教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

環状通東駅
高校生 塾ランキング

表示順について

125

個別指導塾
集団授業塾
1位
環状通東駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめポイントや満足度はあまりなく、もっと生徒と先生が話しやすく きがるに相談できる環境であることを徹底して欲しい そして、分からないところがあった時にすぐきづいて教えたり、それにあった問題や勉強方法を教えたりなど工夫してほしい。何から手をつければいいのかわからず、勉強しずらいことが多々あった

総合的な満足度

教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。

総合的な満足度

専属の講師の方が、個人に合わせたカリキュラムを作ってくれて、苦手分野の克服など、とても熱心に指導してくれました。 受験まで時間がない子には、個別指導はおすすめです。 受験前に振替を利用して集中的に授業を受けて最終確認してくれたり、内容は満足しています。 自習室が日曜も使えたらもっと良かったです。

料金について/月額:5,000円

教材費、初期費用が安く、はじめの決め手はそれだった。月額料金も安く、つづけやすいなと思ったところもよかった

料金について/月額:15,000円

月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。

料金について/月額:38,000円

個別指導なので高額だとは思いましだか、月額は仕方ないかなという金額 特別講習などが高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から五分ほどで着くので自習でもよく通っていて家で集中できないときは毎回行ってた、そして周りにコンビニがあるので便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすかったようですが、車での送迎がしにくかったです。飲食店やコンビニはたくさんあって便利で安全な環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐにかよえたので、学校の帰りでも、家からでも通いやすかった。 定期券利用もできたので良かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
26%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
環状通東駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

すべと普通レベルかと思っているから

総合的な満足度

個別指導で、対応も良く、その子に合わせて指導してくれる

総合的な満足度

明るい雰囲気。先生方のフレンドリーな感じ。楽しくかつ、身につくような指導をしてくれる

料金について/月額:30,000円

金額は普通かなと思えたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰りに寄りやすいから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車で10分ほどで、通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やコンビニなどが近い。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
環状通東駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
環状通東駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人で集中したいタイプかつ、夜まで勉強したかったので、自分には合っていた。ただ、料金が高価格なのがネックだった。友達と通いたい、ご飯を一緒に食べたいという人にはあまり向かないと思った。黙々と1人で勉強出来る人には(教室にもよるが)お勧めできるかなと思った。先生とも程よい距離感で変に気を遣うことがなくて良かった。

総合的な満足度

完全映像授業なので最初は怠けてしまうのではないかと不安でしたが、ガイダンスや面談があることで自分のペースを確認することが出来たり、周りのペースを知ることができて、自分で頑張ることが出来ると思います。また、学祭や部活などで忙しい時は忙しくない時期に受講をしておけば、無理に塾に通う必要が無いため学校生活も楽しむことが出来ると思います。

総合的な満足度

時間に縛られることなく、通える時に集中していくことができます。時間に余裕のない方にはお勧めです。意欲を高めるのはとても良いと思います。講師も選べることができ、計画的に受けることができ繰り返し分からないところは受けていました。なにより、偏差値を合格ラインまで上げていただきました。通ってよかったと思います。

料金について

かなり高価格で、単体ではなくコースで申し込むとすごい金額になっていたと思う。先生によっては単体だと嫌な顔をする。

料金について/月額:40,000円

予備校なのでやはり高いとは感じます。ただ、とる授業数によって値段は調整することができるので自分に合わせることが出来ると思います。

料金について/月額:100,000円

最初は、高いなと思いましたがそれなりに効果があり、適正な金額であると思いました。クレジットが使えるとよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近かったので特に困ることもなかった。目の前がコンビニだったのでご飯も買いに行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻生駅の出口からすぐなので雨の日や雪の日でも通塾しやすいです。周りが飲み屋街なので夜間は少し賑やかですが、人は多いので安心ではあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄から近くて一人で行くときは良かったが、迎えに行くとき車を止めるスペースがなく困った。駐車場があればよかった。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
52%29%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
環状通東駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

費用対効果が費用対効果がいいと思った

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにコンビニエンスストア、図書館、勉強がしやすい施設も多くあり良かったです。自分にあっているかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

費用対効果が費用対効果が費用対効果がいいと思ったからよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
環状通東駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめポイントや満足度はあまりなく、もっと生徒と先生が話しやすく きがるに相談できる環境であることを徹底して欲しい そして、分からないところがあった時にすぐきづいて教えたり、それにあった問題や勉強方法を教えたりなど工夫してほしい。何から手をつければいいのかわからず、勉強しずらいことが多々あった

総合的な満足度

教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。

総合的な満足度

専属の講師の方が、個人に合わせたカリキュラムを作ってくれて、苦手分野の克服など、とても熱心に指導してくれました。 受験まで時間がない子には、個別指導はおすすめです。 受験前に振替を利用して集中的に授業を受けて最終確認してくれたり、内容は満足しています。 自習室が日曜も使えたらもっと良かったです。

料金について/月額:5,000円

教材費、初期費用が安く、はじめの決め手はそれだった。月額料金も安く、つづけやすいなと思ったところもよかった

料金について/月額:15,000円

月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。

料金について/月額:38,000円

個別指導なので高額だとは思いましだか、月額は仕方ないかなという金額 特別講習などが高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から五分ほどで着くので自習でもよく通っていて家で集中できないときは毎回行ってた、そして周りにコンビニがあるので便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすかったようですが、車での送迎がしにくかったです。飲食店やコンビニはたくさんあって便利で安全な環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐにかよえたので、学校の帰りでも、家からでも通いやすかった。 定期券利用もできたので良かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
26%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
環状通東駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

正直期待外れだったので、お勧めしない

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの便が悪く、冬の通塾に不安があった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
新道東駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別教室のアルファの画像
北海道札幌を中心とした「完全1対1の個別指導塾」!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3個別教室のアルファの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

予習や授業をちゃんと見て分析していた。何がわかっていて何がわかっていないのかを提示してくれるのが良かったと思う。ここの前の塾は大学生のアルバイトで、あまりにも適当でぼったくりだと思った。アルバイト全てを否定する訳ではありませんが、当たり外れがあるような印象でした。その点、塾を本業としている方は力の入れ方が違うと思いました。 街中で通いやすい、自習も出来る、コンビニも近い、食事をとってもいい、本人の都合に合わせて時間の調整もしてくれる、マンツーマンでわかりやすい、職員さんの雰囲気もとても良い、先生の質も高いなど、文句のつけようがありませんでした。家庭の都合も考慮してくれて、色々安くしてもらいましたが、本来ならもっと高いのだと思います。でも、安物買いの銭失いになるくらいなら高いところの方が確実だと思いました。

総合的な満足度

同じ目標を目指す人同士が頑張れる環境が良かった

総合的な満足度

まだ結果は出ていないがいい先生なので期待したい。

料金について/月額:15,000円

あまり覚えていないがかなり値引きしてくれた。 先生が立派すぎて、この料金では申し訳ないと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中だったので、人通りがあって夜遅くても安心だった。学校帰りの途中の駅にあったので通いやすかった。駅からも近いので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄から5分以内なので学校帰りに寄っている。 コンビニが前にあるのでお腹が空いたら買いに行けるみたいだ。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
環状通東駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が機嫌良く通えたので、何も問題なかったのではないかと思います。それに、成績も上がって、自主的に勉強する方向に変わって行ったので、それが何より一番良かった点かと感じます。本人のやる気を出してくれた答えは、先生が子供にあった指導をしてくれたからだと思います。本人のレベルに合わせて、さらに、成績があがる楽しさを教えてくれたのではないかと思います、

総合的な満足度

子供が途中でやめることなく最後まで通ったし、大学生の時は講師のアルバイトまでさせてもらったので。また結果的に英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。

総合的な満足度

我が家は自宅から近く通学に便利なので、そこを重視して通っています。学校の授業の進め方が独特なので、それに合わせてもららっています。他の塾と比べたことがありませんし、求めるものは人それぞれなので、ここがいい!と勧めるポイントは難しいです。お休みすることになった時は、前日までの連絡により振替の対応などは、しっかりしていただけるので助かっています。

料金について/月額:15,000円

これについては、まあ、こういうもんだと思います。費用と内容は連動する。他の塾でもなんでも。だから、特に無し

料金について/月額:10,000円

相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。

料金について/月額:16,000円

月謝については、他の塾と比べたことがないし相場がわかりません。兄弟割引でシステム料か何かが割引になっているはずなので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、通いやすい。学校からの帰りにも便利であった。それが一番大切だと感じた。とくに他の事は考えてない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近かったので良いとしただけです。 家が近かったので良いとしただけです。 家が近かったので良いとしただけです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、徒歩で通えます。通学が便利である事が第一条件でした。大きな通りに面しており、人目も多いので、他の方でも安心して通える環境ではないかと思います

志望校への合格率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
環状通東駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が途中でやめることなく最後まで通ったし、大学生の時は講師のアルバイトまでさせてもらったので。また結果的に英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。

総合的な満足度

我が家は自宅から近く通学に便利なので、そこを重視して通っています。学校の授業の進め方が独特なので、それに合わせてもららっています。他の塾と比べたことがありませんし、求めるものは人それぞれなので、ここがいい!と勧めるポイントは難しいです。お休みすることになった時は、前日までの連絡により振替の対応などは、しっかりしていただけるので助かっています。

総合的な満足度

子供が機嫌良く通えたので、何も問題なかったのではないかと思います。それに、成績も上がって、自主的に勉強する方向に変わって行ったので、それが何より一番良かった点かと感じます。本人のやる気を出してくれた答えは、先生が子供にあった指導をしてくれたからだと思います。本人のレベルに合わせて、さらに、成績があがる楽しさを教えてくれたのではないかと思います、

料金について/月額:10,000円

相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。

料金について/月額:16,000円

月謝については、他の塾と比べたことがないし相場がわかりません。兄弟割引でシステム料か何かが割引になっているはずなので

料金について/月額:15,000円

これについては、まあ、こういうもんだと思います。費用と内容は連動する。他の塾でもなんでも。だから、特に無し

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近かったので良いとしただけです。 家が近かったので良いとしただけです。 家が近かったので良いとしただけです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、徒歩で通えます。通学が便利である事が第一条件でした。大きな通りに面しており、人目も多いので、他の方でも安心して通える環境ではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、通いやすい。学校からの帰りにも便利であった。それが一番大切だと感じた。とくに他の事は考えてない。

志望校への合格率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
北13条東駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家は自宅から近く通学に便利なので、そこを重視して通っています。学校の授業の進め方が独特なので、それに合わせてもららっています。他の塾と比べたことがありませんし、求めるものは人それぞれなので、ここがいい!と勧めるポイントは難しいです。お休みすることになった時は、前日までの連絡により振替の対応などは、しっかりしていただけるので助かっています。

総合的な満足度

子供が途中でやめることなく最後まで通ったし、大学生の時は講師のアルバイトまでさせてもらったので。また結果的に英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。 英語がみについたので良かったと思います。

総合的な満足度

子供が機嫌良く通えたので、何も問題なかったのではないかと思います。それに、成績も上がって、自主的に勉強する方向に変わって行ったので、それが何より一番良かった点かと感じます。本人のやる気を出してくれた答えは、先生が子供にあった指導をしてくれたからだと思います。本人のレベルに合わせて、さらに、成績があがる楽しさを教えてくれたのではないかと思います、

料金について/月額:16,000円

月謝については、他の塾と比べたことがないし相場がわかりません。兄弟割引でシステム料か何かが割引になっているはずなので

料金について/月額:10,000円

相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。 相場の範囲内だと思いました。

料金について/月額:15,000円

これについては、まあ、こういうもんだと思います。費用と内容は連動する。他の塾でもなんでも。だから、特に無し

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、徒歩で通えます。通学が便利である事が第一条件でした。大きな通りに面しており、人目も多いので、他の方でも安心して通える環境ではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近かったので良いとしただけです。 家が近かったので良いとしただけです。 家が近かったので良いとしただけです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、通いやすい。学校からの帰りにも便利であった。それが一番大切だと感じた。とくに他の事は考えてない。

志望校への合格率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
環状通東駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
元町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
元町駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾の学習空間北24条東教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
環状通東駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
環状通東駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

時間に縛られることなく、通える時に集中していくことができます。時間に余裕のない方にはお勧めです。意欲を高めるのはとても良いと思います。講師も選べることができ、計画的に受けることができ繰り返し分からないところは受けていました。なにより、偏差値を合格ラインまで上げていただきました。通ってよかったと思います。

総合的な満足度

完全映像授業なので最初は怠けてしまうのではないかと不安でしたが、ガイダンスや面談があることで自分のペースを確認することが出来たり、周りのペースを知ることができて、自分で頑張ることが出来ると思います。また、学祭や部活などで忙しい時は忙しくない時期に受講をしておけば、無理に塾に通う必要が無いため学校生活も楽しむことが出来ると思います。

総合的な満足度

とにかく通いやすく勉強ができる環境だった

料金について/月額:100,000円

最初は、高いなと思いましたがそれなりに効果があり、適正な金額であると思いました。クレジットが使えるとよかった。

料金について/月額:40,000円

予備校なのでやはり高いとは感じます。ただ、とる授業数によって値段は調整することができるので自分に合わせることが出来ると思います。

料金について/月額:60,000円

トータルの料金はそれなりにしましたが、しょうがないのかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄から近くて一人で行くときは良かったが、迎えに行くとき車を止めるスペースがなく困った。駐車場があればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄がすぐそばで通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻生駅の出口からすぐなので雨の日や雪の日でも通塾しやすいです。周りが飲み屋街なので夜間は少し賑やかですが、人は多いので安心ではあります。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
52%29%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
環状通東駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2万
自立学習RED(レッド)札幌伏古教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
環状通東駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用対効果が費用対効果がいいと思った

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

費用対効果が費用対効果が費用対効果がいいと思ったからよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにコンビニエンスストア、図書館、勉強がしやすい施設も多くあり良かったです。自分にあっているかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
北12条駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめポイントや満足度はあまりなく、もっと生徒と先生が話しやすく きがるに相談できる環境であることを徹底して欲しい そして、分からないところがあった時にすぐきづいて教えたり、それにあった問題や勉強方法を教えたりなど工夫してほしい。何から手をつければいいのかわからず、勉強しずらいことが多々あった

総合的な満足度

教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。

総合的な満足度

専属の講師の方が、個人に合わせたカリキュラムを作ってくれて、苦手分野の克服など、とても熱心に指導してくれました。 受験まで時間がない子には、個別指導はおすすめです。 受験前に振替を利用して集中的に授業を受けて最終確認してくれたり、内容は満足しています。 自習室が日曜も使えたらもっと良かったです。

料金について/月額:5,000円

教材費、初期費用が安く、はじめの決め手はそれだった。月額料金も安く、つづけやすいなと思ったところもよかった

料金について/月額:15,000円

月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。

料金について/月額:38,000円

個別指導なので高額だとは思いましだか、月額は仕方ないかなという金額 特別講習などが高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすかったようですが、車での送迎がしにくかったです。飲食店やコンビニはたくさんあって便利で安全な環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐにかよえたので、学校の帰りでも、家からでも通いやすかった。 定期券利用もできたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から五分ほどで着くので自習でもよく通っていて家で集中できないときは毎回行ってた、そして周りにコンビニがあるので便利だった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
26%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
東札幌駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめポイントや満足度はあまりなく、もっと生徒と先生が話しやすく きがるに相談できる環境であることを徹底して欲しい そして、分からないところがあった時にすぐきづいて教えたり、それにあった問題や勉強方法を教えたりなど工夫してほしい。何から手をつければいいのかわからず、勉強しずらいことが多々あった

総合的な満足度

教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。

総合的な満足度

専属の講師の方が、個人に合わせたカリキュラムを作ってくれて、苦手分野の克服など、とても熱心に指導してくれました。 受験まで時間がない子には、個別指導はおすすめです。 受験前に振替を利用して集中的に授業を受けて最終確認してくれたり、内容は満足しています。 自習室が日曜も使えたらもっと良かったです。

料金について/月額:5,000円

教材費、初期費用が安く、はじめの決め手はそれだった。月額料金も安く、つづけやすいなと思ったところもよかった

料金について/月額:15,000円

月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。

料金について/月額:38,000円

個別指導なので高額だとは思いましだか、月額は仕方ないかなという金額 特別講習などが高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から五分ほどで着くので自習でもよく通っていて家で集中できないときは毎回行ってた、そして周りにコンビニがあるので便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすかったようですが、車での送迎がしにくかったです。飲食店やコンビニはたくさんあって便利で安全な環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐにかよえたので、学校の帰りでも、家からでも通いやすかった。 定期券利用もできたので良かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(環状通東駅周辺の教室)
26%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
125

環状通東駅で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ環状通東駅前校
個別指導の明光義塾環状通東教室
大学受験予備校のトライ環状通東駅前校
東進衛星予備校札幌環状通東駅校
トライ式医学部予備校環状通東駅前校
個別教室のトライ元町校
個別指導 スクールIE東区役所駅前校
個別教室のアルファ新道東教室
ITTO個別指導学院札幌元町校
ITTO個別指導学院札幌本町校
口コミ評価
3.74
3.73
3.94
3.64
3.91
3.74
3.74
3.81
3.70
3.70
平均料金約3万円/月約3.2万円/月約4.8万円/月約2.8万円/月約3万円/月約3.1万円/月約1.5万円/月約1.5万円/月約1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
映像授業個別指導個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)映像授業個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

環状通東駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、環状通東駅にある塾・学習塾を125件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

環状通東駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

環状通東駅にある塾・学習塾の口コミは32件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

代々木ゼミナール札幌校の口コミ・評判
20代から30代の男性
しょーん
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてもしっかりしていると思いました、札幌校ならではの環境づくりがよくて、落ち着きある空間、カリキュラム、コースの充実感が良かったです。唯一無二かなと思いましたし、しっかりしていると思いました。口コミサイト、レビューサイトでもかなりオススメとあったためそこも信頼のおける感じがしました。親しみやすいかなと思いました。

料金について / 月額:20,000円

とても良かったです。しっかりしていると思いましたし、安くて他とは違い唯一無二かなと思いました。初期費用も安心価格かなと思いました。

40代から50代の女性
えつ
5
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

時間に縛られることなく、通える時に集中していくことができます。時間に余裕のない方にはお勧めです。意欲を高めるのはとても良いと思います。講師も選べることができ、計画的に受けることができ繰り返し分からないところは受けていました。なにより、偏差値を合格ラインまで上げていただきました。通ってよかったと思います。

料金について / 月額:100,000円

最初は、高いなと思いましたがそれなりに効果があり、適正な金額であると思いました。クレジットが使えるとよかった。

60代の男性
ピースケ
4
2024.07.08

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について / 月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

武田塾札幌校の口コミ・評判
40代から50代の女性
やや
4
2024.07.04

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

武田塾の特徴は、塾が勧める参考書にて自己学習。1週間ごとに塾に行き、1週間の課題を個別にテスト、指導をうける。自分のペースで(ある程度負荷をかけながら)進められるのが、最大のポイント。個別に講師から指導してもらえるので、他者を気にせず、わからない事を聞ける。カリキュラムを組み、合格に向けて歩めるため、息子は試験にむけてコツコツと勉強のモチベーションを保ち机に向かう事が出来ています。

料金について / 月額:89,000円

一括で支払えば、3万安くなるので、一括納入しました。一科目だと月6万?二教科だと89000と高額。低所得の親には、とても痛い出費。色々コースありますが、他のコースの金額は忘れました。 塾は結果がでなくても、個人の責任で、塾を責める親、子供は滅多にいないと思うので、ぼったくりの商売だと思ってお金を支払っている。私は相場に関しては無知です。

60代の男性
たつや
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室の雰囲気はアットホームで、勉強に集中できたみたいです。自習室も完備していて、テスト勉強や宿題が良くできたそうです。勉強が好きになって、勉強嫌いがなくなりました。入試までの期間、ずーっと勉強する姿勢ができたと思います。周りの生徒とも仲良くなれて、そのあともお付き合いが続けられて人生にプラスになったと思います。成績も上がり、大学も二次志望校に行くことができました。その後の大学生活においても、勉強をする姿勢ができたので、楽しく有意義な学生生活を過ごすことができて、大変、良かったと思います。ありがとうございました。さらには、先生方との繋がりもできて、楽しい生活を送れたと思います。

料金について / 月額:15,000円

月額料金は、高くなく、リーズナブルな料金体系だと思います。模擬テストの料金もあまり高くなく良かったと思います。コマ数に応じて、金額はあがりましたが、他の塾に比べると、そんなには高くないようでした。

環状通東駅で高校生に人気の塾はどこですか?

環状通東駅で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ環状通東駅前校
  • 2位 個別指導の明光義塾環状通東教室
  • 3位 大学受験予備校のトライ環状通東駅前校
そのほか合わせて全125件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

環状通東駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る