
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の講師の質が全体的に高くて、学習の指導も適切であるところが一番のおすすめのポイントかと思っております。 また、サポート体制もしっかりしていて、適切なフォローを実施いただけます。 また、周りの環境もいろいろと良い状態となっており、安心して子供が勉強できる環境になっており、総合的な満足度は高いと思っております。
総合的な満足度
塾は自宅から徒歩圏内にあり商店街に位置していたので安心して通わせることが出来ました。授業が終わってからラインによって講師の方から授業のポイントや授業中の態度などのフィードバックがあったため家庭での指導がしやすく自宅で勉強する習慣づけをするための役に立ちました。塾に通い始めてから1-2時間/日の勉強習慣がつきました。
総合的な満足度
先生の教え方はとてもよく、楽しく通えたので本当によかったと思います。 しかし、成績が上がらず志望校に合格するか不安でした。 教材費はないのでよかったですが、個別指導と言うだけあり、金額は高かったです。 もう少し他の生徒さんとの関わりがあって楽しく通えたら成績も変わるのかなと思いました。 あとビルの上の階の方にあり、行きは正面入口から入れるが帰りは正面入口が締まり裏から出ないといけないので女の子にはちょっと薄暗い感じで危ない感じの塾でした。
料金について/月額:18,000円
料金については、月額・初期費共に普通の塾の相場並みのものとなっており、良心的な価格設定になっていると思っております。
料金について/月額:35,000円
月額35000円ていどと、カリキュラムや授業のコマ数を考えると他の塾と比較しても妥当な相場であるとかんがえている。
料金について/月額:30,000円
教材がない分、教材費は安かったと思いますが、個別指導と言うだけあり、少し高かったです。初期費用は安かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺環境については、最寄駅から徒歩圏内で近くて通塾しやすく、治安も比較的安定しており、良いと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は商店街にあり自宅から徒歩で10分弱の場所にあったため、安心して子供一人で通わせることができた。自転車通学も可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので塾に通うには不便なところはないと思いますが、行きは正面入口から入って、帰りは正面入口が締まるのでちょっと薄暗い感じで危ない感じの塾でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本当に東京個別指導学院の中でも校によって違うと思 います。 良かった点は、先生を選べるところです。人それぞれ合う合わないあるので、入ってから3回目ぐらいで先生を決められるのは大きいと思いました。 悪かった点は、授業中ずっと話している生徒がいる時に先生ものって話してしまう時があったことです。 大きい声になってしまうと集中できなかったです
総合的な満足度
丁寧な対応が、とても良い塾であり、料金設定も妥当。また、講師陣も熱意ある指導で、とても良いと思います。通学環境も駅近で、便利な立地であり、良かったと思います。塾内もきれいな環境で、受験生も多く、集中して学習に取り組めます。アットホームな環境です。とても良いですよ。塾自体に入りやすく、入室後も安心して学習に取り組めますよ。
総合的な満足度
いい先生が多くて楽しく通えるところが満足です。アットホームな環境で、部屋もキレイにされているので安心して通えると思っています。子どものレベルに合わせて指導してくれるので着実にレベルアップできると思います。通いやすい環境なのでおすすめできると思います。下の子も受験まえになったら通わせるつもりでいます。
料金について
マンツーマンです。全て親に払ってもらっていたので感謝です。他の塾と比べていないので、高いか安いかわからないです
料金について/月額:40,000円
個別指導としては、妥当な料金設定だったと思います。まあ、テキスト等も、余分な費用が、かからないのは、とても良い点です。
料金について/月額:25,000円
他よりも安くて助かります。模擬試験が少し高いと思いますが、トータルすると安く受講できたと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので、学校帰りに行きやすかったです。お昼ご飯など買いに行く時も周りにコンビニやスーパーもあったので通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、人通りも多く、また、コンビニエンスストア等も付近にあり、便利な立地でした。繁華街というのは、マイナス要素でもありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、治安も良いので安心して通わせることができました。コンビニもあるので食事も用意しなくていいので助かります
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもに合う先生を選んでくれて、とても合っている
総合的な満足度
若い先生ばかりで子供にとっては、友達の様に接する事が出来て相談もしやすかったようです。勉強とのメリハリもあり通いやすいと思います。受験の学年だとかなりの教科を勧められますが、子供と家庭に合った選択が出来るのでその点も良かったです。進学先に悩んでも上を目指す様な指導がありモチベーションも上がったと思います。
総合的な満足度
どこの塾でも同じだと思いますが大学生の講師が多く、気さくに接してくれるので子供は通いやすかいと思います。ただ学習塾なので結果が伴なければ意味がないのでしっかり叱るとこは叱ってほしかったと思います。課題忘れや授業に集中するときはさせるなど学校の延長線のような気がしてなりませんでした。学費に関しても受ける授業が多くなるのでびっくりするくらいの学費になりました。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので他の所よりは高額なのは仕方ないと思います。教材の量が多く金額が掛かった様に記憶してます。
料金について/月額:35,000円
夏季講習や冬季講習など通常の授業料にプラスが大きく特別講習だけで15万近くかかった。講師から進められる授業もすべて選択できなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、バス停からも近く便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の賑やかな場所にあるので学校帰りにも通いやすく、下にコンビニ、周りは繁華街なので人はとても多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるため遅くなっても安心して帰ってこれた。悪天候の時は車で送迎していたが駅近の為駐車スペースがなく不便に感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供がきちんと理解しているのか、ものにしたのかをきちんと確認せず、理解し、ものにした体で良しとしてしまっている。塾長は成績の良い子中心に指導をしている傾向が強い。きちんと子供の状況を確認しておらず、面談の度に状況気づき、焦って対策を出してくるのは痛い。担当講師によるのかもしれないが、ただ講師が教えた気になっているだけの塾だと判断し転塾を決めた。
総合的な満足度
子供は1度医療系の専門学校に入ったが進路変更ということで経済学部希望で受験することにしました。こちらの無茶な受験のチャレンジもよく話を聞いていただいて子供に合うやり方で進めてくれました。一般受験を覚悟していましたが高校卒業1年以内なので推薦で受験することができました。 子供に合わせて受験項目の論文と面接も重点的にやってもらいました
総合的な満足度
先生も一緒に学んだお子さんたちも良い人が多かったですし、一番の目的である学習習慣を身につけられたので感謝をしております。教えて貰う人、一緒に学ぶ人など、環境によってモチベーションは変わると思っています。また整理整頓、清潔など物理的な環境もモチベーションに影響を与えると思います。そういった部分に不満はないので、総合的に判断すると良かったと思いました。
料金について/月額:40,000円
結果が伴わなかったため高いと評価した。子どもの理解度を確認せず放置するスタイルと金額は釣り合っていない。残念。
料金について/月額:12,000円
こどもが探して来て決めた塾なので特に他と比べてはいないのでよくわからないがこんなもんかなって感じでした。
料金について/月額:100,000円
金額的にリーズナブルな設定だと感じました。自分の子供には定期的に学ぶ習慣をつけて欲しかったので、コスパは良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で明るく、駐車場もあるため、自転車でも自家用車でもどちらでも行きやすい。 また家から遠くなかったことも大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10〜15分くらいでしたがバスの便がないので雨の日は通うのが大変でした。夜道も暗くて帰りが心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家からは少し距離があり、あまり明るくない道を通る必要があったので、その点は心配な部分ではありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は1度医療系の専門学校に入ったが進路変更ということで経済学部希望で受験することにしました。こちらの無茶な受験のチャレンジもよく話を聞いていただいて子供に合うやり方で進めてくれました。一般受験を覚悟していましたが高校卒業1年以内なので推薦で受験することができました。 子供に合わせて受験項目の論文と面接も重点的にやってもらいました
総合的な満足度
子供がきちんと理解しているのか、ものにしたのかをきちんと確認せず、理解し、ものにした体で良しとしてしまっている。塾長は成績の良い子中心に指導をしている傾向が強い。きちんと子供の状況を確認しておらず、面談の度に状況気づき、焦って対策を出してくるのは痛い。担当講師によるのかもしれないが、ただ講師が教えた気になっているだけの塾だと判断し転塾を決めた。
総合的な満足度
先生も一緒に学んだお子さんたちも良い人が多かったですし、一番の目的である学習習慣を身につけられたので感謝をしております。教えて貰う人、一緒に学ぶ人など、環境によってモチベーションは変わると思っています。また整理整頓、清潔など物理的な環境もモチベーションに影響を与えると思います。そういった部分に不満はないので、総合的に判断すると良かったと思いました。
料金について/月額:12,000円
こどもが探して来て決めた塾なので特に他と比べてはいないのでよくわからないがこんなもんかなって感じでした。
料金について/月額:40,000円
結果が伴わなかったため高いと評価した。子どもの理解度を確認せず放置するスタイルと金額は釣り合っていない。残念。
料金について/月額:100,000円
金額的にリーズナブルな設定だと感じました。自分の子供には定期的に学ぶ習慣をつけて欲しかったので、コスパは良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10〜15分くらいでしたがバスの便がないので雨の日は通うのが大変でした。夜道も暗くて帰りが心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で明るく、駐車場もあるため、自転車でも自家用車でもどちらでも行きやすい。 また家から遠くなかったことも大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家からは少し距離があり、あまり明るくない道を通る必要があったので、その点は心配な部分ではありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なので、塾に通うことがそこまで苦にはならないと思います。そのため、なかなか学校の成績が伸びない子や他の塾に通っていたけど、成績が伸び悩んでいる子におすすめです。しかし、進学校を目指す子にはおすすめしないです。受験のサポートは少し物足りないところがあります。
総合的な満足度
私は家から近い場所で選んだのと、兄も同じ塾に行っていたので、塾の雰囲気や先生方の感じも聞いていたので、下の子供にも合ってるのかなと思いました。勉強に集中出来る環境なんじゃないかと思います。1番は自習室があるのが良かったなと思います。自宅で集中出来ない時とかに使用させて頂きました。進学先のサポートもしっかりしていますし、色々アドバイスなど頂いていたみたいです。
総合的な満足度
沢山の子供たちや若い先生がいるので、みんなで仲良く学ぶのが好きな人にはとてもおすすめです。先生はフレンドリーな方も多く、暖かい雰囲気で授業を行うことが出来ました。受験やテストなども親身にフォローして下さり安心して受験やテストを行うことが出来ました。ただ他の塾より少し高いのかなと思います。その分親身に対応してくれますがね。
料金について/月額:16,800円
多分、他の塾と同じくらいの相場で別に悪いとも思わなかったので、良いにした。個別指導で成績も伸びやすいと思うので、コスパも悪くないと思います。
料金について/月額:22,000円
月謝料金に関しては、正直他の塾とは比較しなかったので良く分かりませんが、そこまで高いとは感じませんでした
料金について
近くの塾と比べた時に少し高く感じてしまいました。他と比べると授業の進みも少し遅いように感じてしまった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車を止めるスペースが多くあり、自転車で通いやすかった。また、最寄り駅から徒歩10分くらいでいける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ですし、夜通わせる事に関しては送り迎えが出来ない親御さんにとっては少しは安心出来るのでは無いかと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
通りの近くで夜でもあまり暗くならず帰る時にも安心して家に帰ることが出来ました。 周りにはコンビニもありお昼などを買うこともできます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担任してくれた講師も受検の苦労を具体的に話をしてくれたようです。志望校に対しての個別指導も徹底されており 安心して通塾できました。まだ、受験生の兄弟いますの今後もご指導をお願いします、で、継続して通塾させたいです。できれば、兄弟割引等のサービスを期待しています。
総合的な満足度
いい先生も多くアットホームな感じで、非常に丁寧な印象です。 どちらかというと間延びしてしまう印象があるのでそこは注意が必要だと思うのですが簡単にはできないかも知れないのは難しい可能性がありその場合は塾長が注意をして欲しいかも知れない。ただ誠意は感じるので良いと思います。 あとは個人で考える機会を与えることが重要です。
総合的な満足度
個別指導だと先生との相性が心配でしたが、アットホールな雰囲気で娘も安心して通わせられました。同じ教室のお友達もできたようで楽しく学習できたようです。他の学習塾に比べて個別指導の内容が娘に合っていたようで通わせて良かったと思います。料金体系も他の学習塾の比べて リーズナブルだったので総合的に良かったと思います。
料金について/月額:25,000円
他の塾に比較して、授業料が安価だったと思います。特に、通年の通塾に関しては割安で感謝しています。ありがとうございました。
料金について/月額:50,000円
講師の質は高いのでコストパフォーマンスは高いのではないかと予測します。コマ数回選べるので分かりやすいような感じでもないかと
料金について/月額:30,000円
他の学習塾に比べて、個別指導の割りには料金が安かったと思います。教材も良かったと聞いたのコストパフォーマンスは良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で通塾でき、治安も安定さており、不安なく通塾できました。特に不安はありませんでした。感謝しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近くコンビニエンスストアもあるのでやりやすいところがあるのでよいと思うのでよいと思うので困りません
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすかったのと、駅に近い商店街にあったので人通りも多く安心して通わせられる環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師がアルバイトではなく社員であることの安心感と、その子にあった対策をとても丁寧にしてくれるところがおすすめです。 結果的に受験校は全て合格出来たので、金額がかかったりしたのも無駄にはならなかったと思う。 何より本人が意欲的に毎日通って、授業で習ったことをすべてものに出来たのが収穫であったと思う。安心して通わせることができた
総合的な満足度
良い先生が多く子どもも毎回楽しく通っており、とても満足しております。授業以外に行っても丁寧に教えてくれるので子どもも勉強が好きになっていきました。そのおかげで本命の志望校にも合格することができ、これ以上言うことはありません。近所の子どもにも評判が良い学習塾であると思います。金額がもう少し安くなるともっも良いと思います。
総合的な満足度
最水の数学の先生がとてもすばらしいです。親子ともども大満足でした。家ですでに中学三年分は親子で勉強していたので、一通りは、できていたのたが、いわゆる難関高校入試に通用する力は予備校の力が必要と思い、入塾させたところしっかり力を、つけてもらった。なによりも数学は面白いと教えてもらえる予備校だと思う。
料金について/月額:25,000円
月謝としては他の塾より高めだと思うし、通常授業以外のものを多く受講しなければならなかったのでそれなりに金額がかかった
料金について/月額:20,000円
毎月の負担が高く、給料も上がっていかないのでもう少し安くなるととても助かりますが相場の範囲内でした。
料金について/月額:10,000円
費用を覚えていないが、高くて捻出するのは大変だった。そのために、高校入試対策の三年の夏まで入塾をまたせた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちは車で送迎をすることが多かったが、駅からも近く明るい場所にあるので安心して通いやすい場所であったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて通いやすい場所にありました。コンビニも近くにあるので迎えに行く時の待ち合わせができました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため、車の送迎はとても難しかった点が、残念。駅ちかで明るく防犯情は安心だったのは良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
総合的な満足度
既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。
料金について/月額:60,000円
大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
料金について/月額:40,000円
基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に立地し、自転車でも通塾出来て周辺環境も良かったと思う。 コンビニにも近く、防犯的にも適していたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れている為、少し不便。コンビニなども多くない為、その点も不便かと。後は駐輪場も広くないため不便な印象
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
わからないまま通いましたが、振り返ると選択ミスだったと思う。進路指導、それに向けての個別の対策がイマイチ。戻れりなら、違う塾を選択すること、間違いなし。もちろん、本人の取り組みが一番重要だが、サポート面でも片手落ちであることは間違いなし。塾も商売であることは間違いないが。体験受講などを充実させてほしい。
総合的な満足度
同じ中学の同級生が多かったからか教室の雰囲気も良く、塾に行くことが苦ではなく楽しみにしていた様子でした。 また、若い先生が多く、先生との距離感が近く、質問等もしやすい環境が整っていたように感じます。よほど、先生たちが気に入ったのか、大学生になったら、自分もスクールで先生のアルバイトをすると言っていました。 実際のカリキュラムについては、学力にあったクラス分けで、ムリなく学習できたのが、良かったと感じています。友達より下のクラスにならないよう、競争意識も芽生え、それは受験に役立ったと感じています。 その結果、志望校に合格できる学力が身についたように感じます。
総合的な満足度
学習塾などというものは、特段必要なものとも思えませんでした。実際、子どもたちが学校の授業を真面目に受講し、読書の習慣があれば、必要ないものとして、切り捨ててしまって、かまわないものです。 実際、これ以後、学習塾、予備校などに通わず大学へ進学し、就職しています。 コストパフォーマンスの観点からも、子どもの能力、適正を勘案して、学習塾、予備校、その他の教材を選択する必要かあると思慮します。
料金について/月額:30,000円
月謝も高額。施設管理費も高額。夏期講習などは強制の上、恐ろしく高額。内容が月謝見合いであればともかく、そうとは言えない。
料金について/月額:60,000円
入塾時は授業料が、やや高いと感じたが、結果が伴っていたので、適正価格だったのではないかと納得できたため
料金について/月額:10,000円
そこそこの金額に見合うレベルの学習塾だったように思います。いささか早くに退塾したので、負担は小さいものでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近のため、雨天はバス通学げ可能。家から近いわけではないが、雨天対策で選択。近隣は居酒屋もあり、治安はイマイチ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の大通りに面しており、車の往来が多く、人の流れも多いため、中学生には少し危ない環境かなと思っていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からもっとも近い教室だったので、とりあえずの試みとして、入塾してみました。 大通りに面していて治安もそれほど悪くないと判断しました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
交通の便がよくクルマで送っていくときにアプローチがよく、自宅からも通いやすくて、友達がたくさん通っていることや、塾のなかの雰囲気も良いようで、飽きずに無理なく続けられて、学習レベルに合わせた授業を行ってくれ、定期試験対策や補習もしっかりと行ってくれていて、苦手分野も対策をしてくれて総合的に見て良いと思ったから
総合的な満足度
わからないまま通いましたが、振り返ると選択ミスだったと思う。進路指導、それに向けての個別の対策がイマイチ。戻れりなら、違う塾を選択すること、間違いなし。もちろん、本人の取り組みが一番重要だが、サポート面でも片手落ちであることは間違いなし。塾も商売であることは間違いないが。体験受講などを充実させてほしい。
総合的な満足度
成績が下がって、すぐに下のクラスになったことで、本人がやる気をなくし、ますます成績が下がってしまった。半年ほどでやめさせることにしたのだが、その時、子供に原因があると言われて親子でおちこんでしまった。個別指導のクラスを勧められたのだが、授業料が高額だったこと、それで本当に成績が上がるとか勉強の仕方がわかるのかが疑問で。結果が出なかったとき、また本人の責任といわれてもつらいので、結局やめることに。
料金について/月額:50,000円
他の学習塾の相場はあまり気にしたことがないが、我が家からするとやや塾代が負担になっているため、高いと思ったから
料金について/月額:30,000円
月謝も高額。施設管理費も高額。夏期講習などは強制の上、恐ろしく高額。内容が月謝見合いであればともかく、そうとは言えない。
料金について/月額:5,000円
成績が下がってしまい、何のために行っているのかがわからなくなった。結果はでなければ月謝を捨てているのと同じ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便は比較的良好であるが、自宅や駅からもやや遠くて、場所柄あまり環境が良いとは思えなかったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近のため、雨天はバス通学げ可能。家から近いわけではないが、雨天対策で選択。近隣は居酒屋もあり、治安はイマイチ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近いので、送り迎えが必要ないし、駅に近くて便利な場所。街中なので明るく、にぎやかなので、寄り道とかすることがあり帰宅時間が遅くて心配することがあった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の先生は大学生のアルバイトが多く、とてもフレンドリーに接してくれ、教え方も上手いと聞いています。偏差値が70という高い高校への受験でしたが、この塾で学んだおかげで合格できたと思います。費用に関しては、決して安くはないと思いますが、子供が自ら進んで学びたいという姿勢を見せていたので、それを応援しないという選択肢はありませんでした。
総合的な満足度
細かいことは覚えていませんが、子供が自ら進んで通いたいと思った塾であることから、良い塾であることは間違いないと思いますし、そして何より志望校に合格できたので、これ以上のことはありません。素晴らい塾であると確信しておりますが、お金はかかるので、経済的には大変だと思います。ある程度金銭的な余裕がないと厳しい賀茂知れません。
総合的な満足度
年賀状で、いつでも頼ってくださいと書いてくれた先生、本当にいつ質問しても助けてくれて、親身になってくださっているのが分かります。 先生がくれた合格鉛筆や、お守り、先生方の寄せ書きの様な年賀状を見ながら勉強して、受験に向かいました。 心強かったです。 少し年の近い若い先生や、だいぶ離れた大人の先生、色んな先生の色んな話を聞けて、人生の視野も広がってる様に思います
料金について/月額:50,000円
子供の教育に関しては母親が担当していたので詳細は不明だが、塾の費用が高いと言っていたので、安くはなかったと思える。
料金について/月額:50,000円
詳しい金額は覚えていませんが、塾代は結構かかったと言うことは覚えていますが、志望校に合格できたので良かったと言えます。
料金について/月額:17,000円
個別なので、もう少し高いのかなぁと思いましたが、内容としては安いと思います。 夏期講習など、コマを増やせば当然支払い金額も増えますが、その分成績も上がりましたし、初めに記入した様にこちらの都合に合わせてくれて、振替もしてくださいます。良心的だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で5分程度のところにあり、周りにコンビニ等もあり、また明るめの環境で良い環境ではないかと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は、近くにコンビニがあったことで人通りがあり、自宅からも自転車で5分程度なので恵まれた環境にあったと言えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りに遊ぶ為の商業施設もなく、大通りに面してるので送迎しやすいです。 家から近いか、もう少し駅から近ければ最高でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通っていた塾の近くに中学校があり、友人もそこを利用していました。授業中は集中して授業終わりにはみんなで集まって楽しく会話したり問題を共有したりするなど、非常にコミュニケーションが良くとれる雰囲気の良い塾だったと感じました。先生方もユニークな方が多く、毎回の授業が楽しかった記憶が今でも強く昨日のことのように覚えています。
総合的な満足度
夏期講習などは、息子の勉強の進捗状況に合わせて科目を変えたりすることも可能で、急なお休みも他の日に回してくれたり、金額を差し引いてくれたり、とても安心して通い続けることができました。子供をせっつくように煽ったりすることなく、穏やかに勉強を進めさせてくれて、息子も焦らず、じっくりと勉強を続けることができたので、勉強を嫌いになることなく東大に受かることができました
総合的な満足度
高校受験・大学受験、ともに合格させていただけたので、何の不満もなし。本人は大変満足していました。他の個別と違い、学生も少なく社会人が多い。ただ学生の先生も元生徒などらしく、非常にわかりやすいらしいです。 自習席が整っているなど、非常に勉強しやすいらしい。全く不自由なく通えたと子供は言っています。通わせてよかったです。
料金について
一般的な塾と同じ漢字の料金であったと感じました。家族が他の塾に通っていましたが、そこよりも安いと感じました。
料金について/月額:38,000円
夏期講習なども、一つの授業のコマに対して単価があり、お休みしたりすると差し引いてくれたり、とても柔軟に対応していただけたので、無駄な感じがなかったです
料金について/月額:30,000円
個別としては普通だと思う。本人の成績が上がったので、特に費用について不満は無し。料金形態はわかりやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに幹線道路やコンビニ書店など学校にも近く、とてもアクセスが良かったと感じました。通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家から少し遠かったので、車で送迎をしていましたので、少し家族に負担がかかってしまったので普通とさせていただきました
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りの多い通り沿いにあるため、安心して通わせられた。駐車場があったため、雨の時などには非常に便利だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に考えても個別の塾にいれたのにあまり意味ない 料金も高いのに、成績2学期のが落ちてるし、本人の身になってない。本人がきちんと理解できて、結果がだせるところまで、もっていってほしい。勉強の進みぐあいも 理解度もその都度、親に話してくれればこちらも進捗状況が理解できて安心するが、そういう事は一切話してくれない
総合的な満足度
個別指導の充実とサポート体制には満足です。子供嫌がらず進んで通っている状況も考えると環境は良いのであろうと想像しています。厳しい学習塾もあり ますが勉強が嫌いな子供には通いやすい学習塾だと思います。 入退室の状況もスマホに届くため親としては安心していられるのも良いと感じています。学習スケジュールも細かく決められるのは部活で忙しい状況にもあわせられるのが良いのではないでしょうか。
総合的な満足度
個人の理解度に応じて進めてくれるのが良い点だが、ペースを上げることも必要かと思う。
料金について/月額:40,000円
個別塾だから、毎月高いし、他のテストだと別途だから高い。夏期や冬期講習は1回1回が高いから、月額と合わせたら支払いがしんどい
料金について/月額:24,000円
無料体験などもありコスパも良いのではないでしょうか。月謝は普通ですが自習室の使用なども考慮するとそれなりの価値はかんじます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住んでいるところが不便だから、塾に行くのも坂が多く自転車でたいへん。定休日が多いから行ける日が限られてくる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、数分で行けるのは非常にたすかります。自習室が使い放題なのも良いとかんじ良い評価としています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの距離が近い。高校生が少ないので講師のバリエーションが不安。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に考えても個別の塾にいれたのにあまり意味ない 料金も高いのに、成績2学期のが落ちてるし、本人の身になってない。本人がきちんと理解できて、結果がだせるところまで、もっていってほしい。勉強の進みぐあいも 理解度もその都度、親に話してくれればこちらも進捗状況が理解できて安心するが、そういう事は一切話してくれない
総合的な満足度
個別指導の充実とサポート体制には満足です。子供嫌がらず進んで通っている状況も考えると環境は良いのであろうと想像しています。厳しい学習塾もあり ますが勉強が嫌いな子供には通いやすい学習塾だと思います。 入退室の状況もスマホに届くため親としては安心していられるのも良いと感じています。学習スケジュールも細かく決められるのは部活で忙しい状況にもあわせられるのが良いのではないでしょうか。
総合的な満足度
個人の理解度に応じて進めてくれるのが良い点だが、ペースを上げることも必要かと思う。
料金について/月額:40,000円
個別塾だから、毎月高いし、他のテストだと別途だから高い。夏期や冬期講習は1回1回が高いから、月額と合わせたら支払いがしんどい
料金について/月額:24,000円
無料体験などもありコスパも良いのではないでしょうか。月謝は普通ですが自習室の使用なども考慮するとそれなりの価値はかんじます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住んでいるところが不便だから、塾に行くのも坂が多く自転車でたいへん。定休日が多いから行ける日が限られてくる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、数分で行けるのは非常にたすかります。自習室が使い放題なのも良いとかんじ良い評価としています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの距離が近い。高校生が少ないので講師のバリエーションが不安。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
第一志望の高校に合格出来たので満足です 新設一年目にして、息子(早稲田本庄高等学院)とお友達(早稲田高等学院)と、もう一人(法政大学附属高校)3名が推薦で合格したので、結果、いいお教室だったんだと思う 1月中旬に合格が出てからは、もう通塾の必要はないと塾側から連絡を貰って、その後のお月謝も要らないと言われ、ずいぶんと丁寧に感じた
総合的な満足度
とにかく、ずっと塾の不満を言うことなく、6年近く通っていて、成績もずっと安定して上位なことから、子どもには合っている塾なのだと思っている。友達とも楽しそうに通っている姿を見ていて、本当に良かったと感じております。高いレベルでは、トップ校講座や合宿もあり、刺激はあり、環境面も充実しているなという印象を持っております。
総合的な満足度
小学生からお値段が安いのでオススメだし、ずっといると先生も子供の性格や勉強に向かう姿勢や、得意不得意など分かっててくれるので、子供も頼りにしてる様子でした。 先生が他の教室へ異動される時はとても寂しがり、感謝の手紙を書いていたので、先生との関係はとても良好でした。 子供にもよるので、何とも言えないけど、家は合ってました。
料金について/月額:18,000円
早稲田ゼミナールやスクール21などと比べるとかなりお得だった気がする 内申点で割引きが効いていたとも記憶している
料金について/月額:35,000円
全体では結構高いなとは感じております。とくに季節ごとの講習時の負担は高いと感じております。しかしながら、成績は良いため、仕方ないのだとも感じております。
料金について/月額:25,000円
どこも似たようなものだと思う。ただ、小学生三年以前に公文に2教科通っていた時より安いので、小学生から塾は有りだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前、自宅からも近くて、自転車でも自家用車でもどちらでも通いやすかった スーパーマーケットとマクドナルド、コンビニエンスストアも近くにあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、明るい道で通学できております。元々家からもかなり近いこともあり、安心して通わせております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので人通り車も多く、暗示ある。家から近いので雨の日や冬の暗い夜は送迎が楽。 遅くなると、先生も出てきて生徒を見送っていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾では、気が散って集中して授業を受けられないタイプの子や、苦手部分があり集団塾では理解できないまま授業が進んでいってしまっている子には、個別なのでとてもよいかと思います。先生も親身にサポートしてくれます。また、万が一、性格的に合わないタイプの先生であっても、その事を伝えれば、相性のよい先生にみてもらえます。ただ、みんないい先生で、我が家は相性があわずに困ったことはありません。
総合的な満足度
うちはあまり合わず、科目によっては成績アップしましたが、全く変わらない科目の方が多かったです。担任と面談する度に1科目ずつ増やされる感じでした。担任は特に何もしてくれない、科目を増やす話の為に面談の連絡がくるのみって感じでした。効果が上がる子には良いのでしょうが、うちには不向きでした。担任が違えばもう少しマシだったのかもしれませんが、おすすめしません。
総合的な満足度
講師の先生との相性によるが、とても熱心で良い先生だった
料金について
個別なので仕方ない料金かと思いますが、やはり高いです。せめて自習室を使えるよう、自習室でうるさくしている子は、注意してもきかない場合、帰宅を促すなどしてほしいものです。
料金について/月額:150,000円
高い!3科目で月に15万かかるのはさすがに個別でも高すぎると思います。最初は1科目で全部みると言っていたのに、結局だんだん増やされる感じです。
料金について/月額:35,000円
個別なので仕方がないが、希望通りの授業をとると、非常に高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、一人で夜遅い通学でも安心で、学校がえりも気軽によれるのがよいです。 軽食も購入する場所が近くにあり、助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、周りはコンビニなどもあったし、自転車置き場もあったので、近くのファミレスなどにお昼や夕飯を食べに行ったり出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分以内で人通りも多く安心
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた
総合的な満足度
こどもがこうしと信頼関係をきづけたこと
総合的な満足度
子供の悪いところをしっかりみている
料金について
ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる
料金について/月額:25,000円
夏期講習がとにかく高い
料金について/月額:23,000円
個別なので高いけど妥当な値段だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので軽食には困らず、自転車置き場がすぐ近くにある、車の送り迎えなどはしずらい 人通りが少し多い場所にある
塾内の環境(清潔さや設備など)
まいかいおくりむかえをした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いけど車が停められない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自習室というものがあり、開始時間の1時間くらいまえに言って宿題をしているようです。 それでポイントがもらえ文房具などと交換できる事でモチベーション維持に繋がっている。 ただ、安いから入塾したが、年々授業料が高くなっているので受験を考えていない我が家ではいつまで通うのか検討中である。一旦辞めて中学校になってから再度考えようかと。
総合的な満足度
他の塾と比較すると金額も比較的良心的で、本人も満足してるので安心して通塾しています。 あとは成績の効果が出てくれればですが。。
総合的な満足度
先生の質がとても高かったからです。
料金について/月額:10,000円
近辺の相場よりも安めであり、受験は全く考えていなく、勉強の習慣づけと小学校の授業レベルが低いと感じたのでその穴埋め。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学童が小学校に併設されており、直接塾まで3分くらいでつくので人通りも多く危険が少ない事が通塾のしやすさに繋がっていると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
1キロ圏内だと自転車で通えないのが難点
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で通えて、夜でも明るく安心できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方も親身になって相談にのっていただけたので、子供も、親も安心できました。学校での面談のことを話したら、子供の気持ちを優先的に考えて相談にのってくれたり、過去の資料などももとにお話ししてくれて、志望校を変えずに合格することができました。講習など少しお金がかかることはありますが、塾に行って自習したりもできますし、自宅で何もしないよりは塾で勉強をしてくれていれば、親も安心なのでいいと思います。
総合的な満足度
先生たちがとても親切で丁寧で好感度アップでした!雰囲気はアットホームな感じです。成績が伸び悩み、辞めていく生徒さんたちも多かったですが、成績が下がるのは自分の責任なのにと思っています。そんなうちも途中でやめてしまいましたが、先生たちのせいではありません。あとは他塾と違って、料金が割とリーズナブルな気がします。 財布にも優しくて大変助かりました。勉強に意欲があって、わからない問題は積極的に先生に相談したりできるお子さんにはおすすめです。
総合的な満足度
この周辺だと、割と意識の高い子達が行くイメージがあるので 同じような子達と一緒に受験に向かって頑張れるのかなと思います。 部活との両立も大変そうでしたが、理解もしてくれて 大会の日の分を振替たりもしてくれました。 進路を選ぶ時も こちらの意見を尊重してくれました。 家から近いので選んだのですが 他に変えようとは思わなかったので 本人に合っていたのかなと思います。
料金について/月額:40,000円
周りにも塾はありましたが、他の塾と比べて、安い、高いということはなかったです。平均的だったのではないでしょうか。受験生でもありましたし、それくらいだったのかなとおもいました。
料金について/月額:6,000円
サインワンは他塾に比べてわりとリーズナブルなほうなんじゃないかと思います。 あと漢字検定が受けられるのも楽でよかったです。
料金について/月額:45,000円
他の塾とそこまで金額が変わらないと思いますが、補習などが あまりなく、自習室も特になかったのでちょっと不満でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離が近かったので、選びました。交通量が多く、駐輪場は入り口目の前で狭かったです。隣がパチンコ店というのはどうかなとおもいましたが、スーパーなどは近く、軽食などを買う時は便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて家からもそんなに遠くないので通いやすかったためです。人通りもそれなりにあるので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分ぐらいだったので、遅くなっても心配することがなかったです。周りもコンビニがあるぐらいなので安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ