
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入塾時に交わした約束が、ほとんど守られなかった。せめて子供の学力が上がることがあればと思ったが、期待を下回る結果。とにかく不信感しかない。腰を据えた子供が安心して取り組める体制すら、満足に整えてはもらえなかった。子供なりには個別指導の中で積極的に質問などするなどした姿勢が身についたのが、不幸中の幸いだった。たまたまセンター北が悪かったと思いたい。
総合的な満足度
わかっていないところを丁寧に教えてくれるのでいいと思う
総合的な満足度
自分からあまり学校ではわからないことも聞きたいことも先生に聞けずに、分からないことをそのままにしてしまうことが多かったようだが、個別指導のために恥ずかしがらずに自分からわからないことも聞けるようになり、理解度が上がったり、理解できたことで、勉強の楽しさも少しずつ感じているようです。同じように悩んでいる子がいたら勧めてあげたいと思います。
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもあり、時間あたりの授業料は高額で、他の集団指導塾も通っていたので、週一コマだったか、週3回の集団指導塾と値段的にはあまり代わりがなく、コスパも集団指導塾と変わらなかった。、
料金について/月額:15,000円
今は色々と物価高だから費用を抑えたいが、授業料がどうしても高く感じてしまう。もっと増やしたくても増やせない
塾内の環境(清潔さや設備など)
市営地下鉄の駅近くに位置し、商業施設の外れにはあるが、商店周辺で通塾時は明るいが、帰宅の時間は周辺の商業施設はほとんどが閉店してあり、とても子供1人では歩けない。、
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもそれほど離れていないので安心できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐ近い場所にあり、人通りも多いから、多少遅めの時間でも治安面でも安心できる場所にあるのが良い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人からは特に不満もなく、毎回休むことなく通うことが出来ていましたので、良い悪いでいったら良かったのではないかなと思います。これで希望校に合格出来ていればなお良かったのですが、高い授業料ですので、そこは大変残念でした。年齢が近くて親しみやすくなんでも話せる先生だったことと、駅前で立地的に便利な点はおすすめです。
総合的な満足度
受験の2ヶ月前にも関わらず、センター長さんには励ましも含め、現在、数学が好きになるきっかけを作ってもらったことは大変良かったと思う。 他の講師さんは大学生だったのでもう少し家庭教師ではなく先生としての技量があれば良かったかな、とも思う。 センター長クラスの大人の講師さんが、もう1人くらいいたら良かったと思う。
総合的な満足度
フレンドリーかつ優しい先生が多く楽しめる。 さらに、質問などもしやすいため勉強に力が入りやすかった。そのためテストの点数が高くなり成績も上がったことを覚えている。 コースや授業数などを十分に考え、必要な分だけをとれば金額も低く授業を受けれると思う。 駅から近く交通の面でも便利なため全体的にとても良い塾だと思った。
料金について/月額:60,000円
費用に関しては、見学に行った他の塾と比べてあまり変わらなかったと思います。そのため「普通」とさせていただきました。
料金について/月額:35,000円
教材は無理に勧めることもなく、教室にあるものは使っていいよ。といった感じだった。結局苦手な科目だけとはいかず、追加追加で月額料金はあがってしまった。 最小限のカリキュラムがあったためだと思う。
料金について/月額:60,000円
学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、夜でも人気がないような場所ではないので帰り道も安心でした。家からも近くて通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く、駅からも近いので夜遅くなっても暗がりが少なく、人も多いので安心して通わせることが出来た。 近くにコンビニもあるので、お腹が空いたら何か買って食べることも出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くにあるため通いやすかった。自転車利用だったため駐輪場がなく困っていた。しかし、コンビニエンスストアが近くにあったためそこにとめていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
めちゃめちゃ学力向上出来ていれば文句のつけようがないが、学力通りの結果が出たと思う。それをキープできたのはこの塾の、おかげだと思う。オススメしたいポイントはありません。合う合わないがあると思うので、子どもにあった塾を選ぶことが必要だと思います。集団指導でも結果を出せれば良いと思うが、それに向かない子どもは個別指導が良いと思います
総合的な満足度
お若い先生が当初、不安でしたが、どなたも一生懸命にサポートしてくれて今の子どもにはフレンドリーな対応が良いのだと実感しました。その子におおじた勉強方てわかるまで寄り添ってつきあってくれていた。自習室によく通い受講していない教科についてもできるようにサポートしてくれた。ただ、信頼してしていた先生が辞めてしまったときにはショックだった。
総合的な満足度
学校の先生は、うちの子供の面倒くささに飽き飽きしていたと思います。でも、塾ではお金を払っている分だけそれなりのことはポイントを押さえて教えてくれます。そこは良かったと考えています。なんだかんだ言っても学歴だけば大事だと思っていたので、頑張って塾に通わせていましたが、大学に入った子供をみて、塾に通わせる事が本当によかったかは疑問もあります。今、頑張って入った大学の勉強よりも夢中になるものを自分で見つけていますからね。
料金について/月額:30,000円
個別指導にも関わらずそれほど高くない印象なので、良い、とした。むしろこれ以上払っていたら、もっと結果を求めた
料金について/月額:23,000円
一コマいくら、と受験期にはどんどん増えてかなりの金額になるが、不安を取り除く事を思えば仕方ないのかも。子どもに合った塾、先生なら仕方ない。
料金について/月額:25,000円
塾代は基本的に高いです。しかし、将来の投資と考えて仕方のないことと諦めていました。入りたい学校に入れないで、私立の中学で3年間過ごすことを、考えると仕方のないこととおもってましたから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも適度な距離で、賑やかな場所ですが、治安もよく安心して通わせることができます。減点すべき点はありません
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く周りにも多くの塾があり、大通りに面していてもうるささはあまりなく、車送迎もスムーズにできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からは遠かったのですが、自分と同じ中学の子とはあまり会いたくなかったようで、あえて離れたところにした。自宅からは近かったので通いやすいようでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生自体のお人柄も良いことはもちろん、個別ということもあり、我が子の特性(現状の学力/入塾の目的)に合わせたカリキュラム設定があり、また状況に応じ講座の組み換え等もアドバイスいただけるので、途中でも臨機応変に対応いただけるのはベースの安心感があります。子供自身が通塾することを嫌がることが無いので本人も納得して取り組めるよう現場でアドバイスいただけていることを伺い知ることができます。個別のため当然ですが、教科が一定増えると高額になってしまうため、長く続けることができるようにするため現実的な提案をいただけることも信頼感につながっているところかと思います。
総合的な満足度
講師も頻繁に入れ替わり、生徒の為に機能していない
総合的な満足度
ほとんどの教室が駅から近く通いやすい。大体同じ学校の子が同じ時間にいることが多く、友達もいて楽しく火通えました。先生も若いし、話しやすく丁寧に教えてくださいました。受験までの約束で行っていたが結果行きたい高校に入学できたし、値段は少し高いけど勉強の仕方や時間を与えてくれたから結果的には満足しています。
料金について/月額:30,000円
値段は相場相応と感じる範囲のため特段の不満や要望はないです。特別大きな初期費用があるわけでは無いのと、入塾検討時に割と気軽に試せるキャンペーンもあり良かったと思います。
料金について/月額:15,000円
キャンペーンで入り小学生の値段は安かったが、中学生になった途端倍ぐらいになった。また春、夏、冬の講習も高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の大通り沿いにあるため、夜でも一定の明るさもあり、不安無く通わせることができていると思います。自転車で通えるのも通塾時間がかからず良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、環境は素晴らしい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いから自転車が使えない日はバスや電車を使って行けた。またまわりが人通りがあるため防犯面も良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これまで本人はあまりしっかり勉強に取り組むことがなかったが、勉強の面白さを本人が実感出来た貴重な機会を得ることが出来た。今後社会人せいかつのなかで、色々な苦難に出会うこともあろうかと思うが、この貴重な経験をえたことにより、自らの力で乗り越えていく力を身につけることが出来たと思うし、本人が人生を振り返った時に、この時の経験が役にたったと思うことが、必ずあると思う。
総合的な満足度
一番の満足は、家から近いので、子供が通いやすいということですが、通っているうちに学校意外の友達ができて、子供が楽しんで通っていました。また、どの先生も親切だったのて、生徒たちからの信頼は厚かったです。勉強意外のことを相談したこともあるそうで、子供にとっては学校意外での交流を作ることができて、勉強になったと思います。
総合的な満足度
個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。
料金について/月額:80,000円
相場並みの水準であったと思われるが、やはり支出全体で考えると負担は大きい。ほとんど私立大学に通っている金額と変わらない水準であった。
料金について/月額:30,000円
もともとの許容範囲内であったため、特に問題はなかったです。子供の希望で受講数を増やしたのですが、その際に値段が上がりましたが、許容範囲内科です。
料金について/月額:18,000円
個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学をする上で交通の便が良く、自宅と往復するなかで、寄り道ませずに、勉強に集中することが出来る環境にあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
センター北に住んでいるため、家から通うのにはとても近くてよかったです。もし、家から遠かったら車で送り迎えをしなければならなかったのですが、歩きで通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅最寄り駅にあり人通りもありますし、近くに交番もあるため、治安という面で安心して通わせることができます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり、みんなが切磋琢磨しあっている印象が伺えました。また、みんなが一生懸命取り組んでいると偏差値も上がりますし塾自体の評判も上がっていくのではないかと思います。また、ほかの塾ではどうかわかりませんが満足度としてはトップを争うほどの評価に値すると思います。しかし、これだけではまだ完全に満足とは言えないのでこれからはもっと頑張って欲しいですね。
総合的な満足度
子供は数学が苦手でしたが、塾の先生は子供に根気よく向き合ってくれ、優しくサポートしてくれました。そのおかげで子供は自信を持ち、成績を上げることができました。この塾は、ただ教科を教えるだけでなく、生徒一人ひとりに寄り添い、成長をサポートしてくれる素晴らしい塾だと感じています。結果として志望校に合格することができました。
総合的な満足度
とてもよい先生が多く、本人も積極的に取り組めるようになりました。担当の先生以外にもとてもフレンドリーな先生たちが多く、とても和やかな雰囲気だったと思います。先生や友達とも仲良くアットホームな学習が自然とできていていたと思います。コースやコマが多い糸高学年になった際に割高になる為、子共に必要なコースを選択させました。
料金について
料金は少し高かった印象です。しかしほかの塾も高かったので一概に言えませんがまぁ高いなという印象が強いですね。
料金について/月額:40,000円
他の塾の相場を把握していないのでこんなものかと考えている。成績もよかったので特に高いという感じはしない。
料金について/月額:30,000円
はじめは少し高い様に思いましたが、模試等の内容を見ましても適正か少しリーズナブルな感じがしましたので、満足していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺には、買い物できるスペースがあったので保護者的な目線で見たらとてもよかったです。さらに便利だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くのコンビニに買いに行くことができて特に不自由はないとのことだった。夜は場所柄少し心配な気がした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、人通りや明るい立地なので安心していました。周りにコンビニもあるので軽食などには困りませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
完全に費用の兼ね合いです。もう少し安ければ声掛けもしやすいかなと思います。もう少し安いところでも、、と思ってしまいます。塾自体の雰囲気やコミュニケーションはとても良いと思います。特に、自習室を自由に使用できること、子供にとっても集中できる環境を、提供できることが良いです。いつもありがとうございます。
総合的な満足度
塾の料金体系、塾のある立地、塾の周辺環境、塾長をはじめとした講師による受験を中心としたサポート、本人のやりたいこと、希望する学校を目指す目的を明確にしていただき、やる気にさせるやり方、それを保護者へ共有いただく回数、タイミングなど様々なものが非常に満足いくものであり、本人も希望する学校に進学することができ。
総合的な満足度
自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。
料金について
非常に高いです。私が通っていた時から感じていたことですが、コマ数に対しての費用がかなり高いなという印象です。
料金について/月額:30,000円
受講料は他に比較したところよりも高くなく、安いということもないが、適度な料金体系だと判断をいたしました。
料金について/月額:25,000円
一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことと治安の良さ。センター北は非常に治安が良く、電車を使用して子供1人でも通わせられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からでも徒歩10分から15分の間でつき、駅にも近いため、明るさもあり、治安も悪くないので、通わせていても不安はなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業のわかりやすさはもちろんのことその他のサポート体制も手厚く授業に対して得られる成績の上がり方がある程度担保されておりそこが良かった。また、受験が終わった後も教えてもらった知識が消えることなく、人生の情報として残っておりそこが良かった。何より個別指導ということで他の生徒と会わなくて済むことが良かった
総合的な満足度
個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。
総合的な満足度
個別指導なので、その子供が先生とあうかどうかがまず大事になってきますので、まずは先生をしっかりと選ばせていただければきっといい先生が見つかると思います。そこで先生としっかりとタッグを組んで取り組むとどんどんやる気が出てきて、結果成績が伸びてきました。この調子でやる気が保ってくれればと思っております。
料金について/月額:100,000円
塾の費用としては高かったが、個別指導で自分に合わせて授業を行ってくれると考えると考えると比較的安いと感じた
料金について/月額:47,000円
マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。
料金について/月額:47,000円
料金は決して安くありません。個別指導なので仕方がないとは思いますが、もう少し安ければ気軽にコマ数を増やしてあげたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近かったので、学校帰りにも通いやすく、少し自習をしようと思ったときに直ぐに足をk運ぶことができて良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直結で行かれるので雨にも濡れません。また、人通りもわりとあるので夜遅くても危なくないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から地下道でつながっているので雨に濡れないで済み、大変助かっています。また、人通りもそれなりにあるので夜遅くても安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団でダメだったから個別でと考えてる人は、がっつり個別で教えてくれる塾を選んだ方が良い。集団が性格的に苦手な子が選ぶ塾かなと思う
総合的な満足度
先生がみなとても親切かつ丁寧です。周りを気にせずに自分のペースで勉強したい人にはすごくいいと思います。苦手な所を繰り返し教えてもらえてじっくり学習出来る所もいい点です。個別の為中学生になると料金が高いのが想定外でした。バス、電車ともに降りてすぐなので交通の便も良く通いやすいです。駐輪場がないのが唯一の難点です。
総合的な満足度
担任の先生方もフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気で受けられたようです。何でも親身になって聞いてくれるようでしたので、質問をしやすかったようです。親に対してもフォローをしてくれたなんて入ってよかったと思います。ただコースはコマを取りすぎると金額が高くなるので、必要なものだけを取るようにするようにすると良さそうです。
料金について/月額:20,000円
個別に期待しすぎていたが、価格からすると相応なのかなと思う。
料金について/月額:30,800円
個別の為料金はやっぱり集団より高いので夏期講習、冬季講習、春期講習などは高額になって子供が多い為きついです。
料金について/月額:60,000円
質の割には、安く受講できたと思います。模試も安く受けられてよかったです。他の塾の相場に比べて少し安いような気がしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に良くも悪くもない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前でバスターミナルも目の前なので電車、バスどちらの通学でも行ける為終わる時間によって帰宅方法が選べています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすかったのですが、人通りが少なく暗い場所だったのでちょっと怖いような気がしました。近くにコンビニエンスストアがあるので、食べるものには困らなかったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
コツコツできる子供にはとても良いと感じます、口下手でも常にサポート体制があるので親が色々お願いすればやってくれます、そうすると子供も心を開いていくのでとても良いと思います。でもあまり熱いサポートを望まないならめんどくさく感じてしまうかもしれません。また受験当日を考えて色々な教室で季節講習をしたり、模試を受けたりするのでそういうことの管理は家庭でも忘れないようにしないといけません
総合的な満足度
最初は性格的に、個別の方が向いているのではと思っていましたが、途中入塾するハンデのサポートがきちんとされていたり、内向的な性格でも、先生の配慮や、他の生徒からの刺激がいい方向に向けば、勉強に対する向上心に繋がっていくのではと感じました。内申点に関しても、テストの点だけでなく、提出物のノートの記入の仕方などの指導もあるので、より安心できます。
総合的な満足度
勉強嫌い! というイメージなく塾へ通えたことが本当に良かったです 合格し進学した今も主にテスト前ですが自分で時間配分など決めてしっかりと勉強する癖がつきました 高校にはいっても大学受験が控えているので、自分から勉強できることはすごく大事なことだと思います まわり(親)がいくら言っても結局は本人のやる気なので、今こう安心して子供をみていられることを感謝しています
料金について
金額は高いかもしれないけど、それ以上のサポートがあり、そのサポートなら仕方ないと思った。教材費はものすごく教材が多いので仕方ないけどやはりすこし多すぎるのでタブレットなどでもう少し押さえてもらいたいとおもった
料金について/月額:24,750円
相場を知らないので何とも言えないのですが、無料補習があったり、イベントの企画など、集団ならではのサポートが考えられています。
料金について/月額:40,000円
こまかな内訳を毎月いただきましたが、結局のところ見方が分からず夏期講習や冬期講習が特別高かったな、という記憶しかありません
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、バス、電車、自転車、車でもかよいやすかった。塾の前後なら買い物にも行けて便利であった。また明るいので帰り道はあまり危なくないように感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で駅前には交番があり、近くにスーパーや公園があって、環境はいいと思います。家からも徒歩圏内なので、通塾しやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の目の前なので人通りもあり、明るさもあったので夜が遅くなっても心配せず通わせられました 家からも近かったので便利でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別の対応をしてもらえるので、自分の子どもに合ったアプローチの仕方や、苦手なところもきめ細かに対応してもらえる。保護者からの要望も柔軟に対応していただき、また、振替も取りやすいので、病欠や急な部活の練習試合などの場合も随時、振替ができやすいのは塾を続けられる利点だと思う。自習室での様子もこまめにみてくれて、声掛けしてくれるので、自習室に行くようになった。
総合的な満足度
誰かと比較されたりすることも無く楽しいことを素直に楽しいと言える場所で先生たちもフレンドリーなので勉強は苦手だけど何か一つでも楽しいと思えることがあるなら行ってみたいかも…と感じられる人はすごく向いていると思います。厳しすぎず、でも将来のためにと親身になって向き合ってくれる先生達、一緒に勉強に励む生徒たちと過ごせるいい場所でした。
総合的な満足度
小学生高学年から5年ほど通い続けています。高校受験では、情報の乏しい中いろいろとアドバイス頂き、志望校に合格出来たことが一番よかったです。現在、高校でも1教科でお世話になっており、学習の癖を身につける様、通っています。まだ道半ばですので、引き続きお世話になるつもりでいます。通い続けられるいい塾だと思っています。
料金について
入塾金がないので、気軽に入塾しやすいと思う。また少ない授業数のテキストについては、プリントにて対応してくれたりする。
料金について
個別指導でサポートが手厚い割に料金は安い方だったのではないかと個人的に感じています、模試を受ける料金もありがたかったです
料金について/月額:20,000円
他の塾の状況が分かりませんので比較はできませんが、もう少し安いと、もっと通いやすいと思っています。コマの調整はやりやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車を置く場所があり、また、家からも学校からも近いので、学校帰りにそのまま塾に行ったり、一度帰宅して、自転車で行くことも可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニやスーパーがあり住宅街だったこともあり夜遅くの通学でも安心して行き帰りすることができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので徒歩での通うことも出来ますが、車で送り迎えをしています。駅に近いですが、駅は利用していません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり自分のペースでできることだと思います。ただデメリットとして、自分からやらなくては何も進まないということもあるので自主性のある方にしか向かないと思います。しかし、自主的にカリキュラムを進めていくことが出来れば夏休みには過去問に取り組むことできるし、一切の無駄がないため全てをこなすことで大学合格は約束されたも同然だと思います
総合的な満足度
自宅で受講できる、模試の規模が大きく、成績返却も早い、質が高い授業を受けることができる、が自分の中で満足度が高いポイントです。集団塾も通っていたのですが、周りの雰囲気がふざけていたり、うるさかったりすると集中力が切れてしまっていました。自分一人で勉強に向き合える、むしろ一人が良い、という人には東進衛生予備校が向いていると思います。
総合的な満足度
時間割に縛られず、進度や理解に合わせて柔軟に分かるまで繰り返し授業を受けることが可能であり、効率が良い。離れた個別ブースで授業を受けるので私語や内緒などが発生せず受講環境が良い。映像授業とはいえ放ったらかしではなくチューター担任制で進度や成績の管理がなされるので安心。教室は駅から至近距離で学校から帰宅途中に気軽に通える
料金について
東進は他の塾と比べてかなり高い方だとは思いますが今まで述べていた通り、様々なカリキュラムがあり、とても良い対応をしてもらっているためこの金額は妥当だと考えています
料金について
特待生制度を利用したので比較的安く受けることができました。先生方も特待生制度を勧めてくださいます。巷で言われているように、受講数が多く、特待もなければかなり嵩むかと…。
料金について/月額:5,000円
大学受験としては高すぎず、安すぎず。また必要授業しか取らないので時間割に基づく一斉授業のような無駄な出費が防止される
塾内の環境(清潔さや設備など)
私は家が比較的近いため自転車通塾をしています。また大きなバスターミナルのある駅のため、バスできたり市営地下鉄できたりできて、交通の便は良いと思われます。またセン北は栄えた都市なのでショッピングモールモールもあり、息抜きには最適な環境だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からかなり近い。コンビニエンスストア、東急ストアに近いので軽食も購入出来る。駐輪場はないかと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2、3分と至近距離にあり学校からの帰宅途中に簡単に通う事が出来た。駅に近いため人の目も多く、安全性も高かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。
総合的な満足度
同じ中学の友達も多く通っているので、不登校気味の我が子は、時間をずらすなど配慮をしてもらうことが出来た 子どもの性格に合う先生、授業以外でも話題性に富んだ方だったので、娘も楽しく通うとこができました。 中学、高校と引き続き通っている子供達も多く、アットホームで過ごしやすい場所という印象を受けています。
総合的な満足度
まずは、第一希望校に合格できたことです。私立女子校で進路の予定を家族で考えて、目標にしていて通っていました。推薦枠で合格できたことが学習の成果だとしたら納得する受験対策のカリキュラムでした。高校入学後は、大学の系列校なので、内部進学もできて、大学受験の心配もなくよかったです。お陰で充実した、高校生活ができることが出来ました。
料金について/月額:20,000円
何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。
料金について/月額:14,000円
個別なのでこの料金は妥当と感じている 他の塾も同様の値段なので、普通と記載しました 初回に光熱費、諸経費は払いました。
料金について/月額:20,000円
教材費は、妥当な金額でした。コピー用紙等複写機も無理なく使うことが出来ました。気になる学習要点も複写保存できてよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校、駅、自宅から通いやすい場所にあり、遅い時間でも帰宅には明るい道を帰れるので、比較的に安心で安全な環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いていける距離、通学路ということもあり、安心して歩かせる事ができる 夜は送迎している親御さんがいるが、路駐も短時間なら可能なので、遠い方も利用していた
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街なので交通の便利さや近郊に軽食ができるファーストフード店やコンビニエンスストア、スーパーマーケットが充実していましたが
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生は熱心で上を目指しましょう、という感じです。合う子には合うと思います。
総合的な満足度
結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました
総合的な満足度
先生の説明の仕方がとても分かりやすく、理解できなくても授業後にもう1回解説してくれたり、分からなそうにしていたら声をかけてくれた。全体的に合格率が高かったりしたので安心して通うとことが出来た。立地もよく通いやすかったし、周りの影響が強く環境が良かった。とにかく先生たちがいい人ばかりで、通っていて苦じゃなかった。
料金について/月額:20,000円
特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。
料金について/月額:60,000円
料金は自分で払っていなかったのでよく分かりません。でも親は結構なお金をかけてくれました。教材費はそこまで高くなかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は基本車での送迎ですが、電車の場合でも駅の近くなので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からは近く歩いても10分以内では到着できる距離だとおもう。比較的明るいので安心感があると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は繁栄していて、周りにコンビニなどもあって利用しやすかった。すごく近い訳では無いけど自転車で行ける距離だったから通塾に困難じゃなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの子どもは行きたい高校も大学の学部も初志貫徹でぶれなかった。最初の夏の学校の面談ではD判定であったほとんどの大学も部活を引退後、理系を選んだことを悔やんだりもしたけど、数学は苦手で苦労していたけど1日10時間以上黙々とやっていてどんどん受かって行った。進学校だったし勉強のやり方を知っているのもあった。
総合的な満足度
定期的にテストや、模試を実施して自分の実力を知る事が出来たので、家庭での勉強が身についているかなどを確認する機会にもなり、勉強の習慣が付きやすくなるのではないか。また、面談も定期的に(頻度は2ヶ月に1回くらいだった)行われているので、そこで先生に勉強の状況や進路についての報告もする事で先生とコミュニケーションを取る事が出来る。
総合的な満足度
良い先生ばかりでアットホームな雰囲気な塾でした。生徒も仲良く感じの良い生活ができていたのではないかと思います。授業の内容は比較的難しく、進学を目標にしているだけあって、宿題は必ずでる感じでした。しっかりこなして、勉強についていくことである程度の学力はつくと思います。学習のフォローもやってくれ、質問にも応えてくれる関係も築くことができていたように思います。夏期講習、冬期講習は授業料高く見合った内容だったかは分かりませんでした。
料金について/月額:40,000円
お金はしっかり取られた。とにかく好きなだけ講座を選択して受けていた。口出ししないで子どもに任せていたらかなり高額になった。
料金について
塾に通うということ自体、お金がかかるため仕方ないと思うが、それでも塾に通う事によって自分の成績が伸びたり、知識が付くなら有難いと思う。
料金について/月額:70,000円
月謝はもう少し安い方がありがたいが。相場としては普通と思います。夏期講習、冬期講習の授業料はたかかったです。そこは考慮いただきたいと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐだったので暗い道を通ることもなく道に迷うこともなく雨に濡れることもなく助かったからよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも、そこまで遠いわけではなく、近くにコンビニなど、食料を買える施設もあったため、塾の休憩時間に買う生徒もいたように思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近く通塾には便利な立地で大変助かりました。道路も明るく防犯面も安心できました。コンビニも近く便利に利用できる環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がみなとても親切かつ丁寧です。周りを気にせずに自分のペースで勉強したい人にはすごくいいと思います。苦手な所を繰り返し教えてもらえてじっくり学習出来る所もいい点です。個別の為中学生になると料金が高いのが想定外でした。バス、電車ともに降りてすぐなので交通の便も良く通いやすいです。駐輪場がないのが唯一の難点です。
総合的な満足度
集団でダメだったから個別でと考えてる人は、がっつり個別で教えてくれる塾を選んだ方が良い。集団が性格的に苦手な子が選ぶ塾かなと思う
総合的な満足度
担任の先生方もフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気で受けられたようです。何でも親身になって聞いてくれるようでしたので、質問をしやすかったようです。親に対してもフォローをしてくれたなんて入ってよかったと思います。ただコースはコマを取りすぎると金額が高くなるので、必要なものだけを取るようにするようにすると良さそうです。
料金について/月額:30,800円
個別の為料金はやっぱり集団より高いので夏期講習、冬季講習、春期講習などは高額になって子供が多い為きついです。
料金について/月額:20,000円
個別に期待しすぎていたが、価格からすると相応なのかなと思う。
料金について/月額:60,000円
質の割には、安く受講できたと思います。模試も安く受けられてよかったです。他の塾の相場に比べて少し安いような気がしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前でバスターミナルも目の前なので電車、バスどちらの通学でも行ける為終わる時間によって帰宅方法が選べています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に良くも悪くもない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすかったのですが、人通りが少なく暗い場所だったのでちょっと怖いような気がしました。近くにコンビニエンスストアがあるので、食べるものには困らなかったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師対数名という形ではなく、学びたい内容のものを選ぶことが、社交性のない子どものため負担にならなかったと思います。反面、子どもに迷いがあった時に、もう少し現状に合わせて個別にアドバイスをしてくれる方が、いてもより良かったと 感じました。今となっては何が、良かったのか足りなかったのか忘れてしまったところも多くあります。
総合的な満足度
システムがしっかりしていて、教材はよかった。部活動との両立している子供には向いている。自分のペースでできるが、それが遅れているのかなどは分かりずらい。親に対してのセミナーも多かった。データベースがしっかりしているので、志望校選択には役に立っていた。おすすめできる教室でした。カリキュラムの講師の教え方は、さすがプロなのでわかりやすいです。
総合的な満足度
個性的な講師の先生方の授業はとても面白かったようで、入塾前より成績がかなりあがり積極的に受験勉強をするようにもなりました。中学受験で大勢での授業はあまり集中できなかったようでしたが、映像をみながらというスタイルはうちの子には合っていたように思いますし、実際まじめに塾に通っていました。おかげで第1志望ではないものの大学に合格できました。
料金について/月額:30,000円
講師を選ぶことがで来て、学校でわからなかったところをフォローできていたと思います。面接も丁寧にしてくれました。
料金について/月額:30,000円
高い。パッケージでの購入なので、不要なものある。不要な模試もパッケージになっているので高く感じる。選択に帰省がある
料金について/月額:50,000円
授業料は高いと思いましたが、教室で一人の先生の授業を大勢で聞くスタイルのものではまわりの雰囲気で集中力が途絶えたりすることもありますが、映像なのでそういう周りに左右されることなく一人で没頭できるようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少しお店が多く,いろいろな人がいたので、学校や部活で遅くなった時は、帰ってくるまで心配でした。が、運動部でアクティブな子のため大丈夫でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニがない。軽食を食べながら長く勉強できる環境ではなかった。自転車で通えなかった。駅近なのでうるさい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の改札を出てから1分のところにあるのでとても便利だった。人通りも多く周りにコンビニやスーパーなどもたくさんあるので時間のある時はいつでも買って食事をとることができたようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学のときの楽しい湘南ゼミナールを思い描いて入塾したので、完全にイメージが違ってガッカリだったようですが、これは仕方のないことだと思います。塾自体が悪いのではなく、うちにとっては通うのが不便で部活もしていた子供には負担が大きく、特に楽しくもなかったので、半年くらいでやめてしまいました。今は河合塾マナビスとも提携しているようなので、あの頃とは変わっているのではと思いますし、地下鉄利用なら場所も便利です。
総合的な満足度
授業は密度が濃く、時間があっという間に過ぎると言っていました。理系だっのですが、授業を受けていない文系の先生からも声を掛けてもらったりするなど、コミュニケーションを重視している塾です。スーパー数学は速習なのでついていくのが大変ですが、価値はあると思います。教え方は先生によって多少違うのですが、息子の時の数学の先生はとても良く、偏差値もかなり上がりました。(今は別の校舎へ異動されたようですが) 宿題管理は中学生の時ほど細かくはありませんでした。高校生なので自主性を多少は重視されるのかと思います。 全体的には通わせて良かったです。
総合的な満足度
学校別のクラスが用意されているため学校での学習ペースに合わせて対策ができる点は非常に良いと思います。友人も通っておりお互いの刺激になっている点も良いと思います。また質問した事に対しても丁寧に対応してもらっているので不安なくテストには臨めているようです。テスト対策も徹底して行ってもらえるので今のところ満足しています。
料金について/月額:6,000円
まだ受験とは関係なく過ごしている1年生の時に通っていたので、それほど負担のない料金だったと思います。
料金について/月額:46,000円
高1の時のスーパー数学は1コマ分の授業料で2コマ分の時間を受けられるのでお得です。また、学年ごとに規定が異なりますが、定額制というものがあり、費用の上限が決まっているのは良かった。
料金について/月額:50,000円
他の塾や予備校の状況をあまり詳しく知らないため、料金の相場感についてはよくわからないが、自習室等の環境や講師の方の対応から考えると妥当性はある
塾内の環境(清潔さや設備など)
センター南の駅前なので便利な場所ではあるのですが、うちはバスで通うのが便利で、そのバスの本数が少なく、可能な時は迎えに行っていましたが、迎えに行けない時は帰りが遅くなり心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住環境としてはもともと良い街でもあり、校舎は駅からすぐだったのでとても通いやすかった。安全上もとくに心配はなかったですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅と学校の中間くらいに位置しているので比較的通いやすい。ただ自宅からは少し離れているので自習室のみの利用はしづらい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ