教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

瑞江駅
小学生 塾ランキング

表示順について

230

個別指導塾
集団授業塾
1位
瑞江駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用は高いが、サポートはちゃんとあると思うので、子供の性格が1人ではできない。自主的にはやらないとかなら、サポートしてくれるのでおすすめです。家からまぁまぁ近いのもいい。人気なようで、振り返りの授業を申し込むのは大変です。総合して、良い塾だと思う。塾長さんがお話し上手なので、面談も全然緊張せず、気軽に面談できます。

総合的な満足度

小学生の間、学校の宿題以外は全く自宅での学習をしていなかった為、高校受験に向けて自宅での学習習慣を身につけて欲しくて塾に入りました。 現在は学校の宿題と塾の宿題をする事でだんだん自宅での学習習慣がついてきてよかったと思います。 学校では聞きにくい部分を塾の講師には聞けて、わからない部分をそのままにしない様にできていると思います。

総合的な満足度

通常授業は入会してからずっと同じ先生にみてもらえています、講習は他の先生になることもありますが、フォローしてもらえます。かなり苦手な数学が学校科目の中では得意な方まで理解度を高めることができました。中学入ると定期テスト対策で学校の提出物等早く仕上げるよう他科目も進捗確認してもらえてすごく助かっています。中学卒業まで続けたいと思っています。

料金について

月額は高い。施設利用料も高い。教材費は普通。総合的に費用は高い。でも個別に近いので、仕方ないとは思う。けど、、もう少し安いと助かる。

料金について/月額:17,560円

安くも高くも無いと感じる。 これからコマ数を増やしたり、科目を増やすと金額も上がるので負担に感じると思う。

料金について/月額:17,600円

料金は個別にしてはそんなに高くはない、そのほか施設費等半年に一回かなりかかる、長期休み講習は必要な講習回数を勧められます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるところがないので、通うのは少し大変だと思う。塾の前の道は自転車がよく通るので、子供が飛び出さないか心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いので通いやすい。コンビニも近く、人通りもあるので帰り道も特に心配いらない。 交番が目の前にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地から近くて自転車で行ける、駅前だと自転車置けるところがないのですぐ前に駐輪できて安心。大通りなので今後夜遅く通う時も安心。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
瑞江駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾瑞江校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に対して勉強が厳しそうと思っている子、話すのが好きな子におすすめです。積極的に話しかけてくれる先生が多く、勉強以外の話も聞いてくれるからです。また、テスト前には補講を行っていてテスト対策が充実していると思います。テストでいい点数を取ると、たくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がると思います。指導が1対1のため、わからない問題も聞きやすいです。

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。また、カリキュラムも子供のレベルに合わせて対応してくれるので、成績も上がってきてくれて助かります。

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も勉強の理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。カリキュラムも子供のレベルに合わせて組んでくれていますので、成績も上がってきてくれて助かります。

料金について/月額:10,000円

講習などで多くの科目をやるように勧められましたが、少し高いと感じました。ですが、模試などで金額を抑えられたのは良かったです。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は高く、夏季や冬季の講習も含めますと、私立に通わせているような感じがします。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は予想以上に高く、夏季や冬季の講習も参加すると、かなり料金もかさむ感じがします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点は良いですが、塾の下にキャッチの人が多くいて怖いと思いました。コンビニと駐輪場があるのは良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室はきれいで、当たり前ですが冷暖房も完備されており、設備面では勉強をするには特に問題はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、電車やバスなどの交通の便もよいと思います。また、大通りに面しているため、周りは賑やかで、人の目のつかない場所ではないため、安心です。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
2%45%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

瑞江校

小学校
下鎌田小学校、春江小学校 などの近隣の小学校

中学校
瑞江第二中学校、瑞江第三中学校、春江中学校 などの近隣の中学校

高校
深川高校、江戸川高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
瑞江駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり安心してお任せ出来ることです。

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎずそれに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費がめいかくなのが安心できるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全に整備されておりますので安心しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
21%34%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
瑞江駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の習慣を身につけてほしくて受講させてましたが、結果、目的が果たせたのでよかったです。細かな指導については、個別指導や対面授業で別途お願いが必要になるかと思いますが、紙ベースに書くのが苦手な子や、問題を解いたらすぐ解答がわかるのが向いている子にとっては、勉強の習慣が身についてよいのかなと思います。

総合的な満足度

どの先生もいい先生で子どもも嫌がる事なく通っています。宿題プラス自主学習があり毎日ドリルに取り組む事で学習習慣が身につきました。 学年が上がると1コマの金額が高くなり、定期テストも増えるのでお金の負担は感じます。二教科やりたいのを金額の面から1教科に絞っている状況です。ただ個別で丁寧に子どものペースで教えていただけるので安心しています。

総合的な満足度

半年程しか通塾していなく、本人から何も詳しく聞いていないので、良いか悪いかわからない。 知り合いに勧めるかと聞かれたら勧めはしないが、否定も肯定もしないであろうと思う。 立地と料金は良かったと思うので、その点は伝えると思う。 もう一度子供本人が通いたいと言わないと思うが、言ったとしても賛成はしないと思う。

料金について/月額:7,000円

他社の通信教育よりは高いイメージですが、その場で先生に分からない所を聞けるのがよいなと思うので妥当な金額だと思います。

料金について/月額:15,000円

個別という事もありお値段は少し高めに感じています。定例テストも4年生からは2か月に一度あり別料金なので金額はふくらみます。

料金について/月額:15,000円

初めての塾なのでわからなかったが、その後上の子が各種塾に通うようになって、料金が良心的だと知った。 中身が伴わない塾がもっと高額な事を考えると良いのではないかと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすい立地です。ビルの中にあり、自転車を停める場所がないので、近くの駐輪場に自転車を停める必要があります。専用駐輪場があるといいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路沿いなので、交通量は多いです。ただ、道は広く、人通りも多く、明るいです。駐輪場が狭いのが気になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、周りが明るく、途中に心配になるような場所がない。 自宅からも同様であり、通学距離は満点だった。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
瑞江駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

正直なところ始めたばかりですので、よくわかりません。子供のテストの点が上がったということもありませんし。ただ、講師及び事務局長が子供が親しみやすい感じらしく、今のところは楽しそうに行っています。 一度あっただけではありますが、教えてくれる先生もフレンドリーな感じがしました。 子供が意欲的に勉強取り組むようになれば、週1を週2くらいに増やしたいと考えています。

総合的な満足度

先生がとてもいい。自分だけでは分からないことも、先生がいてくれたからわかった。受験期もそこに救われた。また、教材もよく、家でも勉強出来たし、自習スペースも環境が良かったのでとても過ごしやすかった。これらの理由から、勉強の質が上がって成績も上がったと思う。また受験期も不安要素が取り除かれて良かっだと思う。

総合的な満足度

集団と違って分からないことがあればその場で解決することができると思います。また、個別なので本人に合わせてもらえるので分からないでそのまますすむことはないので良いと思います。数学に関しては公式のポイントを押さえて、正しく使え取り組めるようになりました。集団苦手なお子さんには質問しやすく良いと思います。

料金について/月額:18,000円

一般的な値段だと思います。しかし負担としては大きいなぁと思います。しかし個別指導ですし、子供も嫌がらず通っているので仕方ないと思います。

料金について

五教科受けていたがそこまで高くなかったと思う。あの価格でこの量の勉強を教えてくれるならもとがとれる。

料金について/月額:16,500円

個別なので高いかなとは思いますか、お値段に合った良い内容だと思います。足りないところは1コマ講習を受けることができ良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて行ける距離で、なおかつ大通りなので夜遅くても送り迎えなしで安心して行かせられるところなのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

信号が沢山あり、塾に行きやすい環境だった。ただコンビニなどが周りに無かったので、ごはんは買って来れなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で5分くらいで行くことができ、夜もそれほど心配ない道だと思います。周囲も騒がしくなく静かに学習できると思います。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
13%29%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
瑞江駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案でおとなしめのお子さんでも、個人個人に応じたケアとフォローをしてくれる。自分の娘も自分の苦手分野を自身で把握できず、また自分からは言い出せない性格ですが、講師の方のケアを通じて、成績が向上していきました。また成績が伸びないときや、中学受験の志望校で迷っている場合など、親の悩みにも相談にも乗ってくれる。

総合的な満足度

自宅からも遠くなかったし 地域密着型の塾で、通塾がしやすい事と、何かあったときのたいおうもスピーディにできるので、今後も機会があれば利用させていただきたいと考えております。本人の記憶の中でも良い思い出が多く有るようです。また、相談をされた時には、是非、勧めたいと考えております。料金的にも利用しやすい設定と思います。

総合的な満足度

二人の息子ともども塾の先生に恵まれ、帰宅すると普段あまりしゃべらない息子が今日の塾の話をよくしてくれた。 やはり先生との相性は大事だなと感じた。 受験当日、担当の先生が志望校の門前まで来てくれて、こえかけがずいぶん励みになったようだ。修了後、先生から我が家に電話があり、息子たちもホッとしたのか、先生とフランクに話をしていたのを覚えています。

料金について

国語、算数、理科、社会、英語を通常授業で受講しており、季節ごとの講習なども含めると経済的負担も大きいが、相場より高いとも思わない。

料金について/月額:20,000円

あまり覚えておりませんが、このくらいだったと思います。家計的には楽ではないですが、必要だと考えております

料金について/月額:6,000円

職場仲間から「都心の塾は高い」と聞いていたので、近くの塾でそれなりの値段だったので、経済的に楽だった。退室まで値段が上がることがんsく良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

瑞江駅からも近く、子供が瑞江駅近くの駐輪場にとめて、そこから歩いて塾に通うのにも負担がない。また、車での送迎もしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

防犯対策もしっかりとしていましたし、自転車通塾していましたので、安心してかよっていたようでした。地域の方々のおかげと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通うことができた。また、家の近くのバス停から瑞江までバスの本数も多く、短時間で着けるのでとても交通の便に恵まれた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
10%44%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
瑞江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に継続して通えるかどうか心配だったが、今のところ勉強が面白いようで安心している。先生や新しくできた友人もいい影響を受けているようだ。これから冬季講習も受けさせてみてこのまま続けるかどうか判断したい。また二学期の成績にどう反映したかも楽しみにしているとととも費用対効果も考えていかなければならないと思っている。

総合的な満足度

教材やテストに安心感があります。授業もわかりやすく、月一回のテストで学力に応じてクラス分けがされるので、緊張感があり、かつ、子供の学力にあった講義が受けられます。 校舎も綺麗で、塾の周辺の環境も良いです。 入室メールを送れたり、遅刻欠席の連絡はウェブから行えます。 休んだ時の授業は、映像配信で見られるのでとても助かります。

総合的な満足度

楽しんで授業を受けることが出来ており、先生方も優しいようです。 発言する機会がある参加型な授業なので、娘が少し積極的になったと思います。 しかしながら、配布プリントがとにかく分かりにくい。 宿題についてのプリントや夏期講習の日程表など、素人が作ったものだと丸わかりです。 授業料は安いですが、テキスト代や空調設備費などで月々はそれなりの金額です。

料金について/月額:20,000円

月額料金が他塾に比べやや高いと感じている。夏季、冬季講習の金額も高い。仕方ないことだが家計に影響がある。

料金について/月額:17,000円

3科目ではちょうど良いと思います。模試が月に1回あって別料金ですが、テストに慣れるという意味では良い経験かと思いました。

料金について/月額:5,000円

月々の授業料は小学生4年生は安いです。 しかしながら、テキスト代や冷暖房設備費などで月謝はそれなりです。 学年が上がるごとに授業料が上がっていくようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので人通りが多い。また交番も近くにあるので安心感はある。ただし、帰り道に大きな道路を横断しなければならないためそこだけが心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので良かったです。 駅からも近く、住宅街に囲まれていて安心感があります。 環境は良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが、自宅からは広い歩道を歩いてすぐなので通いやすいです。 人通りも多く安全に通塾出来ると思います。 また通塾した際の通知がスマホに来るのは有難いです。

志望校への合格率 :44%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
36%64%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
瑞江駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
瑞江駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
瑞江駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。

総合的な満足度

少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。

料金について/月額:4,000円

まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。

料金について/月額:5,000円

少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。

料金について/月額:6,380円

とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
瑞江駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
一橋セミナー瑞江校の画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3一橋セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数制なので、アットホームな感じです。クラスのなかで置いていかれることが無いので、楽しんで通塾できたと思います。受験の指導だけでなく、中学校のテスト対策も充実しているので、内申対策もしてもらえます。また、目標の高校が決まると具体的な目標や受験前の冬休みからの勉強方針などきめ細かい指導があります。受験後の高校生活や社会に出てからの自身のあり方など、塾長のあつい指導が印象的でした。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、最終的に中学受験しなかったので、学力ついたかどうか判断出来ないが中学時代に学んでいくべき基礎学力を当塾では学べたのではないのかと思います。勉強嫌いにならないような指導で興味を持って学べたのでは無いかと思います。学力をつけていく事で将来の選択肢を増やせる事を子供にも理解させていきたい。

総合的な満足度

子供一人一人に、よく対応してもらったと思います。

料金について/月額:28,000円

毎月の授業料のほかに、各休みごとに特別なカリキュラムがあるので年間で見ると、特に三年生は授業料がかかる印象です。ただ、英検の模擬面接は空き時間にサービスでやっていただけたので助かりました。

料金について/月額:8,500円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については相応の料金かとは思いますが、他の塾がどれ位の金額なのか分からないので何とも言えない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、徒歩でも自転車でも通塾できて、特に三年生になって、塾終わりが夜10時頃になっても安心して通うことができて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、明るくてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさについては人通りも多く明るいので安全である。また自宅からも近いので安心する。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
24%76%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

瑞江校

小学校
南篠崎小 鎌田小 下鎌田小 篠崎小 篠崎第三小 春江小
中学校
瑞江第二中 瑞江第三中 篠崎第二中 篠崎中 春江中

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
瑞江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
エルヴェ学院瑞江校の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3エルヴェ学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

週5日間サッカーがあり、その合間での塾だったのでなかなか勉強時間が確保できない環境の中だったので、成績が上がりにくいのはわからなくはないが、高校受験に向けてのアドバイスがもっとあって良かったと思う。塾に任せすぎという事もあるがお金をもらったいる以上、サービスの提供という観点では物足りなさを感じるのは否めなかった。

総合的な満足度

先生と生徒との距離が近く、とても親身に時に友達のように相談事にのってくれたことが、1番良かった。 受験だけではなく、サッカーと勉強の両立の仕方などのアドバイスももらえた。 アルバイトの教師たちも子供たちに寄り添って一問一問丁寧に教えてくれ、塾としての教育ができていると感じた。 急な予定で振り替えなども迅速に行なってくれた。

総合的な満足度

勉強する習慣をつけるために塾へ通わせました。優しい先生方のおかげで勉強する習慣ができ、塾のない日でも自宅で勉強する習慣ができました。成績はあまり上がりませんでしたが、学習習慣がつき通わせてよかったと思っています。2コマにすると料金が2倍になってしまうので1コマだけで通っていましたが、割引があるといいと思います。

料金について/月額:15,000円

やはり個人塾だったので費用面に関してはコスパが良いとは思わない。短期集中、夏期講習、冬季講習など費用がどんどん嵩んで行った。

料金について/月額:15,000円

個別にしては良心的な価格設定で教育費は抑えることができた。無理な追加科目の話などはなく、親身になって相談に乗ってくれた。

料金について/月額:12,000円

個別指導の塾なので集団塾よりは少し高めだと思いますが、個別指導の回りに塾に比べると安い方だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日でも徒歩で通える距離にあったので便利だと思う。通る道も人並みもあり、明るく安全であると感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所にあり、親の送り迎えがの必要が、通る道も繁華街で明るいので、安心して通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。徒歩で通っていましたが、自転車で通ってくる人が多かったです。1階にコンビニもあります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
瑞江駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導キャンパス春江町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用が安く通いやすかったといっても肝心な成績が全く上がらなかったため、これを良いとは言うことができない。中学受験をしないため当時は仕方ないかと考えていたが、成績を上げたいから通っていたわけで、そうならないということは通わせた意味がないということになる。早く別の塾に切り替えるべきだったと後悔している。

総合的な満足度

個別指導なので通いやすかったのが良かった。

総合的な満足度

集団の授業だと周りについて行けなくてすぐ諦めてしまう息子。でも、少人数で同じ学校の子がいたり、先生方の親切さに甘えてばかりでいたり、息子にとってはその優しさや慣れ親しんだ友達が一緒にいることが心地よいのだと思います。それが一つのキッカケで以前よりもやる気が出てきたと思います。塾は、楽しいらしく今でも頑張って通っています。

料金について/月額:20,000円

講師も悪く、カリキュラムも普通であるため当たり前といえばそうなるが費用は安かった。これで高ければ通っていない。

料金について/月額:9,450円

他に比べれば安かったが、アルバイトの学生ばかりだったのでコスパで見れば普通だと思った。

料金について/月額:22,500円

他の塾と比べるとお安いと思います。春・夏・冬期講習もオーダーメイドで、こちらの予算との相談も聞いて頂けるので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通いやすかった。自転車も塾前に置くことができ経済的だった。交通量の多い狭い通り沿いがマイナス点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していたので、明るく安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、もし雨が降っても歩いて行ける。夜、遅い時間でも通塾するのに時間を短縮できれば、心配も減る。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
瑞江駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

シングルマザーの自分的には金銭的にかなりキツかったし、当時の自分の子供の学力面でも厳しいところもあって合わなかったようだけれど、塾自体は先生や他生徒さん、塾の雰囲気、など、とてもいいところだと思った。次回また通う機会と、子供のやる気があるならばまたそこに行かせてみたいと思った。清潔感とやる気感が良かった。

総合的な満足度

今まで塾に通ったことがないのでよくわからず人からおすすめされたのでそのまま通っている。今のところ楽しく通っている様子だし、不満は特にないので変える予定はなし。だが今後もっと良いところがあったら移るかもしれない。でも子供と塾の雰囲気が合うことが1番なので子供の気持ちを大事にして見守っていようとおもいます。

総合的な満足度

楽しさがないのか、子供は行くのを毎度嫌がっていました。

料金について/月額:23,000円

高い。シングルマザーの自分のお給料で生活をやりくりしていかなければならない状況で、授業料は毎月は厳しいと思った。

料金について/月額:10,000円

ほかと比較をしてないのでなんとも言えないが思ってたより安いし楽しく通えてるから良いと思う。特に不満無し

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の行きや帰りに友達と寄り道するようなお店や悪目立ちする雰囲気の場所もなく、通学にも利便性があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人は多いが夜の遅い時間だとすこし帰りが心配になる。治安もいいとは言えないのでいつも車で送り迎えしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程よく高かったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
瑞江駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用は高いが、サポートはちゃんとあると思うので、子供の性格が1人ではできない。自主的にはやらないとかなら、サポートしてくれるのでおすすめです。家からまぁまぁ近いのもいい。人気なようで、振り返りの授業を申し込むのは大変です。総合して、良い塾だと思う。塾長さんがお話し上手なので、面談も全然緊張せず、気軽に面談できます。

総合的な満足度

小学生の間、学校の宿題以外は全く自宅での学習をしていなかった為、高校受験に向けて自宅での学習習慣を身につけて欲しくて塾に入りました。 現在は学校の宿題と塾の宿題をする事でだんだん自宅での学習習慣がついてきてよかったと思います。 学校では聞きにくい部分を塾の講師には聞けて、わからない部分をそのままにしない様にできていると思います。

総合的な満足度

通常授業は入会してからずっと同じ先生にみてもらえています、講習は他の先生になることもありますが、フォローしてもらえます。かなり苦手な数学が学校科目の中では得意な方まで理解度を高めることができました。中学入ると定期テスト対策で学校の提出物等早く仕上げるよう他科目も進捗確認してもらえてすごく助かっています。中学卒業まで続けたいと思っています。

料金について

月額は高い。施設利用料も高い。教材費は普通。総合的に費用は高い。でも個別に近いので、仕方ないとは思う。けど、、もう少し安いと助かる。

料金について/月額:17,560円

安くも高くも無いと感じる。 これからコマ数を増やしたり、科目を増やすと金額も上がるので負担に感じると思う。

料金について/月額:17,600円

料金は個別にしてはそんなに高くはない、そのほか施設費等半年に一回かなりかかる、長期休み講習は必要な講習回数を勧められます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるところがないので、通うのは少し大変だと思う。塾の前の道は自転車がよく通るので、子供が飛び出さないか心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いので通いやすい。コンビニも近く、人通りもあるので帰り道も特に心配いらない。 交番が目の前にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地から近くて自転車で行ける、駅前だと自転車置けるところがないのですぐ前に駐輪できて安心。大通りなので今後夜遅く通う時も安心。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
瑞江駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾篠崎校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。また、カリキュラムも子供のレベルに合わせて対応してくれるので、成績も上がってきてくれて助かります。

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も勉強の理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。カリキュラムも子供のレベルに合わせて組んでくれていますので、成績も上がってきてくれて助かります。

総合的な満足度

どうしても行きたくない、面倒、の波がくるので、通いやすさや先生との信頼関係が大事になってくるかとおもいます。本人の意識ややる気がもう少し出ればいいなと思っていますが、本人が嫌がれば辞めようと思います。今はまだその程度です。あとは経済的なことが絡んでくるので、今は勉強の時間をしっかり確保して、集中力を鍛えるために通っています

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は高く、夏季や冬季の講習も含めますと、私立に通わせているような感じがします。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は予想以上に高く、夏季や冬季の講習も参加すると、かなり料金もかさむ感じがします。

料金について/月額:7,200円

妥当かと。そのため普通としました。初めてなので、授業も多くない方が通いやすいかと思い、料金も見合った方が良いかと選びました。学年が上がるごとに判断していきたいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室はきれいで、当たり前ですが冷暖房も完備されており、設備面では勉強をするには特に問題はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、電車やバスなどの交通の便もよいと思います。また、大通りに面しているため、周りは賑やかで、人の目のつかない場所ではないため、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは一駅あるので、通えない距離ではありませんが、冬場の日没が早い時期は結局送迎が必要になり、もう少し近くにしておけばよかったと思います。 駐輪場がないので、塾からお知らせはありましたが、駐輪場の有無も大事かと思います

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
2%45%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

篠崎校

小学校
篠崎小学校、篠崎第四小学校、篠崎第二小学校 などの近隣の小学校

中学校
篠崎中学校、篠崎第二中学校、鹿骨中学校、春江中学校、瑞江第二中学校 などの近隣の中学校

高校
江戸川高校、城東高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
瑞江駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり安心してお任せ出来ることです。

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎずそれに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費がめいかくなのが安心できるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全に整備されておりますので安心しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
21%34%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
瑞江駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からかなり近く、徒歩1分。 雨が降っていても、傘をささなくてもいい。これは個人的な感想です。 少人数制で 面談では、かなり踏み込んだ説明があるので良い塾だと思います....でも、塾の費用は、出来ない子供ほどかかる塾なのかと思います。でも、それは仕方がないことなのかな~っと納得するしかないですね。出来ない子供なんで。

総合的な満足度

どこの塾を選んだとしても、同じだと思いますが、いい先生やいい仲間に巡り会えば。 総合的に見て、その確率が高い塾だと感じます。 結果的に志望の高校に合格もしましたし、高校進学後も大学受験まで、その塾に、通い続けることになりました。トータルで小学校6年生から、高校3年生までお世話になったので、良い、と回答しました。

総合的な満足度

先生方が丁寧に教えてくれ、そして毎回の授業も楽しいようです。 授業で分からなかった問題があった場合には居残りをしてのフォローや別日に時間を取ってくれ、個別での対応もしてくれます。 みんなで和気あいあいと授業を行っているので、アットホームな雰囲気があります。 講習の授業料が高いと思うので、そこを除けば大変良い塾だと思います。

料金について/月額:20,000円

各塾は、商売ですからいろいろ教材で請求されても仕方ないことだと思いますが、頻繁に請求されて大変でした...

料金について/月額:40,000円

お金に関しては、どこの塾を選んだとしても、同じだと思います。それなりにかかりますし、授業のコマ数を増やせば、なおさらです。

料金について/月額:60,000円

少人数でよく面倒をみてもらっているので、そこまで高いとは思いませんが、講習料金などがもう少し安いといいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一之江の駅からかなり近くで通いやすかったです。地下鉄から出ても雨の日はあまり濡れなかったので。傘もささなくても。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは自転車で行けるくらい近く、5分くらいの距離でした。駅の側でしたが、塾の前に自転車が停められ、便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス、自転車でも通塾が可能でバス停、駐輪場からの距離も近くて便がいいです。 自動車でも通塾可能なので便利です。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
瑞江駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生が生徒に飽きさせないテクニックを持ってる先生がたくさんいるの が良いです、授業外でも講師の先生が生徒の心のケアを常に考えて対応してくらてました。 学年が上がるごとに授業料は上がりますが講師の先生方が良いので納得することができました、講師の先生と生徒がとてもリラックスできる環境を作るのが得意なんで大変満足してません。

総合的な満足度

家からの距離も近く、月額料金、初期費用、教材費なども安く、設備の空調、トイレ、先生の接し方などもとても良く、便利でとても良いと思ったからです。総合的に全部とても良いので、友達などにも紹介しようと思っています。これからも栄光ゼミナールに通い続けて英検、漢検、数検などにもたくさん役立ていきたいととても思った。

総合的な満足度

7年間通いましたが、とても丁寧に指導していただいたおかげで、指定校推薦で大学に入学でき、本人も楽しく大学生活を送っています。学校のテスト対策を主に担当していただき、きちんと学校の成績を取ることができ、他の教科の勉強方法も合わせてアドバイスしてくれたおかげで、高校の成績は4.4となり、自信をもって指定校推薦をとれました

料金について/月額:25,000円

月額料金8,000円初期費用無理(キャンペーン)教材費5,000円。 テキストの内容も学校にないより理解できる物になってました。

料金について/月額:10,000円

栄光ゼミナールは最初月額料金なども他の塾よりも安く通いやすいからです。教材費も安くてとても良いからです。

料金について/月額:25,000円

授業料は、毎年のように値上げされていったので、少し不満はありましたが、まあ、物価もあがるし仕方ないと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から2分なので通いやすかったです、自転車置き場は狭いので自転車使用の子不便ですね、周辺にはコンビニやマクドナルドなどがあるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近く、とても便利だからです。すぐに行くこともできて、ちょっと遅く出発しても間に合うからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近い場所にあり、学校帰りに寄ることができました。自宅からも近く、通塾時間の負担感は全くありませんでした

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
瑞江駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の習慣を身につけてほしくて受講させてましたが、結果、目的が果たせたのでよかったです。細かな指導については、個別指導や対面授業で別途お願いが必要になるかと思いますが、紙ベースに書くのが苦手な子や、問題を解いたらすぐ解答がわかるのが向いている子にとっては、勉強の習慣が身についてよいのかなと思います。

総合的な満足度

どの先生もいい先生で子どもも嫌がる事なく通っています。宿題プラス自主学習があり毎日ドリルに取り組む事で学習習慣が身につきました。 学年が上がると1コマの金額が高くなり、定期テストも増えるのでお金の負担は感じます。二教科やりたいのを金額の面から1教科に絞っている状況です。ただ個別で丁寧に子どものペースで教えていただけるので安心しています。

総合的な満足度

半年程しか通塾していなく、本人から何も詳しく聞いていないので、良いか悪いかわからない。 知り合いに勧めるかと聞かれたら勧めはしないが、否定も肯定もしないであろうと思う。 立地と料金は良かったと思うので、その点は伝えると思う。 もう一度子供本人が通いたいと言わないと思うが、言ったとしても賛成はしないと思う。

料金について/月額:7,000円

他社の通信教育よりは高いイメージですが、その場で先生に分からない所を聞けるのがよいなと思うので妥当な金額だと思います。

料金について/月額:15,000円

個別という事もありお値段は少し高めに感じています。定例テストも4年生からは2か月に一度あり別料金なので金額はふくらみます。

料金について/月額:15,000円

初めての塾なのでわからなかったが、その後上の子が各種塾に通うようになって、料金が良心的だと知った。 中身が伴わない塾がもっと高額な事を考えると良いのではないかと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすい立地です。ビルの中にあり、自転車を停める場所がないので、近くの駐輪場に自転車を停める必要があります。専用駐輪場があるといいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路沿いなので、交通量は多いです。ただ、道は広く、人通りも多く、明るいです。駐輪場が狭いのが気になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、周りが明るく、途中に心配になるような場所がない。 自宅からも同様であり、通学距離は満点だった。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞江駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
230

瑞江駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE瑞江校
個別指導なら森塾瑞江校
個別指導塾 トライプラス瑞江駅前校
個別指導の明光義塾瑞江教室
ナビ個別指導学院瑞江校
市進学院瑞江教室
臨海セミナー 小中学部瑞江
個別指導 学参瑞江校
個別学習塾『DOJO』瑞江校
まんてんスクール瑞江校
口コミ評価
3.74
3.67
3.77
3.73
3.59
3.69
3.67
3.80
3.58
3.87
平均料金約2.6万円/月約1.7万円/月約2.5万円/月約1.6万円/月約1.3万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月約1.3万円/月約0.5万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:1)個別指導個別指導
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、社会人社員講師社員講師

瑞江駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、瑞江駅にある塾・学習塾を230件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

瑞江駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

瑞江駅にある塾・学習塾の口コミは129件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ぱるるん
3
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾とか予備校とかは、本当に本人次第だと思います。評判はあまりあてにならないと思います。どこの場所を選んでも成績かあがる子は上がるし、下がる子は下がる。とりあえず入ってみて自分で授業を受けてみてから判断したらたいいと思います。本当に本当のやる気次第だと思います。塾に行ってもやる気がなければ成績も上がらないと思います。

料金について / 月額:30,000円

授業料などは安いに越したことはないと思うのですが、あまり安いと逆に不安になります。分からないのですが相場だと思います。

個別指導なら森塾篠崎校の口コミ・評判
20代から30代の女性
むま
4
2025.02.27

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。また、カリキュラムも子供のレベルに合わせて対応してくれるので、成績も上がってきてくれて助かります。

料金について / 月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は高く、夏季や冬季の講習も含めますと、私立に通わせているような感じがします。

40代から50代の女性
azu
4
2025.02.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高い費用を払ってでも面倒を見てほしい、情報がほしいというタイプには合わないかもしれないが、負けず嫌いで自分で頑張れるタイプなら、無駄のない塾だと思う。
生徒も教室に詰め込まれて少人数の丁寧な指導とは真逆だが、費用は安く、結果を残せた子がたくさんいるので、合宿だの模試だの高いテキストだのにそこまでお金をかけなければいけないのかと思っている人にはぜひおすすめしたいと思う。

料金について / 月額:18,000円

他の塾に比べると圧倒的に安い。
受検コースでも他の塾の半分以下だし、講習なども最低限で無駄な合宿や特訓、模試などもなく、最低限の時間と費用でどれだけ結果が出せるかという感じだった。
テキストもオリジナルではないため、通常のクラスはプリントなどの数千円、受検コースも既成のテキストなので一万円以下だった。

40代から50代の男性
カリウム
5
2025.02.21

小学5年生 / 通塾経験あり / -

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく塾長をはじめとして、講師陣がとても熱心です。わからない箇所があれば、授業外でも、親身に対応してくれます。わかるまでお付き合いいただけます。良心的な授業料金で合格への導きをしてくれます。月謝のみならず、夏期講習や冬期講習の授業料金
も良心的です。あとは駅前立地なので安心して通わせることができます。

料金について / 月額:10,000円

月額の料金は驚くほど良心的です。経営が成り立つのか?と思うほどです。夏期や冬期の講座の料金も非常に良心的です。

栄光ゼミナール一之江校の口コミ・評判
40代から50代の男性
リン
5
2025.02.21

小学6年生 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からかなり近く、徒歩1分。 雨が降っていても、傘をささなくてもいい。これは個人的な感想です。 少人数制で 面談では、かなり踏み込んだ説明があるので良い塾だと思います....でも、塾の費用は、出来ない子供ほどかかる塾なのかと思います。でも、それは仕方がないことなのかな~っと納得するしかないですね。出来ない子供なんで。

料金について / 月額:20,000円

各塾は、商売ですからいろいろ教材で請求されても仕方ないことだと思いますが、頻繁に請求されて大変でした...

瑞江駅で小学生に人気の塾はどこですか?

瑞江駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE瑞江校
  • 2位 個別指導なら森塾瑞江校
  • 3位 個別指導塾 トライプラス瑞江駅前校
そのほか合わせて全230件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

瑞江駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る