2023/12/09版

光が丘駅 塾・学習塾 ランキング

PR
2023/12/09版
光が丘駅
学年
授業形式・目的
簡単10秒!ぴったり塾診断
問1
学年を教えてください
総合
個別指導
集団授業
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘教室
    4 りおりん
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    熟練の講師が揃っているので、勉強だけでなくメンタル面のケアをしていただいたことが非常にありがたく感じた。ただでさえ、まだ未熟な小学生という年頃に過酷な受験を乗り越えなければいけないわけで、さらに我が子は弱気なタイプだったので、相当細やかなフォローが必要だった。それに関して最後までうまくバランスを取って、導いてくださったことを感謝したいと思う。
    料金について / 月額:25,000円
    個別だから致し方ないと割り切っているが、コマ単価はやはり集団塾と比較すると割高に感じた。またカリキュラムを二重に選択することになるので、そこは省いても良かったかなと思う。
  • 光が丘教室
    3 草造
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    テキスト、先生による個別指導はよいと思うが、希望以外の教科を子どもが消化しきれない時間数を勧めるのは、いかがなものかという印象。個別指導は苦手科目を集中してやれるところが長所ではないか。数多く勧められても経済的に受講できない。個別指導なので講師が子どもにあっているかも重要。あっていれば講師に会いに行くことも通塾するモチベーションになっていたように思う
    料金について / 月額:18,000円
    基礎的な練習問題が多く、解説ページもわかりやすい。テキストだけで基礎的な入試問題には対応できるという印象
  • 光が丘教室
    3 りこぴん
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    基準がひとりひとりあると思うので、目的にあって、本人のやる気を引き出す工夫を以下にするかそれしか考えていなかった。とにかく成績が良くなり結果的に推薦入学に見合うだけの成績を収めることができたということが、親としては一番の満足だと思う、その後の娘の人生をみているとこのときの体験がいい方向に向いていたと思う。
    料金について / 月額:15,000円
    相場をよく知らなかったし、教育費としてどのくらいかとりあえず払った、娘が決めたことには当たり前の金額だと思った。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.9万(125人)
中学生1~3万円、平均4万(238人)
高校生1~3万円、平均4.2万(205人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:89%高校受験:85%大学受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
光が丘駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大泉学園校
    3 いろは
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績アップ保証とうたっているが、できなかった場合のことがうやむや。志望校についても行きたいところより行ける学校の中で良さそうなところを勧めてくる。チャレンジしたいという意志を尊重していっしょに頑張ろうという感じでやって欲しかった。結局この塾に通ったことで成績はほぼ変わらなかった。雰囲気は悪くないのですがで普通ということにしました。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導塾の他の学校に比べて料金は安いと思う。ただし、塾なので結果が伴わないと今がないのでもその面では費用対効果は少し悪い。
  • 大泉学園校
    4 shellys
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても良い講師陣の方がとても熱心に指導をしてくださり、その子に寄り添ったカリキュラムを組んでくださり授業が終わったらみんなと雑談したりとアットホームな雰囲気が安心してお任せする事が出来ました。 モチベーションを上げてがんばりを褒めてくださってちゃんと生徒と向き合って 合格するまで!最後まで見捨てずフォローもしてくださいます。ただ、受験間近になってくると色んな講習が増えてくるので高額になってくる事は覚悟しておくといいと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    わりとお安く受講出来たと思います。ただ、特別講習の時は教材費など相場よりお高く感じました。 生徒により受講時間を選べたのは良かったと思います。
  • ときわ台校
    4 ゆき
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生との相性は良いようで、学習する習慣が出来ていて学力も上がりました。初めは続かないかと思いましたが、先生の教え方や宿題の量が良い具合に本人はあっているのか、続けられそうです。先生のフォローもあり、受験に向けて積極的に動き出し始めています。料金的な問題なとで、本格的な受験対策としては、5教科の塾も検討はしております。
    料金について / 月額:28,000円
    個別なので一コマいくらの設定なので多く取ればそれなりに高いです。受講する教科が少ないとお得な料金だとは思います、
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.9万(50人)
中学生1~3万円、平均3万(121人)
高校生1~3万円、平均2万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:82%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:94%中学生:95%
光が丘駅 徒歩9分
地図を見る
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘
    2 ねこちゃん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績があがった後はレベルがあわなくなったこと、講習を受けない選択をしずらかったこと、費用対効果が悪かったことが理由です。成績があがったので感謝していますが、全体といえば、悪いという評価になりました。集団塾ですし、生徒のレベルはいかんともしがたいですが、転塾や講習を受けない選択もあったらありがたったです。
    料金について / 月額:30,000円
    高いです。講習もいれるとかなり家計は大変でした。講習を受けたくなかったのですが、講習はセットされているので仕方なく受けました。
  • 光が丘
    4 もみじまんじゅう
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学校授業対策としては適した塾であると感じます。子供も楽しく通っているのでこのまま勉強が好きになってくれるといいなと感じています。 もう少し早い時間から授業が始まるといいなと感じています。特に秋冬は帰宅時間が暗い時間になるので、授業が早く始まって早く終わる時間割になると、もっと良いのではないかと感じています。
    料金について / 月額:11,000円
    小学生なので、まだ高いとは思いません。3教科でこの値段であれば安い方ではないかと感じています。初期費用は紹介してもらうと無料になります。
  • 光が丘
    4 みみたぶ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生達も基本子ども好きなのか、みなさん、たくさん話相手になってくださります。我が子たちも楽しく通っています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(105人)
中学生1~3万円、平均2.5万(152人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:85%高校受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:99%
光が丘駅 徒歩15分
地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘校
    4 ブレーブハート
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    接する先生やスタッフの方々のみなさんが感じが良く、誠実に親身になって対応してくださり、親だけでなく本人も信頼して頼りにしているようにも感じられ、相性もマッチイングしているようにも感じられました。全体的な塾の印象もアットホームな感じがして、本人だけでなく親なども含めて、気軽に声をかけて、相談などがしやすい環境であり、とても良かったようにも感じられました。
    料金について / 月額:50,000円
    他の塾などの料金などはあまり知りませんので相場が分かりませんが、少し高いような料金とも感じられましたまが、個別指導なのでこのぐらいの料金になるようにも思いました。
  • 下赤塚校
    4 nagiko
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。
    料金について / 月額:40,000円
    入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。
  • 成増校
    3 ぺるしあ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。
    料金について / 月額:47,000円
    個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.5万(36人)
中学生1~3万円、平均3.8万(70人)
高校生1~3万円、平均3.4万(18人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:89%大学受験:85%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:93%中学生:98%高校生:100%
光が丘駅 徒歩9分
地図を見る
国大セミナー光が丘校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘校
    3 ピアノ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾に行ってすごく成績がよくなったとは言えないかもしれないが、親が教える年齢でもないので助かったし、その後受験まで落ちこぼれることもなかった。併願校の時に急に塾推薦が必要になったときも気持ちよく出してくれた点は良かった。ただ、塾は懲りたと言って、その後塾は二度と行かないということになったので、大学受験は苦労した。
    料金について / 月額:12,000円
    ちょうど子どもに国から子育て支援金が出て、その金額で収まる額の授業料だったので、まさに渡りに船であった
  • 光が丘校
    4 いー
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生がとても良かったと思います。
    料金について / 月額:10,000円
    6人制なので授業料は妥当だとおもいました。
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.8万(30人)
中学生1~3万円、平均3.1万(71人)
高校生4~9万円、平均4万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:50%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
光が丘駅 徒歩6分
地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雪が谷大塚校
    4 ソフトバレエ
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
    料金について / 月額:15,000円
    ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
  • 巣鴨校
    4 フクロウ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
  • あざみ野校
    3 めいさん
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度としては特になし
    料金について / 月額:15,000円
    月謝については特になし
光が丘駅 徒歩9分
地図を見る
代々木個別指導学院光が丘校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘校
    4 8810
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    今は先生が変わっているかもしれませんが塾長初め先生方が丁寧に自分が分かるまてま分かりやすく教えてくれてたのが良かった。躓いた問題も類似の問題で自分が納得するまで先に進まず本人のペースに合わせて繰り返し問題を出してくれていた。毎回宿題や問題の丸つけをしたあとに先生に確認してもらう時に必ず子供に一言メッセージを書いてくれていたのが良かった
    料金について / 月額:30,000円
    キャンペーン時に入校しましたが1つのキャンペーンが前日に終わってしまったのですが塾長の配慮で前日に終わったキャンペーン価格でしてくれたのが良かった
  • 光が丘校
    4 りあ
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最終的には推薦で受かってしまったので入試はなかったが、それまでのテストで良い点もとれたので偏差値も少し上がったので良かったと思います。夏期講習、冬期講習などはほぼ強制みたいな感じなので行くしかなかったが総合的には良かったんじゃないかと思う。先生がずっと変わらないので良かったと思いますが自習室がもう少し使えたらもっと良かったんじゃないかなと思う。
    料金について / 月額:47,848円
    料金はちょっと高い気もしたが他の塾に通ったことがないので、何とも言えない 受験までの短い期間なので仕方ないかなと思う
  • 光が丘校
    4 ぴこ
    高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    売り文句にしてるだけあって面倒みはとても良いです。
    月謝や設備費は安めに設定してありますが夏期講習等は少し高いなと感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.7万(24人)
中学生1~3万円、平均3.4万(89人)
高校生1~3万円、平均4万(25人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:75%高校受験:90%大学受験:71%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
光が丘駅 徒歩11分
地図を見る
一橋セミナー光が丘校の画像
個別指導と集団指導のメリットをあわせた「6人制授業」
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘校
    3 Peach
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:下がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績が上がれば何も言うことはないが、全く上がらないのでどうしたら良いのか考えている。子供がきちんと通ってくれることだけが救いです。先生は子供目線で考えてくれるので子供は先生のことを信頼しています。学校の運動会も見にきてくれて良く面倒を見てくれています。成績が下がったことを相談したが、今後についての返答をいただいていません。個別指導に切り替えようか悩んでいるところです。
    料金について / 月額:17,800円
    他に比べてやすいので助かっている。半年毎に設備費と教材費などまとめて6万円位請求が来るので、できたら月割りにして欲しい。
  • 光が丘校
    4 ミッフ
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金が低価格なのが本当に家計に助かりました。月の月謝プラス春、夏、冬に講習がありましたが基本コースプラス後は自分で受けるか、受けないかを選択できたのも良かったです。こちらの料金も低価格でした。親の質問にも迅速な回答をしてくれるので安心感がありました。楽しく通って勉強できたと思います。最終的には行きたい高校に合格出来たので大満足です。
    料金について / 月額:17,000円
    周りの塾にも体験入学をして料金設定などの話しを聞きましたが、いちばん低料金で教えてくれる教室でした。
  • 光が丘校
    4 あたまねこ
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    少人数制であることから 先生の目も行き届き、威圧的な態度を取る先生もおらず ある程度リラックスして 授業に集中できている またセキュリティーの面でも安心できる また各期の講習が大変充実しており選択肢の幅が広い 申し込んだ講習日の中で出席できなかった日のフォローもきちんとしてもらえて 大変良いと思います
    料金について / 月額:18,000円
    月額費用は他の塾に比べて、リーズナブルだと思う 塾のの勉強の他に宿題も 多すぎない程度に出され 家庭での勉強も出来る
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.9万(12人)
中学生1~3万円、平均1.9万(10人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:88%高校受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:86%中学生:100%
光が丘駅 徒歩11分
地図を見る
住所不要でWEB資料請求!
塾の口コミ評価:-
個別指導 コノ塾の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
光が丘駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導専門塾 ステップアカデミー光が丘第1教室の画像
1対1、1対2、巡回指導から目的にあったコースを選べる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増教室
    3 TKO
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    普通に通えて立地も良く、家から近いので安全面ではよかったです。個別指導と自習が出来るスペースに先生がいるということなので、本人はしっかりと通っていましたし、文句も言ってませんでした。志望校に受かったのも、塾のおかげであると思います。本人の努力も当然ありますが、環境は本人に良くあっていたのではないでしょうか。
    料金について / 月額:15,000円
    これぐらいの値段が普通なのではないのでしょうか。そこまで、進学校を狙っていたわけではないので、多くの金額は払うつもりはありませんでした。
  • 光が丘第2教室
    4 OKO
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自宅からの通いやすさや周辺の環境についてはよいと感じた。塾の内容についてはあまりよくわからないことも多いが、課題などを出していただいているおかげで、自宅での学習習慣がついてよかったと思う。また、日々の学校におけるテストも満足する結果を出しており、ステップアカデミーに通わせた成果が出ているのではないかと感じている。
    料金について / 月額:10,000円
    他の塾の料金などと比較しても妥当な価格ではないかと思う。初期費用はキャンペーンがありかからなかったのが良かった。
  • 成増教室
    3 権兵衛
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が、嫌がらずに通っているので、とにかくそれに満足しています。学力面でも、わからないと言うことがなくなったように思います。授業料金も跳ね上がったりしないので家計に優しいのではないかと思っています。家から近く、防犯上の不安のないルートなのでその点でも満足です。授業の補完なので、夏期講習などは受講していません。
    料金について / 月額:20,000円
    満足度から考えて割安感があります。教材費など追加の料金を要求されることがないのも良いと思います。適度です。
光が丘駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導専門塾 ステップアカデミー光が丘第2教室の画像
1対1、1対2、巡回指導から目的にあったコースを選べる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘第2教室
    4 OKO
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自宅からの通いやすさや周辺の環境についてはよいと感じた。塾の内容についてはあまりよくわからないことも多いが、課題などを出していただいているおかげで、自宅での学習習慣がついてよかったと思う。また、日々の学校におけるテストも満足する結果を出しており、ステップアカデミーに通わせた成果が出ているのではないかと感じている。
    料金について / 月額:10,000円
    他の塾の料金などと比較しても妥当な価格ではないかと思う。初期費用はキャンペーンがありかからなかったのが良かった。
  • 成増教室
    3 TKO
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    普通に通えて立地も良く、家から近いので安全面ではよかったです。個別指導と自習が出来るスペースに先生がいるということなので、本人はしっかりと通っていましたし、文句も言ってませんでした。志望校に受かったのも、塾のおかげであると思います。本人の努力も当然ありますが、環境は本人に良くあっていたのではないでしょうか。
    料金について / 月額:15,000円
    これぐらいの値段が普通なのではないのでしょうか。そこまで、進学校を狙っていたわけではないので、多くの金額は払うつもりはありませんでした。
  • 成増教室
    3 権兵衛
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が、嫌がらずに通っているので、とにかくそれに満足しています。学力面でも、わからないと言うことがなくなったように思います。授業料金も跳ね上がったりしないので家計に優しいのではないかと思っています。家から近く、防犯上の不安のないルートなのでその点でも満足です。授業の補完なので、夏期講習などは受講していません。
    料金について / 月額:20,000円
    満足度から考えて割安感があります。教材費など追加の料金を要求されることがないのも良いと思います。適度です。
光が丘駅 徒歩10分
地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    3 まり
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まだ通塾し始めたばかりで何とも言えないが、今のところはそこまで嫌な講師はいないと思うので
  • 大泉学園校
    3 ぽんぽこまる
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅近で通いやすく、中学受験は個別授業と集団事業が選べて、個別だと中学受験・高校受験・大学受験・小学校から高校までの授業フォローまで幅広く対応してる塾は、この周辺だとここくらいかなぁと思います。とりあえず塾選びに迷ってる人には窓口が広くて使い勝手が良いかな。 自習室もあるので、授業のない日も利用できます。
    料金について / 月額:19,000円
    高いです。個別なので仕方ないですが。受験用の教材はなかなか効果でした。私立中の授業フォローなどで利用する場合は学校の教材持ち込みできるようです。
  • 東武練馬校
    3 りんりん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ほかの学習塾についてあまりしらないので、はっきりは言えませんが、我が家は、数年通っているので、先生方ともコミニケーションはじゅうぶんに取れているとは、思っている所なので、このまま受験までしっかり指導していただく予定ではおります。さいしゅうてきには、受験生、本人次第なのではないかとかんがえております。
    料金について / 月額:25,000円
    他の学習塾についてあまり調べていないのであいまいな事になりますが、安くはないです。でも受験を控えているので通います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.3万(89人)
中学生1~3万円、平均3.6万(76人)
高校生1~3万円、平均3.3万(77人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:77%大学受験:78%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:100%高校生:98%
地下鉄成増駅 徒歩3分
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増教室
    3 まさ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導塾を通じて、集中力や学習意欲が向上したことにつきる。そのうえで塾環境や講師の先生方の指導・接し方等もよかったのではないかと感じる。自宅からの通塾も運動と学業の両立もはかれよかったのだと思う。最終的には本人の志望校に合格し大学生活も満足いくよう過ごせたのは何よりと感じる。欲を言えば月謝がもう少し安価であれは良いと思う。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導塾だったので、集団塾よりは割高だと感じたが、その他の個別指導塾と比較しても遜色のない料金体系だったと感じている。
  • 成増教室
    4 ごんごん
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    弱い強化を集中して学習するには適しているとおもう
  • 成増教室
    4 スマイル
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    値段は高いですが、子供にあっていたので、嫌がらずに通いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.9万(125人)
中学生1~3万円、平均4万(238人)
高校生1~3万円、平均4.2万(205人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:89%高校受験:85%大学受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    3 にう
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    各学期、講習ごとに色々な先生に教えてもらうため、本人はとても楽しそうです。仲良くなるとプライベートなおしゃべりもするそうです。ただ、本人のやる気の問題もあるとは思いますが、あまり成績に反映されないので、学年が上がるに従って金額も高くなることを考えると、合うものだけに教科を絞る必要が出てくるのかなと思います。
    料金について / 月額:13,000円
    今の学年だと個別指導と考えると月謝は高くはないと思うが、学年が上がるに従ってかなり高額になるので、この先のことはかなり悩んでいる。
  • 大泉学園校
    3 いろは
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績アップ保証とうたっているが、できなかった場合のことがうやむや。志望校についても行きたいところより行ける学校の中で良さそうなところを勧めてくる。チャレンジしたいという意志を尊重していっしょに頑張ろうという感じでやって欲しかった。結局この塾に通ったことで成績はほぼ変わらなかった。雰囲気は悪くないのですがで普通ということにしました。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導塾の他の学校に比べて料金は安いと思う。ただし、塾なので結果が伴わないと今がないのでもその面では費用対効果は少し悪い。
  • 大泉学園校
    4 shellys
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても良い講師陣の方がとても熱心に指導をしてくださり、その子に寄り添ったカリキュラムを組んでくださり授業が終わったらみんなと雑談したりとアットホームな雰囲気が安心してお任せする事が出来ました。 モチベーションを上げてがんばりを褒めてくださってちゃんと生徒と向き合って 合格するまで!最後まで見捨てずフォローもしてくださいます。ただ、受験間近になってくると色んな講習が増えてくるので高額になってくる事は覚悟しておくといいと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    わりとお安く受講出来たと思います。ただ、特別講習の時は教材費など相場よりお高く感じました。 生徒により受講時間を選べたのは良かったと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.9万(50人)
中学生1~3万円、平均3万(121人)
高校生1~3万円、平均2万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:82%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:94%中学生:95%
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増駅前校
    3 虫キング
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    授業の進め方は、とても良いと思った。講師、教室、環境等総合的に考えて良かったと思う。おすすめのポイントは、講師の授業の進め方が学校の授業に沿ったものでわかりやすかったと思う。また、講師のレベルも高く、安心して子供を通わせることができた。 今後も機会があれば、利用したいと考えている。 子供が小さいこともあっていろいろ心配したが、親身になって相談に乗ってくれたことも良かったと思う。
    料金について / 月額:30,000円
    授業料は、少し高いと思う。授業に使う教材費も高いとおもう。最新の機材は、金額も高く、負担になった。 もっと安くできれば良いと思う。
  • 成増駅前校
    3 たな
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まず教師に関しては丁寧に教えてくれる教師は多く感じています。どこの塾にも厳しい人が苦手そうな教師がいると思いますが、ここ特にいないような感じがします。 学力など通い続ければ上がると実感はあります。 立地も特に問題はありませんし、比較的通いやすさはあります。しかし金額が安くはない金額ですので教科を増やしたり時間を増やしてしまうとかなり金額が増してしまうので少し調整が必要なのかなと思います。
    料金について / 月額:8,000円
    ちょっと値段が高いと感じました。塾なのでしょうがないと思いますが、金額だけで見れば他にも安い場所はたくさんあると思います。
  • 成増駅前校
    4 たか
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績が上がったので、子供は良い指導を受けたと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    他の塾と比べて平均的な料金であった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.1万(97人)
中学生1~3万円、平均3.5万(138人)
高校生1~3万円、平均4.8万(73人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:85%大学受験:86%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:96%高校生:98%
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    4 ここ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    信頼できる先生が多かったと思う。何よりも塾が嫌いにならずに通えたことは先生方の御指導のたまものだと思った。最終学年ではコースがちょっと金額的にきつくて親の方が厳しかったけれど子どものためと思って踏ん張った。そして何よりも志望校に入れたことは本人の希望に添えてとても良かったと思った。勉強をする習慣が付いたことが何よりもよかったと思う。
    料金について / 月額:15,000円
    家計的には少しきつかった時もあったけれど何とか乗り切れてよかった。夏期講習や冬期講習の時はちょっと苦しかった。
  • 成増校
    3 らら
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生によって格差が大きかった
  • 成増校
    4 すこ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    丁寧で分かりやすく教えてくださるため、塾に向かおうとする意欲を高めてくださいました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.6万(373人)
中学生1~3万円、平均3.1万(312人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:77%高校受験:83%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:98%
地下鉄成増駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘校
    3 くー
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    はじめにその子のタイプを見分けるテストを受けることであった講師や授業を受けることができます。本人も受験で大変な時も先生と乗り切ることができたと感じたと思います。ただ、受験前に勧められただけの講習をとったらすごく高額になったのと、本人も通うのが大変そうだったので、そこは少し考えてスケジュールを組めば良かったと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    集団授業にくらべるとどうしても授業料金は高くなり、講習を別にとるとさらに高くなります。入塾キャンペーンはよくやっていて、入塾料金無料とお試し授業を四回受けてから入りました。
  • 光が丘校
    4 くー
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供の性格に合わせて講師の先生を選んでくれるところがおすすめです。
  • 光が丘校
    4 こばちゃん
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    そうごうてきによかったとおもう
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.9万(128人)
中学生1~3万円、平均3万(236人)
高校生1~3万円、平均3.3万(45人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:89%高校受験:94%大学受験:82%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:99%高校生:100%
光が丘駅 徒歩17分
地図を見る
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 土支田校
    4 まみむ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    勉強が嫌いな子ですが、休むこと無く通塾してましたから、講師の先生方の雰囲気が良かったんだと思います。 弱点克服を重視に教えてもらえました。コマ数は塾からこのくらいときますが、相談してこれくらいと対応したら良いと思います。対応は、すべて塾長さんがしてくれるので、毎回相談して丁寧な説明を受けれて分かりやすいと思います。
    料金について / 月額:45,000円
    1:2が二教科、あとは集団でした。他の塾の料金はわかりませんが、この料金が相場なのかと。設備費は高いような気はしました。
  • 土支田校
    4 skm
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子どもとの先生との相性も悪くなく、進捗具合の共有もなされるので状況がわかるのは良いと思います。
  • 小竹向原校
    3 花丸ちゃん
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生が多く、息子にはあっているようで、嫌がることもなく通っています。担当講師の先生も息子と良くコミュニケーションをとってくださり、好きな文房具の話を一緒にしてくださったり。 塾から帰って来ると楽しそうに教えてくれます。 そのような楽しい雰囲気を作ってくださり、勉強のモチベーションを上げて頂いてる感じです。
    料金について / 月額:30,000円
    月額料金は相場なのかと思いますが、講習代などは高いような気がします。使う教材なども個人で違うので人によっては高くなるかもです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均2.9万(128人)
中学生1~3万円、平均3万(236人)
高校生1~3万円、平均3.3万(45人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:89%高校受験:94%大学受験:82%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:98%中学生:99%高校生:100%
光が丘駅 自転車で8分
地図を見る
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増
    3 KS
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果として学力も向上したようだし悪いことはなかったと思う。とりあえず他の受験生と一緒に学習することで刺激にもなったようだし良かったとは思うが、それは何もこの塾に限った話ではないので、特にその点で大きなプラスの評価にはならない。志望校選択の段階で塾の持っている情報が他の進学塾に比べて今一つと思われたのでトータルで普通評価とした。
    料金について / 月額:10,000円
    正直正確な授業料は記憶していない。ただ特に驚くようなこともなかったので一般的な料金だったのだろうと思う。
  • 成増
    3 らら
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    友達が多く授業以外でも楽しく通塾できている。他の用事で休んだ分の補講を個々にやってくれるのは大規模な塾ではなかなかないと思うのでとても助かっている。初めは勉強癖つけのために通い出したが、指導を受けるうちに受験をチャレンジしてみようと思うようになれた。授業料が比較的リーズナブルなところも良いと思う。テキストについては独自の物よりも四谷大塚な作成しているものの方がわかりやすいと思う時がある。
    料金について / 月額:4,000円
    受験することを決めていれば割引がされたため、比較的月々の授業料は安い。講習などは教材費も授業料も普通だと思う。
  • 成増
    4 パパ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学校のカリキュラムとも連動しており受験対策だけではなく定期試験対策にも対応していて日頃の学習対策も行うことができている。同じ学校の友人もおり初めてでもすぐに慣れることができた。一部大学生講師の質が悪いのと教室の狭さ、机や椅子が古く長時間の学習を行うにはあまり適していないと感じる。とはいえ、総合的には満足できる塾と思われる。
    料金について / 月額:30,000円
    近隣の塾に比べて授業料は安いと思う。金額の割にはカリキュラムも良い。教室の狭さが気になる以外は概ね良かった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(105人)
中学生1~3万円、平均2.5万(152人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:85%高校受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:99%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下赤塚校
    4 nagiko
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。
    料金について / 月額:40,000円
    入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。
  • 成増校
    3 ぺるしあ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。
    料金について / 月額:47,000円
    個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。
  • 光が丘校
    4 ブレーブハート
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    接する先生やスタッフの方々のみなさんが感じが良く、誠実に親身になって対応してくださり、親だけでなく本人も信頼して頼りにしているようにも感じられ、相性もマッチイングしているようにも感じられました。全体的な塾の印象もアットホームな感じがして、本人だけでなく親なども含めて、気軽に声をかけて、相談などがしやすい環境であり、とても良かったようにも感じられました。
    料金について / 月額:50,000円
    他の塾などの料金などはあまり知りませんので相場が分かりませんが、少し高いような料金とも感じられましたまが、個別指導なのでこのぐらいの料金になるようにも思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.5万(36人)
中学生1~3万円、平均3.8万(70人)
高校生1~3万円、平均3.4万(18人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:89%大学受験:85%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:93%中学生:98%高校生:100%
地下鉄赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増
    3 タカ
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まずは、自宅からの最寄駅と同じ路線であることや、駅から近いことは、とても通いやすく、大きなポイントであった。 塾までも駅からは近くて動線も良く、無駄な時間を使わないで通えるのは、大きく評価したい。 加えて、講師たちの熱心かつ誠実な対応、生徒たちの熱心に聞く態度などから考えると、非常に良い、勧められる塾であると言える。 相談する際、電話が混み合ってることがあり、その点だけはやや気になるところだが、塾長に聞いたら回線数を増やすように調整してもらって、誠意を感じた。
    料金について / 月額:29,000円
    料金は他の塾に比べると安いとは言えなかったものの、決して高いわけではなく、平均的な金額だと思うので、受講内容やカリキュラム、環境から考えれば妥当と言える。
  • 成増
    4 みみ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教え方が上手な先生が多く、苦手なところを繰り返し学習する教材が良かったです
    料金について / 月額:30,000円
    周りの塾よりは少し安かったと思います。
  • 成増
    3 たろう
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果がでていないのでまだ何とも言えない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2万(7人)
中学生1~3万円、平均2.8万(34人)
高校生1~3万円、平均3.2万(11人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:77%大学受験:44%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:86%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導学院フリーステップ下赤塚教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下赤塚教室
    3 archi
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    楽しく通っています。曜日や時間も自分で決められていい。
  • 練馬教室
    3 そら
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まだ成績が上がったなどの成果や実感がないのでなんともいえないですが、これからに期待してます。 入塾して良かったと思えるといいです。 もっと授業以外も自習室に行く習慣や雰囲気があるといいなと思います。 なかなか塾で自習しようという気持ちにならないようなので、どんな雰囲気なのか気になるところです。 具合が悪かったりで当日の欠席連絡でも振替授業をしてくれるのは良心的だと思います。
    料金について / 月額:60,000円
    個別なので料金が集団塾に比べて高いのは仕方ないと思います。 ですが慣れない大学生のアルバイトの方だと、少し料金が高く感じてしまいます。
  • ときわ台教室
    3 ki
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通って短いのでまだ成果は分かりませんが、授業も分かりやすく子供は満足しています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生1~3万円、平均3.4万(22人)
高校生1~3万円、平均4.1万(11人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:91%高校生:100%
地下鉄赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
国大セミナー練馬春日校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
  • 練馬春日校
    4 ぁゅ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    地域密着型という感じで知り合いばかりの塾でした。 子供たちも顔なじみの子がいてくれて安心して通えてました。 先生も優しくて良かったです。 フレンドリーな感じで気軽に話しかけることが出来たみたいです。 受験の際には私立校のことは全く調べておらず、先生が私立校を紹介してくれて助かりました。 受験校に対しても親身になって話を聞いてくれて安心しました。
    料金について / 月額:30,000円
    兄妹で入校したため!兄妹割引があって助かりました。 また入校する時には少しでも得をするように紹介という形で入校手続きしてもらえました。
  • 光が丘校
    3 ピアノ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾に行ってすごく成績がよくなったとは言えないかもしれないが、親が教える年齢でもないので助かったし、その後受験まで落ちこぼれることもなかった。併願校の時に急に塾推薦が必要になったときも気持ちよく出してくれた点は良かった。ただ、塾は懲りたと言って、その後塾は二度と行かないということになったので、大学受験は苦労した。
    料金について / 月額:12,000円
    ちょうど子どもに国から子育て支援金が出て、その金額で収まる額の授業料だったので、まさに渡りに船であった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.8万(30人)
中学生1~3万円、平均3.1万(71人)
高校生4~9万円、平均4万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:50%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
練馬春日町駅 徒歩3分
地図を見る
国大セミナー成増校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
  • 光が丘校
    3 ピアノ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾に行ってすごく成績がよくなったとは言えないかもしれないが、親が教える年齢でもないので助かったし、その後受験まで落ちこぼれることもなかった。併願校の時に急に塾推薦が必要になったときも気持ちよく出してくれた点は良かった。ただ、塾は懲りたと言って、その後塾は二度と行かないということになったので、大学受験は苦労した。
    料金について / 月額:12,000円
    ちょうど子どもに国から子育て支援金が出て、その金額で収まる額の授業料だったので、まさに渡りに船であった
  • 中村橋校
    5 CC
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教室の雰囲気がアットホームでなごやかだが、授業では生徒がみんな真剣に取り組んでメリハリがある。どの先生も面倒見が良くて、一人一人に合った指導をしてくれて学力アップが期待できる。定期テスト対策がしっかりしていて、いつも目標としている成績を達成できている。模擬試験も塾全体で定期的に開催されているので、受験対策もできる。
    料金について / 月額:40,000円
    安くはないが、高すぎず、近隣の塾と比べても適正価格だと思う。授業の時間が長いのでコストパフォーマンスがよいと感じる。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.8万(30人)
中学生1~3万円、平均3.1万(71人)
高校生4~9万円、平均4万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:50%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
地下鉄成増駅 徒歩5分
地図を見る
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増教室
    4 nagiko
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    面倒見を売りにしている塾で、成績が上位の子も下位の子もどちらの対応も幅広く慣れている塾だと感じました。子供も大変なこともあったと思いますが、行きたくないなど言ったことありませんでした。親に対しても細かく面談で対応してくれるところもよかったです。上位校ではありませんが、第一志望校に合格できたも気持ちよく卒業できた理由になっていると思います。
    料金について / 月額:20,000円
    入塾時に比較対象したので割とお月謝はお安い塾だと思います。面倒見を売りにしているので、そこのコスパはとてもいい塾だと思います。
  • 成増教室
    4 板橋のじじい
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    何よりも、子供が楽しく受講していたのが良かったと思います。少人数制で、お友達も増え、同じ目標に向かって進めたのが良かったのではと思っています。夏期講習や冬期講習も受講し、弱点克服に努力していたようです。親身になってくれる先生のおかげで、目標の大学に入学ができ、目標達成となりました。良い経験をさせていただいたと思っています。
    料金について / 月額:15,000円
    周りの塾の受講料を参考にしても、まあ、普通の学費だと思います。必須の教科のみの受講でしたので、特に高いといううこともなく、負担にも感じませんでした。
  • 練馬教室
    3 ばらきー
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特に不満を持つこともなく、かといって飛び抜けて素晴らしい面もないので、普通にした。特にエピソードがないので普通。普通という回答に対しての具体的なエピソードを求められても困る。 他の生徒の親御さんとの繋がりはないので、なんとも言えない。ただ子供が嫌がって行かないということが一切ないのはそこは安心して満足でした。
    料金について / 月額:67,000円
    料金の相場がわからないので、これが高いのか安いのかは分からないが、家庭に負担をかけすぎない値段設定となっている
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.6万(81人)
中学生1~3万円、平均2.7万(66人)
高校生1~3万円、平均2.7万(34人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:89%大学受験:81%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 平和台
    3 あすか
    小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ついていけていたので教え方が上手いんだと思う
    料金について / 月額:18,000円
    それなりの料金だと思った。 もう少し安くてもいいかなと思う
  • 練馬
    3 みかん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    面倒を見てくれる点は普通にあると思う。
  • 葛西
    4 ふふ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅が近く、家からもそこまで遠くない。何かあってもすぐに迎えに行ける環境がとても気に入っている。他の塾に通っていないのでわからないが生徒と講師の距離が適度に保たれていて安心して子供をまかせられる。面談もあり困ったあることに対する解決がすぐ出来るので良いと思う。 必要最低限だけの授業なので料金も高くないと感じている。
    料金について / 月額:50,000円
    体験や紹介による特典があり実際に1ヶ月本科に入って体験出来るのが良いと思う。他の塾に比べて明朗会計な気がする
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.4万(32人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:59%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:94%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤塚教室
    4 シゲパパ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い講師ばかりなので子供も楽しく通っていたのでとても満足しています、勉強嫌いの子供ですが家でも机に向かって勉強している姿を見てこの塾にして良かったと思います講師の方に会えるのが楽しみにしていました、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうのxで子供の苦手な科目だけ取るようにするとよさそうです。
    料金について / 月額:60,000円
    塾講師の質のわりには受講料も安く受講でき学年が上がるごとにコマ数がふえて金額は上がりましたが思っていた金額より安いと思いました。
  • 赤塚教室
    4 モモクリカキカキ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果的に志望校に合格できたからです。
  • 勝川教室
    5 ななか
    小学5年生 / 通塾中 / 英検・中学受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    私は中学受験も大学受験もこの塾でお世話になりました。私は家での勉強が中々捗らなかったため、学校帰りは塾の自習スペースで勉強に励んでいました。塾内は静かな環境であり、集中して取り込むことができました。先生がとても親身になってくださったおかげで、中学受験も大学受験も合格することができたと思っています。
    料金について / 月額:17,000円
    料金は他塾と比べても普通だと思います。教材費があまりないため、金銭面は安心できます。私はよく塾にある教材を活用し、授業までの間自習スペースで勉強に励んでいました。
地下鉄赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雪が谷大塚校
    4 ソフトバレエ
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
    料金について / 月額:15,000円
    ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
  • 巣鴨校
    4 フクロウ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
  • あざみ野校
    3 めいさん
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度としては特になし
    料金について / 月額:15,000円
    月謝については特になし
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増教室
    5 phony
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    悪くない塾でした。 家が近いならおすすめです。
  • ときわ台教室
    4 ピカ
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生たちが皆明るくて、活気があります。それでいて静かで集中できる環境を提供してくれます。教室内は清潔感があります。先生方は皆親身に熱心に勉強を見てくださるので、子どもも継続して通えています。個別指導ということで、質問もしやすい雰囲気がありますし、子どものペースに合わせて進めて頂けるのが有り難いです。
    料金について / 月額:31,000円
    教科数が多い割には、他の塾よりも割安だと思います。かなり比較しましたが、個別指導の割に良心的だと思います。
  • 石神井公園駅前教室
    3 さと
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いいせんせいばかりでこどももたのしくつうがくしていたきがしています。いろんなせんせいがいてたのしいかんじがしていたときいいています。いくのがたのしくなるようだときいています。しんみにしどうしていただき、こどももたのしくいっていあtきがしています。フォローとうもしんみにたいおうしていただいて、まんぞくしています
    料金について / 月額:20,000円
    しつのわりには、やすいとおもっています。それなりのきんがくでしたがこんなものだとおもっています。そうばです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.9万(16人)
中学生1~3万円、平均3.5万(46人)
高校生1~3万円、平均3.1万(23人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:50%高校受験:94%大学受験:95%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:96%高校生:100%
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増
    4 ゆきまま
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生と生徒との距離が近く、とても明るい雰囲気でよい環境だと思います。お友達にも恵まれて楽しく勉強することができたのでよかったなぁと思います。 上のコースになると受験校などに色々な縛りもありますので、そこは少しネックかなと思います。その部分を除けば、圧倒的な安さでとてもよい雰囲気、環境で勉強できる塾であるというんは間違いないです。
    料金について / 月額:20,000円
    他塾に比べて圧倒的な安さです。季節講習はそこそこのお値段がしますが、それでも圧倒的な安さです。成績が良いと塾代カットの制度がありました。
  • 成増
    4 タカ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まずは自宅からの路線沿いにあって、とても通いやすかったこと、駅からも近く、明るい場所にあるので、導線が非常に良く、通いやすいところに評価させていただきました。 さらに明るい場所にあって、安全面からも安心できることもおすすめの点となります。 加えて、塾の講師の教える姿勢やカリキュラムの充実度、生徒たちのモチベーションの高さも良いですし、教材の難易度もほど良かったです。
    料金について / 月額:28,000円
    決して塾代としては安くはありませんでしたが、講師のレベルや塾の設備、通いやすさなどを考えれば満足のいく範囲です。
  • 成増
    4 ABCD
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供がそう話していたので
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生1~3万円、平均2.4万(14人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:85%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
293

光が丘駅の塾一覧比較表

PR
東京個別指導学院(ベネッセグループ)光が個別指導なら森塾光が丘校臨海セミナー 小中学部光が丘個別指導塾 トライプラス光が丘校国大セミナー光が丘校個別学習塾『DOJO』光が丘校代々木個別指導学院光が丘校一橋セミナー光が丘校個別指導 コノ塾光ヶ丘校個別指導専門塾 ステップアカデミー光が丘
授業形態個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
個別指導集団授業
個別指導
個別指導個別指導集団授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導
小学生料金
中学生料金
高校生料金
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師

光が丘駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、光が丘駅にある塾・学習塾を293件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

光が丘駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

光が丘駅にある塾・学習塾の口コミは124件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ぴこ
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
総合評価
★★★★☆4
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

売り文句にしてるだけあって面倒みはとても良いです。 月謝や設備費は安めに設定してありますが夏期講習等は少し高いなと感じました。

続きを読む
buzzy
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
総合評価
★★★★★5
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導では妥当な値段だと思います。無理矢理高い授業料を勧めるわけではなく、こちらの要望をきちんと聞いてくださいます。

続きを読む
ハリー
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★★★5
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方は厳しいですが、その道何十年もの方々なので、安心して預けられた

続きを読む
公文式田柄2丁目南教室の口コミ・評判
りゅう
3歳以下の保護者 / 通塾中 / 漢検・数学検定
総合評価
★★★★☆4
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

丁寧で優しい指導で良い。

続きを読む
公文式北町教室の口コミ・評判
遊覧船
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:変化なし
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルが違いすぎる、出来ない子が足を引っ張っていたようである。

続きを読む

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

光が丘駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る