



- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供がきちんと理解しているのか、ものにしたのかをきちんと確認せず、理解し、ものにした体で良しとしてしまっている。塾長は成績の良い子中心に指導をしている傾向が強い。きちんと子供の状況を確認しておらず、面談の度に状況気づき、焦って対策を出してくるのは痛い。担当講師によるのかもしれないが、ただ講師が教えた気になっているだけの塾だと判断し転塾を決めた。
総合的な満足度
個別で大切なのはいかに先生と合うからお気に入りの先生がいるかだと思います。それができれば、意味があると思います。本人のやる気次第なので、塾が楽しく、宿題やらないと、という気持ちになるかどうかで決まると思います。自習室にも教えてくれる先生がいたこともあり、数回しか利用しませんでしたが良かったと思いました。
総合的な満足度
先生も明るいし、 面白い先生で子供にもすかれていました。 が、こればかりは、子供との相性などもあると思いますから、よくわかりませんが。 高校受験で面接の仕方なども塾でやってくれて、、進路に関しては、いろんなアドバイス、どの高校を狙うかなど、 面談をしてくださり、学校の先生なんてなんの役にもたちませんでしたから、塾の先生に頼りっきりでした。
料金について/月額:40,000円
結果が伴わなかったため高いと評価した。子どもの理解度を確認せず放置するスタイルと金額は釣り合っていない。残念。
料金について/月額:16,000円
教室維持費、1授業5000円程度、相場なのかもしれませんが、高いと思いました。集団に着いていけるなら集団の方が料金的にも良かったと思います
料金について/月額:30,000円
個別だから高いと思ったが、他の塾の個別に比べたら、 安いんじゃないかと周りに言われた。冬季講習だ、なんだかんだ、追加でかなりかかりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で明るく、駐車場もあるため、自転車でも自家用車でもどちらでも行きやすい。 また家から遠くなかったことも大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分ほどで、メイン通り沿いだったので、安心して通わせれました。コンビニも近くにあり、人通りもある通りでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は、スーパーがあったら、コインランドリー、ピザ屋さん明るいですし人通りも多いので、 安心して通わせられる場所だと思いますよ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
有名大学に在籍中の現役大学生の先生方にとても刺激を受けれたのが良かった。どんな勉強方法がいいか、何時間勉強したとか、勉強の仕方や受験の取り組み方、プライベートな話など、とにかく刺激を受けれたのが貴重な体験だった。所長先生や奥さまもとても優秀な方々で、能力が高い人たちのアドバイスはとても参考になったし、考え方なども子供にはとてもいい影響を与えてもらえたと思う。
総合的な満足度
先生たちが有名な大学に通っていたというのが刺激になり、教わりがいがあり、良い影響をもたらしてくれました。受験や大学に関する興味津々な話をしてくださったりして受験が終わって会えなくなるのを残念がってました。オーナーもいは人柄が良くすごく親身に相談にのってくださったり、対応もよかった覚えがあります。最後成績がグンと伸びて、ギリギリ推薦のレベルに達したので通わせてよかったと思います。
総合的な満足度
子供が数学がわからなくて塾に通いたいと言い出したので 続けられるかと思ったが、受験対策もしっかりしてくれ、体調があまり良くない日は次に通える日をすぐに対応してくれ、コロナ禍と言うこともありオンラインでしてくれた事もありとてもこちらとしては助かったし、子供としてもその点が良かったと思う。 高校受験のために通わせたので一年弱しか通塾しなかったが、子供にとっても自分にとってもいい塾を選べたのと先生方が優しかったので子供にも合っていたと思う。
料金について/月額:53,000円
生徒2人対先生一人のセミ個別レッスンだったので値段はある程度高くても仕方がないと思っていたので妥当な値段だとは思った。夏季講習と月謝がかぶる時は高くなり大変だった。
料金について/月額:29,000円
マンツーマンレッスンだったので授業料が高いのは覚悟していた。初期費用はほとんどかかった覚えがない、無料になるキャンペーンとかだったのかもしれない。
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べれば少し高めだが、金額に見合った提案や面談など細かくやってくれて 安心できた。もう少し安ければもう1教科教えてもらいたかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りがある明るい場所にあったので、夜通わせるのに安心して通わせることができた。同じビル内に飲み屋があったけれど、客層は悪くはなさそうだったので不安はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通るのが怖いようなところはなく、遅い時間に1人で通っても心配するような道や場所はなかった。安心して通わせられた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
西口で周りにお店などあまりなく、治安もとても良かったので不安なくバスでも自転車で通わせる事ができた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方も親身になって相談にのっていただけたので、子供も、親も安心できました。学校での面談のことを話したら、子供の気持ちを優先的に考えて相談にのってくれたり、過去の資料などももとにお話ししてくれて、志望校を変えずに合格することができました。講習など少しお金がかかることはありますが、塾に行って自習したりもできますし、自宅で何もしないよりは塾で勉強をしてくれていれば、親も安心なのでいいと思います。
総合的な満足度
先生たちがとても親切で丁寧で好感度アップでした!雰囲気はアットホームな感じです。成績が伸び悩み、辞めていく生徒さんたちも多かったですが、成績が下がるのは自分の責任なのにと思っています。そんなうちも途中でやめてしまいましたが、先生たちのせいではありません。あとは他塾と違って、料金が割とリーズナブルな気がします。 財布にも優しくて大変助かりました。勉強に意欲があって、わからない問題は積極的に先生に相談したりできるお子さんにはおすすめです。
総合的な満足度
この周辺だと、割と意識の高い子達が行くイメージがあるので 同じような子達と一緒に受験に向かって頑張れるのかなと思います。 部活との両立も大変そうでしたが、理解もしてくれて 大会の日の分を振替たりもしてくれました。 進路を選ぶ時も こちらの意見を尊重してくれました。 家から近いので選んだのですが 他に変えようとは思わなかったので 本人に合っていたのかなと思います。
料金について/月額:40,000円
周りにも塾はありましたが、他の塾と比べて、安い、高いということはなかったです。平均的だったのではないでしょうか。受験生でもありましたし、それくらいだったのかなとおもいました。
料金について/月額:6,000円
サインワンは他塾に比べてわりとリーズナブルなほうなんじゃないかと思います。 あと漢字検定が受けられるのも楽でよかったです。
料金について/月額:45,000円
他の塾とそこまで金額が変わらないと思いますが、補習などが あまりなく、自習室も特になかったのでちょっと不満でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離が近かったので、選びました。交通量が多く、駐輪場は入り口目の前で狭かったです。隣がパチンコ店というのはどうかなとおもいましたが、スーパーなどは近く、軽食などを買う時は便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて家からもそんなに遠くないので通いやすかったためです。人通りもそれなりにあるので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分ぐらいだったので、遅くなっても心配することがなかったです。周りもコンビニがあるぐらいなので安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
場所について自宅から近過ぎず遠すぎずといい立地だと思います。授業内容については私は拝見したことはないため何とも言えませんが妻や子供本人は満足しているため良いと思います。イマイチな点としては受験生なので仕方がないとはおもいますが宿題が非常に多くスケジュールもタイトなため苦労している印象です。料金については特段、低価格ということは有りませんが高額ではないので普通かと思います。
総合的な満足度
第一志望の高校に合格出来たので満足です 新設一年目にして、息子(早稲田本庄高等学院)とお友達(早稲田高等学院)と、もう一人(法政大学附属高校)3名が推薦で合格したので、結果、いいお教室だったんだと思う 1月中旬に合格が出てからは、もう通塾の必要はないと塾側から連絡を貰って、その後のお月謝も要らないと言われ、ずいぶんと丁寧に感じた
総合的な満足度
他の塾の話を聞いていると、特別ここが優れていると言う点もないが、逆にここが特別悪いと言う点もない。いたって普通の塾だと思う。成績を上げると言うことに、もう少し熱心な先生が多ければよかったのかなあとも思う。ただ、アルバイトの先生が多いようなので、不満であれば個別で先生を選べるところを選べば良いとも思う。
料金について/月額:15,000円
開塾が間もなくキャンペーン等で初期費用は低額でした。ただ、通っていく中で色々追加をしたりしていたらそれなりの価格になってしまった点。
料金について/月額:18,000円
早稲田ゼミナールやスクール21などと比べるとかなりお得だった気がする 内申点で割引きが効いていたとも記憶している
料金について/月額:25,000円
成績の伸びを考えると、コスパは微妙なところです。やはりもう少し個別に見てもらえればよかったかなぁと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いため天候不良等により通常なら通塾が困難な状態でも通えることと通りに面しているため夜でも安心出来るところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前、自宅からも近くて、自転車でも自家用車でもどちらでも通いやすかった スーパーマーケットとマクドナルド、コンビニエンスストアも近くにあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすかった。帰り道も、友達同士で帰る子も多かったので、親が迎えに行かなくても比較的安心であった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ利用はしていませんが、塾に到着したか分かるカードがあるので便利だと思います。ナナコポイントが貯まってくとのことで、本人のちょっとした楽しみが出来ていいなと思います。
総合的な満足度
家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。
総合的な満足度
おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。
料金について/月額:14,000円
個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。
料金について
少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しています。周りは住宅が多いです。自転車での通塾ですが、家から通いやすく塾前に停められるので良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分程度だったので、通塾しやすかったです。志木駅からも1キロくらいで、バス亭も近くにあるので、通塾しやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の中が非常に綺麗である。塾の先生がとても優しく、コミュニケーションがとりやすい。 駅から近くにあり、アクセス面も便利で困らない。 定期的に親との三者面談があり、困った時にも、親を絡めて深い話し合いをすることが出来る。 朝の早い時間から、夜の遅い時間までやっているため、長時間集中して、自分の好きな時間に勉強出来る
総合的な満足度
賑やかな雰囲気が好きな方にとっては合っている塾だと思います。先生は明るく若い方が多く、話しやすい環境です。落ち着いた環境で勉強したい人にとっては、環境に慣れるのが難しいかと思われます。先生は大学生で、たまに問題を聞いても、わからないと言われることがあった。合格するまで、塾長の方は面談を多くしてくれて、志望校の相談にも手厚くのってくれたから良いと思う。
総合的な満足度
話は聞いてくれるので楽しく勉強できるようにはなりましたが、勉強をするようになっただけで、身につく勉強ではなかったので合う合わないで大きく変わると思います。 また、復習環境が薄く、理系や数系のように過去を置き去りにするとできない教科の復習対応がないので行くだけお金を捨てるような状態になってしまう。金額的には本当の個別指導と変わらないので状況によっては変えた方が良い
料金について/月額:50,000円
料金は他の塾に比べてとても高かった。しかし、色々サポートを受けることが出来る面から森塾は自分に合っているなと感じた。
料金について/月額:30,000円
月額料金はあまり高くはなかったとは思う。しかし授業用の教材や長期休暇中の教材など、たくさんの教材を買うことがあった。
料金について/月額:20,000円
決まったカリキュラムに対して払う教材費、月額料金は他の塾に対して変わらないと思いますが、復習や過去に戻らないと出来ない部分に対するケアが無い。 よって遅れている子がこの塾で学べることはない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から、電車で通える距離であり、岩槻駅からすぐのところにあったため、中学生でも簡単に通える距離だった。また、安全性も心配なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、通学路には車通りが少ないところがあり通いやすかった。周りにコンビニもあり塾に行く前に飲み物なども買うことができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場があり、駅から近いので、徒歩、電車、バス、自転車での通塾に対応している。 すぐ下にコンビニもあるので、合宿時は下で飲み物、食事も入手できる。
東川口校
小学校
戸塚北小、戸塚小、戸塚東小 などの近隣の小学校
中学校
戸塚中、戸塚西中、神根中、美園南中 などの近隣の中学校
高校
川口高、越谷南高 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
夏期講習、冬期講習の受講者でも、自習室が使えたのが良かった。通年で通っていれば目標としていた第一希望の学校も合格したかも知れないが、それは実際に通ってみなければわからなかったかと思う。上位学校に対する志望校対策はしっかりしていたので、それだけでももっと受講しておけば良かったかなと後から少し後悔した。
総合的な満足度
先生の数は多い方かと思うので、その辺のサポートは充実しているのではないでしょうか。 あまり成績は上がりませんでしたが、個人の努力次第で上がるかと思いますので特に心配せずに受けてもらっても大丈夫かと思います。 お金さえ払えば個人授業も受けられるので、そういった対応も完備しているため色々な需要に対応してくれます。
総合的な満足度
特に良かったことは、なかった。本人次第のところがあるので。
料金について/月額:5,000円
夏期講習、冬期講習でお試し的に経験できたので、通常よりもだいぶ料金が安く済んだかと思う。自習室も使える事を考慮すると相対的に安価だったと思う。
料金について/月額:20,000円
このくらいかと思います。 とくに他校と比較はしてませんが、一般的ではないでしょうか。 あまり安すぎてもちゃんとやってるか不安になるので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすかったが、駐輪場が塾生の数に比較して相対的に少なく、並んで停めるのに注意が必要であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に問題ないと思います。 普段通い慣れた道なので気にすることもなかったです。 雨が降った時は車で送迎してたので
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、駅にも近いので、夜遅くても、明るく心配なかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
息子が出来なかった問題をスラスラ出来るようになって通わせて良かったって 思っています 部活終わったあとなんで 正気言って大変だと思うけど 本人のやる気がちゃんと出て頑張ってるので 親としては 先生とは違うところで フォローしてあげて 通わせて良かった無駄ではないって させたいので親も頑張ってます でも一番良かったと思います
総合的な満足度
結果として高校受験は、失敗しましたが、塾での経験により、効率的な学習方法やモチベーションを保つコツが身に付いたことにより、高校で非常に成績が上がり、第一希望の大学に合格できた。高校受験はあくまで通過点だったのでよかったと思います。
総合的な満足度
個別指導だと先生との相性が心配でしたが、アットホールな雰囲気で娘も安心して通わせられました。同じ教室のお友達もできたようで楽しく学習できたようです。他の学習塾に比べて個別指導の内容が娘に合っていたようで通わせて良かったと思います。料金体系も他の学習塾の比べて リーズナブルだったので総合的に良かったと思います。
料金について/月額:10,000円
正気言って安くはないですけど 勉強が出来るように なる為の投資だと思えば安いのかもしれません 本人が頑張ってるので いいと思います
料金について/月額:12,000円
家内の判断に任せていたのであまり印象がないので、普通と回答しました。エピソードは特になし。
料金について/月額:30,000円
他の学習塾に比べて、個別指導の割りには料金が安かったと思います。教材も良かったと聞いたのコストパフォーマンスは良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
正気行って ちょっと距離が有るので 自分が送り迎えの送迎をやってますでも それをくにさせないぐらい 勉強が出来たから いいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩道が広い路地を通って通うことができました。また、夜でも明るく、安心でした。エピソードは特になし
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすかったのと、駅に近い商店街にあったので人通りも多く安心して通わせられる環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師によってレベル差があります。授業の進め方がうまい講師の教科は成績が伸びました。かたやあまりうまくない講師の場合はその教科自体が嫌いになり、成績も落ちました。講師と生徒の相性の問題でもあるので一概には言えませんが、実際はこういう生徒は多いと思います。塾内模試ではデータ重視でわかりやすく資料を還元してくれましたが、データがない学校については消極的な意見しかもらえず、混乱することもありました。
総合的な満足度
まだ結果がわからないので、よいとは評価できないと思ったので、普通にしたが、結果次第では全然評価は変わる可能性がある。 ただ子供は頑張っているので、それはいいと思う。 そういう環境を作ってくれているのは、塾のおかげだとおもうし、今後の結果が良い方向にいってくれたらいうことなしだとおもう。 下のこの時も考えていきたい
総合的な満足度
受験に必要な情報を得られた
料金について/月額:28,000円
月額料金は競合他社と比較して安めだった。冬季講習などを含めても少し安かった。プリントはもう少し見やすい大きさの方が良かった。
料金について/月額:20,000円
あまり相場がわからないが、高校受験をするにおいてはこのくらいかかるかなと思ったので 実際は義両親の援助があったのでやっていけた
料金について/月額:55,000円
成績が良いと免除があった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で明るい場所にあるので帰りが夜遅くなっても安心だった。自宅からは平坦なので自転車での通学も問題なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため、治安もそんなに悪くなさそうだったし、うちからも自転車で通える距離のため。 友達も近いので通わせやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
下が居酒屋で道路に面しているので、注意が必要
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の悪いところをしっかりみている
総合的な満足度
集団塾だとついていけないと思い個別を選んだが、うちの子は結果的にあまり成績が上がらなかった。意味があったのかわからないが、でも通わなかったらもっとできなかったかもしれない。その塾に合うか合わないかはその子次第だと思うから、お勧めしたいような、でもできないような感じです。受験直前の北辰テストの受け方にちょっと意見が合わなかった。あと、そんなに大事な内容ではないことで、頻繁に電話がかかってくることが苦痛だった。
総合的な満足度
先生方は生徒の理解度やペースを見極め、きめ細やかなサポートを提供しています。ただし、個別指導のために他の生徒との交流は当然ながら少なく、場合によっては学びの刺激が足りないと感じることもあるかもしれません。総じて、個々の成長を重視する素晴らしい指導が魅力ですが、多様な刺激や交流の機会がもう少し増えるといいかもしれません。
料金について/月額:23,000円
個別なので高いけど妥当な値段だと思う
料金について/月額:30,000円
1教科いくらという形だったため、何教科も受講したかったが経済的に無理だった。でも毎授業ごとにプリントを印刷して使用していたため、テキスト代がかからなくてよかった。
料金について/月額:30,000円
一般的な金額だと思います。親としては安く済めばとても助かるところですが、志望校に受かるためには必要経費として受け止めています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いけど車が停められない
塾内の環境(清潔さや設備など)
どこの塾もこんな感じだと思うが、お店が並ぶ車通り沿いの場所だったため、送り迎えで待機する場所に苦労した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分程度の場所でメイン通り沿いにあるので、迷ったりはないと思います。人目もそれなりにあるので防犯面もそこまで不安はないと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾内がうるさいことはありましたが、分からないところをわかるまで教えてくれる先生たちがいるところや、塾長や先生たちが陽気な方で親身に話を聞いてくれたり、雑談をし合えるくらい仲が良くなれて、塾に行くのも楽しくなれました。また、ここが出来ないからこういう勉強法がいいかもしれない。や、ここはこういう覚え方をするといい。とアドバイスも的確にしてくれるので良いをつけました。
総合的な満足度
家からの距離も近く聞いたら優しく答えてくれる人がたくさんいるからわからないとこをなくして最後までできるた。また、わからないとこは何回も繰り返してやることで身についたりしっかり毎回宿題が出てチェックもするからちゃんと宿題もやって毎回行うことができる。それで小テストとかするときちんとやった方が出るから楽しい
総合的な満足度
もちろん塾としてはレベルの高い学校に行かせてそれを掲げてレベルの高い子を獲得したいのはどこでも一緒だと思います。しかしそれを入塾テストで線引きし、入塾を断るお高く止まってる塾とは違い、その子に合ったレベルで目標を達成させる方針がうちにとっては一番良かったです。塾全体として皆親身で、何よりも子どもが楽しく塾を嫌がらず通っていたのが証拠だと思います。元旦講習があるのはあまり理解できなかったので参加しませんでしたが熱意が伝わる塾でした。一概に値段の高い塾が良い塾で良い授業が受けられるのではないのだとわかりました。
料金について
料金は親が管理してくれていたので、あまり気にしていませんでした。他の塾に通塾したこともなかったので、料金についてはよく分かりません。
料金について
京大で火曜には少し高かった。けどそれなりに成績も伸びたから、このねだんでもうけてよかったとおもった。
料金について/月額:34,500円
周辺の塾の中でも1番を誇る金額で季節講習もバカみたいに取られることもなく良心的で内容も手厚かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
スーパーの2階部分に塾があり、夜遅くにお腹がすいた時、パンや惣菜などを買ってお腹を少し満たしてから帰ることが出来ました。しかし自転車はお金を払わないと行けなくて、長時間塾にいればいるほど金額が高くなっていくのでそこは少し残念でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあって休憩時間にお腹空いたら買いに行ったら家からも近かったからすごく通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、道路を挟みますがコンビニがあり自販機も周辺に多くありました。自宅から1人で危なくなく通える場所にあったのが1番の決め手でしたが、交差点の角にあるので車の送迎には向かない立地です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体の内容や進み具合としては少しハイレベルだったと思う。自分が求めていたものがレベルの高いものであったのと、月3回のみで宿題がほとんど課されなかったことは私が公文と両立して効率よく取り組めた要因だったと思う。私の周りでは、勉強がそこまで得意ではない中間位の子たちは割と着いて行けずに辞めてしまったり、明らかに間違った塾選びをした感じがあった。
総合的な満足度
面倒くさがりで集中力が短い為に最低限の宿題をこなすだで成績は上がっていないので焦りはありますが、嫌がらずに通えているので感謝しています。引っ込み思案ですが教室の雰囲気は良いと言っています。 公立向けの塾なので内申点が低いと私立高に向けて転塾した方が良いのか悩みますが雰囲気が良いのでずるずると続けています。
総合的な満足度
先生とも他校の子供達と いい関係で学べたことと お互い刺激にもなり成績もあがりました オン、オフがハッキリしてるのでそこもいいかと思います 環境も悪くないので、軽食等を買って居残りなども出来ました 学べたことが多かったように思います 先生賭親しみやすく、気軽に質問も出来る環境です もう少し近くにあれば通いやすかったかなと思います
料金について
正直、両親が払ってくれていたため細かいところはわからないが、特に目立って高くも低くもなかったと思う。ただ、選んだコースが日曜コースだったため、他の通常クラスの人たちよりも安かった。
料金について/月額:25,000円
高いと感じることは無く普通では無いでしょうか、希望すれば面談もしてくださいます。 特に気になることはありません。
料金について/月額:35,000円
他の塾は、もう少し安いところもありましたが、内容なども含めて、このくらいなのかなと思います そこまで高くないとおもいました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも自宅からも近かったため気軽に通うことができた。また、自転車置き場も十分な台数が停められるように整備されていたため、自転車でも徒歩でも通うことができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ですが飲み屋さんもあまり無く静かだと思います、治安も良いと思います。 送り迎えするときは道が狭いので邪魔にならないように気をつけます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いわけでもないので 大通りを通うので少し危ないかなと ただ、夜でも車とおりがあるのと駅近いので人通りがあったのでそこは安心でした
東川口教室
中学校
戸塚・戸塚西・神根・安行・安行東・鳩ヶ谷・美園・美園南・城南・草加新栄・武蔵野・越谷西
小学校
戸塚・戸塚北・戸塚東・戸塚南・戸塚綾瀬・安行東・木曽呂・差間・神根・神根東・慈林・美園・美園北・大門・草加新栄
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生たちはいいかと思いますが、各子どもに向けた夏期講習・冬期講習のための面談もあり、かなりお金がかかり驚きました。
総合的な満足度
総合的に良い塾だったと思います。先生も良い人に恵まれたようでした。環境も雰囲気も良かったので、授業がない日も自習に通っていました。最終的に志望した高校に合格することができたので、値段も高いと感じませんでした。コマの振り替えもできたと記憶しています。英検や漢検や数研の対策もやってくれていました。先生はアルバイトのようでした。
総合的な満足度
学力向上のために入塾でしたので満足していますが、志望校合格のためだとしたら少し弱いかな?と思います。某有名な塾を何軒か体験しましたが熱量が段違いです。うちの子はその雰囲気が苦手で、自分のペースで学習できる方が良かったのでこちらに決めましたが結果的に学習に前向きになってくれたのでとても良かったと思っております。
料金について/月額:20,000円
個別指導の割に安い感じがしました。夏期講習や冬期講習は少し高かったかもしれません。日数の関係かもしれません。
料金について/月額:35,310円
個別塾としては妥当な金額かと思います。設備代などもかかりやはり安くはないです。夏期講習、冬季講習の提案もありますが10万越えです。もっと高額な塾もあるとは思いますが町塾のような雰囲気でこれは少し高いかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは自転車で20分弱ですが、周りに食事するためのお店がないため、午前と午後の授業の場合は一度戻ってこなければならないので、子供はたいへんそうでした。(食事をする部屋もなく)
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地は良い場所にあると思いますが、前の道が狭く、駐車場も狭いため、迎え待ちがしづらい環境にありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはそこまで近くないので、近所の子供達が通うような地域密着タイプです。我が家からも歩いて10分もしないので入塾を決めました。辺りは明るくはないですが大通りに面した道です。夜帰宅する際はやはり心配ではあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
優しい先生ばかりで良かったですが、熱い感じはなかったです。
総合的な満足度
先生方も親身になって相談にのっていただけたので、子供も、親も安心できました。学校での面談のことを話したら、子供の気持ちを優先的に考えて相談にのってくれたり、過去の資料などももとにお話ししてくれて、志望校を変えずに合格することができました。講習など少しお金がかかることはありますが、塾に行って自習したりもできますし、自宅で何もしないよりは塾で勉強をしてくれていれば、親も安心なのでいいと思います。
総合的な満足度
高校受験の志望校の相談に乗ってくれて過去の先輩方の成績で分析されていて、どれくらい偏差値をあげないといけないのかなど、詳しく教えてくれた。
料金について/月額:40,000円
周りにも塾はありましたが、他の塾と比べて、安い、高いということはなかったです。平均的だったのではないでしょうか。受験生でもありましたし、それくらいだったのかなとおもいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りに飲食店があったので、夜は暗くなくて良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離で、周辺も明るい場所にある
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離が近かったので、選びました。交通量が多く、駐輪場は入り口目の前で狭かったです。隣がパチンコ店というのはどうかなとおもいましたが、スーパーなどは近く、軽食などを買う時は便利でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
良い先生ばかりで楽しく通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離なので良かった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
もう長い間こちらの塾に通っている。子供はたまに気分の問題で行きたくないというが、絶対に行きたくないということはない。塾の雰囲気や講師の先生達、カリキュラムの内容が子供に合っていて、とても通いやすい。価格は少し高めだが、子供は辞めたいと言わないので、大学受験までこちらの塾でお世話になりたいと思っている。
総合的な満足度
静かに授業をしたい子たちに向いていると思います。 集団塾だとわからない時にすぐ質問することができませんが、2対1で授業が行われるため不明な点は即座に質問することができます。1対1であるとずっと見られている気がして、授業に集中できないと私は思います。そのため、集団でもマンツーマンでもない塾がよりよいです。
総合的な満足度
先生は丁寧に教えてくれるし、とてもいい塾だと思う。成績も受けている教科はあがっているし、強化を増やしたいとも思うが料金が少し高いため今は2教科が限界のため、受けてない科目は自分で頑張って勉強して欲しい。 全体的にお金はかかるがとても通いやすい塾だとおもう。 3年になり受験があるのでもっともっと成績があがればいいと思い通わせています
料金について/月額:35,000円
月々の価格が少し高めなので、もう少し安ければ良いのにと思う。あと5000円ぐらい安ければ、よいと思う。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較しても安価だと感じました。個別で先生の質も良いため、お得だと感じました。やはり、夏期講習や冬季講習はいいお値段です
料金について/月額:33,000円
料金は少し高めだとおもうが、子供が通い出して楽しく通えてるため、続けているが4月から料金があがるので払えるか心配な面はある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で通うのにとても便利な立地であるり、仕事帰りに迎えに行きやすい。 人通りが多いが、塾へ入ると音が聞こえず、勉強するのにとてもよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため通いやすいです。夜は一通りが少ないため、少し怖いです。駐輪場や駐車場は十分確保されています。近くにショッピングモールがあるため、休憩や軽食はしやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分くらいなので、通いやすい。 また近くにコンビニもあり道路が明るく夜遅くても大丈夫な点がとてもいいと思う
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ロケーション、施設、設備、講師とのコミュニケーション、悪い生徒のいなささ、などから、そのようなお尋ねがあれば否定的に答えことでもございませんから、そのように回答しました。なによりも、本人が特に不平不満もなかったのでその点が最大のポイントかと。それに、親同士で当該塾について否定的な見解や不平不満が交わされた記憶もございません。
総合的な満足度
授業では真剣に教えてくれたようです。しかし、どこでもいいから合格、進学させればよいような姿勢があったような気がします。 第一志望をあきらめない、レベルを落とさないよいな体制がのぞましかったです。 そのためには、休講日を少なくして、自習できる環境を整えて欲しかったです。また使わない教材は無くして欲しかったです。大量にあまってしまいました。自習スペース、自習時間、自習指導体制と それを推奨する体制が必要であったと思います。最終的には子供が勉強して、成績が、のびなくては塾に通う意味がないので、これらのことが残念でありました。
総合的な満足度
とてもアットホームで、通いやすい塾だと思います。 先生方が話しやすく、質問も しやすいと思います。 面談も多く、その都度弱い部分や伸ばした方が良いところを的確に指摘してくれました。 受験に特化しているので、 合格するための勉強方法を詳しく指導してくれます。 場所は駅から近く、通いやすいです。 ただ狭いので、いつも生徒さん達でごった返しています。
料金について
具体的な数字を出すには報酬が低すぎるので差し控えますが、家計上は決して余裕を持って出せる金額ではございませんし、親同士の会話ではそういう感じになる。
料金について/月額:50,000円
どこの塾も同じような金額になると思います。だから使いもしない教材については無駄であると思いました。また休日が多く、通う日数が少なかった。
料金について/月額:15,000円
クラスが少人数制なので、やはり塾代は高かったです。 合宿代とかもかかったので、 かなりの出費になりました。 ただ、先生の質はとても良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校への通学路途中にあり、自転車で通いやすいロケーションだったし、自動車での送迎も停車しても後続車に迷惑をかけない広い道路。
塾内の環境(清潔さや設備など)
となりにコンビニエンスストアーがあり、軽食がとりやすかった。街中にあり、安全面は大丈夫であった。と思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすかった。 大通りから少し外れているので、夜は暗いと思います。 自転車で通う人が多かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生たちはいいかと思いますが、各子どもに向けた夏期講習・冬期講習のための面談もあり、かなりお金がかかり驚きました。
総合的な満足度
総合的に良い塾だったと思います。先生も良い人に恵まれたようでした。環境も雰囲気も良かったので、授業がない日も自習に通っていました。最終的に志望した高校に合格することができたので、値段も高いと感じませんでした。コマの振り替えもできたと記憶しています。英検や漢検や数研の対策もやってくれていました。先生はアルバイトのようでした。
総合的な満足度
学力向上のために入塾でしたので満足していますが、志望校合格のためだとしたら少し弱いかな?と思います。某有名な塾を何軒か体験しましたが熱量が段違いです。うちの子はその雰囲気が苦手で、自分のペースで学習できる方が良かったのでこちらに決めましたが結果的に学習に前向きになってくれたのでとても良かったと思っております。
料金について/月額:20,000円
個別指導の割に安い感じがしました。夏期講習や冬期講習は少し高かったかもしれません。日数の関係かもしれません。
料金について/月額:35,310円
個別塾としては妥当な金額かと思います。設備代などもかかりやはり安くはないです。夏期講習、冬季講習の提案もありますが10万越えです。もっと高額な塾もあるとは思いますが町塾のような雰囲気でこれは少し高いかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは自転車で20分弱ですが、周りに食事するためのお店がないため、午前と午後の授業の場合は一度戻ってこなければならないので、子供はたいへんそうでした。(食事をする部屋もなく)
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地は良い場所にあると思いますが、前の道が狭く、駐車場も狭いため、迎え待ちがしづらい環境にありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはそこまで近くないので、近所の子供達が通うような地域密着タイプです。我が家からも歩いて10分もしないので入塾を決めました。辺りは明るくはないですが大通りに面した道です。夜帰宅する際はやはり心配ではあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他に比べてかなり厳しめの塾だと思います。 本人のやる気と絶対に志望校に受かりたいという強い気持ちがあれば成績の向上も期待出来ます。 北辰テストの出題範囲の予測精度も高いらしく、その対策が結果として直ぐに見えてくるのでモチベーションの維持にも役立ちます。 ただ、本人の気持ちがそこまで無いのであれば苦痛が強くなると思いますので他の塾の方が良いです。
料金について/月額:36,000円
他の塾に比べたら良心的な金額ではないかと思われます。 志望校を変更に伴い冬季講習の変更にも応じていただき、返金処理もスムーズに行なっていただきました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩10分ほどで通える場所で車通りが多い道沿いにあるが、帰宅が夜遅くなっても街灯もあるのである程度は安心。 コンビニが近くにないため途中で軽食の用意などは難しい。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません