教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

環状通東駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

86

個別指導塾
集団授業塾
1位
環状通東駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がたくさん、いらっしゃるようで、子供の性格に合っている先生を紹介して頂きました。 人見知りの子供ですが、先生が優しくサポートして下さり、わからないことも聞きやすかったようです。 他の先生方もフレンドリーな感じの先生が多いのかなという印象でした。 また自分のペースで学習することができ、お陰で楽しく通うことができた ようです。

総合的な満足度

授業体制は、そんなに悪くないと思いましたが、ただやっぱり料金は高めな設定だと思いました。このままずっと通い続けていくのにもなかなか私の家庭環境には難しいと思い、辞めてしまいましたが、先生の体制や子どもとの信頼に関してはそんなに悪くなかったと思います。テスト前の対策も親身に教えていただけたので、本人も満足しながら通わせていただきました。

総合的な満足度

もともと勉強が苦手で学校の授業以外で勉強する機会が無いため、1人でどのように勉強するのかも分かっていない状況でしたが、今回の塾での経験で学習のポイントや反復練習の重要性について少しは理解出来たものと思います。成績の伸びはそれほどでもなかったのですが、結果的に志望校に合格でき、本人も喜んでいました。

料金について/月額:15,000円

平均的な月謝なのかなと思いました。 また、教材は基本的には自分の用意したものを使用するスタイルだったので、費用は、抑えられました。

料金について/月額:10,000円

とりあえず高いと感じました。他の塾よりも、教材費が高いです。続けていくのが正直大変と感じてしまいました。

料金について/月額:35,000円

経済的には厳しい状況でしたが、指導内容から考えて、妥当な金額だと思いました。こどもに対する必要な投資と考えています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて10分ほどだと思います。 周りにはスーパーもあり、大きな通りなので、比較的夜も明るいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはそんなに近くはないので帰りは少し心配でした。夜遅くなることも多かったので自転車で通うことが多かったですが冬は迎えに行っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分程度のところにあって、通いやすい。繁華街の近くに有るため夜でも明るく、安心感して通える。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
23%26%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
環状通東駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらずに通えてるので良いのではないかと思います

総合的な満足度

まだ1ヶ月ほどしか通塾していませんが、 期待しています

総合的な満足度

地下鉄駅からも徒歩で行けるし、個別指導だから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車で5分以内の場所なので送迎が楽

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下が居酒屋ですので、心配な面もあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄駅から徒歩で行ける

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
15%35%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
環状通東駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業体制は、そんなに悪くないと思いましたが、ただやっぱり料金は高めな設定だと思いました。このままずっと通い続けていくのにもなかなか私の家庭環境には難しいと思い、辞めてしまいましたが、先生の体制や子どもとの信頼に関してはそんなに悪くなかったと思います。テスト前の対策も親身に教えていただけたので、本人も満足しながら通わせていただきました。

総合的な満足度

講師陣は非常に明るい先生ばかりで合格までの相談やフォローも非常に親身になってくれた感じは満足しているところです。本人も満足していましたし、希望の学校に進学出来た事でいまだに交流がありいろいろな相談にも乗っていただいてるようです。コストは割高ですが、それに見合うものだったと思っています。コストを下げていただくのがもっと満足出来たところだったと思います。

総合的な満足度

子どもの成績が上がり 積極的に勉強していた

料金について/月額:10,000円

とりあえず高いと感じました。他の塾よりも、教材費が高いです。続けていくのが正直大変と感じてしまいました。

料金について/月額:30,000円

コストは割高な感じがしましたが、それも子供のためと割り切ってましたが、模試や追試などの別料金はもう少し抑えて欲しいところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはそんなに近くはないので帰りは少し心配でした。夜遅くなることも多かったので自転車で通うことが多かったですが冬は迎えに行っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは距離があり、本人的には通いづらいみたいでしたが、周りに食べ物屋さんなどもありその点では良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

街灯が多く、防犯が良かった

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
23%26%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
環状通東駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

具体的な家での学習方法などを教えてくれて、成績が上がりました。子供にとってとても良い経験になったと思うので良かったです。また、良い先生にも出会えて子供が楽しく塾に通っていました。塾は個別指導なので集団指導よりも私の子供にとっては合っていたと思いました。月謝も初期費用もリーズナブルで良いと思いました。

総合的な満足度

親にも子供にも、サポート体制はしっかりしていた塾だとは思いますが、いかんせん金額が高すぎて、容易く周りのお友達には紹介できる塾ではありませんでした。 もう少し料金が安ければ受講教科を増やしたり、お友達にも勧めやすかったと思います。ママ友にも良く聞かれましたが、良い塾だけど、金額がね…という回答になってしまっていました。

総合的な満足度

子供の目線で教えてくれる小学校のような雰囲気で、優しい先生ばかりでした。大声を出す生徒さんもいないということは、環境的に整っていて、とても良い塾だと思っています。 志望校に着着と目指していけたので、先生の実力も確実ですし、子供のやる気を出させてり、教える力、教わりたい気持ちが身につき、親としてもとても良い経験になりました。

料金について/月額:18,000円

月謝も初期費用も、教材も、それ相応の価値があると思いました。手頃な価格だったので良かったと思いました。

料金について/月額:30,000円

授業の一コマの価格が高すぎました。テスト対策にしても、模試、夏期講習などにしても、通常の料金にプラスされるので、莫大な金額がかかりました。

料金について/月額:30,000円

初期費用もキャンペーンで安くなっていたのと、月謝も他の個人塾や交通の便を総合的に考えても、安い方だったと、思います。個人塾なので、集団の塾とは全然違いますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、地下鉄駅も近くにあり、駐輪場もありました。コンビニも近くにあって、小腹がすいた時にも困らないので良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、部活を終えてからでも間に合う時間帯に通塾できたので、部活と勉強を両立する事ができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車で10分ほど。冬道だともう少しかかりますが、駐車場もあり、子供が歩こうと思えば歩ける距離だったので、とても、満足でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
36%45%18%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
新道東駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のアルファの画像
北海道札幌を中心とした「完全1対1の個別指導塾」!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3個別教室のアルファの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どうしても、志望校に合格したいという本人の強い希望があり、それに沿った、カリキュラム指導が適切だったと思います。回数を重ねるうちに、成績に現れてきて本人も、安心、信頼してやっていたように見えます。学習の仕方、習慣がつきいろんな面で幅が広がり、将来にも役に立つ時間だったと思います。 自分で考え、発言し、先生が、根気強く見守り指導していただきました。

総合的な満足度

塾に通うだけでなく、自宅でも学習するという習慣が身につき成績の向上に繋がった。やはり塾の学習だけでは難しく、それ以外でとれだけやれるかが課題だったが、通ったお陰で学習が楽しくなったのか自宅でも学習する習慣が身に付いた事で子供の成績向上に繋がった。 塾+自宅での学習という習慣をつけて頂いた、講師の先生方のフォローと対応にとても感謝している。

総合的な満足度

専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため

料金について/月額:18,000円

親としては、金銭面は、安い方が良いが、安かろう悪かろうでは、この件は、困るので適切だったと思います。

料金について/月額:10,500円

金額的には特に高いとは思わなかったが、夏季補習など追加でかかったものは少し高かった記憶がある。トータル的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:40,000円

こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの便が良く、時間してもバスの間隔の時間が多く親としては安心して見守れました。先生たちもよく子どもたちの様子、行動を勉強以外もよく見てくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が幸いにも近かったので通学する分には特に不便な事や問題は無かった。また、駅から近いので送り迎えかまなくとも最悪地下鉄で通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌市の中心部に位置しており、周辺環境やアクセスも良く、夜遅くなっても治安の安定している地域だったため

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
36%27%36%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
環状通東駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすく話しやすい先生ばかりなので、塾がない日でも自習にいくと言うほど良い塾なのだなと思います。もともとあまり勉強が好きではなくなかなか学習習慣が身につかなく思うように成績が上がらなかったのですが、塾に通うようになって、勉強のやり方が少しずつわかってきて成績も上がってきてほっとしています。もう少し早く通塾していればよかったなと思いました

総合的な満足度

料金の面に関してはとても良かったのですが、1番大事な教え方はあまり自分にはあってないように感じました。先生と合う、合わないもあると思いますが、あまりレベルが高くないなと感じました。でも教室長はとても優しく接してくれて、何かあったら気軽に相談に乗ってくれて、とてもメンタル面は助かりました。入塾通知みたいなのもあって、お母さんはそれが良かったと言ってました。

総合的な満足度

総合的には合格することが出来たので良かったと思います。

料金について/月額:38,000円

受験生ということもあり、コマ数を増やしたので月謝はその分高くなりますが、値段としては妥当だと思います

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べて安かったと思います。冬季講習でコマも増やしたけど、それも安く受講することができました。

料金について/月額:50,000円

金額はとても高いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から少し遠いため、バスで通っています。近所にはコンビニなどお店が多く、人通りも比較的多いので安心しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いところで選んだので、億劫がらず通えていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し歩くと大通に出て、お店もたくさんあります。中学校の近くにあるので通学路の子は通いやすいとおもいます。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
環状通東駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に通ってる人の話をきいたり、他をみていないので、おすすめするには、未熟

総合的な満足度

料金の面に関してはとても良かったのですが、1番大事な教え方はあまり自分にはあってないように感じました。先生と合う、合わないもあると思いますが、あまりレベルが高くないなと感じました。でも教室長はとても優しく接してくれて、何かあったら気軽に相談に乗ってくれて、とてもメンタル面は助かりました。入塾通知みたいなのもあって、お母さんはそれが良かったと言ってました。

総合的な満足度

おかげさまで高校に合格もできたし満足している。子どもも粘り強く勉強を頑張れる環境だった。質問しやすい環境や先生もわかりやすく、聞きやすい雰囲気だった。プリントやテキストも自分に合っていたように感じる。費用面も普通であり、駅から近いなど利便性も良かった。スーパーなどが近く通学にも不安が軽減された。受験にむけてはなにも問題はなかった。

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べて安かったと思います。冬季講習でコマも増やしたけど、それも安く受講することができました。

料金について/月額:20,000円

金額的には普通。他の塾と比べても大差はないが個別学習をのぞむのであればここが良いと感じる。3年になると上がるのもその通り。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くもなく、遠くもなく、微妙な距離だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し歩くと大通に出て、お店もたくさんあります。中学校の近くにあるので通学路の子は通いやすいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄に近く遠くからでも通いやすい。大きなスーパーもあるのでご飯などの買い物にもこまらなかった。人数はそんなに多くないかも

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
北13条東駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金の面に関してはとても良かったのですが、1番大事な教え方はあまり自分にはあってないように感じました。先生と合う、合わないもあると思いますが、あまりレベルが高くないなと感じました。でも教室長はとても優しく接してくれて、何かあったら気軽に相談に乗ってくれて、とてもメンタル面は助かりました。入塾通知みたいなのもあって、お母さんはそれが良かったと言ってました。

総合的な満足度

長男の能力を引き出してくれた

総合的な満足度

おかげさまで高校に合格もできたし満足している。子どもも粘り強く勉強を頑張れる環境だった。質問しやすい環境や先生もわかりやすく、聞きやすい雰囲気だった。プリントやテキストも自分に合っていたように感じる。費用面も普通であり、駅から近いなど利便性も良かった。スーパーなどが近く通学にも不安が軽減された。受験にむけてはなにも問題はなかった。

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べて安かったと思います。冬季講習でコマも増やしたけど、それも安く受講することができました。

料金について/月額:10,000円

やすいに越したことはない

料金について/月額:20,000円

金額的には普通。他の塾と比べても大差はないが個別学習をのぞむのであればここが良いと感じる。3年になると上がるのもその通り。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し歩くと大通に出て、お店もたくさんあります。中学校の近くにあるので通学路の子は通いやすいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通え、冬は車

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄に近く遠くからでも通いやすい。大きなスーパーもあるのでご飯などの買い物にもこまらなかった。人数はそんなに多くないかも

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
元町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり親しみやすいことです!

総合的な満足度

兄弟割引があるときはよかったが、それを除くとあまりお勧めはできない。特に本部学校以外は魅力を感じない。今後も提携の学校は増えると思うが、やはり地元の塾のほうが本人の特性を理解し面倒見がいいように思う。もう少し、費用を抑え窓口を広げるようなやり方はどうだろうか?経験の豊富な教師陣も期待をしている。以上

総合的な満足度

授業時間や内容等々を考えるとコスパは悪くないと思う。

料金について/月額:20,000円

とにかく最初は安いが、続ければ続けるほど値段は高くなる。講習の費用やテキスト代も高く、複数の子どもは無理

塾内の環境(清潔さや設備など)

生徒の中の格差がありました!

塾内の環境(清潔さや設備など)

パチンコ屋さんが周囲にある者のそれほど治安の悪さは感じない・むしろ住民も落ち着いており図書館もあるなどOK

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな幹線道路沿いだが、夜はかなり暗い。歩くことも可能な距離だが、車で送り迎えしている。 駐車場は使いにくい

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
43%17%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
元町駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万
個別指導塾の学習空間北24条東教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校やプライベートで通塾できないときは振替制度があり無駄にならないところがお勧めポイント。頑張った分だけ結果として帰ってくると思う。講師の先生は親身になって教えてくれたと思うが、欲を言えばもう少し効率の良い指導をお願いしたかった。教材だけたくさん与えられてこなす事が精一杯の所も正直あったと思う。面談時はもっと熱のある対応をして欲しかった。

総合的な満足度

周りの子たちと競争が全くないため、個人でできる範囲を学びたい子にオススメです!先生は一つの塾に最大2人しかいなく毎回同じ先生なためとても気軽に話すことができとてもアットホームな雰囲気があります!土曜日には自分の苦手な教科を中心に学ぶことのできる時間がありとても有意義な時間を過ごすことができます!中々塾に通うことが難しいという方にもとてもオススメできる塾なのでぜひ一度試して欲しいです!

総合的な満足度

本人に合わせた学習をしているのでオススメです

料金について/月額:5,000円

相場より安い受講料だったようにおもう。効果については疑問もあるが教材は多い方だとおもった。使いこなせているかはわからないが。

料金について

少々高いのですが友達を誘うことによって割り引きができたり、月曜日から土曜日の中でいくつかコマを選び日数によって金額を決めることができるのが良いところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える環境であり、時間がかからず通塾しやすかった。同じ学校に通う友達もいたので心強かった様だ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える場所にあったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅などは近くにありませんが、自転車での通塾が可能で夏になっても1日の生徒に限りがあるので自転車をしっかりと置くことができ、コンビニエンスストアが隣にあるのでテスト前の講習などで軽食を買うことが出来る。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
38%25%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
環状通東駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入試まで4ヶ月で志望校に合格させて頂き大変満足しています。入試直前に英語から理科に変更してくださるなど合格のために出来る限りやってくださいました。 もっと早く通わせたかったです。

総合的な満足度

自分のペースに合わせて勉強ができます。通う時間や日数の調整ができ、時間を伸ばしたり席があれば毎日通う事もできたので他の塾に比べかなり安く家計に優しい塾だと思います。

総合的な満足度

子供にあった勉強を教えてくれそうだと感じました。

料金について/月額:21,000円

入会金、月謝、テキスト、管理費など大手の集団塾よりリーズナブルです。

料金について/月額:22,000円

通える時間数、日数を考えるとかなり低価格。 初期費用も他に比べると安いと感じました。

料金について/月額:23,000円

周りや塾よりも安いのかもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校、交番、スーパーが近くにあり大きな道路に面して人通りも多く徒歩でも車でも通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面していて場所がわかりやすい。周りも明るく人通りもあり、帰りが遅い時でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜暗くなってからの帰宅になるが、人通りのあるところで少しは安全かと感じました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
環状通東駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
自立学習RED(レッド)札幌伏古教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

毎回毎回宿題が多く、取っている教科以外の勉強をする時間が無くなった。そのため自分で決めて勉強したいと思い辞めることにしました。辞める時にも志望校について子供の性格を見てこちらにした方がいいと思いますよ。とアドバイスをしてくれました。 結局塾を辞めてから自分でやるしかないため家での学習が増えました。学年が上がると金額が上がるのは分かっていたが、料金改正でかなり大幅に高くなったため丁度いい時に辞めれたと思います。 講習会も参加するならそれなりに金額がかかるのを覚悟で行かないとダメだと思います。

総合的な満足度

先生たちはとても感じがよかったと思いますが、子ども自身は塾でやっている数学英語の宿題に追われ、他教科が疎かになり満遍なく勉強が出来なくなったと感じたようです。実際他教科の点数が下がってしまったため「自分には塾が合ってないかもしれない」と辞めました。受験生の時に辞めるのは少し勇気がいりましたが、塾に行かなくなってから志望校が決定し自分から本気で学習するようになり成績も満遍なく上がりました。

料金について/月額:23,000円

安さを売りにしていますが、講習会などが入ると高いです。学年が上がるとかなり金額も上がったので厳しかったです。

料金について/月額:23,000円

月々は妥当なのかな?と思いますが、長期休暇時の講習会は結構な金額になりました。低価格を謳ってますが、そこまで安いわけではなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路に面しているため帰りが遅くなっても明るく安心です。駐車場が無く路駐をする事になるので車で送迎の際は近所迷惑になりそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているため、また中学校のすぐ近くのため学校から真っ直ぐ行く時も近くて良かったようです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
元町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方も優しい先生か多かったようで、嫌な顔1つしないで塾に通っていた。いろんな中学から集まってくる場所だったので、出会えなかった人たちとの交流にもなった。また勉強面の刺激にもなったと思う。世界は広いと知った場所でもあると思う。勉強する習慣がついたかは疑問だが、周りの雰囲気や空気で受験生であると自覚できたと思う。振り返ってみると、楽しい塾生活であったと答えるだろう

総合的な満足度

結果だけではなく、その過程を大切にする方針には賛同できました。費用や距離など有意に感じる部分も多数あり、近所の寺小屋的な塾と比べましたが、カバーする生徒数や全国的な規模を考えると選んだことにあまり後悔はしていません。しかし、後ほど後発の塾が増えてきてもう少し選択する余地もあったような気がしています。

総合的な満足度

冬季講習夏季講習が安くて助かりました

料金について/月額:25,000円

一教科だけでは可哀想なので、2、3教科受けるとかなりの金額になってしまう。短期の講習に通えるのが精一杯だった。もう少しやすくしてくれると、皆んなが通いやすい

料金について/月額:10,000円

月謝は近隣の塾よりも幾分高いかもしれませんが、講師の質と講義の内容を考えれば妥当ではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

冬季、夏季講習代が安かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で友達数人と一緒に家から行ける距離。暗い夜道ではなく、大きな通りに面しているので安心していました

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄やバスの集まる元町は家から最適な場所でした。小さいころから知った場所であることも決めてですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
32%33%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
北12条駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘は嫌がらず通っていますし、今の先生が合っているのかとても楽しそうにしています。苦手なところばかりするので学習の偏りは気になりました。成績が全く伸びず親としてはなんとも言えません。志望校に合格したこともありますが、度々学習のお世話になっていましたので感謝致します。ただ、講習や学費が高いように思えるので不満はあります。静かに勉強できるスペースが欲しかったなと思います。

総合的な満足度

授業体制は、そんなに悪くないと思いましたが、ただやっぱり料金は高めな設定だと思いました。このままずっと通い続けていくのにもなかなか私の家庭環境には難しいと思い、辞めてしまいましたが、先生の体制や子どもとの信頼に関してはそんなに悪くなかったと思います。テスト前の対策も親身に教えていただけたので、本人も満足しながら通わせていただきました。

総合的な満足度

もともと勉強が苦手で学校の授業以外で勉強する機会が無いため、1人でどのように勉強するのかも分かっていない状況でしたが、今回の塾での経験で学習のポイントや反復練習の重要性について少しは理解出来たものと思います。成績の伸びはそれほどでもなかったのですが、結果的に志望校に合格でき、本人も喜んでいました。

料金について/月額:35,000円

入塾してからだんだん金額が上がっています。月4回で35000円は高いような気がします。成績が上がれば良かったと思いますが上がらなかったので不満です。

料金について/月額:10,000円

とりあえず高いと感じました。他の塾よりも、教材費が高いです。続けていくのが正直大変と感じてしまいました。

料金について/月額:35,000円

経済的には厳しい状況でしたが、指導内容から考えて、妥当な金額だと思いました。こどもに対する必要な投資と考えています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅から歩いて五分ほどのところにあります。近くに違う塾があったりコンビニが目の前なので人通りも結構あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはそんなに近くはないので帰りは少し心配でした。夜遅くなることも多かったので自転車で通うことが多かったですが冬は迎えに行っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分程度のところにあって、通いやすい。繁華街の近くに有るため夜でも明るく、安心感して通える。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
23%26%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
東札幌駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは勉強する習慣が少しずつついている事が最も満足している点です。成績は特に大きな変化はないのですが、このまま勉強に対する姿勢が変わらなければ必ず変化が見られると思っています。同級生もこれから高校入試に向けて勉強すること時間も長くなると思いますし、学力が上がってくると思います。今後も不明点があれば丁寧に教えてもらえればありがたいです。

総合的な満足度

私の子についた担当講師の様な方に対応を頂けると凄く良い方向に向かう事が出来ると思いますので、子供の勉強意思を如何に高めて下さる講師の方と巡り会い、親がそれを見極められるかだと思います。運的な面もありますが、その点を見極めるためにも親自らも日々の子供の様子に注意する事が重要です。気付きが遅れると子供の学習意欲が低下してしまいます。

総合的な満足度

先生も環境も良かったが、今は教室が無いと思う

料金について/月額:35,000円

プランとしては、一般的な料金だと思います。同級生が通っている他の塾と比べても適正価格だと思い満足しています。

料金について/月額:20,000円

授業料は、少々高いと感じますが、教材はしっかりとしていると思いますが、生徒に合わせて個別に教材を用意して下さる講師の方もおられ私の子は良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に家からの距離が近く助かっています。残念な点としては、冬場の除雪が行き届いていない事が多い事です。こちらは行政に対する不満となりますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地的には、全く問題がありませんが、冬季に送迎を行う際に早めに行かないと混んでしまい駐車スペースが無くなってしまいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄で通いやすかった

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
23%26%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
新道東駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験対策に短期で通いましたが、受験後も行きたい場所の一つになりました。 塾はなかなか自発的に通いたいとはならない習い事だったのですが、下のの兄弟も受験学年になったらここに行きたいと話しています。 宿題も多くないので、部活との両立も困る事はないと思います。教科書や参考書なども必要以上に買わされることもなくこちらの希望で買えたのも信頼度が高いと思いました。                                          

総合的な満足度

静かな環境で学習することが出来ます。自習スペースが少ないことが気になりますが、そこまで混むことも無い様です。格段と成績が上がってはいないものの、苦手な教科に自信が付いてきて学校の小テストでは以前より点が取れる様になってきました。 プレテストや道コン対策もしていただけます。学年が上がると料金は高くなりますが、本人も学習習慣が以前よりつき、学習時間が増えました

総合的な満足度

澄川駅前トライプラスについての総合評価については、「とても良い」である。 何よりも個別指導である点がうちの子には合っているし、家から自転車で通える距離であるし、駅近くで人通りが多く、夜になっても明るいことからこどもでも安心して通うことができる。また、勉強の仕方もアドバイスをくれるし、担当でなくてもどの講師もとて優しくよい。

料金について/月額:8,000円

講師の方から教わる日は週2日ですが、自習の時もわからない場所は教えてもらえるので受験前、多く通っている時は安かったと感じました

料金について/月額:24,000円

個別指導にしては割高感はありません。教材も年度始めに購入すれば一年間追加購入無し。暖房費も無し。但し今年4月からは料金改訂があり、現在より料金が全体的に上がります

料金について/月額:40,000円

金額は少し高いが個別指導である点からしょうがないのかなと思っている。特別講習も科目で選べるのでその点も良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停も近く、コンビニやドラッグストアも目の前で、親の送迎も駐車場があり便利でした。        

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄駅側の為、夜でも人通りや明るさがあるので安心している。家からも学校からも徒歩圏内の為、行き来がしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離なのでその点はとても良いし、駅近くで夜も人通りが多く、夜も明るく安心である。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
菊水駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い講師も多く、緊張しすぎないで授業を受けれるようです。 立地も地下鉄が近く、大通り沿いなので安心できます。 周りに合わせず自分で頑張る生徒にはいいと思いますが、 流されやすい生徒には不向きかもしれません。 料金もリーズナブルで通いやすいと思います。 日曜日が休みなのは、いたいです。自習に通いたいと思っていても行けないので。

総合的な満足度

超進学校を目指すというよりかは、ひとりひとりが目指すレベルに合った学習を目指す雰囲気なので、そういう子には向いてると思う。

総合的な満足度

駅から近いし通いやすいと思います

料金について/月額:11,000円

料金は他の塾に比べてかなりリーズナブルだと思います。 近隣の塾はもっと高額だったので。授業中使う問題集は購入しますが、それ以外の問題集はコピーして自習室でできるのはいいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているので、治安もよく、地下鉄こら近いので遠方の生徒も通いやすいと思います。コンビニも近いので、軽食買うこともできるかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校の間にあったので通いやすかった。駅からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて通えた

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
札幌駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり親しみやすいことです!

総合的な満足度

通いやすさからおすすめはできますが、映像授業なので向き不向きがあるかと思います。 集団で授業をうけたい人にはおすすめできません。 自分でコツコツと進めていくのが得意な人にはおすすめです。 受験に向けて、先生も頑張ってくれ最後の2ヶ月くらいは先生もヘトヘトなくらいです。 一生懸命やれば結果がついてくる塾だと思います。

総合的な満足度

兄弟割引があるときはよかったが、それを除くとあまりお勧めはできない。特に本部学校以外は魅力を感じない。今後も提携の学校は増えると思うが、やはり地元の塾のほうが本人の特性を理解し面倒見がいいように思う。もう少し、費用を抑え窓口を広げるようなやり方はどうだろうか?経験の豊富な教師陣も期待をしている。以上

料金について/月額:25,000円

月謝的には普通、その他の講習がプラスアルファになるので高いと感じました。 塾生はもう少し安く講習うけれるといいなと思います。

料金について/月額:20,000円

とにかく最初は安いが、続ければ続けるほど値段は高くなる。講習の費用やテキスト代も高く、複数の子どもは無理

塾内の環境(清潔さや設備など)

生徒の中の格差がありました!

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前にバス停があり、交番もあるので夜もそこまで不安はなかったですが駐車場がないので悪天候の時など迎えに行くのが大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

パチンコ屋さんが周囲にある者のそれほど治安の悪さは感じない・むしろ住民も落ち着いており図書館もあるなどOK

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
43%17%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
環状通東駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別指導塾レベルアップ本町教室の画像
勉強のやり方から教える完全マンツーマンの個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
個別指導塾レベルアップの画像0個別指導塾レベルアップの画像1個別指導塾レベルアップの画像2個別指導塾レベルアップの画像3
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
札幌駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しく勉強できるのが一番大事。集団授業なので、楽しく出来ていると思う。

総合的な満足度

先生方も優しい先生か多かったようで、嫌な顔1つしないで塾に通っていた。いろんな中学から集まってくる場所だったので、出会えなかった人たちとの交流にもなった。また勉強面の刺激にもなったと思う。世界は広いと知った場所でもあると思う。勉強する習慣がついたかは疑問だが、周りの雰囲気や空気で受験生であると自覚できたと思う。振り返ってみると、楽しい塾生活であったと答えるだろう

総合的な満足度

気に入れば悪くないと思う

料金について/月額:25,000円

一教科だけでは可哀想なので、2、3教科受けるとかなりの金額になってしまう。短期の講習に通えるのが精一杯だった。もう少しやすくしてくれると、皆んなが通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅からすぐ近くなので、公共交通機関でも通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

札幌駅からのすぐなので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で友達数人と一緒に家から行ける距離。暗い夜道ではなく、大きな通りに面しているので安心していました

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
32%33%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
86

環状通東駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ環状通東駅前校
個別指導の明光義塾環状通東教室
個別教室のトライ元町校
個別指導 スクールIE東区役所駅前校
個別教室のアルファ新道東教室
ITTO個別指導学院札幌元町校
ITTO個別指導学院札幌本町校
ITTO個別指導学院北15条校
個別指導秀英PAS元町校
個別指導塾の学習空間北24条東教室
口コミ評価
3.74
3.73
3.74
3.74
3.81
3.70
3.70
3.70
3.72
3.77
平均料金約2.4万円/月約2万円/月約2.6万円/月約3万円/月約4.4万円/月約1.9万円/月約1.3万円/月約2万円/月約0.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(自立学習でサポート)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

環状通東駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、環状通東駅にある塾・学習塾を86件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

環状通東駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

環状通東駅にある塾・学習塾の口コミは46件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ITTO個別指導学院北15条校の口コミ・評判
10代の女性
まよね
3
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 北海道札幌啓成高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金の面に関してはとても良かったのですが、1番大事な教え方はあまり自分にはあってないように感じました。先生と合う、合わないもあると思いますが、あまりレベルが高くないなと感じました。でも教室長はとても優しく接してくれて、何かあったら気軽に相談に乗ってくれて、とてもメンタル面は助かりました。入塾通知みたいなのもあって、お母さんはそれが良かったと言ってました。

料金について / 月額:15,000円

他の塾と比べて安かったと思います。冬季講習でコマも増やしたけど、それも安く受講することができました。

個別指導秀英PAS元町校の口コミ・評判
60代の男性
こなき
5
2024.10.24

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり親しみやすいことです!

個別教室のトライ元町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おうらい
2
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業体制は、そんなに悪くないと思いましたが、ただやっぱり料金は高めな設定だと思いました。このままずっと通い続けていくのにもなかなか私の家庭環境には難しいと思い、辞めてしまいましたが、先生の体制や子どもとの信頼に関してはそんなに悪くなかったと思います。テスト前の対策も親身に教えていただけたので、本人も満足しながら通わせていただきました。

料金について / 月額:10,000円

とりあえず高いと感じました。他の塾よりも、教材費が高いです。続けていくのが正直大変と感じてしまいました。

秀英予備校元町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くんちゃん
4
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方も優しい先生か多かったようで、嫌な顔1つしないで塾に通っていた。いろんな中学から集まってくる場所だったので、出会えなかった人たちとの交流にもなった。また勉強面の刺激にもなったと思う。世界は広いと知った場所でもあると思う。勉強する習慣がついたかは疑問だが、周りの雰囲気や空気で受験生であると自覚できたと思う。振り返ってみると、楽しい塾生活であったと答えるだろう

料金について / 月額:25,000円

一教科だけでは可哀想なので、2、3教科受けるとかなりの金額になってしまう。短期の講習に通えるのが精一杯だった。もう少しやすくしてくれると、皆んなが通いやすい

秀英予備校元町校の口コミ・評判
60代の男性
こなき
5
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果だけではなく、その過程を大切にする方針には賛同できました。費用や距離など有意に感じる部分も多数あり、近所の寺小屋的な塾と比べましたが、カバーする生徒数や全国的な規模を考えると選んだことにあまり後悔はしていません。しかし、後ほど後発の塾が増えてきてもう少し選択する余地もあったような気がしています。

料金について / 月額:10,000円

月謝は近隣の塾よりも幾分高いかもしれませんが、講師の質と講義の内容を考えれば妥当ではないでしょうか。

環状通東駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

環状通東駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ環状通東駅前校
  • 2位 個別指導の明光義塾環状通東教室
  • 3位 個別教室のトライ元町校
そのほか合わせて全86件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

環状通東駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る