- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 目白校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 目標に向けて真摯に取り組んでもらえた
- 目白校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもがやめたいと思わなかった
- 料金について / 月額:30,000円
- 妥当な金額と思ったから
- 高田馬場校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生とピタッと合えば伸びるのかも
- 料金について / 月額:34,000円
- 個別のため安くないがマンツーマンより安かった
小学生 | 1~3万円、平均4万(24人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.8万(18人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 目白教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘にとって馬の合う先生が何人かおり、中学受験時から中学・高校と長きにわたって通塾できました。良くも悪くも個別指導ですので、わからない点をピンポイントで教えて頂ける点は良かったのではないかと思います。大学受験が目的ではなかったのでガツガツ勉強をするわけではありませんでしたが、部活をしながら、付属の志望する学部に進学することができました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 中学受験時に入塾し、合格後は学校の試験対策として続けて通塾してました。大学受験はするつもりはなかったのに、夏期講習なども勧められ、高くついた
- 曙橋教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通塾期間が短かったので、成績やテスト結果の変化は見られず、講師の指導力は不明。子どもと講師の相性もあると思う。最初にお試し期間があるのでそこで見極めることが可能。 講師との相性が合い、やる気のあるお子さんには向いていると思う。 我が子と同じ学校に通っていたお子さんへの指導経験がある講師を求めると良いと思う。
- 料金について / 月額:35,000円
- 月謝は他の塾とあまり変わらないと思う。テキスト代【本人+講師分)がプラスでかかってくるので、最初は出費がかさむ。
- 巣鴨教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった
小学生 | 1~3万円、平均4万(76人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(119人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.4万(110人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 池袋駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒目線に立った、明るく礼儀正しい先生が多いところ
- 高田馬場駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこもたいさないので普通
- 料金について / 月額:34,000円
- 良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。
- 目白駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 実際に合格出来たので
- 料金について / 月額:5,000円
- サラリーマンであっても払える
小学生 | 1~3万円、平均3万(51人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.7万(61人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(29人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 目白駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 実際に合格出来たので
- 料金について / 月額:5,000円
- サラリーマンであっても払える
- 目白駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わからないところを重点的に教えてくれる
- 高田馬場駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこもたいさないので普通
- 料金について / 月額:34,000円
- 良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。
小学生 | 1~3万円、平均3万(51人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.7万(61人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(29人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 巣鴨校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 得意お勧めする点はございません。
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金はまあ、相場だと思いました。
- 高田馬場校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格しなかったので、満足とは言えない
- 料金について / 月額:30,000円
- 値段は都の塾より高い
- 高田馬場校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ユーモラスな指導は良い
- 料金について / 月額:7,000円
- 費用対効果が高くお得
小学生 | 1~3万円、平均4万(139人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(92人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 池袋本部校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の先生はわかりませんが、プロ講師の二人の先生はとてもレベルが高く、娘も満足して学習していました。学生さんと同じ料金らしく、絶対にプロにして欲しいとお願いした方がよいと感じました。友人も同じ事をいっていました。学生さんは年が近く親しみやすい特徴はあるようです。子供にも向き不向きがあるかもしれません。
- 料金について / 月額:100,000円
- とても高い。 2ヶ月で50万円支払った。期間が決まっていたのでお願いできた。でも、最高のプロ講師のマンツーマンのオリジナル授業だからありがたかった。
- 池袋本部校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のタイプにもよるが先生との相性があっているととても伸びると思う合わないときは先生を交代させることができて良いと思った。 先生の変更は担当スタップに言えばすぐに、とうじつにもへんこうしていただけるので、臨機応変に対処していただけて良いと思った。どこのトーマスも駅からとても近いところにあるので良いと思った。先生の数も多くて良いと思った
- 料金について / 月額:40,000円
- 高いと思ったが個別指導なのでしょうがないと思った 休みや時間日時の変更が随時できて便利で良いと思った
- 池袋本部校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が合わないので、それに合わせ都度講師の変更ができるのは個別塾ならではの特権だと思う。生徒の性格やモチベーションに合わせて、年齢が近く話しやすい講師や教え方がとにかくベテランでスピードが早い講師など、適宜管理してくれた。宿題の量も申し分なく多すぎず少なすぎない量だった。講師陣が皆明るく、朗らかで頑張っていることをよく見て褒めるタイプ。
- 料金について / 月額:80,000円
- 料金は妥当だが、個別授業となると払う価値があるかないかの問題になる。それを踏まえて通って良かったと思わせてくれるクオリティ。
小学生 | 1~3万円、平均4.9万(56人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.9万(34人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(25人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 南池袋明治通り教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親身になってくれる先生が多く、子も親も塾に向かうのが楽しみになっています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 一コマ一コマの料金目安がはっきり決まっていて安心して勉強に向かわせられる環境です。成績も上がり子も親も満足度が高いです。
- 曙橋教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大事な中2からの1年間を無駄にしてしまった
- 王子教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が満足しているので、それが一番なのかと。子供が行きたくなくなる塾はダメかと思う。うちの子供は勉強は好きではないけど、塾には嫌がず行くので、それが一番。ただ、残念だったのが中学受験を諦めてしまった事。もう少しフォローが欲しかったなと思います。もう少し解けない課題を出来るようにして欲しかった。親身になって相談のってくれるのであれば、もう少し子供へのフォローがあっても良かったのではないかと思う。
- 料金について / 月額:24,200円
- 個別塾の相場としては、こんなもんかと。模試は2ヶ月に1回。夏期講習、冬季講習は普段の授業時間プラス追加時間料金なのでわかりやすい
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(83人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(176人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(43人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 北千住教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり子供中心には考えてくれなかったように思える。 まぁ商売なんでお金優先なんだろうけど。
- 料金について / 月額:30,000円
- 値段の割にこんなもんか?って感じでした。 ピンキリですね。
- 小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入りたい高校にうかったのでよかった
- 料金について / 月額:36,000円
- まあどこもそうだけど高いですよね
- 東大赤門前教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 融通のきくところがいちばんいいです。
- 料金について / 月額:15,000円
- なんやかんやお金等かかりますよね。
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(15人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 都立大学駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので本人のペースで進められるのが良い。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾はもうし少し高いようだが、予算の範囲内だったから。
- 車道校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のやる気に任せている。自主性がない子は辛いかも
- 茨木校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格したので、本人には合っていたのだと思う為
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾に行っていないので高いか安いかは分からない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 八王子駅前校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱い先生がいるのでいいかも知れません
- 料金について / 月額:20,000円
- 相場の範囲内だと思います。
- 岩倉駅前校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やさしい先生が多く解りやすく教えてくれる
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の学習塾より少しやすかったよう
- 武生校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が安心できる環境であった
- 料金について / 月額:10,000円
- 満足度の高い内容だと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 八王子駅前校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱い先生がいるのでいいかも知れません
- 料金について / 月額:20,000円
- 相場の範囲内だと思います。
- 岩倉駅前校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やさしい先生が多く解りやすく教えてくれる
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の学習塾より少しやすかったよう
- 武生校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が安心できる環境であった
- 料金について / 月額:10,000円
- 満足度の高い内容だと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 渋谷駅前校あさ高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- もともと集団授業の塾に在籍していましたが、疑問点をその日のうちに解決することが難しく、個別指導も併用してみたいと本人が言ったためです。
- 小倉駅前校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的にみても良かったと思います。
- つくば駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高いけど、成績上昇は見込める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 石神井公園教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あうあわないがあるので、なんとも言えません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 新宿教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どんどん校舎を増やしていて、先生がコロコロ変わって、親身な指導ではなかった
- 高田馬場教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が問題なく通っているから
- 上野教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学校のテスト対策メインなので大学受験には向かない。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他塾と比べても高くはないと思うが、講習などいれるとそれなりの金額がかかった。
中学生 | 4~9万円、平均4.7万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市ヶ谷校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額的なことはあるが結果は得られると思う
- 市ヶ谷校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が言うには学校が休みの期間に行くのには気晴らしになって良いと言うことでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 東京お茶の水校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導だし教え方もいい。ただ学費が高すぎる
- 料金について / 月額:300,000円
- 授業1コマが2万円以上と高すぎて家計を圧迫した
- 東京お茶の水校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果として受験に合格できたのは塾の先生方のおかげなので感謝している感謝している
- 鹿児島校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 偏差値が目標値まであがらなかった
- 料金について / 月額:50,000円
- 夏季冬季にコマ数が増えて金額がすごく増えた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段を考慮すると満足
- 料金について / 月額:25,000円
- 月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた
- 大森駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体を通して通わせて良かった
- 料金について / 月額:10,000円
- まあまあの月謝の金額
- 亀戸駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉学に取り組む姿勢が伝わる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段を考慮すると満足
- 料金について / 月額:25,000円
- 月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた
- 大森駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体を通して通わせて良かった
- 料金について / 月額:10,000円
- まあまあの月謝の金額
- 亀戸駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉学に取り組む姿勢が伝わる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- せんげん台駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 整理整頓されて学びやすい環境です
- 御殿場駅前校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私は子供がプログラミングに触れる事を目的としてたので概ね満足だが、人によりもっと高レベルな内容を期待する方もいるかもしれない。 個別指導なので対応可能だと思うが、講師の質等は運次第なので普通とした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- せんげん台駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 整理整頓されて学びやすい環境です
- 御殿場駅前校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私は子供がプログラミングに触れる事を目的としてたので概ね満足だが、人によりもっと高レベルな内容を期待する方もいるかもしれない。 個別指導なので対応可能だと思うが、講師の質等は運次第なので普通とした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 目白校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 目標に向けて真摯に取り組んでもらえた
- 高田馬場校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生とピタッと合えば伸びるのかも
- 料金について / 月額:34,000円
- 個別のため安くないがマンツーマンより安かった
- 目白校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもがやめたいと思わなかった
- 料金について / 月額:30,000円
- 妥当な金額と思ったから
小学生 | 1~3万円、平均4万(24人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.8万(18人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高田馬場校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生とピタッと合えば伸びるのかも
- 料金について / 月額:34,000円
- 個別のため安くないがマンツーマンより安かった
- 高田馬場校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- それぞれに合った方向でやってくれるので、良かった
- 高田馬場校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別なので、とにかく強化して欲しい科目を絞ってやってもらう事が出来た
小学生 | 1~3万円、平均4万(24人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.8万(18人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 池袋西口教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人見知りの娘か自分から進んで塾が通いをしていて、その事に対して不満は、聞くことが無く、自分で計画を立て、学校との兼ね合いも自身で計画てきに行動できていました。また、知り合いのお兄さんも、同じ東京個別に通っていて、とても、本人は、気に入って通っていたと聞いています。本人の苦手な科目を重点的にコマ数を取り、自分自身でもやれる教科は 自分自身で勉強するようにしました。塾側の素晴らしい説明を聞いていると、驚くほどのコマ数になってしまうので、予算をきちんと決めてその範囲内で決めてもらいました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 高校3年生からの入塾だったので、初期費用などは、若干ですが高い気がしました。特に、夏期講習や冬期講習費用は、教科のコマ数で随分と違い高くなります。
- 池袋西口教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最初の頃は、全然成績も良くなくて、不安だらけでしたが、先生のアドバイスによって苦手な所をカバーして頂き少しずつ成績も良くなり親身にして頂きましたので、とても助かりました。家にいるより、楽しんで塾に通ってました。色々受講させたいと思っていましたがなかなか金銭的にも難しのものありましたので、先生方も本人も、よく努力してくれたと思いました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 金銭的にあまり多くは受講しにくかったのですが、得意とするところ、苦手なところを考えて頂きながら、受講して、その分安くできたと思います。
- 池袋西口教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 見学していないので、わからない
小学生 | 1~3万円、平均4万(76人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(119人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.4万(110人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高田馬場教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の通塾する様子で、いやいや通っているのではないことがわかりました。
- 高田馬場教室ひな高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- 友人も多く通っており、大きな塾で大人数の授業が苦手だった為、メインを大きな塾でそこでわからなかったことや補強を東京個別で受講しておりました。
- 曙橋教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通塾期間が短かったので、成績やテスト結果の変化は見られず、講師の指導力は不明。子どもと講師の相性もあると思う。最初にお試し期間があるのでそこで見極めることが可能。 講師との相性が合い、やる気のあるお子さんには向いていると思う。 我が子と同じ学校に通っていたお子さんへの指導経験がある講師を求めると良いと思う。
- 料金について / 月額:35,000円
- 月謝は他の塾とあまり変わらないと思う。テキスト代【本人+講師分)がプラスでかかってくるので、最初は出費がかさむ。
小学生 | 1~3万円、平均4万(76人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(119人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.4万(110人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 曙橋教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通塾期間が短かったので、成績やテスト結果の変化は見られず、講師の指導力は不明。子どもと講師の相性もあると思う。最初にお試し期間があるのでそこで見極めることが可能。 講師との相性が合い、やる気のあるお子さんには向いていると思う。 我が子と同じ学校に通っていたお子さんへの指導経験がある講師を求めると良いと思う。
- 料金について / 月額:35,000円
- 月謝は他の塾とあまり変わらないと思う。テキスト代【本人+講師分)がプラスでかかってくるので、最初は出費がかさむ。
- 巣鴨教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった
- 池袋西口教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人見知りの娘か自分から進んで塾が通いをしていて、その事に対して不満は、聞くことが無く、自分で計画を立て、学校との兼ね合いも自身で計画てきに行動できていました。また、知り合いのお兄さんも、同じ東京個別に通っていて、とても、本人は、気に入って通っていたと聞いています。本人の苦手な科目を重点的にコマ数を取り、自分自身でもやれる教科は 自分自身で勉強するようにしました。塾側の素晴らしい説明を聞いていると、驚くほどのコマ数になってしまうので、予算をきちんと決めてその範囲内で決めてもらいました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 高校3年生からの入塾だったので、初期費用などは、若干ですが高い気がしました。特に、夏期講習や冬期講習費用は、教科のコマ数で随分と違い高くなります。
小学生 | 1~3万円、平均4万(76人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(119人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.4万(110人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高田馬場駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこもたいさないので普通
- 料金について / 月額:34,000円
- 良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。
- 高田馬場駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- なかなか良い講師の方と、通いやすい環境は良いと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 教材や講師の方、環境を、考えるとコスパは良いと思います。
- 高田馬場駅前校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・小学校受験・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くないです。良いところ全くございません。
小学生 | 1~3万円、平均3万(51人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.7万(61人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(29人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 早稲田校小学3年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通うのに楽しい気分になっていた様!
- 早稲田校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くもないと思った
- 早稲田校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 丁寧に指導してくれていた
小学生 | 1~3万円、平均4万(139人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(92人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高田馬場校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格しなかったので、満足とは言えない
- 料金について / 月額:30,000円
- 値段は都の塾より高い
- 高田馬場校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ユーモラスな指導は良い
- 料金について / 月額:7,000円
- 費用対効果が高くお得
- 高田馬場校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生が多くて、毎日楽しく通えたのが良かった
- 料金について / 月額:50,000円
- 少々高めだとは思った
小学生 | 1~3万円、平均4万(139人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(92人) |
とにかく希望校に入学出来たので結果オーライです