わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

弘高下駅 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

57

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE 弘前富田校

個別指導 スクールIEの画像
2

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校

個別教室のトライの画像
3

ナビ個別指導学院 弘前校

ナビ個別指導学院の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
弘高下駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.8万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

安全に塾に通うシステムがしっかり整っているので、子どもを任せておける環境がいいし、学習に関してもメリハリがある楽しい授業で個別指導の割には値段も標準てきです。また塾長さんがとてもやり手で説明がうまく、その他先生方の教える努力や優しい人柄がすごくいいので、信頼して任せることができます。実際にまだ成果は少ないものの学習習慣をつけることと、勉強の苦手意識を払拭できた点は評価に値すると思われる。

総合的な満足度

塾長さんが若い女性でアットホームな雰囲気の塾のイメージでした。用事のあるとき変更が電話だったのが面倒でした。メールとかがよかったです。せっかく毎月有料のアプリに加入しなくてならないならアプリで連絡したかったです 塾の様子もアプリで見れたり あと次回の塾の日側 が出たりとかしたかったです アプリが今日の出退出席時間がわかるだけな感じでした

総合的な満足度

塾長さんがとても若い感じの女性の方でアットフォームな印象でした。生徒さんたくさんいました 塾でない日も勉強しに来てる様子でした 塾代は学年ごとにどんどん高くなっていくようです。値段はもう少しお手頃だと長く通えるかと思います 高校生コースもあるようですが高校受験が終わるのでうちは一旦辞めることにしました。あとアプリがあるのですが有料で全員加入しなければいけないのですが200円とかですが 大した内容でもないのに全員加入有料はちょっとおかしいと思いました

料金について/月額:35,000円

少し高い感じは受けたが、個人レッスンなので仕方ないかとは思う。思ったより効果があまりでていないが、問題プリントを無料配布や、自習時間に教えてくれたりするので、サービスには満足している、

料金について/月額:30,000円

月に2教科で月8回で32000円ぐらい。相場なのでしようか。他の塾の値段が知りたいです 受験生だからしょうがないですが高い金額でした

料金について/月額:30,000円

1ヶ月週2回通ってましたが3万ちょっとでした。 前の塾よりは高かった気がしましたがこんかものなのでこのでしようか

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、待ち時間や軽食に困らない。自動車の駐車場がひろく、車と自転車置き場が分かれていて危なくないので、送り迎えがしやすい環境である。また交差点にあるため車の出入りがしやすい道路に面している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎していたのですが 行きは入りやすかったのですが帰りは混む場所なので行きたい方向はでずらかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに、面してる塾なので受験でない日でも前を通れば 塾に通っている生徒さんの姿を見かけて安心でした

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万4.5万4.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の先生との印象や相性が受講者本人にはとても大切なものでした。講師の方沢山いるから大丈夫だよと仰って頂き受講者本人も納得し私自身も安心してお任せしたいと思える塾でした。じぶんのいきたいところ、自分の向かって行きたい未来を見すえることハッキリしっかり、教えていただけた塾だと思います。塾も1校だけ相談するのではなく本人に寄り添って合わせていただける塾を選ぶことをお勧めしたいとおもいます。

総合的な満足度

お金に余裕がある人にはオススメです あとやる気がある人は是非通ってください塾が空いた時間にその日授業が入ってなくても自習室で勉強できるし息抜きする場所も沢山あるので本気でやる人にはとてもおすすめできます けどやる気も無く親に勧められたからといって入ろうとしてる人はやめた方が良いと思います金の無駄だし周りの迷惑にもなるので

総合的な満足度

志望校の受験も合格でき、先生や指導内容が大変満足のいく内容であり、大変満足のいく塾であった。また、アットホーム的であり、個別のサポートもしっかりしており、子供が悩んだ時も親身になっていたたぎ、個人個人に添った内容で指導していただき、感謝しきれないほどお世話になってます。この事は忘れずに、他の利用を考えている知り合いにも多く勧めて行きたいと思っている。

料金について/月額:35,310円

自分にとってはけして安い金額ではないが個人で受けるとしたらこの料金なのかなと思い普通にさせて頂きました。

料金について

普通に値段が高いに限ります あと強いてゆうなら教えてくれる講師が現役の大学生なのでちょっと微妙な部分もあった

料金について/月額:12,000円

少し高いように思えましたが、授業の内容を考慮すると、とても高いとは思えないほど内容が個々に合うように思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

冬の間はバス通学なので交通の便も良かったです。 商業施設の中だったので駐車場もあり迎えに行った者の待っている間時間を有効に使うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く徒歩で行けるしいろんな場所があるので時間まで暇になることがなかった道路もしっかり整備してある場所なので車でも困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、ピロロという商業施設のなかであり、買い物などもかねて人も多く、犯罪なども少ないような環境で安心して通わせられた

志望校への合格率 :93%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
弘高下駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.4万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の教え方も非常に素敵で、自分はもともと勉強が得意だったわけではないんだけど、こういうやり方でもこの問題は解けて、自分はこの解き方を活用したよ、とか、子供に寄り添った指導をきいて、子どもはいきいきとした様子で話していました。分からなかったとこ、分かったよ!めっちゃわかりやすかった!と喜んでいました。また、人としてのコミュニケーション能力、人に対する信頼や安心など、非常にいい影響を受けました。予算があれば、高校中も通わせたいと思いましたが、それは厳しいので、無理でしたが。

総合的な満足度

子供のタイプによって、講師のタイプを変えてくれるため、楽しく通うことができる。 講師、塾長ともに親からも相談しやすい。 授業終わりにその日の担当講師から授業の内容や雰囲気を褒めることを中心に伝えてもらえるため子供もやる気でいてくれる。 勉強は楽しい物だという雰囲気を伝えてくれるため、特に小学生ではモチベーションアップにつながるように感じる。

総合的な満足度

送迎が必要だった為授業の枠を心配していたが、シフトに合わせて最適な授業を提案していただいた。成績アップをできた単位もある。講習が多く選択によっては週に授業が詰め込まれ本人のやる気がなくなってしまったこともあったが、全体を通したら振替授業の実施など親切なサービスで親切に対応していただいた。受験の年には細かい面談で受験対策をしてくださり合格もすることができた。

料金について/月額:20,000円

我が家では予算がもともとありませんので、やはり高いと感じました。ただ、塾を好まない子供が行くよ!と前向きに通いましたので、総合時に妥当な価格かと思います。

料金について/月額:15,000円

周辺の塾の料金に比較すると小学生のうちは高めに感じる。 授業内容等を考慮すると納得はできる。 また、中学校2年生まで小学校高学年から同一料金のため、通う期間によっては総合すると安い可能性もある

料金について/月額:19,980円

個別指導の為集団の塾よりは月謝が高いが、ほぼ一対一で受講していると考えるとお手頃だった。通常授業に加えてテスト対策や長期休みの講習などカリキュラムが多数あり全て受けるには高額だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

店もあり、人通り、車通りがありましたので、送りながら買い物をして用が済むこともありました。距離的に自宅から離れてはいましたので、送迎を面倒に感じたことはありましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停とうが近くになく、車での送迎が必須になるが、駐車場が狭い。 送迎の時間が重なると車が動かせなくなることが多々ある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅近くに開校した。大通りに面していて場所が分かりやすく通学しやすい。駐車場が狭かったが特に問題はなかった。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
弘高下駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万1.3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)弘前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やめたいと一度も言わなかったこと、高校受験でお世話になり、また大学受験の際にも同じ塾に行きたいと言われました。 と、いうよりも、やはりこれらの質問は通わせた親にするよりも実際に通ったことがある子供に聞くべきだと思います。小学生ならまだしも中学、高校、大学受験の年頃でそこまで詳しく説明する子供がいるのでしょうか?

総合的な満足度

毎回講師が変わるのはちょっと問題

総合的な満足度

個別指導なので、本人の状況に合わせてカリキュラムを考えてくれるなど、柔軟な対応をしてくれた。話しやすい雰囲気の先生で、人見知りの我が子だっが、学習面はもちろん、進路相談にも親身になって応じてくれる、アットホームな塾だった 個別指導なので、5教科満遍なく成績をあげたいとなると、受講する教科が増えるので、お金はかかるが、子どもに必要な教科だけ受講するのであれば、高いとは思わなかった。 家から近い、個別指導、先生方の対応、本人の結果から見ても、とても良い塾だと思う。

料金について/月額:7,000円

ママ友から話を聞いたり自分なりに検索したり情報収集して自宅に近く年間を通して一番お金がかからないと判断しました

料金について/月額:8,000円

基本的に、月謝以外から徴収されたことがなかったこと、子どもの成績が伸びたこと、学力だけでなく、学生生活についてもサポートしてもらえた事など踏まえると高いとは思わなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので夏は自分で自転車で通い、冬は徒歩で通うことがかのうでした。仕事をしているので送迎しなくても良い場所に通わせられ良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所の為、冬季間の雪以外はおおむね良好

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあるため、夜でも明るく、また、自宅から歩いて行けた 駐車場がなかったので、塾前に停車し、長い列になることがあった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
弘高下駅 徒歩17分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生や生徒などが明るくどんな子でも楽しく勉強を学ぶことが出来ると思います。しかも勉強がしやすい環境ですし、授業内容も分かりやすく、受験や分からない内容の学習など先生達のあたたかい声かけですごく勇気づけられると思います。先生達も生徒達もフレンドリーな方が多く、ここの塾に通って良かったなと子供とおもっています。

総合的な満足度

教育熱心な講師が多いが、ただ単に教えるだけでなく、生活リズムの安定維持にも健康状況を意識して指導してくれる。また、試験でも例え間違っていても、どのような考え違いをしているのかを明確に教えてくれるので勉強方法を理解することができるため、他の教科にも応用することができ多くの教科にわたって成績の向上ができる。

総合的な満足度

月謝は高いし毎回送り迎えしないといけないし大変だったけど受験のために短期間通わせた 結果高校受験合格できて通わせて良かったと思います 子供の話だと、大学生のバイトの先生方がとてもフレンドリーで話しやすく、外で合っても話しかけてくれたり、子供的には通いやすかったみたいで良かった 勉強も家でひとりで教科書を見て勉強しても全くわからなかったのが、塾の先生に個別で教えてもらってだんだんとわかるようになって来て本人もやる気になって来て時間外に行って自習したり空いている先生に教えてもらったり、本当に通わせて良かったと思います

料金について/月額:5,000円

周りの塾と比べると少しお値段が高いのかなと思います。ですが先生の教え方や周りの生徒、環境がいいので仕方ない、どちらともいえないのかなと思います。

料金について/月額:15,000円

ここより料金の安い学習塾もあるが、講義や指導の良さ、また、成績が短期間で上がる状況からみて高くはないと思う

料金について/月額:60,000円

母子家庭でパートだったので、塾の月謝が給料の半分くらいでキツかったが、塾ってこうゆう物なんだろうと思って受験まで通わせた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは住宅地で周りに何も無く、コンビニもないので受験生が長時間滞在するには不便かなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的学校からも近いため、帰りに自転車で行くことも可能であるし、電車の駅やバス停も近いので不便は感じない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、近くにコンビニやスーパーもあって、とても通いやすい場所だった うちは車で送り迎えでしたが、駐車場はないものの、近くのスーパーやコンビニの駐車場で待っている事もできたので良かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万3.1万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

安全に塾に通うシステムがしっかり整っているので、子どもを任せておける環境がいいし、学習に関してもメリハリがある楽しい授業で個別指導の割には値段も標準てきです。また塾長さんがとてもやり手で説明がうまく、その他先生方の教える努力や優しい人柄がすごくいいので、信頼して任せることができます。実際にまだ成果は少ないものの学習習慣をつけることと、勉強の苦手意識を払拭できた点は評価に値すると思われる。

総合的な満足度

塾長さんが若い女性でアットホームな雰囲気の塾のイメージでした。用事のあるとき変更が電話だったのが面倒でした。メールとかがよかったです。せっかく毎月有料のアプリに加入しなくてならないならアプリで連絡したかったです 塾の様子もアプリで見れたり あと次回の塾の日側 が出たりとかしたかったです アプリが今日の出退出席時間がわかるだけな感じでした

総合的な満足度

塾長さんがとても若い感じの女性の方でアットフォームな印象でした。生徒さんたくさんいました 塾でない日も勉強しに来てる様子でした 塾代は学年ごとにどんどん高くなっていくようです。値段はもう少しお手頃だと長く通えるかと思います 高校生コースもあるようですが高校受験が終わるのでうちは一旦辞めることにしました。あとアプリがあるのですが有料で全員加入しなければいけないのですが200円とかですが 大した内容でもないのに全員加入有料はちょっとおかしいと思いました

料金について/月額:35,000円

少し高い感じは受けたが、個人レッスンなので仕方ないかとは思う。思ったより効果があまりでていないが、問題プリントを無料配布や、自習時間に教えてくれたりするので、サービスには満足している、

料金について/月額:30,000円

月に2教科で月8回で32000円ぐらい。相場なのでしようか。他の塾の値段が知りたいです 受験生だからしょうがないですが高い金額でした

料金について/月額:30,000円

1ヶ月週2回通ってましたが3万ちょっとでした。 前の塾よりは高かった気がしましたがこんかものなのでこのでしようか

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、待ち時間や軽食に困らない。自動車の駐車場がひろく、車と自転車置き場が分かれていて危なくないので、送り迎えがしやすい環境である。また交差点にあるため車の出入りがしやすい道路に面している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎していたのですが 行きは入りやすかったのですが帰りは混む場所なので行きたい方向はでずらかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに、面してる塾なので受験でない日でも前を通れば 塾に通っている生徒さんの姿を見かけて安心でした

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万3.7万
KATEKYO学院【青森】弘前駅前校の画像
社会人プロ教師による完全マンツーマン指導で、補習から最難関大学受験まで対応!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【青森】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りな子供で慣れるのに時間はかかりましたが、先生も諦めることなく丁寧に寄り添ってくれたため、無事志望校に合格することができました。 面談などもこちらの要望に答えてくれるので、塾での様子もわかり安心でした。 先生もこちらの要望には一生懸命応えてくれて感謝しています。 他の塾ではなかなか成績が伸びなかったと思います。

総合的な満足度

学校で教わるより、塾の先生の方が、分かりやすいと言って、それと、今まで家での勉強の仕方があまりわからなかったのを、親切にやり方を教えてもらい、それからは、 家での勉強が、はかどるようになりました。 塾でも、先生ばかりで無く スタッフの方も対応が良く助かりました。 良い先生に出会えて良かったです。

総合的な満足度

最終目標にたどり着いたからかもしれませんが、本人の希望もあり、通わせてみて、今子どもの成長を見ていけてる今日がとても嬉しい限りです。これからもたくさんの生徒さんたちを導いていただきたいと思います。通わせたことは、間違ってなかったと今更ながら思っております。 コロナ禍で、世の中だいぶ変わったかと思いますが、基本はみんないっしょだと思います。

料金について/月額:35,000円

個別指導でマンツーマンなので、なかなか高額ですが、指導にみあった料金だと思います。 中学3年の時には集団の安い料金で受けられる講習もあってよかったです。

料金について/月額:32,000円

他の塾が余り無くて、どのくらいの料金だったのか分からないので、この価格で充分なのかなと思ってました。

料金について/月額:7,000円

娘の目的の学校に行かせたいって思いで通わせていたので、金額については、妥当な感じかとは思いました。 自分も頑張れた気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。 送迎時に専用の駐車場はありませんが近くに商業施設がたくさんあるのであまりこまりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に通うのに、1時間以上かかる所だったんですけど、2時間位待つのに、駅前とか近くに商業施設があったので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

迎えに行って車を止める場所に気を使いながらだったところが当時を思い出します。 今はセブンイレブンがあるのでいくらかは良くなっているかと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.2万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

毎日授業が終わると、勉強した内容などを楽しそうに語ってくれます。授業が分かりやすく学んだ実感を得ているからだと感じています。先生から今必要な学習を定時でしてもらい長期的な目でスケジュールを組んでくれていると思います。また、教材などは特になく,先生が独自に大事なポイントをまとめてくれていて、熱心さを感じます。

料金について/月額:62,000円

料金には高い思いますが、それに見合った授業をして頂いているので妥当だと思います。授業内容や科目も進度に合わせた対応をして頂けます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結のビルにあります。目の前にコンビニも飲食店もあるため、1日勉強しに行っても特に困る事はありません。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
聖愛中高前駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高額な学費を支払うことは負担だった。ただし、弱音を吐かずに、前向きな姿勢で通っていたのは、何らかの魅力があったからだと思う。第1志望の大学、学部を受験は控えたが、現役で地元の国公立に入ることが出来、大学入学後に設定した職業にもストレートで採用になり、確かな学力は身に付けるとともに、大学入学後の出費は少なかったため、結果的に満足している。

総合的な満足度

長くは集中が続かないとか、友達と話すことが好きで人と頑張ることに喜びとか価値を感じる場合は、息抜きもあるし授業は自分のペースで進められるのでとても良いと思います。ただ、1度怠け癖がついてつまづいてしまうと、そこからの軌道修正は大変だし、あっという間に月日はすぎて授業の履修期限になってしまうので、周りのフォローが重要になってくるとおもいます。

総合的な満足度

いい所がとても多いがコストパフォーマンスの点であまりおすすめとは言えない。他の塾でも同じような対応してくれると思うし、そう考えると他のここより安い塾に通った方がコストパフォーマンスが良い思う。塾の中に食堂がないため食事を毎回持っていかないといけないのが大変。塾の内容はとてもいいと思うので家計に余裕さえあれば素晴らしい塾だと思う

料金について/月額:30,000円

相場がわからないが、月謝は毎月払い、夏休みにや冬休み等に行われる講習には別途支払いが発生するため出費が痛かった。他のご家庭はどのように感じているのかわからないが、塾に通わせるのはお金が非常にかかる。

料金について/月額:80,000円

正直いらないと思うようなオプションや授業を売りつけてきますし、一つ一つの値段がとても高いです。自分に本当に必要なものを見抜いて選別する力が大事だと思います。

料金について

とにかく高い金が高いそれ相応の教材などを使っているのかもしれないけど他の塾と比べてとてもコスパが悪いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で20分程度。明るく人通りが多い場所にあるため、物騒な事件等に巻き込まれるような心配はない。バス停も近くにあるため、自宅または学校からのアクセスが良かった。駐車場も専用がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに近いので、あまり細い道を通る必要はありませんでした。街灯もあるし、駐車場もあるので迎えを頼んだ時も路駐する必要はなく、安全です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中心街に近いのでバスや電車で通うことが出来る。近くにコンビニも多いため良い環境だと思う。バス停も近くにある

志望校への合格率 :40%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
弘高下駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万1.7万2.1万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾よりもリーズナブルで通いやすいと思います。アプリで質問できるシステムもあったと思います。

総合的な満足度

講師の方々はどの方も親切に教えてくれていたようだった

総合的な満足度

爽やかな感じの環境で講師も良かった

料金について/月額:10,000円

紹介特典で何回か分の受講料が無料だったことと、12月から2月までの短期間だったので、そこまで負担にはならなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の間にあり、自習にも使えるので、学校帰りにでも寄れると思って決めました。 実際はほとんど送り迎えでしたが、自宅からもそんなに遠くないので、通いやすい場所にあったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

放課後まっすぐ通塾していたので、通いやすい場所でよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠くも近くもなく時間で送り迎えをしていた

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR弘前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.6万5.4万
武田塾弘前校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
弘高下駅 自転車で14分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生や生徒などが明るくどんな子でも楽しく勉強を学ぶことが出来ると思います。しかも勉強がしやすい環境ですし、授業内容も分かりやすく、受験や分からない内容の学習など先生達のあたたかい声かけですごく勇気づけられると思います。先生達も生徒達もフレンドリーな方が多く、ここの塾に通って良かったなと子供とおもっています。

総合的な満足度

教育熱心な講師が多いが、ただ単に教えるだけでなく、生活リズムの安定維持にも健康状況を意識して指導してくれる。また、試験でも例え間違っていても、どのような考え違いをしているのかを明確に教えてくれるので勉強方法を理解することができるため、他の教科にも応用することができ多くの教科にわたって成績の向上ができる。

総合的な満足度

月謝は高いし毎回送り迎えしないといけないし大変だったけど受験のために短期間通わせた 結果高校受験合格できて通わせて良かったと思います 子供の話だと、大学生のバイトの先生方がとてもフレンドリーで話しやすく、外で合っても話しかけてくれたり、子供的には通いやすかったみたいで良かった 勉強も家でひとりで教科書を見て勉強しても全くわからなかったのが、塾の先生に個別で教えてもらってだんだんとわかるようになって来て本人もやる気になって来て時間外に行って自習したり空いている先生に教えてもらったり、本当に通わせて良かったと思います

料金について/月額:5,000円

周りの塾と比べると少しお値段が高いのかなと思います。ですが先生の教え方や周りの生徒、環境がいいので仕方ない、どちらともいえないのかなと思います。

料金について/月額:15,000円

ここより料金の安い学習塾もあるが、講義や指導の良さ、また、成績が短期間で上がる状況からみて高くはないと思う

料金について/月額:60,000円

母子家庭でパートだったので、塾の月謝が給料の半分くらいでキツかったが、塾ってこうゆう物なんだろうと思って受験まで通わせた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは住宅地で周りに何も無く、コンビニもないので受験生が長時間滞在するには不便かなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的学校からも近いため、帰りに自転車で行くことも可能であるし、電車の駅やバス停も近いので不便は感じない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、近くにコンビニやスーパーもあって、とても通いやすい場所だった うちは車で送り迎えでしたが、駐車場はないものの、近くのスーパーやコンビニの駐車場で待っている事もできたので良かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
弘高下駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.2万1.4万2.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
弘高下駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1万1.3万1.4万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これといっていいことも悪いことも記憶に残っていない

総合的な満足度

素敵な雰囲気の教室や講師の先生に恵まれました

総合的な満足度

先生がよく、トラブルもなかった

料金について/月額:9,500円

成績アップにつながれば多少の金額は許される

料金について/月額:5,000円

手頃で負担にならない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分ほどなので苦も無く通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い箇所なので多少遅い時間でも防犯上は心配にならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣に駐車場があり安全である

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
弘高下駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
受験に精通した講師陣が生徒たちを志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
弘高下駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学習ではなく「楽習」がモットー!小中高一貫指導ができる学習塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

基本的に優しくわかりやすく、厳しいところは厳しく指導していただけるところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の際、車を止めるところがない

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
弘高下駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりとしっかり向き合う「完全個別担任制」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

さきほどたちの回答の総合で、講師の方々が本当によく接して下さり、なにごとも問題なく通い続けることが出来たので、このような回答をさせていただきました。わたし的にはゼミに通ってたくさんのメリットがあったと思います。受験期で不安定なときもありましたが、塾で学んだことや、ついた力は凄かったと思います。本当に感謝しています。

総合的な満足度

本人が学校よりわかりやすい

料金について

月額料金、初期費用、教材費などは母や父などが払ってくれていたので、値段は正確に知りませんでした。なのでどちらともいえません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そこのゼミは街通りなので基本的にバスも電車も車も通っていて通いやすかったのが特徴的です。普段車で送迎してもらっていましたが、親が忙しい時は交通網を使って自分で行き帰りできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩3分で行ける

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
弘高下駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1万1.3万1.4万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

素敵な雰囲気の教室や講師の先生に恵まれました

総合的な満足度

先生がよく、トラブルもなかった

総合的な満足度

自学自習力は確実につきます。計算に強くなり、計算間違いがなくなることで、後々とても役に立つと思います。

料金について/月額:9,500円

成績アップにつながれば多少の金額は許される

料金について/月額:5,000円

手頃で負担にならない

料金について/月額:9,150円

家計を考えると高いのですが、塾でこの価格は安いと思いますし、ただやり方を一方的に教えてもらうやり方ではなく、自分で学習する力が付く、基礎から学べる、と思えば、単純にプリント学習といってもこの価格は安い、とも言えるとおもます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い箇所なので多少遅い時間でも防犯上は心配にならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣に駐車場があり安全である

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に大きな駐車場があり、保護者が車を停めて子どもの学習が終わるのを待つのに最適でした。歩道も広く大きいので、駐車場から教室まで子どもだけで歩いても危なくないと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57

弘高下駅で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE弘前富田校
個別教室のトライ弘前ヒロロ校
ナビ個別指導学院弘前校
個別指導Axis(アクシス)弘前校
個別指導の明光義塾文京教室
個別指導 スクールIE弘前和徳校
KATEKYO学院【青森】弘前駅前校
ITTO個別指導学院弘前イトーヨーカドー
大学受験予備校のトライ弘前ヒロロ校
東進衛星予備校弘前みたけ校
口コミ評価
3.74
3.74
3.59
3.84
3.73
3.74
3.79
3.70
3.94
3.64
平均料金約2.4万円/月約3.5万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約1.8万円/月
平均料金約2.8万円/月約4.5万円/月約2.4万円/月約1.3万円/月約3.1万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約4.7万円/月
平均料金約3.1万円/月約4.1万円/月約2.3万円/月約2.9万円/月約3.1万円/月約3.7万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約3.8万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師

弘高下駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、弘高下駅にある塾・学習塾を57件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

弘高下駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

弘高下駅にある塾・学習塾の口コミは26件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
まみま
5
2025.02.21

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業、映像授業があり、先生がとても面白くてわかりやすい。
最初は成績に伸び悩んでいたが塾に通うにつれてどんどん成績が上がっていくのが面白かった。
先生も温かい人が多く信頼出来る。様々なサポートがあり、合格のために親身になって支えてくれ安心することが出来た。
中学受験、高校受験、定期テストの成績アップを望んでいる人にピッタリだと思う。

料金について / 月額:20,000円

質の高い授業を受けられるのに東京都心の塾や、個別指導程値段は高くないのですごくお得だと思う。地方塾なので価格はお手頃だと思う。

城東書院ゼミナール本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
なな
4
2025.02.19

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 青森県立弘前高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり大手の塾と違って個人経営なので、先生と生徒の距離がとても近く、同じ学区の生徒も多いので、楽しく授業を受けられるのが魅力だと思う。違う学校の人とも仲良くなることもあるので、コミュニケーションも取れることがいいと思う。通いやすい場所にあり、授業終わりにはお見送りとしてくれ、サポート体制もしっかりしている。

料金について / 月額:30,000円

教材費などの他に、冬は暖房の設備代?などが別途でかかるので、少し負担はあると思う。ただ、大手の塾と違って個人経営なので、月謝は高くないと思う。

40代から50代の男性
てつ
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高額な学費を支払うことは負担だった。ただし、弱音を吐かずに、前向きな姿勢で通っていたのは、何らかの魅力があったからだと思う。第1志望の大学、学部を受験は控えたが、現役で地元の国公立に入ることが出来、大学入学後に設定した職業にもストレートで採用になり、確かな学力は身に付けるとともに、大学入学後の出費は少なかったため、結果的に満足している。

料金について / 月額:30,000円

相場がわからないが、月謝は毎月払い、夏休みにや冬休み等に行われる講習には別途支払いが発生するため出費が痛かった。他のご家庭はどのように感じているのかわからないが、塾に通わせるのはお金が非常にかかる。

40代から50代の女性
りんごの親
4
2024.03.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やめたいと一度も言わなかったこと、高校受験でお世話になり、また大学受験の際にも同じ塾に行きたいと言われました。 と、いうよりも、やはりこれらの質問は通わせた親にするよりも実際に通ったことがある子供に聞くべきだと思います。小学生ならまだしも中学、高校、大学受験の年頃でそこまで詳しく説明する子供がいるのでしょうか?

料金について / 月額:7,000円

ママ友から話を聞いたり自分なりに検索したり情報収集して自宅に近く年間を通して一番お金がかからないと判断しました

40代から50代の女性
えびたま
4
2024.03.28

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

安全に塾に通うシステムがしっかり整っているので、子どもを任せておける環境がいいし、学習に関してもメリハリがある楽しい授業で個別指導の割には値段も標準てきです。また塾長さんがとてもやり手で説明がうまく、その他先生方の教える努力や優しい人柄がすごくいいので、信頼して任せることができます。実際にまだ成果は少ないものの学習習慣をつけることと、勉強の苦手意識を払拭できた点は評価に値すると思われる。

料金について / 月額:35,000円

少し高い感じは受けたが、個人レッスンなので仕方ないかとは思う。思ったより効果があまりでていないが、問題プリントを無料配布や、自習時間に教えてくれたりするので、サービスには満足している、

弘高下駅で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

弘高下駅で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE弘前富田校
  • 2位 個別教室のトライ弘前ヒロロ校
  • 3位 ナビ個別指導学院弘前校
そのほか合わせて全57件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

弘高下駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る