的な満足度

結果、志望校に合格出来たから「普通」だと思う。息子よりも頑張っていた子は不合格だったし、これだけでは何とも言えない、ただ、やっぱりお金は高かかったと思う。今、現在もっと高いいんじゃないかな。その後、塾長が変わってしまってだいぶいろんなことが変わってしまって、ちょっと驚いた。その先生とは合わなくて塾変したいという保護者もいたし。

総合的な満足度

志望校に受かったから

料金について/月額:40,000円

うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

料金について/月額:30,000円

入塾するのに他塾も検討したが、値段的には普通に高かったと思う、どこも高かろう、よかろうの世界だと思う

料金について/月額:30,000円

他の塾の代金等わからないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いで交通量が極めて多いため少々不安でした。人通りもそれほど多い訳ではない。歩いて5分程度のところにコンビニとマイバスケットがありますが少し遠いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通っていたが、友達もたくさんできて一緒に通っていた。始めの頃は心配だったので送り迎えも良くしていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩にて通える範囲にあったから

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
53位
井土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院井土ヶ谷校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前の塾が合わなかったのを親身になって話をきいてくれて、ポジティブに切り替えてくれたので、子供もここの塾が良いと気に入ってくれました。 先生一人に2人までの個別に教えるので、その子にあった授業を毎回考えて行ってくれて理解を高めてくれます。 まだ入会したばかりで、成績は変わっていませんが、これからを期待しています。

総合的な満足度

良い講師に当たるととても充実した講義が受けられ、自宅に帰ってからの学習がスムースにできます。どれだけ生徒に寄り添えるかを考えてくれる講師に出会えるか、が決め手です。 子どもに塾への不満はないか、教え方はどうか、などこまめにコミュニケーションを取り、必要であれば親が塾に連絡し、講師を変えてもらう、という作業が必要かと思います。本来であれば、それは塾に方でやって欲しかった、というのが残念な点です。 良い先生はいますので、良い・悪いの評価は難しいです。

総合的な満足度

まだ通い始めて日は浅いですが、いい先生で、子供が分かりやすい、今までの学校の授業はなんだったんだ、全然理解できてなかった。とわからないことがわかって嬉しそうに話してくれます。冬季講習もコマ数多い中、嫌がらず通っています。室長がとにかく話が上手でここに子供を預けたい、絶対成績伸ばしてくれる、と思えたのが大きいです。我が子には個別が合ってると思います。

料金について/月額:32,000円

数学と英語を主に教えてくれて、国語、理科、社会も少しカリキュラムに入っているので、五教科で個別指導だと妥当な値段だと思います。

料金について/月額:100,000円

追加でお願いする講習費がなんだかんだとかさんでしまい 予定よりうんと高くなってしまいます。コスパから言うと 満足はしていないです。

料金について/月額:35,000円

今まで集団塾に通っていたため、やはり個別塾は集団より金額が上がってしまうのでもう少し安かったらいいなと思います。冬季講習などの費用もだいぶかかるのでもう少し安いと通わせやすいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ横なので、利便性はよいですし、人通りも多いので安心して通わせられる。夜遅くても道が明るいので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の為駅下車後すぐに教室に到達できた。 自宅からも通いやすかった。近くにコンビニやスーパーもありとても便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので人通りもありますし、近くに自転車も停められてるので通いやすいです。天気が悪くてもバス停が目の前にあるので便利です。

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
54位
天王町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院天王町校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小さなことでも、褒めてくださり学習へのモチベーションは、保つことが出来た点はありがたく思っています。 負担にならない程度の宿題が毎回あり、その辺りも良かったと思う。 年齢の近い講師の先生は、親しみやすく、試験前は、ポイントをしっかり伝えてくださったり、嫌がることなく楽しく通塾させていただけた。 公立中学にお通いの方には、成績保障もあるし、本人や、理解度に合わせた進め方なので非情に良い塾ではないと思う。

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

先生に質問ができないかなり消極的な生徒さんにとっては、2対1の授業なので隣に先生がいて、すぐに質問する事ができて、また様子を見て声をかけてもらえるので、いいとを思います。ただし、先生のレベルがまちまちで、それぞれ相性もあるので、子供の好き嫌いがわかれます。頻繁に先生が変わるので、子供が戸惑っていました。

料金について/月額:40,000円

料金は、個別指導なので妥当な金額であったと思う。 コピー機などは、必要に応じて無料で使用できたのは、ありがたかった。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:16,000円

料金は比較的安いと思います。本人の能力に合わせてテキストや問題集も変えてくれます。設備費は高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので暗い道などもなく人通りもあり通塾の心配は、あまりなかった。 コンビニやスーパーも近隣にたくさんあり軽食や飲み物などの購入にも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場があって便利。大通りに面しており、前にドラッグストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く歩いて通える。商店街の中にあり、人通りもかなりあるので、安全面でも安心して通うことが出来ました。

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
55位
山手駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万2.2万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても良い先生がたくさんいて、大学生の先生方については学校の先生より年齢が近いこともあって勉強の指導だけでなく受験に対する不安にも相談になってもらいとても感謝しております。一度弱主催のお楽しみ会を開いてもらいアットホームな雰囲気で楽しく塾に通えたようです。勉強も学校の授業よりも細かく指導してもらえて理解力が上がりました。

総合的な満足度

親身なってくれるいい講師の方々でした。個別なので、分からない点もしっかり指導 してもらえるのでかなり身になる勉強が出来た思います。 フレンドリーな講師の方、細かい説明をきちんとしてくれる講師の方がいたので良かったです。希望のコマも取りやすかったです。受験が近くなってからは遅くまで見てもらって感謝しかありません。

総合的な満足度

その子次第だとは思いますがうちの子は集団の前ではわからないところを聞いたりするのが苦手なので個別でしっかりわからないところを教えてもらえるのでとてもよかったと思っています。テスト前には自分が受講してない教科のプリントをくれるのでそれもとても助かりました。高学年になると夏期講習や冬季講習は多少高くはなりますがそれも選ぶことができるので塾長と相談して決めれるのでとても安心です。

料金について/月額:6,000円

先生方の丁寧な指導の割にお安い授業料金だと思います。教材費についてはやはり高くなってしまうのは仕方ないのかと思いました。

料金について/月額:10,000円

初めての塾なので、他と比べた事がないので分かりませんが、教材費などは安い方だと思います。成績保証もあって妥当な金額だと思いました。

料金について/月額:31,000円

個別なので教科数によってもちろん金額は上がるのですが本人の受けたい授業だけを受講できるので妥当だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離なのと、帰りが遅い時も大きな道路沿いなので人通りも多くて安心しました。コンビニも近くにあったので軽食を買うのにも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多いところにあり、授業が終わったタイミングで車で迎えに行っておりましたが、コンビニエンスストアもあり、治安の心配はしないで平気でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りで駅近なので人通りもそれなりにありコンビニなどもあって明るく通うには安心して心配がなかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
平沼橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学高校一貫校に在籍していて一人できちんと勉強が出来るんだけどもう少し足りない所を埋めて欲しい人向けだと思ってます 通塾生徒数が増えている事は良いって言う事なのでしょう どんな塾にも言えることでしょうが合う合わないがあると思います 一貫校向けは選択肢が少ないので、比べることができませんが、全体的にはまぁいいんじゃないでしょうか と感じています

総合的な満足度

初めこそ成績も上がったが、子供の性格上慣れるとだらけるところがあったのでここがというよりもどこに通わせても同じだったように思う。 やはり本人のやる気なくして成績は上がらないと感じた。 塾だけではなく、自宅などでも本人がすすんで勉強しないと成績は根本的にはあがらないとおもう。 先生方は塾では親身になって色々教えてくれたが、自習室がなかったので他の日に聞きに行きたくても指導日まで放置になりがちで結果進みが遅くなっていたように思う。

総合的な満足度

対応が特に悪い様子もないのに、成績が伸びなかったことにつきます。指導方を工夫してもらったり、宿題を増やしてもらったり、色々と対応してもらったのに原因が分かりませんでした。うちの息子が原因かとも思いましたが、その後、他の塾に移って成績が伸びたことから、そうとも言い切れず、心苦しいですが、悪い評価にさせていただきました。

料金について

中学高校一貫校の特進クラス向けとして コマ数も考えられており 満足はしてますが 夏冬はやはり コマ数が増えて金額も安くは無い値段になりますね

料金について/月額:40,000円

やはり個別指導は高い。 個別といっても生徒が横並びに座り、質問の時に手を挙げて先生を呼び前にあるホワイトボードに書いて説明してくれると聞いた。 わからない時は何度も教えてくれて良かったと言っていたが、教材など目に見えるものがなく親としては不安に感じた。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、それなりの費用がかかりますが、特筆して高い訳ではありません。教材費がかからないので、その点ではリーズナブルです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠く繁華街のはずれですがコンビニやファストフード店もあり他校の塾トモと軽食を取ったりして楽しく過ごしているようで問題はないと感じております

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠いこと。家からも少し遠かったこと。また付近は夜は暗く女の子の親御さんは皆さん迎えにきていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、地下道を通らないとアクセスが難しいので、不便かもしれません。近くにローソンがあるので便利。

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
保土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は高かったと言っていた

総合的な満足度

ネット授業で結局個人が家でやると同じと思われがちだが、集合形式の教育で、個人個人に合わせたネット授業が選択されていきます。授業で必要な質問も、直接、授業をする講師にはできませんが、授業後、専属の現場講師に対面で質問することができます。大変効率的な教育がされていると感じました。集合の朝礼や終礼があり、怠けることのできない環境は、特に浪人生にピッタリだと思います。

総合的な満足度

子供さんの状況に応じてきめ細かく対応してもらえるので安心です。

料金について

ネット授業を受けるので、人件費的には絞らえていると思うが、それなりの金額を通しで一括払いされた。手厚いサポートがあるのでやむを得ない気もするが、もっと絞って欲しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校に近く、部活後にも遅くまで篭ることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅ですが、自分の家の最寄りから、ドアからドアで30分必要でした。また、環境はその他の誘惑から見ると良くはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るくて人通りも多く安全安心でした。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
58位
みなとみらい駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
59位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
60位
平沼橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
283

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

阪東橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る