わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/14版
PR

西4丁目駅
夏期講習 塾ランキング

表示順について

28

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 大通校

個別教室のトライの画像
2

個別指導Axis(アクシス) 大通校

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

個別教室のアルファ 大通教室

個別教室のアルファの画像
1位
西4丁目駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万4.6万4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生との巡り合いで学習の習慣がつきました。どこがわからないかを明確にして、指導していただけました。おかげさまで、集中力も身につき、自ら勉強に励むようになったと痛感しております。テスト前のフォローアップも万全で的を絞って教えていただいたりと、とにかくわかりやすかったです。金額は高いと最初は思いましたが、色々身についたので本当に良かったです。

総合的な満足度

熱心で真面目な先生に担当してもれえたら、学習意欲も高まるし、学習相談や進学相談も言いやすい。つまり精神的安定につながる。遅刻してくる、あるいはギリギリに駆け込んでくるような先生にあたると逆の事がおきる。生徒の口から先生の変更はなかなか言い出せないし、どれが普通なのかさえわからない。教室の責任者の力量で成績が伸ばせるかと言っても過言ではないと思います。良い先生は何故か辞めてしまうし。

総合的な満足度

親へのアピールポイントは色々あるが、子供への跳ね返りが望めない。大学生講師のレベルもあまり高いものとは言えず、大学生への負のイメージがついていった。決して、意地悪なイメージ等はないが、頼もしいというものもない。長期休暇の講習や特別講習もオンライン授業をみるだけで、ユーチューブの無料授業とほとんど変わらない。高いお金を払ってまで行かせる塾ではないと思った。

料金について/月額:18,000円

講師の先生にはとてもお世話になりました。勉強に集中するクセがつきましたので、相場の範囲内と考えております。

料金について/月額:50,000円

個別指導は何処も高いです。入学金も高い。講師よって料金が違うのもわかるが(大学生と大人の先生と呼ばれてる人)お金を出せば良い指導が受けられると言われているようで、気分は良くなかったです。

料金について/月額:25,000円

月謝の割に子どもの成績の伸びもなく、コロナ禍で、自習スペースの確保もなかなか上手くいかず、納得感はなかったが、他の塾もそのくらいの価格だと思うので、仕方がないという感じ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさは抜群です。コンビニエンスストアも周りにあるので、軽食等には困らずに安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街なかなので交通の便が良いです。ビルを出ると、遅い時間まで人通りがあるので、安心して帰宅させられるので、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町中で通いやすい。市電は眼の前を走っていて、便利な場所。駐輪場はないが、歩道が広く、自転車を停めるスペースがあった。コンビニもすくそばに何店舗かある。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
西4丁目駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.3万2.3万
個別指導Axis(アクシス)大通校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず志望校に合格させて頂いたこと、子供が抵抗感なく通えたこと 自習室が気軽に使えたこと先生が親身になって子供の性格に合わせて対応してくれたこと、等 全てにおいて入ってよかった塾だと思いました。 また親とのコミュニケーションもしっかりとって頂き面談等も日々の子供の様子をしっかり見てくれていました 金額も個別指導にしては割安で親の負担もなく通わすことが出来ました

総合的な満足度

難関校を目指すのに適してるかは疑問もありますが生徒の目標校での実績や評判は良いと思います。初めの選択肢として環境や講師の質や対応に不安を持ちながら悩む人もいますがアクシスは悩みを解消させてくれました。予定通りに合格もできたし知らない人通しで同じ目標に向かい仲間意識とコミュニケーションもできたので性格が明るくなった感じがしました。

総合的な満足度

アットホームで温かくて、とても良い環境で勉強できたと思います。 一つ一つ丁寧に対応してくれ ていたので、信頼関係も築けて勉強にも、身が入っていました。 ぜひおすすめしたいです。 ここで学べたから、今の子供があると言っても良いくらい素晴らしい指導でした。 特にメンタル面でも本当にお世話になったと思っています。高く感じる時もありましたが、これだけの指導や対応を考えると素晴らしいものがあります。

料金について/月額:15,000円

個別指導の割にリーズナブルだった 余計な資料等がなく持っている教材を使ったりと親の負担が少なかったように感じました

料金について/月額:9,000円

他の予備校に比べ割高と言う人もいますが受講内容の質や講師、合格実績を考えると妥当かなと思います。復習や定期試験を行える無料の自習教材があるので総合的に普通です。

料金について/月額:30,000円

この質の良さを考えると安く感じます。 一つ一つとても丁寧なので、子供にもそれが伝わり励みにもなり、安心できる場所だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

停留所の近くで人通りも多くコンビニエンスストア等もすぐ近くにありまた、学校からの経路上にあるのでとても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分程で市電やオフィスビルなどで明るく通いやすい場所です。特に北国は雪が多いので地下鉄やロードヒーティングがある通学路は最適と言えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいのと、人通りも多くて安心できる立地でした。 親としてはとても助かる場所にありました。

志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
西4丁目駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3万-
個別教室のアルファの画像
北海道札幌を中心とした「完全1対1の個別指導塾」!
授業形式
個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3個別教室のアルファの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため

総合的な満足度

予習や授業をちゃんと見て分析していた。何がわかっていて何がわかっていないのかを提示してくれるのが良かったと思う。ここの前の塾は大学生のアルバイトで、あまりにも適当でぼったくりだと思った。アルバイト全てを否定する訳ではありませんが、当たり外れがあるような印象でした。その点、塾を本業としている方は力の入れ方が違うと思いました。 街中で通いやすい、自習も出来る、コンビニも近い、食事をとってもいい、本人の都合に合わせて時間の調整もしてくれる、マンツーマンでわかりやすい、職員さんの雰囲気もとても良い、先生の質も高いなど、文句のつけようがありませんでした。家庭の都合も考慮してくれて、色々安くしてもらいましたが、本来ならもっと高いのだと思います。でも、安物買いの銭失いになるくらいなら高いところの方が確実だと思いました。

総合的な満足度

目指すモノ、目指すラインに 合わせた講師の紹介とその 講師がその為に一生懸命に 努力。そしてとても良い連携がとれていた。結果には満足している。本人の資質にもよるが他にもし同様の環境を考えている人が居れば勧めてもいいかな?と思う。他社の利用が無い中で「まあまあウチの子によく付き合ってくれた」と感謝している。

料金について/月額:40,000円

こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため

料金について/月額:15,000円

あまり覚えていないがかなり値引きしてくれた。 先生が立派すぎて、この料金では申し訳ないと思いました。

料金について/月額:45,000円

初期費用を面倒みてくれた。 他社を利用していないので 比較のしょうがない。が 月額はもう少し安くてもいいかな?とは思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌市の中心部に位置しており、周辺環境やアクセスも良く、夜遅くなっても治安の安定している地域だったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中だったので、人通りがあって夜遅くても安心だった。学校帰りの途中の駅にあったので通いやすかった。駅からも近いので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄駅から駅構内通路から エレベーターにて直結。 降雪地帯なのでこれ以上ありがたい事は無い上に時間の 予定がたつ。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
オーダーメイド短期講習(高校生)
対象学年高1 / 高2 / 高3
科目-

高校生は中学生と比較すると学習する量がかなり多くなり、勉強の難易度も上がります。中学生時代の学力がベースになってくるため、お子さんの状況に合わせて勉強内容を決めていきます。不得意科目になりやすい数学を主に掘り下げて進みます。新たなゴールに向けてサポートします。

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
北12条駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.7万4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトと楽しんで、喧嘩もなく、毎日行くのが楽しいような雰囲気だったので、よいと思ったを選んだ。ただ、たくさん授業をとった場合、お金がたくさんかかると思ったので、必要なものだけを必要な分だけ、とることが大事であると思ったので、そのことをこれからとる人たちに知ってもらいたいと思いました。

総合的な満足度

教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。

総合的な満足度

専属の講師の方が、個人に合わせたカリキュラムを作ってくれて、苦手分野の克服など、とても熱心に指導してくれました。 受験まで時間がない子には、個別指導はおすすめです。 受験前に振替を利用して集中的に授業を受けて最終確認してくれたり、内容は満足しています。 自習室が日曜も使えたらもっと良かったです。

料金について

先生が良かったのに対し、お金も安かったので、みんなにとって手に届きやすいところであるとおもい、よいとおもった。

料金について/月額:15,000円

月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。

料金について/月額:38,000円

個別指導なので高額だとは思いましだか、月額は仕方ないかなという金額 特別講習などが高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりに、コンビニエンスストアがあったので、お腹がすいたときや、ご飯をたべたいときなどに困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすかったようですが、車での送迎がしにくかったです。飲食店やコンビニはたくさんあって便利で安全な環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐにかよえたので、学校の帰りでも、家からでも通いやすかった。 定期券利用もできたので良かった。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
さっぽろ駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾開始から数年は数学特待制度が利用できましたのでお得に通うことができましたが、特待終了後はかなり高額だと思います。 高額でも合格できれば良かったのですが第一志望は不合格でしたので退塾し、他の予備校に移りました。 保護者と面談の際に子供と関わったことのない先生が担当するのも理解できませんでした。

総合的な満足度

完全映像授業なので最初は怠けてしまうのではないかと不安でしたが、ガイダンスや面談があることで自分のペースを確認することが出来たり、周りのペースを知ることができて、自分で頑張ることが出来ると思います。また、学祭や部活などで忙しい時は忙しくない時期に受講をしておけば、無理に塾に通う必要が無いため学校生活も楽しむことが出来ると思います。

総合的な満足度

映像授業専門の予備校であるため、安価な価格で著名講師の授業をはじめ、幅広い難易度の授業を選択できる点は大きな魅力点です。ただし、対面授業ではないため、直接講師とやり取りすること(講義の中で発生したわからない箇所の質問など)はできないことは、ややもするとデメリットに感じるかもしれません。ただし、トータルの費用対効果を考えると、リーズナブルであると思います。

料金について/月額:50,000円

通い始めてから数年は特待を利用できたのでとても良かったですが、正規の料金は高すぎると思います。 映像授業はもう少し安価であるべきだと思います。

料金について/月額:40,000円

予備校なのでやはり高いとは感じます。ただ、とる授業数によって値段は調整することができるので自分に合わせることが出来ると思います。

料金について/月額:50,000円

著名講師による大学別対策の授業をリーズナブルに受けることができる点がセールスポイントです。模擬試験も無料のものが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通塾にとても良かったです。 駐車場もあるので送迎時に利用できたのも良い点だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻生駅の出口からすぐなので雨の日や雪の日でも通塾しやすいです。周りが飲み屋街なので夜間は少し賑やかですが、人は多いので安心ではあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅から徒歩圏内に立地しており、通学はしやすい場所です。周辺にはコンビニエンスストアも複数あります。北海道大学からも徒歩圏内です。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
札幌駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万2.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、詰め込み感のない環境。一定のレベルで集まった生徒がさらにレベルアップを目指す予備校として良かったと思う。授業内容が一定レベル以上の生徒を対象としているので、実力を大きく伸ばして上のランクを目指したい生徒には講義内容についていけない可能性があるのでおすすめしないが、現状のレベルか少し上を目指す目的には良い予備校だったと思う。

総合的な満足度

そもそもですが、生徒さんご本人との相性が一番だと思います。 講師の方との面談や体験を受けられて、生徒さんご本人が決められ、入塾後に最悪合わなかった時には、出来うる限り一日も早く他を検討させてあげて下さい。また、夏季講習や冬季講習は、可能ならば他校へ行った方が良いと思いました。いろいろなタイプの講師がおられるので、視野を広く学びも深められたのでは、と後悔しています。

総合的な満足度

中学受験の際に、他の塾で嫌な思いをした(対応が酷かった)ため、塾に対して親子共々トラウマがあり、構えていたのですが、対応もよく子供のことをよく考えてくれていて、通わせて良かったと思います。 子供の意思で継続して翌年以降は通うことはなかったのですが、信頼できる先生もいたので、こちらを選んで良かったと思っています。

料金について/月額:36,000円

詳しく他校と比較したことはないが、初期費用、受講料はだいたい標準的で、教材費も大きな違いはないようだったから

料金について/月額:80,000円

高い、と思いますが、センター試験の点数などで安くしていただいたので通えました。 奨学金制度のように親の収入で塾費が軽減できるシステムが有ればいいと思います。

料金について/月額:50,000円

他を知りませんが、お高いかとは思います。 継続して受講していませんが、数年通うにはやはりかなり吟味しないとキツいかなと思います。 模試は、定額で受け放題だったので色々受けられて良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅から徒歩数分の距離にあり、通いやすいこと、終業時間にも電車の本数も多いので親としても安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

非常に便利の良い場所で、満足でした。下宿先からも近くスーパーなどもあり不自由しなかったように聞いております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすいのではないでしょうか。 我が家は徒歩で通える範囲で、学校からも地下鉄で行ける所でした。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
札幌駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.1万2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分がどちらとも言えないにした理由は他の塾との比較対象するものが自分にないからです、あくまでも感覚的高いなり、少し環境が悪いかもだの言っていただけであって実際のところは比較して見れていないため悪いとも書きませんでした。ですが少なくとも自分的には授業の内容などには不満はありませんが、料金などの面には不満があります。

総合的な満足度

やはり親しみやすいことです!

総合的な満足度

子供にとっても、とても良い塾に出会えたと思っています。信頼性を重視し、またそれに応えてくれる塾だなととても感じながら通わせていただきました。保護者とも信頼性も大切にし、また勉強を教えるにあたってもわかりやすく、そして何度も何度も子どもが理解するまで付き合っていただいてこちらは感謝という言葉でしか言い表せません。集中できる環境も、本人のやる気を促している気がします。

料金について

他の塾よりも少し高いです。特に冬季講習や夏期講習の限界突破カリキュラムは、3日だけで10万いくかいかないかぐらいした気がするほどに高いです。

料金について/月額:5,000円

やはりそれなりに授業料の高さはあるとは思います。ですがそれは調べたところ周りともそこまで差はなかったように思えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところ、かつ大きい通りにあって、建物自体も上に高いので分かりやすいし比較的行きやすい場所にあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

生徒の中の格差がありました!

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からすぐ近くにありましたので、遅くても安心して通わせることができたと思います。冬道は特に心配でしたが、ここなら安心して通わせられました。

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
西線6条駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.1万2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別対応により、わからなかったところがわかるようになり、苦手が得意に変わった。そのことを親にも丁寧に教えてくれるため、子供と一緒に勉強できた。子供の成績が、向上したが、具体的にどのように向上したか、実感できた。評判いい、非常にすばらしい先生に出会えたこと、感謝しています。宿題も個別対応であり、親も一緒に、取り組めるようになっている。非常に助かりました。親も楽しんだり、懐かしがったり、良かった。

総合的な満足度

自分がどちらとも言えないにした理由は他の塾との比較対象するものが自分にないからです、あくまでも感覚的高いなり、少し環境が悪いかもだの言っていただけであって実際のところは比較して見れていないため悪いとも書きませんでした。ですが少なくとも自分的には授業の内容などには不満はありませんが、料金などの面には不満があります。

総合的な満足度

やはり親しみやすいことです!

料金について/月額:20,000円

料金は、高いが、さまざま教材がすばらしい。また、講師陣も、すばらしい。そのたも、高くても、仕方がない。とてもすばらしいと思います。

料金について

他の塾よりも少し高いです。特に冬季講習や夏期講習の限界突破カリキュラムは、3日だけで10万いくかいかないかぐらいした気がするほどに高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まちのなかであり、治安もよい、安心してかよえた、また、送り迎えの車の駐停車も、大変、しやすかった。とてもすばらしい環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところ、かつ大きい通りにあって、建物自体も上に高いので分かりやすいし比較的行きやすい場所にあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

生徒の中の格差がありました!

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
札幌駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.1万3.8万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アクセスが便利で通いやすく、教室の雰囲気が大変良い。 塾に通う前より集中して勉強するようになった。 学校の問題より問題の難易度が高いが、考える力や対応力も向上し偏差値も大幅にアッ プしており大変満足です。 入って良かったです。 これからもよりハイレベルな問題にも挑戦して更なる成績向上を目指します。

総合的な満足度

単科で個別指導に対応していることと通学しやすいことで選択しました。高校生活が上手く送れなかった子どもであったこともあり、学習意欲を取り戻して欲しいという思いが強くありました。あまり欲張らずに、今後も勉強したいという英語に絞って学習でき個人のレベルに合わせた指導を受けたく、個別指導をしてもらえるところを探していました。個人や規模が小さい所では、先生との相性が合わなかった時のことや金額が高かったことで不安がありました。 それをクリアしてくれたのがこの予備校でした。先生が常にこどもに寄り添ってくれ学習意欲がわき、明るさを取り戻した印象を受けました。結果、大学に合格することが出来、大学生活を送ることができました。

総合的な満足度

学びに対する関心、興味を持たせることを中心にカリキュラムが工夫されている。それに、中学受験という目標が加われば、学習に対する本人の動機付けも強くなると思う。夏・冬休みの講習なども効果的に活用し、同じ目的をもち、競争対象となる子と一緒に勉強することなど、目標となる合格に向けた取り組みに強く期待している。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べても安く受講出来て良い。 模試やコマ数増加の金額も安く、満足出来る内容。 継続して通わせれる内容。

料金について/月額:15,000円

適正な金額だったと思える。 単科だったからか、大きな負担にはならなかった。個別指導を希望していたので家庭教師も検討したが、結構な高額だったので…。

料金について/月額:60,000円

放課後学童的なコースに通っており、平日基本的には毎日通塾していることを考えれば、それに中学受験の費用が追加されるのはやむを得ないを考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス、地下鉄、JR全ての交通機関が揃っており、コンビニ等の店も充実していて通いやすく、良い環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通うため駅から近い立地は良かった。周囲はオフィスやコンビニ、飲食店も多くあり、夜になっても人気が多く安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅の北側に位置し、公共交通機関での通塾に便利。また、ビジネス街であることから周辺の治安も悪くない。

志望校への合格率 :70%85%67%
偏差値の上昇率 :88%93%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
西線6条駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万3.8万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

さまざまな観点から考えて、約1年近い時間をモチベーションを高く持ちながら、勉強できたことが志望した国立大学に合格できた理由だと考える。それは多角的にバランスのとれたフォローと学びのシステムの良さだったのではと思っている。あと強いていうと子ども本人と学校との相性ということもあるかもしれない。いずれにしても、すでに古い話になってしまっているので、この程度の回答になってしまっている。

総合的な満足度

残念ながら志望校には合格することは出来ず、最初は他の生徒と比べて落ち込んだりしていましたが、塾でのコミュニケーションがそれまでの学校での関係を大変よいものになっていったようです。スタッフの方とのコミュニケーションも、新しいコミュニティとして本人のよい経験、世界の広がりとして役にたつことと思っています。成績や大学のレベルだけではないという話が良かったと言っていました。私の時代も、より多くの学生を、レベルの高い大学に進学させるかを高校同士で競っているような様子が見え見えです。実際、先生方からもその様な話を聞きます。勉強だけして社会をまったくしらないような新社会人が増えています。学校も塾もそのようなことを考えて指導して欲しいと思います。

総合的な満足度

総合的には、とても悪かったのですが、悪いところばかりでなく、良いところもたくさんあり、授業料もとても高かったのですが、カリキュラムの良さや先生の対応なども考えると一概に悪いばかりとは言えず、ではかといって、とても良かったのかと言えば、すごく素敵であったとも言えず、でも、子供はそれなりに満足していたようなので、普通です。

料金について/月額:20,000円

他もだいたいこのくらいの費用がかかるものだと思っていたので、多分適正な費用だったのだと考えている。それが家庭からの出費としてみた場合は楽ではなかったと思う。

料金について/月額:25,000円

いろいろと比較してみたなかで、特に高額な印象もなく、割安な印象もありません。平均的な価格かと思いました。他もそうですが、もう少し安く出来ないのでしょうか。家計的には厳しいです

料金について/月額:100,000円

月謝は、非常に高かったが、授業相応と考えるととくに高いわけでもない、と割り切って考え、妻もパートに出て何とかねん出しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に住まいが札幌市外だったので通うのが大変だったろうと考えている。それでも最後まで通えたのは、学校に魅力があったのかもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くにあり、学校の友人たちも通っていたので良かったようてす。学校の近くにありましたので、別途交通費がかかることもなく、親としては良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

 交通の便が良くも悪くもなく、ふつうであり、治安も良くも悪くもなく普通であり、特にいいところがあるわけでもなく、悪いばかりでもなかった。

志望校への合格率 :70%85%67%
偏差値の上昇率 :88%93%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
札幌駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ教師の名門会札幌駅前校の画像
開成・灘・桜蔭・東大・京大・医学部受験対応。プロ教師で合格を確実に
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

気が付いたら出来るようになっていて志望校に合格できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅がすぐなので通いやすかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
石山通駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.7万4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

関わった先生方がとてもいい先生でした。わからないところをわかるまで理解できるまで教えてくれました。とても優しく教えてくれてうちのコでも今日は言ってみようかなと思える時もありました。最後には色々食い違いもあったりしましたがそれでも普通に何もなかったように対応してくれたので良かったです。たまに顔出してもいいんだよとも言ってくれました。

総合的な満足度

当初は集団塾を探していたものだが、あちこちと廻っているうちに個別指導が最強という教え請うた。これは致命的なことであり、すべての責任はこの場にいるものすべてが負うこととする必要があり、生徒の(子供の)教育指導をすべて塾に丸投げしている状況では、世の中が回るわけもなく、新しいことにチャレンジできる訳でもない。

総合的な満足度

良い先生とモチベーションを高めあえる仲間がたくさんいていい雰囲気の中で学習に集中できます。また、学校の課題に支障が出ないように個人に合わせたカリキュラムを設定して頂き、通っていた本人のやる気を最大限引き出してくださいました。結果、学習習慣が身につき、成績が上がって大学に合格したので本当に感謝しています。

料金について/月額:57,000円

話しが上手でこの金額ですなどと言われても安いのか高いのかオトクなのかがわからず言われるがままにはいはいとでも先生はすごく親切だったのでじゃぁそれでと言ってしまったのでよくわからないです。

料金について/月額:50,000円

料金は、明瞭な会計であり、完全歩合制であったため、息子の受験時には、相当のバイト生が救われたことと思う

料金について/月額:10,000円

決して安くはありませんが授業や立地、自習スペースの環境の満足度に比べると安い物です。よかったです。。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通車通りは多いですが家から近くて通いやすい周りに飲食店やお店などがあるのでそれも理由の一つとして選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停も近く、交通至便でアクセスも良く、治安がものすごくいいのが気に入っていた。 昔みたいに塾に通っているだけで馬鹿にされることもなく、息子は果報者だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く人通りも多いので安心して通塾させることが出来ました。近くにスーパーやコンビニもあるので軽食にも困りません。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
山鼻19条駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万4.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とくにいじめや先生の態度が悪いということもなく、  フレンドリーに接してくださり、塾嫌いのこどももすぐになじむことができた様子でありました。 塾にかようのが楽しみとなり、毎日塾へ行きたいというようにまでなりました。 費用もとくに掛かるというわけでもなく、かといって安すぎることはなかったのですが、もう少し安ければよかったと思う。

総合的な満足度

第一希望は点数が及ばず受験できなかったけれど、どうにか浪人せずに大学生になれた センターに失敗した時は、とても親身になって一緒に考えてくれたので、予備校に通っていて良かったと思った ひとりで受験に臨むより、サポートしてくれる予備校があったほうが、かなり安心なので、不安に感じやすい子は安心を得るためにも、所属する事をおすすめしたい

総合的な満足度

立地条件として、やはり通学していた高校のグラウンド横にあったのがいちばん大きく、学校授業終了後に寄り道をせずにすぐに行けた事と、有名講師のオンライン授業で関東圏の受験生達にも負けない内容だったので、モチベーションを維持でき、さらに勉強以外にもアルバイト講師(OB)が友達感覚で接してもらえた事も大きかったと思います。

料金について/月額:50,000円

教材費は、その物量に応じた適正な価格であったので、とくに問題はなかった。 月額料金(月謝)もそんなに高くはないと感じた。

料金について/月額:25,000円

カリキュラムを自分の必要に応じて組み立てられたので、授業料には納得できた 映像授業はきちんと受ければコスパは良いと思うけれど、向き不向きがあるので微妙です

料金について/月額:70,000円

有名講師のオンライン授業もあり、模試等も含めると妥当なのかもしれませんが、年間100万近い出費はきつかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にちかく、じたくからも離れておらず、非常に通いやすい場所にあり、治安も比較的よく、安心して通わすことができたからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の隣にあったので、授業と部活の隙間時間にも行けた お店もあったので、買い物してから行く事もできて、とても便利な立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校のグラウンド横だったのと市電の停留所が目の前あり、さらに道路はさんで向こう側にコンビニもあり環境良好です。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
円山公園駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちの雰囲気と交通の便がよく、子供が嫌がらず通っていたのは良かった。 映像授業が我が子に合わなかったことと、沢山受講したが無駄になったものが多かったのが残念に思う。 早めに志望校を決めて必要なものだけ厳選して受講すれば良かったと思う。 初めから志望校が明確で、自分でペース配分し一人でも学習できるようなお子さんに向いた塾だと思った。

総合的な満足度

完全映像授業なので最初は怠けてしまうのではないかと不安でしたが、ガイダンスや面談があることで自分のペースを確認することが出来たり、周りのペースを知ることができて、自分で頑張ることが出来ると思います。また、学祭や部活などで忙しい時は忙しくない時期に受講をしておけば、無理に塾に通う必要が無いため学校生活も楽しむことが出来ると思います。

総合的な満足度

自分でしっかり勉強出来る子なら間違いなくいい環境

料金について/月額:50,000円

映像授業の割に高いと思った。色々受講させられたが結局無駄になった授業も多く、解約も損するようで、続けたがいい印象が残らなかった

料金について/月額:40,000円

予備校なのでやはり高いとは感じます。ただ、とる授業数によって値段は調整することができるので自分に合わせることが出来ると思います。

料金について/月額:66,000円

コマごとに費用なので実力に応じたカリキュラムを組めるので費用が抑えられる

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便がよく、高校の帰りに寄ることができた、また自宅からも程よい距離で長期休みの際にも利用しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻生駅の出口からすぐなので雨の日や雪の日でも通塾しやすいです。周りが飲み屋街なので夜間は少し賑やかですが、人は多いので安心ではあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関のそばだった

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
桑園駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく自分の子供に適していた指導

総合的な満足度

子どもも楽しそうに通えているので、勉強に対して苦手意識を持たせないで授業してくれている

料金について/月額:8,000円

標準的かと思う価格であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中で通いやすいロケーションであった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から子供ひとりで安心していける距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて15分以内で近くて良かったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
地下鉄平岸駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく自分の子供に適していた指導

総合的な満足度

子どもも楽しそうに通えているので、勉強に対して苦手意識を持たせないで授業してくれている

料金について/月額:8,000円

標準的かと思う価格であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中で通いやすいロケーションであった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から子供ひとりで安心していける距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて15分以内で近くて良かったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
桑園駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親にも子供にも、サポート体制はしっかりしていた塾だとは思いますが、いかんせん金額が高すぎて、容易く周りのお友達には紹介できる塾ではありませんでした。 もう少し料金が安ければ受講教科を増やしたり、お友達にも勧めやすかったと思います。ママ友にも良く聞かれましたが、良い塾だけど、金額がね…という回答になってしまっていました。

総合的な満足度

とても閑静な住宅街に立地していて、夜遅くなっても大丈夫な場所にあるので、それが一番オススメ出来るところです。 個別スタイルなので生徒から先生に質問しやすいですし、合う先生に出会うと成績はかなり伸びると思います。とにかく1年以上通って見るべきだと思いますので、桑園近辺にお住いの方にはとてもオススメです。子どもの学力は環境だと思いますのでオススメします。

総合的な満足度

室長も講師の方も話しかけやすく、明るく接してくださいました。心を開くのが苦手な子どもでしたが比較的早い段階から行くのが楽しみになっていて、家にいてつまらないと塾に行くほどでした。 教材以外にも他の学校の定期テスト等のコピーをやらせてもらえたりして色々な問題に取り組めるようになっていました。 テスト前は休日でも朝から晩まで解放されていていつでも自習できるようになっていました

料金について/月額:30,000円

授業の一コマの価格が高すぎました。テスト対策にしても、模試、夏期講習などにしても、通常の料金にプラスされるので、莫大な金額がかかりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾に通ったことがないので値段相応なのかどうかよく分かりませんが、学力が上がったことから普通と回答しました。

料金について/月額:10,000円

他の塾の情報を見ただけでしたが月額料金については良心的かなと思っています。 教材も1科目1冊のみだったので教材費もお手ごろでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、部活を終えてからでも間に合う時間帯に通塾できたので、部活と勉強を両立する事ができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

桑園地区は住宅が多く、分譲マンションが多いため治安が良いと感じており、塾周辺の環境も静かでとても安心して通えたため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠めでしたが家から近く、コンビニなどもまわりにたくさんあるので人通り・車通りも多かったです。 駐輪場、駐車場も完備されていました

志望校への合格率 :33%92%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
東区役所前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親にも子供にも、サポート体制はしっかりしていた塾だとは思いますが、いかんせん金額が高すぎて、容易く周りのお友達には紹介できる塾ではありませんでした。 もう少し料金が安ければ受講教科を増やしたり、お友達にも勧めやすかったと思います。ママ友にも良く聞かれましたが、良い塾だけど、金額がね…という回答になってしまっていました。

総合的な満足度

とても閑静な住宅街に立地していて、夜遅くなっても大丈夫な場所にあるので、それが一番オススメ出来るところです。 個別スタイルなので生徒から先生に質問しやすいですし、合う先生に出会うと成績はかなり伸びると思います。とにかく1年以上通って見るべきだと思いますので、桑園近辺にお住いの方にはとてもオススメです。子どもの学力は環境だと思いますのでオススメします。

総合的な満足度

室長も講師の方も話しかけやすく、明るく接してくださいました。心を開くのが苦手な子どもでしたが比較的早い段階から行くのが楽しみになっていて、家にいてつまらないと塾に行くほどでした。 教材以外にも他の学校の定期テスト等のコピーをやらせてもらえたりして色々な問題に取り組めるようになっていました。 テスト前は休日でも朝から晩まで解放されていていつでも自習できるようになっていました

料金について/月額:30,000円

授業の一コマの価格が高すぎました。テスト対策にしても、模試、夏期講習などにしても、通常の料金にプラスされるので、莫大な金額がかかりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾に通ったことがないので値段相応なのかどうかよく分かりませんが、学力が上がったことから普通と回答しました。

料金について/月額:10,000円

他の塾の情報を見ただけでしたが月額料金については良心的かなと思っています。 教材も1科目1冊のみだったので教材費もお手ごろでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、部活を終えてからでも間に合う時間帯に通塾できたので、部活と勉強を両立する事ができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

桑園地区は住宅が多く、分譲マンションが多いため治安が良いと感じており、塾周辺の環境も静かでとても安心して通えたため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠めでしたが家から近く、コンビニなどもまわりにたくさんあるので人通り・車通りも多かったです。 駐輪場、駐車場も完備されていました

志望校への合格率 :33%92%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
静修学園前駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3万-
個別教室のアルファの画像
北海道札幌を中心とした「完全1対1の個別指導塾」!
授業形式
個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3個別教室のアルファの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校には合格しなかったが子供が楽しそうに通っていた

総合的な満足度

どうしても、志望校に合格したいという本人の強い希望があり、それに沿った、カリキュラム指導が適切だったと思います。回数を重ねるうちに、成績に現れてきて本人も、安心、信頼してやっていたように見えます。学習の仕方、習慣がつきいろんな面で幅が広がり、将来にも役に立つ時間だったと思います。 自分で考え、発言し、先生が、根気強く見守り指導していただきました。

総合的な満足度

同じ目標を目指す人同士が頑張れる環境が良かった

料金について/月額:18,000円

親としては、金銭面は、安い方が良いが、安かろう悪かろうでは、この件は、困るので適切だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分…だったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの便が良く、時間してもバスの間隔の時間が多く親としては安心して見守れました。先生たちもよく子どもたちの様子、行動を勉強以外もよく見てくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
オーダーメイド短期講習(高校生)
対象学年高1 / 高2 / 高3
科目-

高校生は中学生と比較すると学習する量がかなり多くなり、勉強の難易度も上がります。中学生時代の学力がベースになってくるため、お子さんの状況に合わせて勉強内容を決めていきます。不得意科目になりやすい数学を主に掘り下げて進みます。新たなゴールに向けてサポートします。

20位
北13条東駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万1.9万1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金の面に関してはとても良かったのですが、1番大事な教え方はあまり自分にはあってないように感じました。先生と合う、合わないもあると思いますが、あまりレベルが高くないなと感じました。でも教室長はとても優しく接してくれて、何かあったら気軽に相談に乗ってくれて、とてもメンタル面は助かりました。入塾通知みたいなのもあって、お母さんはそれが良かったと言ってました。

総合的な満足度

我が家は自宅から近く通学に便利なので、そこを重視して通っています。学校の授業の進め方が独特なので、それに合わせてもららっています。他の塾と比べたことがありませんし、求めるものは人それぞれなので、ここがいい!と勧めるポイントは難しいです。お休みすることになった時は、前日までの連絡により振替の対応などは、しっかりしていただけるので助かっています。

総合的な満足度

長男の能力を引き出してくれた

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べて安かったと思います。冬季講習でコマも増やしたけど、それも安く受講することができました。

料金について/月額:16,000円

月謝については、他の塾と比べたことがないし相場がわかりません。兄弟割引でシステム料か何かが割引になっているはずなので

料金について/月額:10,000円

やすいに越したことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し歩くと大通に出て、お店もたくさんあります。中学校の近くにあるので通学路の子は通いやすいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、徒歩で通えます。通学が便利である事が第一条件でした。大きな通りに面しており、人目も多いので、他の方でも安心して通える環境ではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通え、冬は車

志望校への合格率 :75%90%80%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28

西4丁目駅で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導Axis(アクシス)
個別教室のアルファ
個別教室のトライ
東進衛星予備校
東進衛星予備校
個別指導秀英PAS
個別指導秀英PAS
秀英予備校
秀英予備校
口コミ評価
3.74
3.83
3.81
3.74
3.64
3.64
3.72
3.72
3.63
3.63
平均料金約3万円/月約2.3万円/月約3万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月約3.3万円/月約2.3万円/月
平均料金約4.6万円/月約2.3万円/月約3万円/月約3.7万円/月約4.4万円/月約4.4万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月
平均料金約4.5万円/月約2.3万円/月約4.5万円/月約3.8万円/月約2.8万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約3.8万円/月約3.8万円/月
授業形態個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別 / オンライン個別 / 映像個別 / 映像個別個別集団 / 個別集団 / 個別
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)映像授業映像授業個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業集団授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師プロ講師社員講師、大学生/既卒生、主婦社員講師、大学生/既卒生、主婦社員講師、大学生/既卒生、主婦社員講師、大学生/既卒生、主婦

西4丁目駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、西4丁目駅にある塾・学習塾を28件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

西4丁目駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

西4丁目駅にある塾・学習塾の口コミは210件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

公文式桑園教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
あぼーん
3
2025.11.11

小学4年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

プリントを、毎日やっているので勉強する癖がついて机に毎日向かうようになったのは良いことだと思っています。成果としては、前よりは勉強の理解度も深まったと思いますが、やはり個人の取り組み方に依存していると思います。本人が頑張れば頑張るほど伸びるし、やる気がないなりにやっていればそれなりの効果しか無いので、そこら辺のケアが出来れば良いですが…

料金について / 月額:24,000円

一教科8000円程度なので、不得意科目を伸ばすかたちであれば良いとは思うが、授業に合わせて講義をするわけでは無いので、プリント代

河合塾札幌校の口コミ・評判
40代から50代の男性
こう
3
2025.10.27

中学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人それぞれの考え方があるが、まずは、環境であったり、雰囲気であったり。受験に対しての専門的なかかわり方や、具体的なアドバイスや、子どもが聴きやすいことが大事である、料金はかなり高額だと思うが、それに見合うかは子供次第であり、教えかた、聞きやすさは悪くないと思うし、子供はある程度満足している。受験が終わり、よかったと思えるかが大事であり、子供の能力にもよるが、期待したい

料金について / 月額:50,000円

高いとは思うが、子供がか通いたいと思えるのが一番であるため、何より、お金よりも、雰囲気、環境が大事である

NISCO plus+伏見教室の口コミ・評判
60代の男性
シュガー
4
2025.10.20

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

休まず通ってますし、時間はまちまちですが毎日勉強してるようですし、成績も少し上がっているので良しにしましたが、側から見ていると不得意科目の点数が低レベルで安定しているので、勉強の仕方がまだ掴めてないと感じています。子供が質問できる環境であれば大満足ですが自主性が足りないのかわかりませんが。高校受験に向けて早く目標を決めれるアドバイスを頻繁にいただきたいと思っています。

料金について / 月額:25,000円

各料金は近隣の塾と極端に違わないですが、半年ごとの教材費の支払い月が早いかなと思いますが発注の問題で仕方ないと思いますが

40代から50代の女性
もち
4
2025.09.18

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

内申点が取れず当日点勝負の受験でしたが、当日に力を発揮できるような対策がありました。志望校は決してレベルが高い高校ではなかったのですが、それでも個人の目標に向かって最後まで寄り添っていただけたのはありがたかったと思っています。合格できたから通わせて良かったと言えますが、不合格だったら違う意味でも涙が出てしまうくらいの出費だったかなと思います。

料金について / 月額:30,000円

中学3年生ともなると講習会やテスト代などの料金が別途かかり、総額はかなり高い。仕方ないがかなり痛い出費だった。

代々木ゼミナール札幌校の口コミ・評判
20代から30代の男性
しょーん
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてもしっかりしていると思いました、札幌校ならではの環境づくりがよくて、落ち着きある空間、カリキュラム、コースの充実感が良かったです。唯一無二かなと思いましたし、しっかりしていると思いました。口コミサイト、レビューサイトでもかなりオススメとあったためそこも信頼のおける感じがしました。親しみやすいかなと思いました。

料金について / 月額:20,000円

とても良かったです。しっかりしていると思いましたし、安くて他とは違い唯一無二かなと思いました。初期費用も安心価格かなと思いました。

その他の検索条件で探す

西4丁目駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る