
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
5年ぐらい通いましたが、塾長や先生が変わってもアットホームな雰囲気は変わらずでした。 月謝料金を考えると入塾させるか迷うと思いますが、必要なコースのみ選択してその際、塾から提案があっても断わる勇気が必要ですが、そうして学費をおさえていければ、通わせる価値はあると思います。子供が飽きずに通ってくれて成績も上がったので良かったと思ってます。
総合的な満足度
先生がとてもフランクで、子供も色々聞きやすかったようです。 また近くに駅や交番もあり、通学の面も安心。
料金について/月額:15,000円
個別指導なのでこのぐらいの月謝料金になってしまうのかな。と思いますが季節事の講習があったりするので毎月の月謝以外に出費があるのが厳しかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあったので通いやすさはありましたが、居酒屋などが近くにあったので、環境があまり良くないのではと心配ではありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅や大通りから近く、夜遅くなっても人通りがあり、安心感はあった。 個人的には自宅から近かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりで、勉強も集中してできると、子供も言っていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、周りも明るく安心です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
色々と塾を探しましたが、とりあえず通い続けているので、一定の成果だと思います。 成績も少しは上がったので、まずは様子見の段階。 宿題もあるので、とりあえず勉強の習慣が少しでもついたのは評価できるとおもう。 値段も、安くはないが成果に対しては、悪くはない。 そこら辺を総合的に判断して良いという判断をしました。
総合的な満足度
最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい
総合的な満足度
通うのを嫌がるわけでもなく普通の塾だと思います。 先生は優しいと言っていました。 成績保証があれば通っていたと思います。 ただ成績は上がらなかったので通わせても意味がないと思い辞めました。 成績保証があれば安心できたかもしれません。 長く通っても意味がないと思い他の塾を探しました。 期末テストなどの学校での成績を上げる努力をしてほしかったなと思いました。
料金について/月額:29,000円
月に三万円はけして少ない出費ではないのですが、本人が続けたいというので、それなりに役に立っていると思います。
料金について/月額:18,700円
値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる
料金について/月額:25,000円
高すぎるわけでもなく安すぎるわけでもなく。相場の範囲内だと思います。 一般的な金額だと思います。 負担なく支払える金額だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、通学も安心。それ以外の理由はあまりないです。 歩いても五分、自転車なら一分程度でつきます
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れていますが人通りも多く特に気になる点はなかった。 危なくもないし心配な点はなかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通信授業だけなら正直申し込む必要はないと思う。それなら格安で受けられるスタディサプリの方が向いてる。模試だけ東進ハイスクールのものを申し込むのが効率的だと考える。自分のように、通ってても集中できないような人間には対面の授業を受けるくらいしかメリットはない。低所得世帯なので、かなり経済面的にきつかった。
総合的な満足度
長男、次男ともに東京工業大学4類、早稲田大学政治経済学部に合格したのでとても良い塾と思います。また受講するコースは本人たちが若干弱いと思われる科目を選択でき、強くなったら、また弱い科目を選択して受講できたと記憶しています。特に英語に関しては相当に点数がアップして純1級をとれるまでに向上し受験の時は楽勝だったみたいです。
総合的な満足度
それまで「やれ」と言われなければ勉強しようと、しなかった子供の自発的な取り組みを引き出していただけたことは何よりありがたい事でした。その他の要素については、特段記憶している事はございませんので、逆に言えば普通、勉強の妨げになるようなものはなかった、と言うことだと思います。
料金について/月額:50,000円
事前にどのような講師なのかよく分からない上で選択しないといけない。その上料金はかなり高いのでハイリスク。
料金について/月額:15,000円
たしか成績がある程度上になれれば夏合宿講座が無料になり、金額的には非常に助かる制度があり、その適用を受け受講できた。
料金について/月額:5,000円
月謝について真剣に考えた覚えはありませんので、逆に言えば、経済的な意味でも特段の問題はなかったものと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩15分くらいだったので行きやすかった。周りに飲食店も多く、気分を変えるのには最適だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
居住している場所に近いし、西葛西の駅からも近く、人通りもしっかりあり夜間でも心配はしないで通塾ができ安心できる場所です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅近くの、静かな住宅街にあり、パチンコ屋や飲み屋などもなく、子供を勉強させる環境としては良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)
総合的な満足度
満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。
総合的な満足度
個別授業なので、先生との相性もあるし大きな部屋に机があって、パーティションで仕切られているということなので、抵抗ある子もいると、思います。 色々な先生に気にかけてもらえたので、成績が上がったときなどは皆さんで、ほめて気分を上げてもらえたので本人もやる気が出て来た感じがしました。煩わしく思ってしまう年代なので、良し悪しかと思います。
料金について
毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。
料金について
授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。
料金について
月謝は普通かと思うのですが、長期休みなどの特別授業が勉強の度合いや理解度で組まれてしまうので、高額になりやすいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内のため、天気に左右されずに、時間通りに行くことができることです。 またコンビニしかないので、さぼる行為もできないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強のやり方など、親からすればなかなか教えづらい事が多いですが、講師の方々は豊富な経験から子供に合った学習方法なりを指導いただき、子供も改めて勉強のやり方なりを学んだようです。そのかい有ってか、それまでは学習進捗が思わしくなかったですが、方法なり考え方を改めた後は効率的に進められ、無駄な時間を過ごす事も無くなり、成果も如実に現れました。生徒一人ひとりに合った学習方法の大切さを実感いたしました
総合的な満足度
集団授業に比べて個別に教えてもらえるので、とても良かったと思います。子供も学校の帰りに塾によって変えるという流れだったので、環境も駅から近いし自宅からも近いということもあって安心して通わせることができました。結果的に志望校には合格できませんでしたが、最後まで通えたということは、総合的に判断するとよい塾だったのだと思います。
総合的な満足度
色々な塾の方法があるので、個々に合ったものを選ぶのがベターと思っており、他へのおすすめは考えておりません。おすすめは本当にここに合った内容、経済力で判断すべきと思い、小生が判断するのはお門違いと思われます。
料金について/月額:15,000円
講師の方の指導なり説明内容を聞く限り、適切な授業料で有ったと思います。講師の方が親身になって受験に対する不安等の相談を受けてくれ、授業料以上のメリットが有ったと 思います
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもるからか集団授業よりは高いと思います。また夏季、冬季講習も割と細かく決められているので選択が難しかったです。
料金について/月額:15,000円
少し高いような気がしましたが、普通のような気がします。通期はいいが、夏・冬は高く困りました。学年が上がることで金額もアップし、その点が堪えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っていましたが、徒歩でも十分に通える距離でした。人通りも有り防犯面にも何等心配する事無く通わせる事ができました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いということもあり、電車通学だった子供どもとしては駅から直行できますし、明るくて人通りも多いので安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場も用意しており、よかったような気がします。他との比較がよくわからず普通で答えております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
部活で忙しくしていたが、自分で行く日や、時間などを決められて良かったと思います。 映像授業でわからないところなどは、繰り返し観ることができたようなので、マイペースな我が子には合っていたとおもいます。 ただ、提示された授業をすべて受けようとすると とても金額が高くなるので、本人と話して 受ける授業などを選んだりしたらいいと思います。 勉強だけでなく、出願時のポイントを教えていただいたり わからないことばかりなので、助かりました。
総合的な満足度
個別のシート、個別の映像授業で自分のペースで取り組めるのが子供にあっていたようです。その環境でまわりの影響を受けずに集中した受講がでかたのが何よりかと思います。いずれにしても、子供の自主性を優先して通っていたのでそれが、学習、成績だけにとどまらず、子供の成長にもいい影響をあたえていると思います。感謝
総合的な満足度
総合的に おすすめしたいと思ったのは、子供が 志望校に合格したからです。下の子もここに通わせようと思います。 総合的に満足してるので 下の子にも進めたいですがお友達キャンペーンは使えなかったので使えるといいと思います。ちょうどいい感じでほっといてくれるので子供たちは自分のペースで勉強しやすかったようです。
料金について
事前に色々な塾の費用を調べていましたので 提示された料金をみても納得の金額でした。 無料体験から入会したことと、知人紹介制度を 利用したので、少し割引があったので助かりました。
料金について/月額:30,000円
よくおぼえていないのですが、それほど大きな負担になってはいなかったとおもいますので普通としました。あまり比較していなのでよくわかりません
料金について/月額:20,000円
月額料金はとても高いと思います。 自分が行きたい大学に受かるための必要な授業 一括で進められたので 初回はびっくりする金額を言われました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通え、駅の側でしたので 学校の帰りでも駅の駐輪場も利用できて 便利でした。 塾は建物の4階5階でしたので、週末の夜でも静かで 外の騒音などは気にならなかったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く学校帰りに下車してすぐに通える場所で、また、近くにファーストフードも数件あり便利だったようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾 周辺の環境はまあまあです。 通塾のしやすさは駅から近いので学校帰りに行くのにぴったりだったと思いますだったと思います、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
楽しさがないのか、子供は行くのを毎度嫌がっていました。
総合的な満足度
先生がアルバイトなのでどこの塾でも大差はないと感じた。 運次第。 先生のレベルに大差はないしおすすめポイントはない。 塾に通わせていたら安心とゆう親心と自己満足で成績が上がる子は塾に通わなくても成績は上がるとおもうし上がらない子は塾に通っても上がらないのは事実。 友人にアドバイスを求められたら塾選びは慎重にと助言すると思う。 個別が向いている子と集団が向いている子と分かれるので個別が特別いいとは思わない。
総合的な満足度
個別ということで、講師に非常にばらつきがあるのではと感じていました。自分が教わった先生は非常にわかりやすく、何の科目でもすぐに答えてくれるひとでしたので、とても満足しました。ただ、料金に関しては普通にお支払いをするとなると、やはりかなり高い印象は持ちました。その点に関しては、塾の都合で系列が閉鎖したので、そのままの料金でいいと言っていただいたのは、会社対応としてよかったです。
料金について/月額:31,000円
他の塾と大差はないと感じた。料金で偏差値が変わるなら高くても通わせるし料金ではなく先生次第だと思う。 料金は問題ではない。
料金について/月額:30,000円
トライ系列の少人数制教室が閉鎖されたことにより、個別に移籍という特殊な事情で、料金は以前のまま据え置きだったのでお得感がありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から程よく高かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い。 それ以外の環境は他の塾でも大差はないと感じた。 どうでもいいと思う。 近ければいいにこしたことはない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅最寄り駅のそばにあるので、通塾に関しては何の問題もありませんでした。難点としては駅に近く、自転車がおくことができなかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供に飽きさせないような雰囲気作りはしてくれています。学期毎の成績の相互確認を踏まえての面談などでは休み期間中の勉強への取り組み方などで保護者にもアドバイスを頂きました。夏期冬期講習などの料金はやや高いように感じました。少し短く中身のあるカリキュラムだと親の負担、子供の集中力も良い方向に向かうのではと思います。
総合的な満足度
子供が通ってとにかくよかったと言っています。 先生たちはフレンドリーで、しかし授業はしっかりとしている。 自習室の解放や、定期テストまえは普段の契約していない科目も教えてくれたりと、本当に助かりました。 一時期、志望校の合格率にバラつきが出たことがありましたが、あせらず励ましてくれて、少しずつ偏差値が上がり、それと共に合格率も上がりました。 何か困ったことがあるとどんなに小さな事でも親身に話を聞いてくれて、精神的にも支えになったようです。 無事に合格も出来て感謝しています
料金について/月額:20,000円
体験入塾で幾つか他の塾も訪れましたが、料金等ではそれほどの違いがありませんでした。あくまでも子供の講師との相性で決めました。
料金について/月額:8,000円
学年が上がると値段も上がりますが、それはどこも同じだと思います。 講師のかたの質や偏差値アップから考えるとそんなに高いとは思いません
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの距離もほどよく、駐輪スペースも確保されているのも助かりました。安全面では問題ないと思えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので少し遅い時間でもひと通りが多いので安心でした。 近くにコンビニがあり、自習室を利用するときに便利です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方が丁寧に教えてくれ、そして毎回の授業も楽しいようです。 授業で分からなかった問題があった場合には居残りをしてのフォローや別日に時間を取ってくれ、個別での対応もしてくれます。 みんなで和気あいあいと授業を行っているので、アットホームな雰囲気があります。 講習の授業料が高いと思うので、そこを除けば大変良い塾だと思います。
総合的な満足度
最難関や必ず難関に合格したいという希望、それじゃなければ行けないという家庭でなければおすすめする。 子どもに対し親身になってくれること、子供に無理のない範囲でレベルアップが出来るように自然な指導をしてくれる。また、受験だと習い事を辞めるよう、塾から指導されることが多いが、子供の希望に合った指導をしてくれる。
総合的な満足度
各教科ともに担当の先生の授業は子供のレベルにあった授業の用でした。元々国語は苦手で当初はひどい点数でしたが、志望校の最低限必要なレベルに引き上げてもらえたと思います。夏期講習や特別講習など通常以外の授業がけっこうあって、その費用負担が大変でした。しっかり自学が出来る子については、そこまで講習は必要ないのではないかと思いますが、良い結果が出たので今は納得しています。
料金について/月額:60,000円
少人数でよく面倒をみてもらっているので、そこまで高いとは思いませんが、講習料金などがもう少し安いといいと思います。
料金について/月額:30,000円
大手ではあるが、合格実績が高い大手と授業料金が変わらないため、高いとかんじる。そこにコスパを求めてはいけないとは思うが、カリキュラムや結果を考えると高いと思う。
料金について/月額:60,000円
相場が分からないのでなんとも言えないですが、高いと言えば高いと思います。ただ、良い結果が出たので、納得しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス、自転車でも通塾が可能でバス停、駐輪場からの距離も近くて便がいいです。 自動車でも通塾可能なので便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で通いやすく、入り口もひらけており、出入りする際の防犯にはよい。1人目の通塾していた早稲アカは通りから中にはいっているところに入り口があり、暗かったため、少し不安であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅がある駅には難関クラスがなく電車で通う事になってしまったので、その都度交通費がかかるのは痛かったです。ただ、駅から至近にあったのでその部分では通いやすかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教え方、塾の雰囲気、環境などは往々にして良かったと思います。 途中で引っ越しをしてしまい、少し遠くなってしまった事で、通うのは大変だったようですが、友達と一緒に通えた事により、自分から積極的に通ってくれ、勉強もはかどり楽しかったようです。 残念ながら志望校に入れなかったので、どうかな?と思うところもありますが、本人は嫌ではなかったようなので、結果的には良かったのではと思います。
総合的な満足度
先生は親切で子どもとコミュニケーションをとりながら、希望校や目標を面談で教えてくれました。親子のみ、学校のみではわからない、不安な進路のことを色々と教えてもらえて良かったです。 また、冬季講習では親宛に手紙も書いてくれて、ちょっと感動しました。合格したときもとても喜んでくれて、仲間ができたようで嬉しかったです。
料金について/月額:30,000円
月々はこんなもんかなあと思っていましたが、夏期講習冬期講習などは、驚くほどかかった。 でも塾はこんな感じかと思っていました。
料金について/月額:40,000円
周りの人に聞くと、個別でこの値段は安いというので安いのかと思います。なかなか比べることは出来ないけど、周りとの話では安いようなので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学生が通う塾なのに、駐輪場がなかった。塾の前に止めると近隣の人から苦情が来てしまい、お金を出して止めて来てと言われた。毎回¥100を出して止めるのはどうなのかと思った
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅からも近く大通りに面しているので遅い帰り道も大きな不安はなかったてます。家からも近く便利でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
あまり比較できるほど、ほかの塾の様子がわからないので、このような評価をするしかないと思います。安心して子供が嫌がらず通っているのでこのような評価になります。もっと希望があり、中学3年生になり、現実的に受験ということが視野に入ってきたら、もっと違う意見があるかもしれませんが、現状は満足点かと思います。
総合的な満足度
良い先生です。子供のやる気がアップしました。
総合的な満足度
やはり安心してお任せ出来ることです。
料金について/月額:35,000円
高いと思うが、個人指導なので仕方ないとは思う。ただこれ以上増やすには少し勇気がいると思う。何か補助とかあるといいけど。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので人通りも多く、安心である。よく自転車で通っているので、これくらいの距離にあると助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く心配がないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
安全に整備されておりますので安心しております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別面談の機会が比較的に多く、受験に向けての個々のフォローがあった。志望校選びなども多くの情報を出してくれて、学校見学のアドバイスも適切なタイミングで実施してくれた。子供のやる気、モチベーションを引き出すように考えてくれたり、塾以外の自習時間についても管理してくれて、受験に向けての取り組み全般を支援してくれる。
総合的な満足度
先生が子供達に、理解できるまでとことん教えてくれる しかもその子のペースで進めてくれるので 子供も出来な きゃとゆうプレッシャーがなく良い環境だと思います。 又 目的別で学ぶレベルが違うので細かく1人1人の目的に寄り添って授業を進めてくれるのが良いです。成績の少しずつ上がっており 通わせて結果が出て来てます。 目的は学力維持で通わせて居ますが 受験の時期にも是非通わせたいです
総合的な満足度
まず先生の指導がどの方でもわかりやすく 生徒の情報を先生同士で共有してるのかなと思います 地域で評判良いのも頷けます。 先生と生徒のコミュニティだ上手だから勉強にも集中出来るみたいです。 受験組とかも居るみたいですが、うちの子は学力アップが目的で通ってまして 受験組のピリピリ感は感じないように スタッフさんも配慮して頂いているのかなと思います。
料金について/月額:30,000円
月額は普通だが、教材費や施設使用料などが定期的にかかり、負担は非常に大きい。もっと安くならないと、厳しいと思う。
料金について/月額:20,000円
月謝は相場だと思いますが、半年に一回教材費とか 夏季 冬季の学習とか別途費用がかかるのは少しいたいです
料金について/月額:20,000円
周りの塾で比べたら安いのかも知れませんが、三ヶ月に一回教材費60000とか 夏期講習とかのオップション付けると十万くらいは掛かってしまい 流石に色々やらせるのはきついです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で5分、徒歩でも10分圏内であり、立地は最高に良い。車通りもそれほど多くなく安心している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
国道沿いにあり 道が狭く商店街の入り口でもあり人がごちゃごちゃ居て しかも狭いから子供が通うのが少し心配です
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩7分くらいなのですが、国道沿いで車の通りが激しいのと歩道が狭い 自転車置き場がないから 塾の帰り迎えに行かなければならない 後夜は暗いです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私にとって、この塾は先生方が本当に熱心で、質問しやすかったのが良かったです。授業も分かりやすくて、学校の授業で分からなかったところも丁寧に教えてもらえました。それに、自習室が静かで集中できたのも大きいです。おかげで成績も上がったし、勉強が前より好きになりました。ただ、自分に本当に必要だと感じるカリキュラムのみを自ら選択して履修すべきだと思います。
総合的な満足度
家からの距離も近く、月額料金、初期費用、教材費なども安く、設備の空調、トイレ、先生の接し方などもとても良く、便利でとても良いと思ったからです。総合的に全部とても良いので、友達などにも紹介しようと思っています。これからも栄光ゼミナールに通い続けて英検、漢検、数検などにもたくさん役立ていきたいととても思った。
総合的な満足度
7年間通いましたが、とても丁寧に指導していただいたおかげで、指定校推薦で大学に入学でき、本人も楽しく大学生活を送っています。学校のテスト対策を主に担当していただき、きちんと学校の成績を取ることができ、他の教科の勉強方法も合わせてアドバイスしてくれたおかげで、高校の成績は4.4となり、自信をもって指定校推薦をとれました
料金について/月額:50,000円
自分にとってはあまり必要に感じない教材を買わされたり、特別講習を勧めたりと、生徒や親に対する営業活動が盛んだったため、あまり良い気分がしなかった。
料金について/月額:10,000円
栄光ゼミナールは最初月額料金なども他の塾よりも安く通いやすいからです。教材費も安くてとても良いからです。
料金について/月額:25,000円
授業料は、毎年のように値上げされていったので、少し不満はありましたが、まあ、物価もあがるし仕方ないと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から比較的近いところにあったためとても通いやすかった。治安も良い地域なので夜でも安心して帰宅することができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一番近く、とても便利だからです。すぐに行くこともできて、ちょっと遅く出発しても間に合うからです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近い場所にあり、学校帰りに寄ることができました。自宅からも近く、通塾時間の負担感は全くありませんでした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ