教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

堀川町駅
塾・学習塾 ランキング

表示順について

52

個別指導塾
集団授業塾
1位
中央病院前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万1万4.3万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が大学生のバイトなので、当たり外れある

総合的な満足度

学習習慣を身に付けるために、まずは学習方法から教えてもらい、苦手分野のみ集中的に行っていただきました。 本人も楽しく通えていて良かったと思います。続けるには料金もそれなりにするので、講習会時に、集中的に勉強できればよいなと思います。その点で本人用のカリキュラムを作成いただけるので効率もよいと思いました。

総合的な満足度

最終的な判断は本人に任せましたが、親としても今となってはもう少し続けるよう仕向けていけば良かったのかなと思います。 講師の方々も一生懸命頑張って頂いたと思います。 しかし、少数生徒でもう少し一人一人に多めに時間をかけてもらえればなと思ったのも確かです。 最終的には子どものやる気がしぼんできたのは少し残念でした。

料金について/月額:22,000円

他の個別指導に、比べると高く感じますが、1対2や3ということではなく、マンツーマンというところでしょうがないかな、というのは思います。

料金について/月額:10,000円

初めて通ったところで、他との比較ができていませんでした。何ヶ所かは比較しても同じような金額だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は交通の便が良いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地もよいところにあるので、夜も比較的明るいのが安心です。家からは少し離れていたので送迎が必要でした。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街のちかくだったので、そう言った部分ではどうかな?思うことがありました。 車での送り迎えは少し不便かなと思いました。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
中央病院前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.5万5.6万
武田塾函館校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

切磋琢磨して勉強したいという気持ちが強い私にとっては最適な勉強環境でした。先生も優しく、勉強することへの抵抗感はなくなりました。数学が特に苦手だったのですが、ワークの使い方や復習の仕方など自分で何がわからないか分からない状況を脱却させてくれました。とても感謝しています。子供にも受けさせたい塾の一つです。

総合的な満足度

武田塾の特徴は、塾が勧める参考書にて自己学習。1週間ごとに塾に行き、1週間の課題を個別にテスト、指導をうける。自分のペースで(ある程度負荷をかけながら)進められるのが、最大のポイント。個別に講師から指導してもらえるので、他者を気にせず、わからない事を聞ける。カリキュラムを組み、合格に向けて歩めるため、息子は試験にむけてコツコツと勉強のモチベーションを保ち机に向かう事が出来ています。

総合的な満足度

宿題やノルマがなく、本人のやる気に任せて授業を進めていくスタイルでした。初めのうちは意欲的に自主学習に取り組んでいましたが、徐々に慣れてくると自分のモチベーションを保っていくのが難しくなったようです。結果あまり成績アップにはつながらず、更に本人のやる気がダウンする悪循環でした。目標を持って意欲的に取り組める子には良い塾だと思います。

料金について/月額:10,000円

質は高かったですが、やはり高いと感じました。自分が勉強の習慣をつけていれば…と後悔の念に駆られることもありました。

料金について/月額:89,000円

一括で支払えば、3万安くなるので、一括納入しました。一科目だと月6万?二教科だと89000と高額。低所得の親には、とても痛い出費。色々コースありますが、他のコースの金額は忘れました。 塾は結果がでなくても、個人の責任で、塾を責める親、子供は滅多にいないと思うので、ぼったくりの商売だと思ってお金を支払っている。私は相場に関しては無知です。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると割高でした。 値段だけで考えると、別の塾を選んでいたと思いますが、息子が塾に通い始めるのが周囲の子より遅かったため、同じ塾に通いたくないと言ったことから、決断しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分ほどだったので学校終わりにとても通いやすかったです。道路に面しているため、トラックなどで揺れる等の不利益はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅北口を出で、すぐのビル。アクセス、立地場所、周辺の設備(コンビニ、本屋、飲食店)などなど便利性がよい。少し足を運べは、都会の喧騒とは別世界の、北大の広い敷地があり、大木、小川などの自然に癒される事ができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く通いやすい場所でした。ほとんど送迎していましたが、自分で帰って来ても心配ないような明るい通りでした。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
中央病院前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
堀川町駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :-1.8万-
超個別指導 練成会PLUSの画像
講師とAIによるハイブリッド授業で生徒の意欲と学力をアップ!
授業形式
対象学年
目的
超個別指導 練成会PLUSの画像0超個別指導 練成会PLUSの画像1超個別指導 練成会PLUSの画像2超個別指導 練成会PLUSの画像3超個別指導 練成会PLUSの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域に根差した塾なので、学校の進み具合とも関連していて通いやすい

総合的な満足度

合格したので、とりあえず満足。先生が変わった様子で、評判がおちている。

総合的な満足度

個別指導で時間も融通できるところが良かった

料金について/月額:15,000円

それなりに良心的な値段だと思われる

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると割安かなと

料金について/月額:8,000円

キャンペーン中で安くて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺に大きな駐車場がないので、塾から遠い我が家は車を止めて待つことができない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

役所の近くで安全。自転車を停めるところがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが良かったです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :83%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
千代台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-2.8万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っていましたが、希望していた大学には不合格になり浪人して、次の年には希望の大学に合格できましたが、塾に通っていた経験は生かされたと記憶していますが、もう少し合格できるレベルの内容の勉強をしていれば一発合格できたと記憶していますので、塾に通う人にはしっかり講師と相談し勉強するようにした方が良いと記憶しています。

総合的な満足度

1人でじっくり取り組める人に向いていると個人的に思った。自分のペースでやっていかないといけないので、どれだけの期間これをやろうとかを決めて、それが終わったらこれをしようなど計画的に出来る人がお勧めだと思う。料金が高めなのがネックではありますがサポート体制はそれなりではあると思う。親に負担かけずに済む方法は、自分ができない最低限の教科だけに申し込み、特典としてついている英単語など模試のために塾に入る、そして自習室としての利用もありだと思う。そこはじっくり話し合うべきだと思う。

総合的な満足度

おすすめしたいポイントはありません。 うちは子供が一人ですが、もし兄弟がいたらここの塾には通わせません。

料金について/月額:10,000円

授業料は平均的な金額であったと記憶していますが、親に出してもらっていましたので、親に相当負担をかけていた記憶があります。

料金について/月額:70,000円

大手の予備校であるので、料金が高いのは重々承知ではありましたが、いざ入塾してみて、親に負担をかけてしまうことに申し訳なさを感じてしまった。

料金について/月額:50,000円

高い割に先生が良くなかったです。 私は進めたくありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や高校から近く、送り迎えを親にしてもらっていたので、塾への通いやすさは良かったですが、親に相当迷惑をかけた記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校からは歩いて通えました。 帰りは、夜の10時頃になるので、私か主人が毎日迎えに行っていました。 停める場所が狭いので、帰宅時間には道路端にずらっと送迎車が並んでいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から15分くらいの距離なので自転車で通っていましたが、自転車のスペースがちゃんと確保されていた。中心部からもさほど離れていなく、わかりやすい場所にある。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
中央病院前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-6万2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

総合的な満足度

よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにコンビニエンスストア、図書館、勉強がしやすい施設も多くあり良かったです。自分にあっているかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
中央病院前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
杉並町駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :-2.8万1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師人が優秀で結果が残せた

総合的な満足度

総合的には志望校に合格できたので満足です。通学していた高校に近かったことで通いやすく特に不満に思える点はありませんでした。極端に成績向上はしなかったと思いますが成績が下がる事も無く順調に志望校へ入学出来ました。不満な点は特になく普通だったと思います。他校の生徒が他の予備校に通っていましたが、そこの講師は質問に答えられなかった事があり不満を漏らしていました。

総合的な満足度

浪人生大学受験に慣れている。

料金について/月額:10,000円

一般的に考えても特に高額でも無く授業内容も特に問題無い。 通学していた高校の近くには他が無く違う学習塾に通うのは時間の無駄だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境が良く結果が導く

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校に近く通いやすい。 住宅地に近い為コンビニエンスストアや食品を扱うドラッグストアが近くにあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りから直ぐの所にあり、公共の交通機関も直ぐ側に、車でも路上で待っていられた。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
杉並町駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :-2.8万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人でじっくり取り組める人に向いていると個人的に思った。自分のペースでやっていかないといけないので、どれだけの期間これをやろうとかを決めて、それが終わったらこれをしようなど計画的に出来る人がお勧めだと思う。料金が高めなのがネックではありますがサポート体制はそれなりではあると思う。親に負担かけずに済む方法は、自分ができない最低限の教科だけに申し込み、特典としてついている英単語など模試のために塾に入る、そして自習室としての利用もありだと思う。そこはじっくり話し合うべきだと思う。

総合的な満足度

講師人が優秀で結果が残せた

総合的な満足度

教室の雰囲気がいいのか、文句も言わず毎日通うことができて、結果、成績が上がった教科もあり、先生のサポートも素晴らしいと思います。費用は高く感じますが、結果が出ているので、しょうがないとも思えます。本人とは離れてからしているので先生からの連絡で様子を聞けるのはとてもありがたいと思います。今後も引き続きサポートしていただきながら、やる気を導いていただきたいと期待しております

料金について/月額:70,000円

大手の予備校であるので、料金が高いのは重々承知ではありましたが、いざ入塾してみて、親に負担をかけてしまうことに申し訳なさを感じてしまった。

料金について/月額:100,000円

全体的に高いと思う。夏期講習や冬季講習なども高かった。一括払いでせいきゅうされて支払いが大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から15分くらいの距離なので自転車で通っていましたが、自転車のスペースがちゃんと確保されていた。中心部からもさほど離れていなく、わかりやすい場所にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境が良く結果が導く

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の寮から歩いて通えて、帰りにコンビニなど寄ったりして便利なようで、友達と一緒に歩いて通えてちょうどいいようです

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
杉並町駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :-3.6万-
函館練成会の画像
わかるまで、できるまで徹底指導!生徒の目標達成を全力サポート
授業形式
対象学年
目的
函館練成会の画像0函館練成会の画像1函館練成会の画像2函館練成会の画像3函館練成会の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

無事志望校に合格できた!がなにより

総合的な満足度

私はずっと継続して勉強するのが苦手だったのですが、なんとしてでも中部に合格したくて錬成会に入りました。錬成会では、毎回の宿題、atama+など継続的に勉強をさせる仕組みがあり、そういうのが苦手な私でも勉強を続けることができました。そして、塾内は和気あいあいとしていて明るい雰囲気ですが、授業中は授業に集中していてとてもいいと思いました。ただ、月謝がかなり高いので本当に入らないとまずいって時に入ることをお勧めします。

総合的な満足度

途中でやめてしまいましたが個人のことをよくみている先生が1人でもいたことで良いポイントかなと思います

料金について/月額:30,000円

環境もよく、教材も良いのですが、やはり値段がかなり高い。また、講習や追加の教材でもさらに費用がかかりお金にかなり余裕のある人でないとずっと通うのは難しいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場も広く、通いやすく送迎もらくでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所もわかりやすく迎えにいった時、生徒が帰る時は先生が外にいて安心感がありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

チャリで通える距離で通塾しやすかった。ただ、塾周辺によく選挙カーが通るので外からの騒音がかなり気になった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
五稜郭駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :-3.6万-
函館練成会の画像
わかるまで、できるまで徹底指導!生徒の目標達成を全力サポート
授業形式
対象学年
目的
函館練成会の画像0函館練成会の画像1函館練成会の画像2函館練成会の画像3函館練成会の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はずっと継続して勉強するのが苦手だったのですが、なんとしてでも中部に合格したくて錬成会に入りました。錬成会では、毎回の宿題、atama+など継続的に勉強をさせる仕組みがあり、そういうのが苦手な私でも勉強を続けることができました。そして、塾内は和気あいあいとしていて明るい雰囲気ですが、授業中は授業に集中していてとてもいいと思いました。ただ、月謝がかなり高いので本当に入らないとまずいって時に入ることをお勧めします。

総合的な満足度

子供が勉強できる雰囲気になっていたこと、、合格したこと、が良かった

総合的な満足度

集中して学習に取り組めば成績が上がります。

料金について/月額:30,000円

環境もよく、教材も良いのですが、やはり値段がかなり高い。また、講習や追加の教材でもさらに費用がかかりお金にかなり余裕のある人でないとずっと通うのは難しいと思う。

料金について/月額:55,000円

やはり高いと感じた。仕方がないと思うがもう少しやすいと通いやすい

料金について/月額:23,000円

だいたいの塾の相場くらいだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

チャリで通える距離で通塾しやすかった。ただ、塾周辺によく選挙カーが通るので外からの騒音がかなり気になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路に面していて、近くにバス停もあり、通いやすかった。駐車場も整備していて、車での送り向かいも可能であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分くらいにあり、大きい通りに面しているので夜間でも安心して通うことができました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
堀川町駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学校成績UPを第一に、個々の目標に応じて学習をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
数学・物理・化学に特化した塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万2.2万2.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入りやすく終わったら帰りやすいし、学校以外で勉強するのは大事だけど、家だとなかなかやらないから通ってよかった

総合的な満足度

先生が親身になってくれる。

総合的な満足度

またに親と個人面談をしてくれたので、子供の様子を聞くことが出来て良かった

料金について/月額:8,000円

支払いやすい価格だったと思う

料金について/月額:10,000円

教材費や光熱費が高価でないところ。

料金について/月額:6,000円

他の学習塾より金額が安かったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの人達も通っていたし友達と通ったりしていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

少人数しかいないので集中できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の通りは多いが家の前だったから安心出来た

志望校への合格率 :67%67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1.5万3万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生に教えたいという熱意がある

総合的な満足度

保護者との連絡も密で、今後の相談もしやすい先生で安心してます

総合的な満足度

総合的に判断しました。

料金について/月額:5,000円

ほかの塾と比べても同じような料金体系なので

料金について/月額:24,000円

3教科では高いイメージ 割引があればよい

料金について/月額:4,000円

許容範囲内の金額でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く駐車スペースも有る

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通うのに時間がかからない

志望校への合格率 :91%94%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
堀川町駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
英語・数学を中心とした大学受験向けの個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杉並町駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学生から高卒生対象!実力講師陣の指導のもと大学受験を目指す
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52

堀川町駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ五稜郭公園前校
武田塾函館校
大学受験予備校のトライ五稜郭公園前校
超個別指導 練成会PLUS 巴スクール
東進衛星予備校函館千代台校
トライ式医学部予備校五稜郭公園前校
トライ式プログラミング教室五稜郭公園前校
東進衛星予備校函館杉並校
東進衛星予備校函館松陰校
函館練成会 松陰総合スクール
口コミ評価
3.74
3.72
3.94
3.87
3.64
3.91
3.64
3.64
3.64
4.30
平均料金約2.2万円/月約2.9万円/月約1.5万円/月
平均料金約1万円/月約3.5万円/月約1.8万円/月約2.8万円/月約6万円/月約2.8万円/月約2.8万円/月約3.6万円/月
平均料金約4.3万円/月約5.6万円/月約3.2万円/月約4.8万円/月約2.8万円/月約1万円/月約4.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導映像授業個別指導個別指導映像授業映像授業集団授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1)映像授業映像授業映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生プロ講師プロ講師プロ講師

堀川町駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、堀川町駅にある塾・学習塾を52件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

堀川町駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

堀川町駅にある塾・学習塾の口コミは24件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
ゆっき
4
2025.02.12

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 埼玉大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人でじっくり取り組める人に向いていると個人的に思った。自分のペースでやっていかないといけないので、どれだけの期間これをやろうとかを決めて、それが終わったらこれをしようなど計画的に出来る人がお勧めだと思う。料金が高めなのがネックではありますがサポート体制はそれなりではあると思う。親に負担かけずに済む方法は、自分ができない最低限の教科だけに申し込み、特典としてついている英単語など模試のために塾に入る、そして自習室としての利用もありだと思う。そこはじっくり話し合うべきだと思う。

料金について / 月額:70,000円

大手の予備校であるので、料金が高いのは重々承知ではありましたが、いざ入塾してみて、親に負担をかけてしまうことに申し訳なさを感じてしまった。

60代の男性
TMMT
2
2024.11.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が大学生のバイトなので、当たり外れある

栄進ゼミ港校の口コミ・評判
40代から50代の男性
やや
2
2024.10.23

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業中とさほど変わらず、金額のみ高額であった

20代から30代の女性
とらい
4
2024.08.05

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習習慣を身に付けるために、まずは学習方法から教えてもらい、苦手分野のみ集中的に行っていただきました。 本人も楽しく通えていて良かったと思います。続けるには料金もそれなりにするので、講習会時に、集中的に勉強できればよいなと思います。その点で本人用のカリキュラムを作成いただけるので効率もよいと思いました。

料金について / 月額:22,000円

他の個別指導に、比べると高く感じますが、1対2や3ということではなく、マンツーマンというところでしょうがないかな、というのは思います。

40代から50代の男性
タジ
4
2024.07.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師人が優秀で結果が残せた

堀川町駅で人気の塾はどこですか?

堀川町駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ五稜郭公園前校
  • 2位 武田塾函館校
  • 3位 大学受験予備校のトライ五稜郭公園前校
そのほか合わせて全52件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

堀川町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る