
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い先生との巡り合いで学習の習慣がつきました。どこがわからないかを明確にして、指導していただけました。おかげさまで、集中力も身につき、自ら勉強に励むようになったと痛感しております。テスト前のフォローアップも万全で的を絞って教えていただいたりと、とにかくわかりやすかったです。金額は高いと最初は思いましたが、色々身についたので本当に良かったです。
総合的な満足度
熱心で真面目な先生に担当してもれえたら、学習意欲も高まるし、学習相談や進学相談も言いやすい。つまり精神的安定につながる。遅刻してくる、あるいはギリギリに駆け込んでくるような先生にあたると逆の事がおきる。生徒の口から先生の変更はなかなか言い出せないし、どれが普通なのかさえわからない。教室の責任者の力量で成績が伸ばせるかと言っても過言ではないと思います。良い先生は何故か辞めてしまうし。
総合的な満足度
親へのアピールポイントは色々あるが、子供への跳ね返りが望めない。大学生講師のレベルもあまり高いものとは言えず、大学生への負のイメージがついていった。決して、意地悪なイメージ等はないが、頼もしいというものもない。長期休暇の講習や特別講習もオンライン授業をみるだけで、ユーチューブの無料授業とほとんど変わらない。高いお金を払ってまで行かせる塾ではないと思った。
料金について/月額:18,000円
講師の先生にはとてもお世話になりました。勉強に集中するクセがつきましたので、相場の範囲内と考えております。
料金について/月額:50,000円
個別指導は何処も高いです。入学金も高い。講師よって料金が違うのもわかるが(大学生と大人の先生と呼ばれてる人)お金を出せば良い指導が受けられると言われているようで、気分は良くなかったです。
料金について/月額:25,000円
月謝の割に子どもの成績の伸びもなく、コロナ禍で、自習スペースの確保もなかなか上手くいかず、納得感はなかったが、他の塾もそのくらいの価格だと思うので、仕方がないという感じ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすさは抜群です。コンビニエンスストアも周りにあるので、軽食等には困らずに安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街なかなので交通の便が良いです。ビルを出ると、遅い時間まで人通りがあるので、安心して帰宅させられるので、良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町中で通いやすい。市電は眼の前を走っていて、便利な場所。駐輪場はないが、歩道が広く、自転車を停めるスペースがあった。コンビニもすくそばに何店舗かある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず志望校に合格させて頂いたこと、子供が抵抗感なく通えたこと 自習室が気軽に使えたこと先生が親身になって子供の性格に合わせて対応してくれたこと、等 全てにおいて入ってよかった塾だと思いました。 また親とのコミュニケーションもしっかりとって頂き面談等も日々の子供の様子をしっかり見てくれていました 金額も個別指導にしては割安で親の負担もなく通わすことが出来ました
総合的な満足度
難関校を目指すのに適してるかは疑問もありますが生徒の目標校での実績や評判は良いと思います。初めの選択肢として環境や講師の質や対応に不安を持ちながら悩む人もいますがアクシスは悩みを解消させてくれました。予定通りに合格もできたし知らない人通しで同じ目標に向かい仲間意識とコミュニケーションもできたので性格が明るくなった感じがしました。
総合的な満足度
アットホームで温かくて、とても良い環境で勉強できたと思います。 一つ一つ丁寧に対応してくれ ていたので、信頼関係も築けて勉強にも、身が入っていました。 ぜひおすすめしたいです。 ここで学べたから、今の子供があると言っても良いくらい素晴らしい指導でした。 特にメンタル面でも本当にお世話になったと思っています。高く感じる時もありましたが、これだけの指導や対応を考えると素晴らしいものがあります。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割にリーズナブルだった 余計な資料等がなく持っている教材を使ったりと親の負担が少なかったように感じました
料金について/月額:9,000円
他の予備校に比べ割高と言う人もいますが受講内容の質や講師、合格実績を考えると妥当かなと思います。復習や定期試験を行える無料の自習教材があるので総合的に普通です。
料金について/月額:30,000円
この質の良さを考えると安く感じます。 一つ一つとても丁寧なので、子供にもそれが伝わり励みにもなり、安心できる場所だったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
停留所の近くで人通りも多くコンビニエンスストア等もすぐ近くにありまた、学校からの経路上にあるのでとても良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分程で市電やオフィスビルなどで明るく通いやすい場所です。特に北国は雪が多いので地下鉄やロードヒーティングがある通学路は最適と言えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいのと、人通りも多くて安心できる立地でした。 親としてはとても助かる場所にありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため
総合的な満足度
どうしても、志望校に合格したいという本人の強い希望があり、それに沿った、カリキュラム指導が適切だったと思います。回数を重ねるうちに、成績に現れてきて本人も、安心、信頼してやっていたように見えます。学習の仕方、習慣がつきいろんな面で幅が広がり、将来にも役に立つ時間だったと思います。 自分で考え、発言し、先生が、根気強く見守り指導していただきました。
総合的な満足度
目指すモノ、目指すラインに 合わせた講師の紹介とその 講師がその為に一生懸命に 努力。そしてとても良い連携がとれていた。結果には満足している。本人の資質にもよるが他にもし同様の環境を考えている人が居れば勧めてもいいかな?と思う。他社の利用が無い中で「まあまあウチの子によく付き合ってくれた」と感謝している。
料金について/月額:40,000円
こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため
料金について/月額:18,000円
親としては、金銭面は、安い方が良いが、安かろう悪かろうでは、この件は、困るので適切だったと思います。
料金について/月額:45,000円
初期費用を面倒みてくれた。 他社を利用していないので 比較のしょうがない。が 月額はもう少し安くてもいいかな?とは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌市の中心部に位置しており、周辺環境やアクセスも良く、夜遅くなっても治安の安定している地域だったため
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄駅から駅構内通路から エレベーターにて直結。 降雪地帯なのでこれ以上ありがたい事は無い上に時間の 予定がたつ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスの便が良く、時間してもバスの間隔の時間が多く親としては安心して見守れました。先生たちもよく子どもたちの様子、行動を勉強以外もよく見てくれました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。
料金について/月額:20,000円
全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます
総合的な満足度
よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。
総合的な満足度
総合的な満足度は、あまり満足していなく不満も多かったが、ちょっと気に入ったところもあり、また、おすすめしたいポイントは医学部を目指す人たちにとってはとても良いところと感じた。 また、他の生徒の質も十分に高く、しつけも行き届いており、山鼻地区らしさを醸し出していた。 医学部だけでなく、文系学部の受験にも適していると思った。
料金について/月額:36,000円
特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。
料金について/月額:20,000円
親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。
料金について/月額:100,000円
料金、月謝、教材費、は非常に高額であったが、授業内容を考えると相応の料金であったため、ここでは普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便がいたって普通であり、徒歩でも通学もでき、交通機関のアクセスも良く、字電車でも通えて、でも良かったというとそうでもなかった。だから普通。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。
総合的な満足度
娘は嫌がらず通っていますし、今の先生が合っているのかとても楽しそうにしています。苦手なところばかりするので学習の偏りは気になりました。成績が全く伸びず親としてはなんとも言えません。志望校に合格したこともありますが、度々学習のお世話になっていましたので感謝致します。ただ、講習や学費が高いように思えるので不満はあります。静かに勉強できるスペースが欲しかったなと思います。
総合的な満足度
親以外に指導してもらうことで本人が楽そうであることと、宿題の質量が適当であるため
料金について/月額:15,000円
月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。
料金について/月額:35,000円
入塾してからだんだん金額が上がっています。月4回で35000円は高いような気がします。成績が上がれば良かったと思いますが上がらなかったので不満です。
料金について/月額:25,000円
少し高いとは思うが、自習室開放によら居場所が確保できたと考えている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすかったようですが、車での送迎がしにくかったです。飲食店やコンビニはたくさんあって便利で安全な環境だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅から歩いて五分ほどのところにあります。近くに違う塾があったりコンビニが目の前なので人通りも結構あります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から五分程度で着くので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり親しみやすいことです!
総合的な満足度
通っている本人も塾には楽しく通えているようですし、同級生がたくさんいるので、気持ち的にも、安心して通学できています。遅い時間まで授業をお願いしても、送迎しやすい環境にあります。広い駐車場が完備されている点が、保護者目線でも、通いやすい理由にあげられます。人通りも多いので、安全面でも信頼出来ます。 自信をもって、おすすめできる塾だと感じております。
総合的な満足度
通いやすさからおすすめはできますが、映像授業なので向き不向きがあるかと思います。 集団で授業をうけたい人にはおすすめできません。 自分でコツコツと進めていくのが得意な人にはおすすめです。 受験に向けて、先生も頑張ってくれ最後の2ヶ月くらいは先生もヘトヘトなくらいです。 一生懸命やれば結果がついてくる塾だと思います。
料金について/月額:37,000円
個別ということもありますが、少し周りの塾よりは高い気がします。塾独自のテストもあり、そこの料金が必ず追加でかかってくるので、少し高いです。
料金について/月額:25,000円
月謝的には普通、その他の講習がプラスアルファになるので高いと感じました。 塾生はもう少し安く講習うけれるといいなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
生徒の中の格差がありました!
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校からも近いですし、駅からも近い。人通り、車通りも多いので安全。駐車場も完備。安心できる環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前にバス停があり、交番もあるので夜もそこまで不安はなかったですが駐車場がないので悪天候の時など迎えに行くのが大変でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり親しみやすいことです!
総合的な満足度
通っている本人も塾には楽しく通えているようですし、同級生がたくさんいるので、気持ち的にも、安心して通学できています。遅い時間まで授業をお願いしても、送迎しやすい環境にあります。広い駐車場が完備されている点が、保護者目線でも、通いやすい理由にあげられます。人通りも多いので、安全面でも信頼出来ます。 自信をもって、おすすめできる塾だと感じております。
総合的な満足度
通いやすさからおすすめはできますが、映像授業なので向き不向きがあるかと思います。 集団で授業をうけたい人にはおすすめできません。 自分でコツコツと進めていくのが得意な人にはおすすめです。 受験に向けて、先生も頑張ってくれ最後の2ヶ月くらいは先生もヘトヘトなくらいです。 一生懸命やれば結果がついてくる塾だと思います。
料金について/月額:37,000円
個別ということもありますが、少し周りの塾よりは高い気がします。塾独自のテストもあり、そこの料金が必ず追加でかかってくるので、少し高いです。
料金について/月額:25,000円
月謝的には普通、その他の講習がプラスアルファになるので高いと感じました。 塾生はもう少し安く講習うけれるといいなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
生徒の中の格差がありました!
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校からも近いですし、駅からも近い。人通り、車通りも多いので安全。駐車場も完備。安心できる環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前にバス停があり、交番もあるので夜もそこまで不安はなかったですが駐車場がないので悪天候の時など迎えに行くのが大変でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾開始から数年は数学特待制度が利用できましたのでお得に通うことができましたが、特待終了後はかなり高額だと思います。 高額でも合格できれば良かったのですが第一志望は不合格でしたので退塾し、他の予備校に移りました。 保護者と面談の際に子供と関わったことのない先生が担当するのも理解できませんでした。
総合的な満足度
完全映像授業なので最初は怠けてしまうのではないかと不安でしたが、ガイダンスや面談があることで自分のペースを確認することが出来たり、周りのペースを知ることができて、自分で頑張ることが出来ると思います。また、学祭や部活などで忙しい時は忙しくない時期に受講をしておけば、無理に塾に通う必要が無いため学校生活も楽しむことが出来ると思います。
総合的な満足度
映像授業専門の予備校であるため、安価な価格で著名講師の授業をはじめ、幅広い難易度の授業を選択できる点は大きな魅力点です。ただし、対面授業ではないため、直接講師とやり取りすること(講義の中で発生したわからない箇所の質問など)はできないことは、ややもするとデメリットに感じるかもしれません。ただし、トータルの費用対効果を考えると、リーズナブルであると思います。
料金について/月額:50,000円
通い始めてから数年は特待を利用できたのでとても良かったですが、正規の料金は高すぎると思います。 映像授業はもう少し安価であるべきだと思います。
料金について/月額:40,000円
予備校なのでやはり高いとは感じます。ただ、とる授業数によって値段は調整することができるので自分に合わせることが出来ると思います。
料金について/月額:50,000円
著名講師による大学別対策の授業をリーズナブルに受けることができる点がセールスポイントです。模擬試験も無料のものが多かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通塾にとても良かったです。 駐車場もあるので送迎時に利用できたのも良い点だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅から徒歩圏内に立地しており、通学はしやすい場所です。周辺にはコンビニエンスストアも複数あります。北海道大学からも徒歩圏内です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
麻生駅の出口からすぐなので雨の日や雪の日でも通塾しやすいです。周りが飲み屋街なので夜間は少し賑やかですが、人は多いので安心ではあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすく、詰め込み感のない環境。一定のレベルで集まった生徒がさらにレベルアップを目指す予備校として良かったと思う。授業内容が一定レベル以上の生徒を対象としているので、実力を大きく伸ばして上のランクを目指したい生徒には講義内容についていけない可能性があるのでおすすめしないが、現状のレベルか少し上を目指す目的には良い予備校だったと思う。
総合的な満足度
そもそもですが、生徒さんご本人との相性が一番だと思います。 講師の方との面談や体験を受けられて、生徒さんご本人が決められ、入塾後に最悪合わなかった時には、出来うる限り一日も早く他を検討させてあげて下さい。また、夏季講習や冬季講習は、可能ならば他校へ行った方が良いと思いました。いろいろなタイプの講師がおられるので、視野を広く学びも深められたのでは、と後悔しています。
総合的な満足度
中学受験の際に、他の塾で嫌な思いをした(対応が酷かった)ため、塾に対して親子共々トラウマがあり、構えていたのですが、対応もよく子供のことをよく考えてくれていて、通わせて良かったと思います。 子供の意思で継続して翌年以降は通うことはなかったのですが、信頼できる先生もいたので、こちらを選んで良かったと思っています。
料金について/月額:36,000円
詳しく他校と比較したことはないが、初期費用、受講料はだいたい標準的で、教材費も大きな違いはないようだったから
料金について/月額:80,000円
高い、と思いますが、センター試験の点数などで安くしていただいたので通えました。 奨学金制度のように親の収入で塾費が軽減できるシステムが有ればいいと思います。
料金について/月額:50,000円
他を知りませんが、お高いかとは思います。 継続して受講していませんが、数年通うにはやはりかなり吟味しないとキツいかなと思います。 模試は、定額で受け放題だったので色々受けられて良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅から徒歩数分の距離にあり、通いやすいこと、終業時間にも電車の本数も多いので親としても安心だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
非常に便利の良い場所で、満足でした。下宿先からも近くスーパーなどもあり不自由しなかったように聞いております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすいのではないでしょうか。 我が家は徒歩で通える範囲で、学校からも地下鉄で行ける所でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
宿題やノルマがなく、本人のやる気に任せて授業を進めていくスタイルでした。初めのうちは意欲的に自主学習に取り組んでいましたが、徐々に慣れてくると自分のモチベーションを保っていくのが難しくなったようです。結果あまり成績アップにはつながらず、更に本人のやる気がダウンする悪循環でした。目標を持って意欲的に取り組める子には良い塾だと思います。
総合的な満足度
どんなに優れた指導であっても、どんなに優れた教材であっても、それを生かして学習を進めるのは本人だけです。武田塾は本人の自主性を重んじ、自ら立てた学習計画に沿って勉強を進めること、更に自習室といった学習環境により受験への雰囲気を高めることを行ってくれました、また、定期的な面談により、本人のやる気を維持させることにも配慮していました。
総合的な満足度
自分の子供は毎日の自己学習スペースとして活用していた意味合いのほうが強いので、自宅で勉強するよりも、そういった場所のほうが勉強できるひとには向いているのかもしれません。帰り時間も遅くなるので通塾しやすい場所というのがベストだとおもいます。近くにコンビニもあり、飲食スペースもあるので、途中で軽食を取ることもできるので、よかった。
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べると割高でした。 値段だけで考えると、別の塾を選んでいたと思いますが、息子が塾に通い始めるのが周囲の子より遅かったため、同じ塾に通いたくないと言ったことから、決断しました。
料金について/月額:80,000円
直接的な指導時間教授、塾独自のテキストや問題集が無い割には高いと思いました。立地上施設の管理費は高くなるでしょうが、それにしても古くて狭かったです。
料金について/月額:30,000円
全体的に適正な金額だとは思うが、基本塾の費用は負担に感じる。後々、購入させられる教材が多く、月々料金以外での出費も多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く通いやすい場所でした。ほとんど送迎していましたが、自分で帰って来ても心配ないような明るい通りでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室から徒歩2分のところに地下鉄駅があり、また徒歩5分圏内にバス停が複数路線ありました。コンビニも近くに複数件あり、夜食の購入に便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄沿線上。ただし自転車置き場はないので、近隣の駐輪場に留め置く必要があるので自転車で通う人には不便かもしれません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。
料金について/月額:20,000円
全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
昔の事なのであまり憶えていません。ただ、集団なので勉強できる子と出来ない子の差がうまれて来るのだろうと思いました。出来ない子はとことん置いていかれます。時間が22時までやっていたので、部活との両立、体力面、かなり厳しいものがありました。合う子には合うようなそんなところです。通いやすさ、料金は問題ないと思います。
総合的な満足度
楽しく勉強できるのが一番大事。集団授業なので、楽しく出来ていると思う。
総合的な満足度
気に入れば悪くないと思う
料金について/月額:20,000円
集団ということもあり個別よりははるかに安いです。その他にテスト代、講習代など諸々かかりますが、普通の料金のような気がします
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅から2、3分のところにあるので通いやすいです。駐車場がないのでお迎えなどは大変になります。1人で通うにはとても便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅からすぐ近くなので、公共交通機関でも通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅からのすぐなので通いやすい
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
さまざまな観点から考えて、約1年近い時間をモチベーションを高く持ちながら、勉強できたことが志望した国立大学に合格できた理由だと考える。それは多角的にバランスのとれたフォローと学びのシステムの良さだったのではと思っている。あと強いていうと子ども本人と学校との相性ということもあるかもしれない。いずれにしても、すでに古い話になってしまっているので、この程度の回答になってしまっている。
総合的な満足度
総合的には、とても悪かったのですが、悪いところばかりでなく、良いところもたくさんあり、授業料もとても高かったのですが、カリキュラムの良さや先生の対応なども考えると一概に悪いばかりとは言えず、ではかといって、とても良かったのかと言えば、すごく素敵であったとも言えず、でも、子供はそれなりに満足していたようなので、普通です。
総合的な満足度
小学校から通い始めて子供が楽しんで通えたのでそのまま中学も通い、高校受験も頑張れた
料金について/月額:20,000円
他もだいたいこのくらいの費用がかかるものだと思っていたので、多分適正な費用だったのだと考えている。それが家庭からの出費としてみた場合は楽ではなかったと思う。
料金について/月額:100,000円
月謝は、非常に高かったが、授業相応と考えるととくに高いわけでもない、と割り切って考え、妻もパートに出て何とかねん出しました。
料金について/月額:10,000円
料金はそれほど高くはなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
単純に住まいが札幌市外だったので通うのが大変だったろうと考えている。それでも最後まで通えたのは、学校に魅力があったのかもしれない
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便が良くも悪くもなく、ふつうであり、治安も良くも悪くもなく普通であり、特にいいところがあるわけでもなく、悪いばかりでもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校にあまり近くなかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
気が付いたら出来るようになっていて志望校に合格できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の駅がすぐなので通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます
総合的な満足度
よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。
総合的な満足度
総合的な満足度は、あまり満足していなく不満も多かったが、ちょっと気に入ったところもあり、また、おすすめしたいポイントは医学部を目指す人たちにとってはとても良いところと感じた。 また、他の生徒の質も十分に高く、しつけも行き届いており、山鼻地区らしさを醸し出していた。 医学部だけでなく、文系学部の受験にも適していると思った。
料金について/月額:36,000円
特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。
料金について/月額:20,000円
親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。
料金について/月額:100,000円
料金、月謝、教材費、は非常に高額であったが、授業内容を考えると相応の料金であったため、ここでは普通と回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便がいたって普通であり、徒歩でも通学もでき、交通機関のアクセスも良く、字電車でも通えて、でも良かったというとそうでもなかった。だから普通。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
関わった先生方がとてもいい先生でした。わからないところをわかるまで理解できるまで教えてくれました。とても優しく教えてくれてうちのコでも今日は言ってみようかなと思える時もありました。最後には色々食い違いもあったりしましたがそれでも普通に何もなかったように対応してくれたので良かったです。たまに顔出してもいいんだよとも言ってくれました。
総合的な満足度
良い先生とモチベーションを高めあえる仲間がたくさんいていい雰囲気の中で学習に集中できます。また、学校の課題に支障が出ないように個人に合わせたカリキュラムを設定して頂き、通っていた本人のやる気を最大限引き出してくださいました。結果、学習習慣が身につき、成績が上がって大学に合格したので本当に感謝しています。
総合的な満足度
自宅から近いことや、個別講習なので子供の能力を見極めた指導を行ってくれるところが良くて2人の子供を通学させた。希望の高校にも入ることが出来て感謝している。塾の講師の方々は、とてもフランクに接してくれることで、子供も意欲を持って楽しく通学できたと思う。夏期講習や冬期講習の時には若干料金が高いかなと思ったこともあったが、それに見合うような指導をしてくれると感じていたので満足している。
料金について/月額:57,000円
話しが上手でこの金額ですなどと言われても安いのか高いのかオトクなのかがわからず言われるがままにはいはいとでも先生はすごく親切だったのでじゃぁそれでと言ってしまったのでよくわからないです。
料金について/月額:10,000円
決して安くはありませんが授業や立地、自習スペースの環境の満足度に比べると安い物です。よかったです。。。
料金について/月額:25,000円
個別講習なのである程度の金額はやむを得ないとは思う。夏期講習や冬期講習のときは高いなと思うが、致し方ないと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通車通りは多いですが家から近くて通いやすい周りに飲食店やお店などがあるのでそれも理由の一つとして選びました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く人通りも多いので安心して通塾させることが出来ました。近くにスーパーやコンビニもあるので軽食にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく、自宅に近かったこと。また、ある程度まちなかであり夜遅くに塾が終わっても安心して帰宅させられるところが良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親にも子供にも、サポート体制はしっかりしていた塾だとは思いますが、いかんせん金額が高すぎて、容易く周りのお友達には紹介できる塾ではありませんでした。 もう少し料金が安ければ受講教科を増やしたり、お友達にも勧めやすかったと思います。ママ友にも良く聞かれましたが、良い塾だけど、金額がね…という回答になってしまっていました。
総合的な満足度
とても閑静な住宅街に立地していて、夜遅くなっても大丈夫な場所にあるので、それが一番オススメ出来るところです。 個別スタイルなので生徒から先生に質問しやすいですし、合う先生に出会うと成績はかなり伸びると思います。とにかく1年以上通って見るべきだと思いますので、桑園近辺にお住いの方にはとてもオススメです。子どもの学力は環境だと思いますのでオススメします。
総合的な満足度
子供の目線で教えてくれる小学校のような雰囲気で、優しい先生ばかりでした。大声を出す生徒さんもいないということは、環境的に整っていて、とても良い塾だと思っています。 志望校に着着と目指していけたので、先生の実力も確実ですし、子供のやる気を出させてり、教える力、教わりたい気持ちが身につき、親としてもとても良い経験になりました。
料金について/月額:30,000円
授業の一コマの価格が高すぎました。テスト対策にしても、模試、夏期講習などにしても、通常の料金にプラスされるので、莫大な金額がかかりました。
料金について/月額:30,000円
他の塾に通ったことがないので値段相応なのかどうかよく分かりませんが、学力が上がったことから普通と回答しました。
料金について/月額:30,000円
初期費用もキャンペーンで安くなっていたのと、月謝も他の個人塾や交通の便を総合的に考えても、安い方だったと、思います。個人塾なので、集団の塾とは全然違いますが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
桑園地区は住宅が多く、分譲マンションが多いため治安が良いと感じており、塾周辺の環境も静かでとても安心して通えたため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、部活を終えてからでも間に合う時間帯に通塾できたので、部活と勉強を両立する事ができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から車で10分ほど。冬道だともう少しかかりますが、駐車場もあり、子供が歩こうと思えば歩ける距離だったので、とても、満足でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親にも子供にも、サポート体制はしっかりしていた塾だとは思いますが、いかんせん金額が高すぎて、容易く周りのお友達には紹介できる塾ではありませんでした。 もう少し料金が安ければ受講教科を増やしたり、お友達にも勧めやすかったと思います。ママ友にも良く聞かれましたが、良い塾だけど、金額がね…という回答になってしまっていました。
総合的な満足度
とても閑静な住宅街に立地していて、夜遅くなっても大丈夫な場所にあるので、それが一番オススメ出来るところです。 個別スタイルなので生徒から先生に質問しやすいですし、合う先生に出会うと成績はかなり伸びると思います。とにかく1年以上通って見るべきだと思いますので、桑園近辺にお住いの方にはとてもオススメです。子どもの学力は環境だと思いますのでオススメします。
総合的な満足度
子供の目線で教えてくれる小学校のような雰囲気で、優しい先生ばかりでした。大声を出す生徒さんもいないということは、環境的に整っていて、とても良い塾だと思っています。 志望校に着着と目指していけたので、先生の実力も確実ですし、子供のやる気を出させてり、教える力、教わりたい気持ちが身につき、親としてもとても良い経験になりました。
料金について/月額:30,000円
授業の一コマの価格が高すぎました。テスト対策にしても、模試、夏期講習などにしても、通常の料金にプラスされるので、莫大な金額がかかりました。
料金について/月額:30,000円
他の塾に通ったことがないので値段相応なのかどうかよく分かりませんが、学力が上がったことから普通と回答しました。
料金について/月額:30,000円
初期費用もキャンペーンで安くなっていたのと、月謝も他の個人塾や交通の便を総合的に考えても、安い方だったと、思います。個人塾なので、集団の塾とは全然違いますが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、部活を終えてからでも間に合う時間帯に通塾できたので、部活と勉強を両立する事ができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
桑園地区は住宅が多く、分譲マンションが多いため治安が良いと感じており、塾周辺の環境も静かでとても安心して通えたため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から車で10分ほど。冬道だともう少しかかりますが、駐車場もあり、子供が歩こうと思えば歩ける距離だったので、とても、満足でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく自分の子供に適していた指導
総合的な満足度
みんなで一緒にできない、1人でやりたいと言う方にはおすすめです。先生たちの教え方もすごく良く成績も伸びそうです。教室も綺麗で落ち着いて勉強ができる塾だと思います。先生はずっと横に居るわけではないし席も仕切りがあり、個別になっています。塾の日じゃない時でもテスト勉強ができるスペースは自由に使うことができるそうなのでとてもいいと思います。
総合的な満足度
親切、丁寧な対応が好印象です。
料金について/月額:8,000円
標準的かと思う価格であった
料金について/月額:18,900円
一回あたりで見ても妥当な金額だと思います。月に一回通塾でも4000円くらい諸経費がかかるのは正直高いと思います。もう少し安くか日割りなどにしてもらいたいです。教材も見やすいしわかりやすそうなので満足しています。
料金について/月額:30,800円
料金は適正だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中で通いやすいロケーションであった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾までは車で送っていますが、駐車場もありとなりにはコンビニもあるし交通量もあるので、1人でも安心して通わせることができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通塾しやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ