- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的には志望校に受かったことが大きいが、ボリュームゾーンの受験には十分だと思うが、難関レベルでは少し物足りない。 また夏期講習等も希望した内容が受けられず、もう少し柔軟な対応をしてほしく感じることが多々あった。 結果については満足するのものが得られたので、子供にとっては合っていた塾だと思う。 難関レベルを希望する場合は考慮が必要
総合的な満足度
塾の周りにはJR線、東京メトロ、東京さくらトラムが走っていることで、通いやすいく、また、バスも埼玉に繋がる都市の駅に行くことが出来、どの時間でも行きやすく、特に電車の時間を気にせずに居続けられること、教室や自習室が多く、常に過ごしやすい環境になっていること、先生の対応が良く、質問しやすいところです。
総合的な満足度
有名な塾でもあり先生の質や授業内容などカリキュラムなどがしっかりしています。塾に通い始めて学校の成績が上がり学校内で上位の成績を維持しております。塾に集中しすぎて学校の授業をおろそかにならないようにサポートして生活リズムを崩さないように体調面もしっかりみてあげること大切です。塾の値段もだんだん上がっていきます
料金について/月額:38,000円
問題レベルとして難関向けではないため、志望校に対して本当に大丈夫か不安になった。また、どこも同じとは思うが、高い。
料金について/月額:6,000円
他の塾より少し高めではあるが、それに見合った環境や、先生であったのでとても良いという結果にしました。
料金について/月額:6,500円
数をこなすことにより値段は上がってくることはしょうがないのかと思います。特待生を目指して授業料免除もあります
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で10分以内なため、遅くなっても直ぐに迎えに行ける。また、自習室の利用も家から近いため、頻繁に利用できて良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに駅があり、割と大きめの駅なので都市部からのアクセスが良く、地上駅、地下鉄、バスなどが走っている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前でとても近く、コンビニやスーパーなどがあり食べ物には心配はないと思います。 駅前ということもあり駐輪場はないです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別なので集団より割高になってしまうのはしょうがないですが、先生は大学生のようです。ただ子供と年齢が近い分、子供も授業を受けやすいようで勉強は難しいようですが、楽しく通っています。教室長がすばらしく、合格までフォローしてくれ、さらに合格後もフォローしてくれること、また子供の性格をわかってくれていることで、こちらとしてもお任せして安心できるところです。
総合的な満足度
子供から塾に行きたいと言いました。中学受験をするわけではなく、学校の授業だけでは分からないとのことと言って納得はしませんでしたが、子供がどうしてもと言うので通わせました。 通って成績がよくなったのかはわかりませんが、高校には普通に受かることができました。 勉強が好きになっているかはよくわかりませんが、普通に大学生になりました。
総合的な満足度
価格が高いので、あまりお勧めできないです。
料金について/月額:50,000円
どこもこのぐらいの料金なのかなと思うと相場相当と思う。夏期講習や冬期講習はキャンセルしない限り、受講になってしまう。
料金について/月額:8,000円
月謝を支払ってもなんとか普通に生活、余暇を楽しむことができたので負担にはなっていなかったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいですが、隣がパチンコ屋や居酒屋があり人が多かった。 専用の駐輪場がありそれは良かったが、無関係の人もたくさん止めている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は、駅前の繁華街で、飲食店などありますが、それほど治安が悪い訳ではなく、普通だと思います。至る通学路は、住宅街で車の往来も少なく、普通に安心はできました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近すぎず、よかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とりあえず明るくて、大学生の講師が多いいので若いから子ども達の気持ちを理解してくれるのが早い。 勉強面もわからないところはすぐにりかいできるようにしてくれる。 受験で親が悩んでも、間に入り話してくれたり、面談や電話相談などすぐにうくてくれる。 子どもが受験で悩んだ際には学校まで出向いたり、ネット検索したりなど、良い面、合わない面などはなしあってくれた。
総合的な満足度
満足度が「悪い」というか、知り合いが塾を探していると聞いた時に、この塾がいいよ!とすすめようとは思わないという意味で「悪い」にチェックしました。 もし、この塾どう?と聞かれたら、可もなく不可もなく近いならいいんじゃない?というかなという感じです。 この塾がうちの子には合わなかっただけで、きっと合う人には合うのだと思います。 塾は相性ですね。
総合的な満足度
丁寧な事柄から教えてくださるのでいいと感じた。先生も悪くなくしっかり考えをもっていて良い。金額をもう少し考えて欲しいと思っている。 駅前ということである程度は治安は良いが先生の見回りなどがつくとなお良い。 総合的な事柄から考えると、問題ない。さらに成績が伸びるように先生たちには真剣に頑張ってもらいたい
料金について/月額:45,000円
他に比べると安いが、学年が上がるにつれ、金額が上がって上がってゆく。 2教科合わせての金額にはなるので他もやるとさらにかかる。
料金について/月額:5,000円
安くも高くも感じませんでしたので普通とさせていただきました。 夏期講習や冬季講習等は参加しなかったのでわかりませんが、通常の授業は妥当な金額だと思います。
料金について/月額:10,000円
個別指導の塾としては基本料金は安いかと感じる。ただ、何かをプラスしていかなくてはいかなく、別料金体系を変更していかないといけない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは歩いて近いので便利、周りにコンビニや牛丼屋などあり、以前生徒が倒れた時には、塾の生徒と理解してくださっており、地域でなく早急な対応をしてくださった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から比較的近いので通わせていましたが、周辺にコンビニ、飲み屋が多く、治安が悪いと感じました。 駐輪場もなかったので心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということで、全体的に明るく治安も悪くなく、電車、バス、自転車、車などが行きやすく、問題ない。先生が塾の前にいればなお良い
王子校
小学校
堀船小学校、柳田小学校、王子小学校 などの近隣の小学校
中学校
堀船中学校、明桜中学校、王子桜中学校、滝野川紅葉中学校、飛鳥中学校、新田中学校 などの近隣の中学校
高校
飛鳥高校、文京高校、向丘高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
小6になり、過去問を解くようになっても「見ました」のハンコしかなく、国語で文章を書かせる傾向の学校なのに「みました(ハンコ)」しかないのはどうかと思う。 過去問前の授業(特に算数と国語)でも、子どもからは「テクニック」を教えてくれなかったと言っていたが「先生はテクニックを教えていたが、本人が理解ていなかった」の間違いでは?と感じた。 集団塾を2人に1箇所ずつ通わせたが、(自分の子の成績が低レベルの教室に入っていたのも原因の1つだと考えるが)集団の悪いところしか見えなかった。
総合的な満足度
ひとクラスしかないので張り合いがなかったため、転塾しました。
総合的な満足度
難関校に合格させて頂いたので、満足です
料金について/月額:18,000円
集団塾なので個人塾よりも安い印象がある。しかし、集団なので個人差があるが進みが早い。 何でも質問できる子だったので他の先生にも質問したが「基本は担当の先生に聞いてね」としか言わない。 同時進行で通っていた個別塾では事務の方でも中学受験の内容であれば答えてくれていたが、ここの集団塾は事務員は事務の仕事しかしないのか…と残念に感じた。
料金について/月額:40,000円
可もなく不可もなかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く明るい道なので安心して通わせられた。 バスと電車の両方で通わせる事ができたが、歩くには遠すぎた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の近くは治安が良いので心配はない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家で勉強することによって、家族のつながりが増え、会話も増え、家族全員で協力して1つの目標に進んでいる感じがして一体感が生まれてくる。 また、中学受験は一生に1度しかできないので、子供が小さい頃から勉強すると言う習慣をつけることができ、将来役立つと思うしこれから大学受験をするときにも、勉強の習慣が身に付いているので、余裕を持って取り組むことができると思う
総合的な満足度
レベルが高いので本人のレベルと合っていないと難しいとは思います。質は高いので満足できると思いました。我が家は途中から別の塾に変えましたが、SAPIXの方が質は高いと感じました。講師の教え方もわかりやすいのでついていければとても良い塾だと感じました。家からも近いのでまた機会があれば通わせたいと思います。
総合的な満足度
教材が良いことと、通いやすい点、真剣に頑張れば必ず合格が近づく塾だなと感じられるようなサポート体制だからです。とても重要な復習に力を入れてカリキュラムが組まれている点もオススメです。とてもテストや宿題が多いので、本人のメンタルケアも大切だと思いました。息抜きをしながらコツコツ取り組める塾として総合的によいと思います。
料金について
6年生になると、塾代が前年に比べて大幅に上がるので成績がついていかないと焦ってしまう。また夏季講習などでも別料金をとられて、結構な金額になってしまう
料金について/月額:35,000円
他の塾と比べて高いとは思います。質が高いので料金が高くなるのは仕方ないと感じました。もう少し安いと良いです。
料金について
とてもお高く、特に夏講習はビックリでした。6年生になってからは更に一気に料金が跳ね上がり、感覚が狂っていきました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から事故まで20分ほどで行くことができ、地下鉄出口から塾まですぐなので、雨に濡れることがなく通え帰りも、先生が少し送って行ってくれるから
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて夜でも安心して通わせることが出来ました。教室の近くに見守りの人もいたので安心できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停が大通りに面しており、そのバス停から徒歩数分で塾がある為、交通面でも行きやすく、人通りもあるため、安心して通塾させられました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師のレベルづくり、環境の中、適切な授業料であり、難関高校を目指せる環境はありがたい。高校生になっても通わせたい。 テキストに関しても細部に渡って基本問題から、過去問題に至るまで自然とレベルアップできるようになっており、苦行と感じることなく、いつの間にか成績があがっている雰囲気で子供の成長を強く感じる。
総合的な満足度
クラスの友達とも、とても仲良く勉強ができ、プライベートでも遊べる友達も出来ました。先生方ともしっかりとコミュニケーションがとれ、結果的に受験も上手くいきました。自分の子供は勉強が大変だったと思いますが、結果的に志望校へ入学することも出来、引っ込み事案だった性格も塾のお陰で、かなり改善され、とても明るくなったと思います。とても良い経験をさせていただき感謝しております。
総合的な満足度
学年になるにつれて金額が高くなってしまうので、年収等でかなり支払う金額が重なりきつくなります。ただ、先生によってはすごい方もいらっしゃいますし、塾に行っていなかったら得られるのでとても助かりました。塾の合格率をあげるために色々学校をすすめてくるのでご家庭の判断ですが、テストである程度の志望校の判定もはかれるのでおすすめしますが、体育会系が大丈夫なお子さんにおすすめです。
料金について/月額:15,000円
とんでもなく高いわけではないのに、あのような講師のレベルづくり、環境、その他が揃っていて合格を目指している。
料金について/月額:60,000円
自分の子供は3年生から通っていましたが、無理なく通わす子供が出来ました。6年生の時の費用は多少掛かったと思います。
料金について/月額:33,000円
中2までは安いなと感じましたが、受験になるとゼミや特訓などなどたくさんの受講するもの、テストも重なりかなりお金かかります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にしっかりあり、生徒の登下校時間には必ず講師の先生方が外におり、あいさつ、見回り等してくださり、安心感がある、
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分くらいのところに教室があり、車で送り向かいも可能で、大通り沿いにあったので道も明るくて良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニは基本的に断りがない限り塾生はいかないのですが、ビルの中にあり環境がよく、飲屋街にないのでは安全だと感じます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
毎回宿題が出るので、学校の宿題と合わせて子供の負担にはなるので、宿題嫌いの我が子は重荷に感じている様子。ただ、塾の授業自体は本人に合っているようで、今日はどんな小話だったか、何の授業で何を習ったかなど帰ってから楽しそうに話してくれる。立地も問題なく、子供の足でも歩いて通える位置にあり、通塾しやすい。やや遠方からバスで通っている生徒もいる。
総合的な満足度
受験後は他の塾か別の校舎を希望
総合的な満足度
もっと、宿題をシッカリと出して欲しかったです。計算や漢字ばかりではなく、具体的なアドバイスも頂けると有り難かったです。
料金について/月額:50,000円
どこの学習塾もそうだと思うが、料金は決して安くは無い。春夏冬の講習は別料金のため、それらすべて利用すると、やはりそれなりの金額になる。
料金について/月額:16,000円
コスパに関しましては良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近い場所で大通りに面しており夜も明るく人通りも多い。塾専用の駐輪場は無いが、公共の駐輪場がるので自転車で通うことも可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れており、コンビニも近いため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いので、通いやすかったからです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
特にとびぬけて素晴らしい点は無かったのですが通塾しやすい点がとても良かったです。内容自体は可もなく不可もなしなので普通だと感じました。予想を超える部分はないですが特に不満点もなかったので通いやすい部分のみが良くそれ以外は一般的な塾だと言えそうです。大きく期待を外すこともないので安心して参加できる塾です
総合的な満足度
元々あまり勉強が得意ではなく部活動も行っていた中で、良い講師の先生方が一貫した適切な生徒に合わせた指導を個別で落ち着いた雰囲気の教室で行ってくれたので無理なく勉強し学習する習慣もつき学力もアップする事ができました。 学校の課題にも対応していただきサポートも良かったと思う。 駅からも近く環境設備も満足して安心して通わせる事が出来た。 年を重ねる事に費用が多くなって行くが他の学習塾と比べ負担が少し多かったかもしれない。
総合的な満足度
総合的となると難しい。
料金について/月額:10,000円
塾の費用は一万円くらいだと予想していたのでそれと特に差が無かったため普通だと感じました。安くも高くもない相場なみです
料金について/月額:56,000円
講師の先生方の生徒に合わせた指導やスケジュールにあった授業料だと思うが、他の学習塾と比べた場合どうなのかなと思うところがあった。
料金について/月額:40,000円
私は学歴の無さで、今の地位にくるのに苦労した。だから高い料金でも子供には学歴で苦労して欲しくない。この料金で私立中学に行けるなら、安い!
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で近いのでとても利便性が高いと感じました。アクセスがとても良いので通塾はとてもしやすい場所にありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
池袋という繁華街であり少し心配な部分はあったが、駅からも近く人通りもあったので 周辺は明るくその所はよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から少し歩いて都電で行ってるが、雨でも自転車で行ける近さなら、ね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普通な事を得意にする塾、と言うよりは、苦手を無くす塾といった感じでした。苦手な問題は先生達がしっかりサポートしてくれるので、ちゃんと解けるようになる!!フレンドリーな先生たちが多く、授業外も友人や先生と話す事ができてとても楽しいので、毎週通塾するのがとても楽しみになる塾です。入ってよかったと思っています。
総合的な満足度
他の子供たちとあまり絡まず一人で黙々とするようなタイプには合っていると思う。失敗などにも強く指導してくることはないので、ゆっくりと実力を上げていくタイプの子にも合っていると思う。 子供自身が分かっていること、分かっていないことを先生に知ってもらう必要があるので、自分で考えることができる力は必要になると思う。
総合的な満足度
授業料はやや高めだが、アクセス面はよく通いやすい。講師陣も多数在籍しており、指導を受けながら、希望する講師にしてもらうことが可能となっている。中学受験まで計画的にスケジュールを組んで、保護者も交えて進捗を確認するなど丁寧。教室長は近隣はじめ多くの中学校とも人脈があり、各校に対する知識も豊富であり、よいアドバイスをもらった。
料金について
料金はそこそこいいお値段だったと思う。教材も夏期講習、冬期講習ごとに色々買わされるから、どちらとも言えない。
料金について/月額:46,000円
集団で授業を受ける塾と比べて月額料金は高額。夏休み等の長期休暇中のコマ数を増やすとかなりの高額になる。個別指導なのでその分サポートが強みなので、納得はしている。
料金について/月額:35,000円
2科目で4万円弱とやや高めであったが、教材は最低限で、余計なものを勧められることもなく、問題なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそう遠くはないし、むしろ近いほうなので通塾はしやすいと思う。自転車を置くスペースはあまり無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くでありながら、塾の入り口が一本裏通りにあるので賑やかすぎない。 駅に近いのでバス、地下鉄などを利用することで天気の悪い日でも通うのがそんなに苦ではない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩15分、駅から徒歩5分と通いやすい。自転車置き場も専用のスペースがあり、駐輪も問題なかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
時間の都合がつけやすく、スケジュールも融通がきくので部活動などで忙しくしている学生さんには良いと思います。学期ごとの面談で本人の希望する学校や学科を聞いて調べて親身にアドバイスしてもらったり、受験時期から逆算して習得していくべき必要な課程を考え提案してもらえるのでやるべきことがくるのみえてきてこちらも勉強になりました。
総合的な満足度
とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。
総合的な満足度
総合的に満足しています。アクセスがよく、家からも近いので、安心して、行かせることができました。先生方ね教え方が丁寧で、分かりやすく教えていただいたので、子どもも毎回楽しく通うことができました。コロナなってからは、オンライン授業が多くなり、辞めるきっかけとなりましたが、また歳入塾も考えています。良さそうな先生が辞めることが多く、今はわかりませんが、私たちにとっていい思い出となりました。
料金について/月額:30,000円
他の塾を知らないので何ともいえないのですが、通塾(毎月、長期休暇の講習代)費用は年間で結構するのですが相場程度だと思います。
料金について/月額:40,000円
最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…
料金について/月額:25,000円
二科目、週三で、やらせていただきました。料金は納得でした。初回何回か無料キャンペーンが行っておりまして、ほぼかからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
本人が通うのに面倒にならないことを念頭に置いていたので部活など学校生活に忙しい現在とても助かっていると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。
塾内の環境(清潔さや設備など)
日暮里駅からすぐ近くにあって、アクセスはとてもいいです。車両が少なく、人通りも多いので、子ども一人でも比較的安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が満足しているので、それが一番なのかと。子供が行きたくなくなる塾はダメかと思う。うちの子供は勉強は好きではないけど、塾には嫌がず行くので、それが一番。ただ、残念だったのが中学受験を諦めてしまった事。もう少しフォローが欲しかったなと思います。もう少し解けない課題を出来るようにして欲しかった。親身になって相談のってくれるのであれば、もう少し子供へのフォローがあっても良かったのではないかと思う。
総合的な満足度
先生が毎回変わるのは、ちょっと残念ですが、先生は丁寧にわかりやすく教えてくれるみたいで、子供に優しいので、子供も嫌がることなく、よく行ってくれるのでありがたいです。 先生との相性も良さそうなので、そこも良かったです。 もう少し、宿題の量を増やしてくださるとありがたいなと思います。他の塾に比べて少ないです。
総合的な満足度
先生達が子供達に近い年齢なので仲が良くアットホームな感じがあります。フレンドリーな先生が多いので分からない時に質問がしやすかったり話しやすかったりするので人見知りや多人数が苦手なお子さんには特にオススメです。45分と90分のコースを選べるのもとても良いと思います。学年が上がると料金も上がるので苦手な教科だけを選んで習うと良いと思います。
料金について/月額:24,200円
個別塾の相場としては、こんなもんかと。模試は2ヶ月に1回。夏期講習、冬季講習は普段の授業時間プラス追加時間料金なのでわかりやすい
料金について/月額:33,000円
個別指導にしては、料金が安いです。教材費も安い方ではないかと思っております。初期費用もやすいと思います。
料金について
毎月の料金に〇〇費用が加算されるので、少し高額な気がします。学年が上がると料金も上がるのでもっと高額になっていくのは厳しい為。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くという事もあり、少し奥に入ると飲み屋さんが多い。往復の道も車通りが多いので、少し不安ではある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすい。塾の目の前に道路があり、車が結構通るので、危ないかなと思うことがよくあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い事、割と大きな通りに面しているので分かりやすく、コンビニ等も近くにあり、窓が大き目なので夜も明るく見える為。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの子は途中で、やめてしまったけど、やめる直前まで、先生達は頑張ろうとはげましてくれた
総合的な満足度
総合的な満足度について、塾が提供する学習環境とサポートが非常に充実していたため、とても満足しています。まず、講師陣の質が高く、親身な指導が受けられたことが大きなポイントです。講師は個々の理解度に応じた指導を行ってくれ、常に質問しやすい雰囲気を作ってくれました。さらに、施設も清潔で快適であり、学習に集中しやすい環境が整っていました。アクセスの良さや料金の透明性も安心感を与えてくれました。総じて、学びやすさとサポートの質の高さから、多くの人におすすめしたい塾です。
総合的な満足度
総合的に考えてとても良かったです。環境も良いし先生も明るくめちゃくちゃ行きやすかったです。行く度に楽しみで勉強が苦痛じゃなくなりました。模試対策は特にやりやすく分からないところはすぐ教えてくれるので頼りになりました。学校のテスト前も塾で勉強でき、先生に聞けるので点数が上がったりしました。その後も自習室が使えるのでさらに勉強をすることが出来ました。
料金について/月額:11,000円
1万円以内で考えていたが自習もできたので、よしと
料金について/月額:7,500円
料金については、月額料金や初期費用、教材費が適正であると感じました。特に、月額料金に関しては他の塾と比較してもリーズナブルで、コストパフォーマンスが高いと感じました。また、初期費用も透明性があり、事前にしっかりと説明があったため安心して契約することができました。教材費も必要最低限に抑えられており、負担が少なかったです。ただし、追加の教材やオプションが多い場合には費用がかさむ可能性があるため、事前にしっかりと確認することが重要だと感じました。全体として、料金設定に納得感がありました。
料金について
基本的には安いと思いました。個別指導の方は分かりませんが集団は夏期講習とか色々ありましたが悪くないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からはちょっと離れていた、自転車で通わせていたが、帰りの遅い夜は心配になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や通塾のしやすさについて、とても良かった点は、まず交通の便が非常に良かったことです。最寄り駅から徒歩数分の距離にあり、通学が非常に便利でした。また、周辺にはカフェやコンビニエンスストアが多く、授業の前後に立ち寄るのに便利でした。地域全体が安全で、夜遅くなっても安心して通うことができました。しかし、道路が少し混雑する時間帯があるため、公共交通機関を利用する際には注意が必要かもしれません。それでも、全体的に通塾のしやすさは非常に高かったと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾は私はめちゃくちゃしやすかったですが周辺の環境が駅近なのもあるかたまにうるさいです。下にサイゼがあるのでそこはと思っていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポートは少ないが、言われた通りに親のサポートを行っていれば、子供の成績は上がっていく。ただ反抗期と重なってきたので、今まで通りにはいかないなと思っている。そのあたりの塾のサポートはないため、家庭内でどうにかすべき問題と思ってはいるが、どうしたものかと困惑している。やるべきことが溜まっていくが、子供が友達と遊ぶのを咎めることもできない。
総合的な満足度
中学受験は過酷な時期が長いので、本番までモチベーションと学力を維持するのはとても大変だ。子供、親、先生が一丸となって乗り切れる塾だと思う。夏休みや冬休み春休みの講習は、さらに過酷なので、毎日の勉強の積み重ねが必須となる。そういう意味では一番ベストな塾だと思う。子供たちのやる気を維持できる塾だと思う。
総合的な満足度
苦手意識を持たない工夫がなされている点で評価出来るが、講師の選択肢がやや狭い。しかし、レベル別のため、寄り添い型の授業が進められている。 その点で、子どもの負担感は軽減されている。また、工夫されたテキストのため、復習に対する負担感も少なく、自ら進んで取り組めている状況で、友達同士でも確認作業がしやすい。
料金について
料金は年々あがっている。模試を受けない意思を示すと、受けない子を軽んじるというか受けないといけないような空気を先生が作るのはどうかしている。
料金について/月額:12,500円
しっかりしたカリキュラムで手厚い内容なので、その分授業料はかなり高額だ。我が家は一人っ子なので何とか授業料はまかなえた。
料金について/月額:20,000円
料金は少し高い印象がある。テスト等、別途、費用がかかる場合もあり、相場よりは高い感じがする。 テキストの内容からすると破格に高いトいうわけではない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しているので、子供一人でも安心して通える。終わるのが夜遅いため、親が迎えにいくことになるが、禁止された車でのお迎えをする人が多く、引かれそうになった子も多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
たまたま通っていた校舎が、駅からも近く、またバスも何路線も通っていて、便利だった。授業が延長になっても安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車利用のため、時間帯によっては混み合う。 また、夜間、駅まで迎えに行く際、停車場所が限られて、不便である。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
もっと親身になってくれる塾があるのではないか、もっと偏差値を伸ばせるところがあるのではないかと思う時があります。志望校を親が決めつけるのはあまり良くないかもしれませんが、やはり志望校を狙えるレベルにはしたいと思うものの、本人の学力に合わせてというような印象があるので、志望校が合格できるレベルになるにはどうすれば良いか具体的なアドバイスがほしい
総合的な満足度
受験のノウハウがあり、またたくさん学校がある中、受験校に関しての情報もあり、良かったです。 コロナ禍で不安な中、最後まで、電話などで連絡をくださったり、対応も良かったです。 塾は通う回数、時間も長いので、自宅から通いやすいというのも良かったと思います。 またオンライン授業で受講できる点も良かったです。
総合的な満足度
相談事に先生は親身になってくれるし、大手という安心感もある。情報を持っているのも良いと思った。 授業の質も悪くないように思う。 利便性もよく、終わった後駅に向かう子が多い。警備員さんが立っているので、車の行き来も見てくださることも安心。 成績によるクラス分けも、子供によってはモチベーションにつながる。
料金について
受験をするのには相場なのかもしれないが、冬期講習、夏期講習、テスト代金、教科書代金など、毎月以外にも支出が多い
料金について/月額:30,000円
集団塾なので、マンツーマンで家庭教師などをつけるよりは安く長時間受講出来たので良かったと思います。 特別講座などもあるので何が必要かよく考えて受講する必要があるかと思います。
料金について/月額:26,000円
他塾に比べて安いのではないかとおもう。 受講教科以外でも質問できることを思うと、コスパは良いように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く、夜遅い時間の終業時には駅まで立ってくれていたりと安心して通わせることができていると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、遅い時間になっても、人の往来が多かったので、安心でした。 お弁当が間に合わない時なども駅前にたくさんお店があるので、購入することが出来ます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜は授業時間終わった後は外に警備員さんが立ってくださるので安心だった。 駅から近いので、人の目がある通りでよかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この設問に答えるのは容易ではない。したがってよくわからないという回答を差し上げているのだが如何なものか。希望校への進学率のみを見たら満足度は上がるものの、果たしてその実績が本人に結びつくかどうかは本人の努力次第でありサポート面が薄い印象は否めない。それゆえ、このような曖昧な評価回答をせざるを得ない。
総合的な満足度
毎回宿題が出るので、学校の宿題と合わせて子供の負担にはなるので、宿題嫌いの我が子は重荷に感じている様子。ただ、塾の授業自体は本人に合っているようで、今日はどんな小話だったか、何の授業で何を習ったかなど帰ってから楽しそうに話してくれる。立地も問題なく、子供の足でも歩いて通える位置にあり、通塾しやすい。やや遠方からバスで通っている生徒もいる。
総合的な満足度
受験後は他の塾か別の校舎を希望
料金について/月額:50,000円
想定していた金額よりもかなり割高である。また合宿の機会が多く強制ではないものの費用がとても高くて参加させる気にならない
料金について/月額:50,000円
どこの学習塾もそうだと思うが、料金は決して安くは無い。春夏冬の講習は別料金のため、それらすべて利用すると、やはりそれなりの金額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の近くであり人口密度が多いことや自転車も多いことや喧騒な雰囲気があるため通学時の安全性に不安がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近い場所で大通りに面しており夜も明るく人通りも多い。塾専用の駐輪場は無いが、公共の駐輪場がるので自転車で通うことも可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れており、コンビニも近いため。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この設問に答えるのは容易ではない。したがってよくわからないという回答を差し上げているのだが如何なものか。希望校への進学率のみを見たら満足度は上がるものの、果たしてその実績が本人に結びつくかどうかは本人の努力次第でありサポート面が薄い印象は否めない。それゆえ、このような曖昧な評価回答をせざるを得ない。
総合的な満足度
毎回宿題が出るので、学校の宿題と合わせて子供の負担にはなるので、宿題嫌いの我が子は重荷に感じている様子。ただ、塾の授業自体は本人に合っているようで、今日はどんな小話だったか、何の授業で何を習ったかなど帰ってから楽しそうに話してくれる。立地も問題なく、子供の足でも歩いて通える位置にあり、通塾しやすい。やや遠方からバスで通っている生徒もいる。
総合的な満足度
受験後は他の塾か別の校舎を希望
料金について/月額:50,000円
想定していた金額よりもかなり割高である。また合宿の機会が多く強制ではないものの費用がとても高くて参加させる気にならない
料金について/月額:50,000円
どこの学習塾もそうだと思うが、料金は決して安くは無い。春夏冬の講習は別料金のため、それらすべて利用すると、やはりそれなりの金額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の近くであり人口密度が多いことや自転車も多いことや喧騒な雰囲気があるため通学時の安全性に不安がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近い場所で大通りに面しており夜も明るく人通りも多い。塾専用の駐輪場は無いが、公共の駐輪場がるので自転車で通うことも可能。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れており、コンビニも近いため。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針






