教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

西巣鴨駅
中学生 塾ランキング

表示順について

332

個別指導塾
集団授業塾
1位
西巣鴨駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と指導者の相性が良かった。 色々と残って聞いてくれたり時間外の対応が良かった。 自習する気にさせてくれた 最後の追い込みまで熱心になってくれ、塾全体で応援してくれた。 試験当日もサポートしてくれ採点等、直ぐに対応してくれた どの先生も明るく元気で指導方法が安心できた 近所の先生もいて勉強以外の話も出来て楽しそうだった

総合的な満足度

要望にはほぼ応えてくれて、何かあれば必ず電話連絡が来るから塾での様子がわかる。指導報告書もアプリ対応で見やすいです

総合的な満足度

自分で自主的に勉強ができる子におすすめです。いくらでも勉強できるプリントをコピーして塾でも家でも勉強できます。授業が入っていない日でも、空いている先生がいたら質問に答えてくれます。わからないところは国語、数学、英語はいつでも教えてくれます。強制的でないと勉強ができない子は授業をたくさん入れる必要があると思うので、料金がかなり高くなるので検討が必要かと思います。

料金について/月額:45,000円

費用は特に良い訳ではないが個別では妥当だと思う 他の塾と比べ格段に高い訳ではなく平均値であると思う 教材も色々とコピー対応してくれた

料金について

わたしは一つの塾しか知らないのですが、通ってる塾を言うと周りからあそこは高いよ!とよく言われるので高いんだな。と思います。娘は週1一コマなので、大した額にはなりませんが、授業を取るとその分料金は跳ね上がるので、これ以上通わせるのは厳しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や自宅からとても近かった 駐輪場等のスペースが充実しており、広すぎず狭すぎず良かった 明るくて安全な場所にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した1階で駐輪場もある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、人通りの多い場所なので夜も安心して通えます。すぐそばにコンビニがあるので息抜きになります。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
26%34%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
西巣鴨駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別指導キャンパス西巣鴨校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の経験を元に色々と相談に乗ってくれる。定期テストの対応も課題を教えてくれたり、習っている教科以外の科目でも快く教えてくれる。急用で休塾する時も当日対応してくれて良い。検定の前にはフォローもしてくれた。2次試験の面接の練習も手伝ってくれてぶっつけ本番にならず上がらず焦らず受験出来て合格した。面倒見の良い塾でおすすめ

総合的な満足度

塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)

総合的な満足度

先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、

料金について/月額:26,000円

初期費用はキャンペーン中だと無料、更に数回分の授業料も無料だった。設備費は半年に一度、まとめて支払う。月謝は学年ごとに変わり、かつ、当日休みが出来ないコースなら割安だったり、少し多めに支払うと休みの変更が自由なコースなど違いがある

料金について

毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。

料金について/月額:23,000円

友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあり静かで勉強しやすいと思う。駐輪場が完備されているので助かる。人通りは多少あるが近所に店などはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
13%38%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
大塚駅前駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より子供自身が選んで通っている塾なので、そこが一番です。個別で教えてもらうようになって、数学の点数は上がったと思います。子供自身に合う先生に当たると本当に良いのですが、そうでない日は残念そうに帰宅します。一応先生の希望は伝えているそうですが、必ず希望の先生になるとは限らないところが改善して貰えると尚良いです。

総合的な満足度

先生が何人もいるため、子どもにあった先生に教えてもらえそうです。 また、塾長が厳しいため、環境も良いと思います。 駅からの距離も近いため、少し離れた地域からも通いやすいと思います。 自転車通塾もできるようで、塾前によく自転車が停まっています。 対応している学年は、小学生から高校生と幅広く、大学受験にも対応しているようです。先日、面談でgmarch層の話が出ていたので、そのランクの大学は狙えるのではないかと思います。受講料によっては、高校生になっても、こちらの塾のままでもよいかなと思うかんじです。

総合的な満足度

集団か個別指導かは子供によって合う合わないがあると思いますが、個別指導を望む方にはお勧めできます。 金額に合った対応をして頂けていると感じております。 ぜひ一度体験で試して頂きたいです。 先生も気さくで、わからない部分の質問等もしやすいようです。 人によっては雑談が長くなり、つい勉強が疎かになってしまう事があるようです。

料金について

個別塾ですので、やはり高いと思います。集団の方が安いと思いますが、子供の性格上、分からないところを個別に質問に行けないので、うちは個別を選びました。

料金について/月額:80,000円

第一希望の学校に合格するため、現在は月八万くらいかけていますが、通常であれば2万円くらいで抑えたいところです。

料金について/月額:20,000円

個別指導のわりには、比較的お安く指導して頂けていると感じます。 結果にも繋がっているため、満足しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので、特に不便はありません。自転車で通っています。止めるスペースもきちんと確保されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR駒込か地下鉄本駒込駅から、それぞれまっすぐです。また、徒歩で10〜15分です。 もし、電車利用の際も便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。 池袋駅周辺に比べると、人 治安の面でも安心できる。 近くにコンビニもあり便利である。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
24%31%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
南北線王子駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別塾の良さをとても感じます。 授業内容も、テスト前はテスト前の対策をしていただいてますし、 テストがない時は一回お休みさせていただきテスト前に振替など都合がききますし 学校の授業でわからない事があった時などの問題もしっかりと見てもらえるので取りこぼす事がありません。 振替などの対応も、集団塾では出来ない対応なので助かっています。

総合的な満足度

成績の伸び率や向上がもう少し感じられると更に良いと思いました。成績アップと信頼性がもう少しあれば良いと思います。話ししやすい環境と子供とのコミュニケーションをしっかりしてほしいと思います。 苦手な科目の成績アップすることや、得意科目の成績アップすることができるようにしてほしいと思いました。利用しやすくするようにしてほしいです。

総合的な満足度

最終的に成績が良くなったし、子どもも嫌がらずに通っていたので、総じて通わせてよかったとの印象である。そこで出会った友達とも仲良くなり普段から遊んだり連絡をとりあうなど仲間の範囲が広がったと思います。子どもも大切な時期によい経験をしたと感じているでしょう

料金について

学年が変わる度にお金が掛かるのでちょっと高く感じる。通常の授業料も高いとは思いますが、指導してもらえる内容から考えると妥当なのかと。

料金について/月額:15,000円

教材費、初期費用が比較的に値段が安定性があり、良かったと思います。通いやすい値段だと思います。 月費用も安定しています

料金について/月額:12,000円

他のところに通わせたことがないのでよく分からないし、他の人のじょうほうを聞いて比較したことがないので、

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが塾を探すときの決め手にもなったのですが、 自宅から徒歩で直ぐなので人通りも多いし安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい位置で良いと思います。通り沿いで、駅からも比較的近い場所で通いやすいと思います。 無理のない場所で良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離であり、変な繁華街なども近くにないので安心して通わせることができたと思う。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
巣鴨駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に考えましても、他の塾の内容と比較する事が出来ませんので何とも言いにくいのですが、今回の塾は本人と話す感じでは、学校のクラスの子供と塾の話をすると、うちの方がいいんだ、という認識でかんがえていますので、その点では総合的にとても満足していると、家族で感じています。 また、比較出来ない部分もあり、やはり信用してこちらが通っていかないと、やはり疑心暗鬼では最終的に損をしてしまうのではないかと思います。

総合的な満足度

自分に会った先生が見つかると思う。だから通うのが嫌にならず、逆に行くのが楽しみになれる塾でした。全体的に大きな箱ではなかったが、こじんまりしてる中でも清潔感があります。 自分が苦手な科目だけに集中できるので、これで成績上がらなかったらおかしいと思うくらいでした。親身になって偏差値上がるよう指導してくれる。あとは立地条件ご良く、月謝も割りと良心的ですよ。

総合的な満足度

子供の性格や学習の進め方を理解してそれぞれに適したやり方をしていただけます。 当日でなければ予定に合わせて指導日も変更でき、同じ先生と学習するので次回の受講がスムーズです。 追加でコマ数が増えればやはり金額があがるのはメリットが多いので仕方がないと思ってます。定期テスト前の対策はもちろんですが英検などの対策もしていただけて合格できました。

料金について/月額:50,000円

基本的に共働きの家庭ですので、何とかその中でやりくりしてきましたが、私どもが捻出出来るギリギリのラインでしたので、良かったと思いました。

料金について/月額:15,000円

初期費用はサービス期間中だったためなかったし、月謝も他とくらべたらいくらか安くて助かった。値段の割に個別だったし良かったと思う。

料金について/月額:18,000円

受講料はいいお値段だと思います。 けれど利点や対応の良さを考えたら値段相応だと思います。 教材がネット購入なので教室で購入できたらいいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に自宅から車で送迎をしておりましたので、通塾に関しては全く問題ありませんでした。 娯楽施設や飲食店も派手なものはなく、子供の目線から特に環境的には悪くありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離であった。雨でも駅が近いため行くのが嫌にならなかったのが良かったと思う。 最悪歩いても行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい環境です。ただそのため徒歩か電車になり、駅近のため駐輪場はなく長期休み中は通いに毎回お金がかかりました。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
南北線王子駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾のおかげで成績が上がったのかはわからない。ただ、勉強する時間のきっかけになったのは確かなことはわかります。わからないところを教えてもらえはするけど、学校の先生に聞けば済むなとか思ったりはした。移動時間をかけて塾に行かなくても、その移動時間を勉強に回せばよかったのかも、と思ったことは何回もあったので、塾のおかげで成績が伸びたとは思っていません

総合的な満足度

まずは本人の気持ち面が重要ですので、家庭内では生活面のサポートを1番に考えました。 塾での様子はまずは本人から聞くようにし、定期的な面談で不安や悩みを解消しました。 テスト対策や授業対策、様々なやるべきことがありましたが、不安は都度解消することで学習に集中出来ていたように感じます。 学校の友達が通っていたことも良かったです。 お互いに励まし合うことが受験生には必要だと思います。

総合的な満足度

先生もよくて雰囲気もよかった

料金について

やはり個別指導ということもあってお金が高く、さらに教材もかなりの量買わされたので他にも兄弟がいたので大変だった

料金について/月額:15,000円

個別指導ですので、割高感はそれほど感じませんでした。 1番は本人が通い続けることだと思うので、学習に集中できるに尽きます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は区外から行っていたので駅からは近いけど、自転車で行くには遠くて、さらに駐車場のお金がかかるのが厄介だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通うにはちょうど良い距離でした、 今後、通学する時には自転車のルールを学べる良い機会となりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離と車での送迎のしやすさが良かった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
巣鴨駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾のおかげで成績が上がったのかはわからない。ただ、勉強する時間のきっかけになったのは確かなことはわかります。わからないところを教えてもらえはするけど、学校の先生に聞けば済むなとか思ったりはした。移動時間をかけて塾に行かなくても、その移動時間を勉強に回せばよかったのかも、と思ったことは何回もあったので、塾のおかげで成績が伸びたとは思っていません

総合的な満足度

僕にもっと気持ちがあれば素晴らしいところでした。

総合的な満足度

アットホームな感じはあったのでよかった。 楽しくは通えていたが、なにせ宿題が多すぎて、減らしてもらえず過酷だったようです。 わからないところがあっても、講師が他の子を教えていると、終わるまでまたないといけないので、すすんで聞くことができず時間の無駄だと感じました。塾長がコロコロとよくかわるので、少し相談しずらかった。

料金について

やはり個別指導ということもあってお金が高く、さらに教材もかなりの量買わされたので他にも兄弟がいたので大変だった

料金について/月額:40,000円

コマ数によって値段が変わるのでその月によってかわる。 夏期講習などコマ数がどんどん増やされる提案なので、かなり値段が高くなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は区外から行っていたので駅からは近いけど、自転車で行くには遠くて、さらに駐車場のお金がかかるのが厄介だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通っていて本数も多いので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が塾の前にたくさん並んでいて、倒れている時などすこし通りずらいときもあった。 外から中が見えるので親からすれば心配や不安はないが、全く知らない第三者にも見られるので、そこは不安もあった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
向原駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾のおかげで成績が上がったのかはわからない。ただ、勉強する時間のきっかけになったのは確かなことはわかります。わからないところを教えてもらえはするけど、学校の先生に聞けば済むなとか思ったりはした。移動時間をかけて塾に行かなくても、その移動時間を勉強に回せばよかったのかも、と思ったことは何回もあったので、塾のおかげで成績が伸びたとは思っていません

総合的な満足度

僕にもっと気持ちがあれば素晴らしいところでした。

総合的な満足度

アットホームな感じはあったのでよかった。 楽しくは通えていたが、なにせ宿題が多すぎて、減らしてもらえず過酷だったようです。 わからないところがあっても、講師が他の子を教えていると、終わるまでまたないといけないので、すすんで聞くことができず時間の無駄だと感じました。塾長がコロコロとよくかわるので、少し相談しずらかった。

料金について

やはり個別指導ということもあってお金が高く、さらに教材もかなりの量買わされたので他にも兄弟がいたので大変だった

料金について/月額:40,000円

コマ数によって値段が変わるのでその月によってかわる。 夏期講習などコマ数がどんどん増やされる提案なので、かなり値段が高くなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は区外から行っていたので駅からは近いけど、自転車で行くには遠くて、さらに駐車場のお金がかかるのが厄介だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通っていて本数も多いので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が塾の前にたくさん並んでいて、倒れている時などすこし通りずらいときもあった。 外から中が見えるので親からすれば心配や不安はないが、全く知らない第三者にも見られるので、そこは不安もあった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
大塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾より個別指導のほうが本人の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるのでおすすめです。講師の方もやる気のない時には寄り添ってやる気を出させてくれたり、適度な量の宿題を出してくれて家庭でも無理なく振り返っての勉強や宿題に取り組めて良いと思います。親としては任せっきりでいいところが、一番楽で良かったです。

総合的な満足度

年齢の近い子と楽しく勉強がしたい子、整った環境で勉強したい子にはとてもいいと思います。しかしやはり費用がそこそこ高額なのでそこは家族で話し合う必要があるかと思いました。それ以外については悩んだら入るべきだと言いきれるほどとても良い塾でした。先生方も優しい方が多く、充実した学習ができると思います。おすすめです。

総合的な満足度

全体的に見てすごく良い塾校だったと思います。先生方のフォローや設備含めすごく集中しやすく勉強もはかどる環境だったと思います。費用は高いですがそれ相応の対応があると後からわかります。集団塾を経験したことがありますが全ての個別指導塾に言えるかは分かりませんがこの東京個別指導学院の千川校は間違いなく総合的に良かったです。

料金について/月額:60,000円

個別指導なので、しょうがないのですが、費用面では高くなってしまいます。その費用対効果がでているかというと断言できない部分があるので、どちらでもないにしました。

料金について

個別指導で、なかなかにいい塾なので費用は結構かかりました。夏期講習などで授業回数を増やすと結構な値段になりました

料金について

費用については普通にみたらすごく高いと思います。ただ設備や先生方の対応、実績などをあわせてみるとこの値段は相応なのではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近い大通りになっていて、夜になった場合も明るく安心です。塾の一階に、コンビニがあるのもとても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった。しかし道路沿いにあったので車の通る際の音が結構聞こえてきた。普通に授業を受ける分には申し分なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は自転車通勤だったので楽ではありましたが、駐輪場がなかったので毎回目の前の有料の駐輪場に止めなければいけないのが少し残念なところです

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
南北線王子駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :21.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾周辺の環境の安全性や施設内の清潔感、学習するに落ち着いた照明や静かさなどが確保されていました。 なにより学長をはじめとした講師の方々が非常に真剣・熱心であり、かつ親切・丁寧な指導と対応がものすごく印象的でした。 結果として少しずつでも確実に成績が上がり校内のテストや共通の模試の成績も同様に、結果的には第一志望の高校に合格するにまで至りました。

総合的な満足度

現役大学生の講師が多く子供も楽しく通っているので満足しています。集団塾だと質問しにくい雰囲気がありますが、個別指導なので分からな事を聞きやすかったので自主的に勉強をする習慣が身に付き本人にとって良かったとのだと思います。 コマ数を増やすと金銭面、部活との両立が難しくなるので低学年の時は苦手な教科だけで良いと思います。

総合的な満足度

他の塾に通っていないので比較は出来ないが、塾長が受験についてとても詳しい印象で色々と相談にのってくれました。それだけでも塾に入ってよかったと思いました。 自分の意見や講師との相性をはっきりと言える生徒にとってはとてもいい塾なんじゃないかと思います。 コマ数がどんどん増えていく傾向にあるので、事前に予算や可能なコマ数を伝えたほうが良いと思います

料金について/月額:21,000円

ほかの塾・施設と比較した時に高いことはなく、かと言って低過ぎることもなかったことから妥当であり安心することもできた。

料金について/月額:24,000円

個別指導なのでコマ数を増やしたり、夏季、冬季講習を受講すると授業料は高いと感じたが、模試で偏差値が上がったので妥当な金額だと思います。

料金について/月額:10,000円

個人塾ということで値段は通常の集団塾に比べると高い印象。 特に冬期や夏季講習などの季節になると追加の授業がありどんどん追加しないといけないので余裕がない家庭はきついと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く大きな道路や商店街があったので、人通りが多く安心感があった。 自宅からも近く自転車で通うことができ、駐輪場も完備されていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、自転車置き場も完備されていたたので便利であった。電車を利用しても駅からも近いため通いやすく良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていましたが、塾の時間には自転車で駐輪場が埋まってしまっていたが停められないことはなかった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
巣鴨駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :6万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾より個別指導のほうが本人の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるのでおすすめです。講師の方もやる気のない時には寄り添ってやる気を出させてくれたり、適度な量の宿題を出してくれて家庭でも無理なく振り返っての勉強や宿題に取り組めて良いと思います。親としては任せっきりでいいところが、一番楽で良かったです。

総合的な満足度

年齢の近い子と楽しく勉強がしたい子、整った環境で勉強したい子にはとてもいいと思います。しかしやはり費用がそこそこ高額なのでそこは家族で話し合う必要があるかと思いました。それ以外については悩んだら入るべきだと言いきれるほどとても良い塾でした。先生方も優しい方が多く、充実した学習ができると思います。おすすめです。

総合的な満足度

全体的に見てすごく良い塾校だったと思います。先生方のフォローや設備含めすごく集中しやすく勉強もはかどる環境だったと思います。費用は高いですがそれ相応の対応があると後からわかります。集団塾を経験したことがありますが全ての個別指導塾に言えるかは分かりませんがこの東京個別指導学院の千川校は間違いなく総合的に良かったです。

料金について/月額:60,000円

個別指導なので、しょうがないのですが、費用面では高くなってしまいます。その費用対効果がでているかというと断言できない部分があるので、どちらでもないにしました。

料金について

個別指導で、なかなかにいい塾なので費用は結構かかりました。夏期講習などで授業回数を増やすと結構な値段になりました

料金について

費用については普通にみたらすごく高いと思います。ただ設備や先生方の対応、実績などをあわせてみるとこの値段は相応なのではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近い大通りになっていて、夜になった場合も明るく安心です。塾の一階に、コンビニがあるのもとても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった。しかし道路沿いにあったので車の通る際の音が結構聞こえてきた。普通に授業を受ける分には申し分なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は自転車通勤だったので楽ではありましたが、駐輪場がなかったので毎回目の前の有料の駐輪場に止めなければいけないのが少し残念なところです

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
南北線駒込駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒込教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生を試してから選べるのがいいと思う。そして、個別指導なので、集団で置いてきぼりにされそうな子はこちらのシステムがいいだろうと思う。夏期講習、冬季講習なと゛は好きな時間、好きな教科(社会、理科、国語も!)を増やせるのでそれもいいと思う。勉強の計画も一緒に練ってもらえるし、模擬もどんどん受けさせてもらえる。その結果や間違えたところの直しなどもていねいにやってもらえる。

総合的な満足度

集団塾より個別指導のほうが本人の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるのでおすすめです。講師の方もやる気のない時には寄り添ってやる気を出させてくれたり、適度な量の宿題を出してくれて家庭でも無理なく振り返っての勉強や宿題に取り組めて良いと思います。親としては任せっきりでいいところが、一番楽で良かったです。

総合的な満足度

年齢の近い子と楽しく勉強がしたい子、整った環境で勉強したい子にはとてもいいと思います。しかしやはり費用がそこそこ高額なのでそこは家族で話し合う必要があるかと思いました。それ以外については悩んだら入るべきだと言いきれるほどとても良い塾でした。先生方も優しい方が多く、充実した学習ができると思います。おすすめです。

料金について/月額:30,000円

まあ、そうは言っても相場に近いとは言え、普通もしくは少し高く感じるところはある。もう少し安ければいいとも思うが、この辺が妥当な価格か。

料金について/月額:60,000円

個別指導なので、しょうがないのですが、費用面では高くなってしまいます。その費用対効果がでているかというと断言できない部分があるので、どちらでもないにしました。

料金について

個別指導で、なかなかにいい塾なので費用は結構かかりました。夏期講習などで授業回数を増やすと結構な値段になりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家の近所だったということ。だいだい徒歩で3分くらいなので、夜遅くてもまだ安心できる。移動にお金や時間をかけなくて済むのがいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近い大通りになっていて、夜になった場合も明るく安心です。塾の一階に、コンビニがあるのもとても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった。しかし道路沿いにあったので車の通る際の音が結構聞こえてきた。普通に授業を受ける分には申し分なかった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
大塚駅前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習時間の管理もしてくれ、あまり自習に行かないと子供に声をかけて自習の日程も決めてくれました。自由だと行かなくなってしまう子でしたが曜日や時間を決められ、行かないとつつかれるのできちんと通うようになりました。また自習中もまわっている先生に質問できる環境のため家庭でやるより効率よくできるようでした。

総合的な満足度

若い講師が多くアットホームな雰囲気

総合的な満足度

費用対効果のバランス面でおすすめできる

料金について/月額:24,000円

他の個別指導塾に比べて金額は安かったです。当日の欠席連絡でも振替してもらえたため体調を崩しやすい子ですが毎月しっかり回数をこなせました。

料金について/月額:40,000円

個別指導だったので月謝が多少高い感じがした

塾内の環境(清潔さや設備など)

暗い道に入るので、夜の帰り道などは心配で毎回迎えに行っていました。自転車を置けるスペースがあったため、通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下にコンビニがあり、駐輪場が明るかったので防犯対策に良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く大通りを通って通塾するので治安面も問題ない

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
26%34%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
巣鴨駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導なら森塾巣鴨校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は、中1の夏期講習から通っていましたが、受験生にになり自校作成の高校が第1志望だったが自校作成の対策を何一つしてくれなかった。成績も上がらなかった。自分が持っていた志望校の過去問で分からない問題があって聞いたが難しいねコピーさせてで終わった。今思うと他の塾に行けば良かったと思う。塾長もちょくちょく話しかけてくれていたが中三の後半には全く話しかけてくれなくなって避けられていた。

総合的な満足度

これから、塾に初めて通う息子の成長がたのしみです。

総合的な満足度

月謝が安い。講師が優しい。明るい、綺麗、子どもたちが楽しく通うことができる。 文化祭までみんなで来てくれる。 家族みたいに和気藹々でいい感じ。 学年が上がるにつれ金額はあがるが、内容も変わったり、理解するまで何度でも教えてくれる。また、講師が合わなかったり、周りと違う教え方をされた時にはすぐに対応してくれる、

料金について

親が払ってくれたので料金についてはよく分からない。他の塾にも行ったことがないから比較するものがない。

料金について/月額:37,000円

月謝は他に比べたら安い。講師は、大学生のアルバイトなので安い月謝で納得する値段。高校受験の時には、缶詰合宿では最後に親からの手紙を読んだり、鉢巻に講師からのメッセージをくれたりする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

王子駅に塾が多いのと、同じ学校の友達が10人以上同じ曜日で同じ時間帯だったので通いやすかった。行きは2人で行って帰りは8人くらいで帰るのが楽しかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いが、人もほどほどいる感じでよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、人通りが多く何があっても対応してくれる立地。塾の生徒が道で倒れた際にも、地域の方がすぐに塾の生徒とわかり、塾に連絡し迅速な対応をしてくれていた。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
38%40%22%
1年生2年生3年生
在籍生徒

巣鴨校

小学校
仰高小学校、巣鴨小学校、林町小学校 などの近隣の小学校

中学校
西巣鴨中学校、巣鴨北中学校、文京第十中学校、文京第九中学校、駒込中学校 などの近隣の中学校

高校
淑徳巣鴨高校、文京高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
南北線王子駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5.6万
個別指導なら森塾王子校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は、中1の夏期講習から通っていましたが、受験生にになり自校作成の高校が第1志望だったが自校作成の対策を何一つしてくれなかった。成績も上がらなかった。自分が持っていた志望校の過去問で分からない問題があって聞いたが難しいねコピーさせてで終わった。今思うと他の塾に行けば良かったと思う。塾長もちょくちょく話しかけてくれていたが中三の後半には全く話しかけてくれなくなって避けられていた。

総合的な満足度

これから、塾に初めて通う息子の成長がたのしみです。

総合的な満足度

月謝が安い。講師が優しい。明るい、綺麗、子どもたちが楽しく通うことができる。 文化祭までみんなで来てくれる。 家族みたいに和気藹々でいい感じ。 学年が上がるにつれ金額はあがるが、内容も変わったり、理解するまで何度でも教えてくれる。また、講師が合わなかったり、周りと違う教え方をされた時にはすぐに対応してくれる、

料金について

親が払ってくれたので料金についてはよく分からない。他の塾にも行ったことがないから比較するものがない。

料金について/月額:37,000円

月謝は他に比べたら安い。講師は、大学生のアルバイトなので安い月謝で納得する値段。高校受験の時には、缶詰合宿では最後に親からの手紙を読んだり、鉢巻に講師からのメッセージをくれたりする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

王子駅に塾が多いのと、同じ学校の友達が10人以上同じ曜日で同じ時間帯だったので通いやすかった。行きは2人で行って帰りは8人くらいで帰るのが楽しかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いが、人もほどほどいる感じでよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、人通りが多く何があっても対応してくれる立地。塾の生徒が道で倒れた際にも、地域の方がすぐに塾の生徒とわかり、塾に連絡し迅速な対応をしてくれていた。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
38%40%22%
1年生2年生3年生
在籍生徒

王子校

小学校
堀船小学校、柳田小学校、王子小学校 などの近隣の小学校

中学校
堀船中学校、明桜中学校、王子桜中学校、滝野川紅葉中学校、飛鳥中学校、新田中学校 などの近隣の中学校

高校
飛鳥高校、文京高校、向丘高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
北池袋駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

総合的な満足度

塾長も若い方で色々一人一人の学習成果もチェックしてくれたり、先生はその子の苦手の部分に丁寧に対応してくださり本人のやる気を出していただけて助かります、高校になっても通わせようと考えています、最近友達も通うようになって益々塾に行くのが楽しくなっているみたいです、自習がいつでもできる環境がとてもいいですね

総合的な満足度

一番は、教室の場所が近くにあり、徒歩で安心して通わせ続けさせられるところが助かっています。時間帯も夜に通う事になるので、安全に行って帰ってこれる場所が良いです。そして本人が通い続けていられる環境が意外に合っているようで、安心して通わせられます。通う前に比べても、各科目への理解が少し上がった傾向にある印象を持てました。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

料金について/月額:14,000円

値段的には相場だと思います、夏季学習、とか休みの集中講義も安くてとても助かります、週2日教えていただいておりますが満足です

料金について/月額:10,000円

相場だと思うが、長く続けて通わせるためには、やはり少しでも負担を減らしたいところを考えると、もう少し抑えられると助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて街中にあるので夜でも安心して通わせられて助かっています、近くにコンビニもあって帰りに何か買って帰ることもできて便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて1分内で通える近さで、夜に通う都合上、まわりも明るく、安全に通い続ける事から、安心して通わせられる。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
向原駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生との面談で志望校についてはもちろんですが、その後どうしたいかも一緒に考えてくれたり助言をくれたり、最近の情勢なども教えてくれたりするので子供自体も具体的に理解することができ、自分でも考えるきっかけになりました。これまではなんとなく好きだからこの職業につきたいと考えていたのが、自分の得意なことや難しいことを具体的に考えるようになりました。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

総合的な満足度

元々本人が学校の勉強についていけないことに悩んでいて入塾しましたが、他に比べられる生徒さんがいないので焦ることなくマイペースに成績が上がり、今では家でもずっと勉強しているほどです。そして数学面白いと言うほど…。集団塾は友達がいるから通いやすいかな?と思ったりもしたんですが、今では個別にして良かったと思いました。毎回面談の度に励ましてくれた塾長さんにも感謝です。子供さんにやる気があるのに成績が上がらない場合にはおすすめです。途中で辞めても違約金などもないので試しに始めても良いと思います。

料金について/月額:20,000円

前の塾が中3コースからぐっと金額が上がるので、別の塾を探していたところ、同じようなコースで前のところよりかなり金額をおさえられるようになりました。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

料金について/月額:17,000円

一教科だけでこの値段…と思っていたんですが試験前には他の教科も対策をしてくださったり、自習で利用した際にも他の教科を教えてくださったそうで当初より安く感じております。また中学三年生のみ受けられる集団授業も受講し始め、金額的にはかなり上がってしまいましたがそれでも相場以下だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面しているため場所がとてもわかりやすく、人通りもあるため通塾の心配が少なくて済みました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

わりと近くに駅があり、大きな商店街もあるので塾のついでに買い物も出来ます。人通りもあるので夜も少し安心です。塾の前には駐輪スペースもあるので助かります。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
王子神谷駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE王子三丁目校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たまたまウチの子供にある雰囲気や講師だったようなので他の子供にも同じように適応するとは考えていないため普通の評価としている。この手の評価をよく聞かれるが、個人的には、人それぞれの価値観などの違いで感じる事柄が違うと思うので人の評価は鵜呑みにしたくないし、自分の評価で何かを勧めることをしない方針である。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

総合的な満足度

元々本人が学校の勉強についていけないことに悩んでいて入塾しましたが、他に比べられる生徒さんがいないので焦ることなくマイペースに成績が上がり、今では家でもずっと勉強しているほどです。そして数学面白いと言うほど…。集団塾は友達がいるから通いやすいかな?と思ったりもしたんですが、今では個別にして良かったと思いました。毎回面談の度に励ましてくれた塾長さんにも感謝です。子供さんにやる気があるのに成績が上がらない場合にはおすすめです。途中で辞めても違約金などもないので試しに始めても良いと思います。

料金について/月額:30,000円

教育には、想定外の予算が必要であり、もっと安くしてもらいたいとの思いで悪いとした。今は、高校無償化などがあり負担は減っていると思うが、当時はそれがなく経済面で厳しかった。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

料金について/月額:17,000円

一教科だけでこの値段…と思っていたんですが試験前には他の教科も対策をしてくださったり、自習で利用した際にも他の教科を教えてくださったそうで当初より安く感じております。また中学三年生のみ受けられる集団授業も受講し始め、金額的にはかなり上がってしまいましたがそれでも相場以下だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が通える範囲として、選んできており、実際に徒歩圏であったため特に問題はないと考えており、問題なく通えていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

わりと近くに駅があり、大きな商店街もあるので塾のついでに買い物も出来ます。人通りもあるので夜も少し安心です。塾の前には駐輪スペースもあるので助かります。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
南北線王子駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果が全てではなく、今後の人生に役立つ時間を過ごすことができたのではないかと思っております。とはいえ合格出来ればそれに越したことはなかったのですが、その後の大学受験や就職試験への基礎的な力が身についたと思っております。また、一緒に学習していた友達との繋がりを見ると、共に目的を持って学習に取り組んだ大切な時間を過ごした良き仲間と、今でも連絡を取り合っている様子から、本当に良かったと思います。

総合的な満足度

多分ですが、女性の方と最初に面談し、現状の成績を恥ずかしながらに提出して、それによって、対応を色々考えていただいたと思います。 無駄な参考書類に今更ながらお金を出したくなかったので、そうだんにのってもらい、通塾開始しました。 ただ、女性の方が良かったのでキチンと対応してもらいました。 お金は短期間ですから、なんとかできたが…長期間は、我が家は無理だと思いました。

総合的な満足度

全てが結果次第なので、前回から同様に満足と言えなかったと言わざるを得ません。ただ、よくやってくれたとは思っております。 金額面で言えば、講習などを含めるとだいぶ高額になってしまい残念ですが、結果が出なかったのが残念でした。 子供の努力不足も、多々あったと思いますので一概に良し悪しの判断はつけ難い状況です。

料金について/月額:20,000円

なかなか金額について言いづらい面もありますが、子供への投資として考えた場合、仕方がない出費だと思いました。

料金について/月額:10,000円

やはり、お金は、高いとは思いましたが、高校受験までの期間限定だったので、なんとか支払いをするようにむりしました。

料金について/月額:20,000円

全てが結果あっての塾なので、志望校に合格できなかった為、授業料が見合っていたかというと、そう言えない面があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くなく、夜でも大通りが明るいので帰りの安全性にあまり心配することなく通塾させることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いし、大通りに面しているので、人の目があるので、安全面と通学面は問題ないと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

王子の駅からも近く通うのには良い環境であったので良いと思います。ただ、近隣の環境は飲み屋が多く、決して良いとは言えないことがあります。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
巣鴨駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生方は非常に良いところが多くて感謝しておりますし、宿題も出ていたので、自宅で勉強するような、習慣ができたことは、素晴らしいと思います。ただし、料金が高いと感じておりましたので、子どもの学力にマッチングしたコースになっていたかは、疑問を感じることも多々あったこともあります。総合的には、通って良かったと思います。

総合的な満足度

トータル的に満足しています。 サポート体制、成績向上、費用等総合的にいいとおもっています。設備もよいとおもいます。 苦手な科目対策、定期テスト対策、基礎学習から志望校の相談、内申点についてなど滝にわたりサポートしてもらっているので安心しています。 これからは志望校対策に専念しているので試験当日までサポートを期待しています。

総合的な満足度

いい講師、周りの環境、塾の設備等においてとてもよかった。個人個人のレベルに合わせた今日行くにより、学習意欲も向上し、通わせたよかったとつくづく感じることがあった自分の時代にもこのような環境があったらもっと違う人生があったのではないかと感じていた。何よりも子供自らが進んで勉強に取り組む姿勢が日に日に増していくことが痛感することができた。感謝しかありません。

料金について/月額:30,000円

料金はとても高いと感じておりました。ただし、最近の料金体系がわかりませんので他の塾に比べて本当高いかは不明

料金について/月額:46,500円

個別指導にしてはリーズナブルだとおもいます。 いろいろ全て安心しておまかせしているので、適正価格だとおもいます。

料金について/月額:50,000円

金銭的には特にこだわりはなく、あくまでも妥当な線であったような気がする。高いとは感じることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

巣鴨駅から近くて大通りに面しているので、治安がとても良いと思います。近くにコンビニエンスストアもあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いので通いやすい。 またバス停も目の前にあるので、雨の日も通いやすい。 明るい通りに面しているので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、とても通いやすかった。途中に遊ぶところもなく、とてもよい環境だったと感じた。感謝しかない。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西巣鴨駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
332

西巣鴨駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス滝野川校
個別指導キャンパス西巣鴨校
個太郎塾大塚教室
個別教室のトライ王子駅前校
個別教室のトライ巣鴨駅前校
個別指導の明光義塾王子教室
個別指導の明光義塾巣鴨教室
個別指導の明光義塾新大塚教室
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大塚
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子
口コミ評価
3.77
3.50
3.68
3.74
3.74
3.73
3.73
3.73
3.76
3.76
平均料金約2.7万円/月約2.9万円/月約3.3万円/月約2.7万円/月約2.8万円/月約3.7万円/月約21.4万円/月
授業形態個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

西巣鴨駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、西巣鴨駅にある塾・学習塾を332件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

西巣鴨駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

西巣鴨駅にある塾・学習塾の口コミは191件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

未来塾(東京都)本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
りくりく
4
2025.02.26

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別授業で取り残しがない点、個別授業であるため、わからない点から立ち戻れる点、レポートで授業1回ごとに詳細に報告がある点、レポートを踏まえた家庭での勉強方法がわかる点、さらに、科目ごと、授業回数ごとの料金設定がある点、これらを総合して、集団指導の塾よりも、個別の生徒にあった指導が柔軟にできる点、これらを総合的に考えよいと考えた

料金について / 月額:35,000円

科目単位での料金設定があり、科目単位での月授業回数ごとの料金設定があるため、無駄なく必要十分な授業が受けられるため

40代から50代の女性
tint
4
2025.02.21

中学1年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強する環境としてとても好ましいです。子供のやる気、苦手科目の強化、不安の解消、実際に学業の向上など、学べる環境にあると感じます。先生と子供の共有もできており、コミュニケーションも取れているので、ほんと、環境はとても良いのでないでしょうか。実力のランクも細かく分かれており、無理をしない範囲での選択も可能だと思います。

料金について / 月額:36,000円

高いと思いますが、将来を考えるとなんてことない投資だと思います。子供のやる気を引き出してくれるのであれば、この教育費は安いです。

個別指導なら森塾王子校の口コミ・評判
10代の女性
かのん
2
2025.02.21

中学1年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は、中1の夏期講習から通っていましたが、受験生にになり自校作成の高校が第1志望だったが自校作成の対策を何一つしてくれなかった。成績も上がらなかった。自分が持っていた志望校の過去問で分からない問題があって聞いたが難しいねコピーさせてで終わった。今思うと他の塾に行けば良かったと思う。塾長もちょくちょく話しかけてくれていたが中三の後半には全く話しかけてくれなくなって避けられていた。

料金について

親が払ってくれたので料金についてはよく分からない。他の塾にも行ったことがないから比較するものがない。

王子予備校本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ます
4
2025.02.19

中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅前という高立地、カメラや声かけの防犯面での安心感、少人数によるひとりひとりのサポート体制など通いやすく安心して任せられる。ほかには、講師陣の質の高さの一方で安価な月謝と、いわゆるコスパが良いところもポイントである。上の子どもだけでなく、下の子どもも余裕を持って通わせられるのはうれしいしありがたい。

料金について / 月額:3,000円

講師陣の質の高さのわりに安価。いわゆるコスパが良い。料金を気にせずに下の子どもも安心して通わせられる

20代から30代の女性
ママ
4
2025.02.14

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団塾より個別指導のほうが本人の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるのでおすすめです。講師の方もやる気のない時には寄り添ってやる気を出させてくれたり、適度な量の宿題を出してくれて家庭でも無理なく振り返っての勉強や宿題に取り組めて良いと思います。親としては任せっきりでいいところが、一番楽で良かったです。

料金について / 月額:60,000円

個別指導なので、しょうがないのですが、費用面では高くなってしまいます。その費用対効果がでているかというと断言できない部分があるので、どちらでもないにしました。

西巣鴨駅で中学生に人気の塾はどこですか?

西巣鴨駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス滝野川校
  • 2位 個別指導キャンパス西巣鴨校
  • 3位 個太郎塾大塚教室
そのほか合わせて全332件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

西巣鴨駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る