教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/19版
PR

甲子園駅
大学受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

154

個別指導塾
集団授業塾
41位
阪神西宮駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績向上と大学進学と言う目標に沿って丁寧に対応して頂いています。

総合的な満足度

本当に目指していた学校には合格しなかったので、そういう点ではダメだったと思う。しかし、産近甲龍文系だが合格したのでまあギリギリな線かなと思う。学科的には志望した学科がダメだったが他学科の勉強もできたのでまあ良かったのかなとは思う。ほどほどのレベルで勉強する習慣をつけるのには適した塾かなと思うが、高いレベルは無理。

料金について/月額:20,000円

値段はそれなりだなという感じでした。まあ、寺小屋的な個別指導なので、高くはないが内容に対して安いかと言えばそうでもないような感じがする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ビルの三階にありますが、階段での移動で死角になる場所もありません。駅前で人通りも多いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い上に周りに飲食店もなく、女子が一人で通学するのに心配する必要が無い立地であった。コンビニはあったので良かった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
西宮北口駅 徒歩13分
地図を見る
学習塾ドリーム・チーム瓦木ゼミナール【瓦木中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.6万
武田塾西宮北口校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な評価はすごく高く通ってよかったと思います。学力のサポートレベルの高さ、それだけじゃなく精神的なメンタル面のサポート、学校や生活の悩み相談にも乗って貰えて周りの環境や塾内の環境もすごく安心して安全に信頼して利用できる。ほんとんに塾講師の方たちには感謝していてすごくありがたいと思う。成績も上がった

総合的な満足度

集団塾より個別指導塾のほうが個人的に合っているから選びました。個別指導のほうが周りの勉強ペースに合わす必要がなかったり、周りと比べて落ち込みやすくなることがないので、気持ちを楽にして勉強ができます。授業終わりなどで帰る準備をしている時に、先生と年齢が近いので、勉強以外の話をしたりするのも楽しいです。

総合的な満足度

色んな層に需要がありどれに置いてもすごく信頼できる総合評価の高い塾ですごく安心して通わせて貰っています。入ってよかったと心の底から自信を持って言える塾で、他の生徒や後輩たちにも勧めてみたいと思いました。成績も上がりすごく満足のいく塾だと思います。本当に通ってよかったと思います。塾講師の方々には感謝しかないです。

料金について

料金は基本的に安く学費などの負担も少ない。なのに塾のサポート内容や塾講師の人達のレベルが高く非常に満足

料金について

少し値段が高いかな?と思ったけど、自習室が毎日何時間もつかえるし、教室や自習室がとても綺麗だからあまり気にならなくなった

料金について

講師陣の質も立地もいいのに案外安い料金で受講できて塾を利用できるのでよかったです。ありがたいことです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にはお店なども多く家や駅からすごく近くて通いやすい範囲にある。安心、安心な環境下にあるから帰りやすいし行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、学校帰りにそのまま塾に直行できるから通学時間があまり無駄にならないし、コンビニも近くにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

すごく家、学校、駅から近く最低限の移動時間で行きも帰りも安心、安全に帰れてすごく便利な立地にあるところ

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%9%45%
1年生2年生3年生
在籍生徒

西宮北口校

私立高校
仁川学院高校、報徳学園高校、雲雀丘学園高校、滝川高校、親和女子高校、神戸海星女子高校、神戸女学院高校、六甲学院高校、甲陽学院高校、武庫川女子高校、芦屋学園高校、明星高校、清風高校、高槻高校、三田学園高校、小林聖心女子高校、神戸龍谷高校

公立高校
県立西宮高校、市立西宮高校、市立西宮東高校、鳴尾高校、西宮北高校、西宮今津高校、宝塚北高校、宝塚西高校、県立宝塚高校、市立尼崎高校、尼崎北高校、尼崎稲園高校、神戸大学附属高校

私立中学
六甲学院中学、甲南中学、親和女子中学、甲陽学院中学

公立中学
上ヶ原中学、瓦木中学、大社中学、神戸大学附属中学

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
西宮北口駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

総合的な満足度

はじめは、大学受験に向けて どうしたら良いか具体的になっていなかったですが相談し 通っているうちに勉強できる 環境、生徒の悩み、疑問を聞いてもらえる点など合格するには先生のフォローがなかったら合格していなかったと思います。やはり、親も子供に 対して受験のストレス、どう向き合うかなど親自身も考えた事もあり子供も一人で取り組んでいくのではなく、自分たちも受験に合格する為の環境を作ってあげるのも親の役割があるのかなと思います。

総合的な満足度

塾の総合的な満足度、評価としてはとても良かったです。講師の先生も優しく丁寧に教えていただいたし、年齢が子どもたちと近く、親しみが持てたようです。塾のカリキュラムも、個別指導タイプの授業で、スパルタではない為、子どもたちも萎縮することなく、マイペースでのびのびと勉強ができたようです。また、苦手科目などがあり成績が不振だった時には、塾側も一緒になって苦手科目の克服に向けて集中して指導をしてもらいました。結果、成績もアップしましたし、志望校に合格することができました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

料金について/月額:35,000円

コマ数が直前は増え、金額は 上がりましたがその分本人が 勉強に打ち込んでいくように なったので良かったと思います。

料金について/月額:15,000円

塾の講師の方々、また授業のカリキュラムから客観的に見ても割と安い受講料で良かったと思います。もう少し受講する科目数を増やしても良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったみたいです。少し路地に入ってしまうので人通り少なくなりますが大通りが近いので比較的安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くで友達と一緒に行って通いやすかったみたいですし、人通りが少なくなかったので安全面は良かったかたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地が、比較的家から近く特に塾通いが夜になることがほとんどなので、親としても防犯的にも安心して通わせることができたと思います。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
45位
尼崎センタープール前駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院尼崎大庄校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

総合的な満足度

はじめは、大学受験に向けて どうしたら良いか具体的になっていなかったですが相談し 通っているうちに勉強できる 環境、生徒の悩み、疑問を聞いてもらえる点など合格するには先生のフォローがなかったら合格していなかったと思います。やはり、親も子供に 対して受験のストレス、どう向き合うかなど親自身も考えた事もあり子供も一人で取り組んでいくのではなく、自分たちも受験に合格する為の環境を作ってあげるのも親の役割があるのかなと思います。

総合的な満足度

塾の総合的な満足度、評価としてはとても良かったです。講師の先生も優しく丁寧に教えていただいたし、年齢が子どもたちと近く、親しみが持てたようです。塾のカリキュラムも、個別指導タイプの授業で、スパルタではない為、子どもたちも萎縮することなく、マイペースでのびのびと勉強ができたようです。また、苦手科目などがあり成績が不振だった時には、塾側も一緒になって苦手科目の克服に向けて集中して指導をしてもらいました。結果、成績もアップしましたし、志望校に合格することができました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

料金について/月額:35,000円

コマ数が直前は増え、金額は 上がりましたがその分本人が 勉強に打ち込んでいくように なったので良かったと思います。

料金について/月額:15,000円

塾の講師の方々、また授業のカリキュラムから客観的に見ても割と安い受講料で良かったと思います。もう少し受講する科目数を増やしても良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったみたいです。少し路地に入ってしまうので人通り少なくなりますが大通りが近いので比較的安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くで友達と一緒に行って通いやすかったみたいですし、人通りが少なくなかったので安全面は良かったかたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地が、比較的家から近く特に塾通いが夜になることがほとんどなので、親としても防犯的にも安心して通わせることができたと思います。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
46位
西宮北口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.4万
坪田塾西宮北口校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で予習して、塾でテストを受けて合格なら次へ進む方式です。苦手な科目に最初は苦戦していましたが、徐々に自分で自習できるようになってきました。予習をここまで進めておきたいと決めて、一日の勉強量を決めているようです。学校のテストや模試はまだ受けていないのでどのくらいできるようになったのかは分かりませんが、この調子で自分でどんどん進めていけるといいなと思います。

総合的な満足度

坪田塾で、「ビリギャル」のような親切丁寧な指導が受けられるのは、「無制限コース月15万」のひとだけで、週6コマや9コマの生徒は後回しにされてる印象でしたが、それでも月に9万ほどかかっていたので、だんだん疑心暗鬼になりました。自習室もなく、周辺環境もよくないし、結局、共通テスト対策も不十分な印象でした。理想は高いのかもしれませんが、設備的にワンフロアしかないのも最悪でしたし、講師数が少ないのに生徒を増やすばかりで結局中途半端でした。あまりおすすめしません。

料金について/月額:87,000円

入学金も高めです。コマ毎の価格だとまあ妥当かなと思いますが、週3日以上を勧められるので、なかなかの金額になります。

料金について/月額:89,000円

ほとんどがアルバイトの方のようでした。時間2000円程度と謳いながらも、週に6コマ以上は必須で、その時間の間もずっと指導が受けられたわけでなく、他の生徒への指導が終わってから見てもらうというスタイルだったので、完全個別指導のほうが費用対効果が上がったのではないかと思われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので、駅の近くの有料駐輪場に停める必要があります。駅から5分くらい離れるし、少し寂しい感じの場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自習室や休憩室がないため、開始時間まで待ったり、お腹が空いたら外に食べに行くことになるが、駅前の飲屋街だったので気軽に入れる飲食店が極度にすくなくて不便だったと言っていたため。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅近くでとても利用しやすくて良かったけど、担任制でも頼りない人だとイマイチだし、お金は当初に予定してたよりずいぶん高くなった。志望校に合格したのは本人の頑張りが大きくて、この塾でなければならないかといわれると、そうでもない。ただ最初にそこを選んで行き始めたら、なかなか他に変わることのほうが、お金の面でも無駄になるし、面倒なな感じたからとりあえず続けて通った

総合的な満足度

東進に通ったおかげで、第一志望大学に合格することができたと思いましす。値段が高いのがデメリットですが、それを上回るくらいのメリット、価値があると思います。家で授業を受けることもできて、私はほとんど家で勉強するタイプでしたが、本当に色んなタイプの人でも東進は合うと思うのでおすすめしたいです。ありがとうございました。

総合的な満足度

いい講師の先生で安心できました。保護者から見て馴染みのない先生も、子供の様子を把握されていて驚きました。 チューターさんも話しやすく対応してくれた様で、歳も近く生徒たちも親しみやすかったようです。朝早くから夜遅くまで、生徒の方に向いてくれていたという印象です。実績のある進学塾なので、安心して預けられる塾です!

料金について/月額:100,000円

通年の講座に加えて、夏期講習や冬季講習など次々にお金がかかって講座もいっぱいあるので、たくさん取るとお金がかかるから

料金について

とても金額は高いイメージです。勧められたコースをとっていたら、ものすごい金額になったので断りました。

料金について/月額:8,000円

追加で授業を受けたり、模試などが増えると負担は重みましたが、志望校に進むことが出来て結局は相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

西宮北口の駅の近くにあって学校の帰りによることができたり、自習室をいつでも使えたりでとても便利だったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時は自転車置き場もあり、(今は駐輪場あるかわからないです)授業が遅くなっても安心だと言ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて自転車で行ける距離だったのが通いやすかったです。近くにコンビニがあったのも、昼ごはんなどを買いに行きやすくてよかったです。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
西宮北口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コロナ禍ということもあり、塾に行くことに抵抗があるときでも、自宅のパソコンでできるのでありがたい。映像授業ががとてもあっていて、本人のペースですすめられるのがよかった。先生も熱心で子供のことを気にかけてくださるのでありがたいと思いました。値段は少し高いですが、映像授業もわかりやすく本人も満足しているようなので良かった

総合的な満足度

東進に通ったおかげで、第一志望大学に合格することができたと思いましす。値段が高いのがデメリットですが、それを上回るくらいのメリット、価値があると思います。家で授業を受けることもできて、私はほとんど家で勉強するタイプでしたが、本当に色んなタイプの人でも東進は合うと思うのでおすすめしたいです。ありがとうございました。

総合的な満足度

塾に行くのが嫌ではなくむしろ楽しみだと思えるところが1番だと思っています。自分のペースで大学受験に向けて頑張っていけるところが大切です。先生方のとても大きな支えによって私たちはのびのびと日々頑張ることができています。高校からの帰りにそのまま行けたりとても立地もいいです。立地は塾にとってとても大切だと思っています。

料金について/月額:80,000円

やはり大手の中でも、高額だとおもう。自分でやれる子はいいが、できないと提案を受け入れるしかないと思う

料金について

とても金額は高いイメージです。勧められたコースをとっていたら、ものすごい金額になったので断りました。

料金について/月額:50,000円

授業料が3年間通してとてもかかってしまうので親にはとても迷惑をかけてしまいますが、将来に向けて頑張ってねと払ってもらったので私も頑張りたいと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもすぐですし、コンビニも近くにあるので、軽食などかえる。また自動販売機もあるので、安心してかよえる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて自転車で行ける距離だったのが通いやすかったです。近くにコンビニがあったのも、昼ごはんなどを買いに行きやすくてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車ですぐの場所にあったり、高校からの距離も近いし、近くに大型の商業施設や薬局もあってお腹が空いてもすぐに買いに行けるとてもいい場所です。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じことになるかもしれませんが、受講生の気持ちに寄り添って最後の合格まで懸命に試行錯誤してどうしたら効率よく勉強が出来るか一緒になって答えを出していただいた事がすごく印象にのこりました。素晴らしい先生ばかりで通うのにイヤイヤ行くことがなくなったので本当に良かったです。塾の雰囲気も明るくて通いやすいです。

総合的な満足度

東進に通ったおかげで、第一志望大学に合格することができたと思いましす。値段が高いのがデメリットですが、それを上回るくらいのメリット、価値があると思います。家で授業を受けることもできて、私はほとんど家で勉強するタイプでしたが、本当に色んなタイプの人でも東進は合うと思うのでおすすめしたいです。ありがとうございました。

総合的な満足度

時間が自由に調整出来る点は良いと思う。オンライン講義で自分のペースで勉強出来る子供には向いていると思う。受講費用も学校によっては当初無料サービスがあり、普通に受けてもトータルでは安いと思う。講師からのきめ細かいフォローや講義後の質問対応はないので自分のペースを守れる、ある程度基礎学力がある子供向きだと思う。

料金について/月額:15,000円

受講もだんだん1コマあたりどうしても増えていくので受講料金も増えていきますが、本人が頑張るのであれば投資しても良いかなと思いました。

料金について

とても金額は高いイメージです。勧められたコースをとっていたら、ものすごい金額になったので断りました。

料金について/月額:30,000円

当初は授業料無料だった。有料になってからもオンラインということで授業の質の割には安かった。特別講習などを受けると費用がどんどん高くなっていく。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて人通りもあるので安心して通うことができます。お弁当も近くにコンビニ等あるのでとても便利で生徒に優しいところに塾があるととても安心します

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐなので通学は便利だった。繁華街なので夜は酔っ払いもいるがそれほど気になるレベルではない。コンビニもあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて自転車で行ける距離だったのが通いやすかったです。近くにコンビニがあったのも、昼ごはんなどを買いに行きやすくてよかったです。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
西宮北口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最後の追い込みだというのに ピンときてない様子でしたが本人も行きたいというので冬季講習に行かせました。 東進さんに行ってから周りの真剣さに驚いて落ち込んで帰ってきました。ペンの音しかしないと言っていたのが印象的です。それから受験を意識して真剣さに拍車がかかっていきました。先生方と他の受験生の真剣な雰囲気が伝わったのだと思います。それがなかったら合格はできなかったと思います。最後に行かせて良かったです。冬季講習でしたので親との面談は無かったと思います。

総合的な満足度

積極的に勉強したい人にとっては環境と教材を上手く使って自分なりに進められるのでかなりおすすめである。どの点においても及第点以上のクオリティがあり不満を持つことはあまりないと考えられる。ただ、面談や日常でも必要以上に声かけすることはなく授業も強制感があまりないので、勉強が嫌いな子にとっては良くない環境といえる。

総合的な満足度

衛星システムは人によって合うか合わないか大きく分かれると思います。自分で計画的に進めることができる人であれば良いと思うがそういった意欲のない受動的な人には向かないとシステムだと思います。本人に一番合っていたと思う点は都合の良い時間に受けたい授業を受講できたことです。一番良くなかったと思う点は視力が急激に落ちてしまったことです。

料金について/月額:20,000円

通常の塾だけでは心配で弱い英語を通わせました。ハッキリ覚えてませんが料金も見ながら選択したので安くはなかったのだと思います。

料金について/月額:50,000円

料金については一般的な塾と特に変わりはなかった。割引や授業の取捨選択を上手く使えば多少は安くなると思われる。

料金について/月額:60,000円

悪いのかどうかは分からないしどこも同じかもしれないがとにかく費用が掛かって負担に感じた。当初本人が受講を希望していた科目を少し削らせてしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに複数場所があり、遠くからでも通いやすくなっていた。また駐輪場も大きく、自転車通学も容易であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし周りにコンビニなどあり息抜きも出来たようです。その時は1人で通っていましたが受験直前でしたので余計な事を考えなくて良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校と自宅の中間地点にあり毎日クラブ活動を終えそのまま塾で3~4時間学習し帰宅するルーティーンができ通いやすかった

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
阪神西宮駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

例えば不安が大きくて、何についても頼りたい生徒もいれば、自分のこだわりが強く、干渉されることを嫌う生徒もいる。うちはその干渉されたくないところを上手につかんでいただいて、嫌な思いをすることはなかったが、そのあたりの見極めは紙一重であり、誰に対しても、あれぐらいの温度だと不安になる生徒もいるのではないかと思うため

総合的な満足度

自分のペース、生活にあわせて通うことができ、モチベーションを保ちなから、学習に取り組むことができました。 家から近く、夜遅くても1人で通うことができ、送り迎えぎいらず助かりました。 志望の学校には入れませんでしたが、本人の実力だと思っています。 他の塾に通っていないので、比べることができません。

総合的な満足度

現役大学生がのバイト講師がたくさんいて色々相談しやすい

料金について/月額:10,000円

映像を見るという授業形態でその月謝が適切であるとは思えない点もあるが、自習室が使えるのは利点であると思うため

料金について/月額:50,000円

費用はかなり高かったです。 こんなにかかるなら、私立の方がいいと思いました。 受験にはとてもお金がかかります。 子どもを世の中に出すのに、お金がかかりすぎです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあり、その点は環境が良いとは言えないが通学している学校からも自宅からも自転車で気軽に通える点がよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分以内で、夜遅くなっても明るい通りで安心でした。 送り迎えがいらないのが助かりました。 通塾の時間が短いのは大事です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすいのと お駅な駐輪場がある

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
尼崎センタープール前駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東進に通ったおかげで、第一志望大学に合格することができたと思いましす。値段が高いのがデメリットですが、それを上回るくらいのメリット、価値があると思います。家で授業を受けることもできて、私はほとんど家で勉強するタイプでしたが、本当に色んなタイプの人でも東進は合うと思うのでおすすめしたいです。ありがとうございました。

総合的な満足度

塾に行くのが嫌ではなくむしろ楽しみだと思えるところが1番だと思っています。自分のペースで大学受験に向けて頑張っていけるところが大切です。先生方のとても大きな支えによって私たちはのびのびと日々頑張ることができています。高校からの帰りにそのまま行けたりとても立地もいいです。立地は塾にとってとても大切だと思っています。

総合的な満足度

積極的に勉強したい人にとっては環境と教材を上手く使って自分なりに進められるのでかなりおすすめである。どの点においても及第点以上のクオリティがあり不満を持つことはあまりないと考えられる。ただ、面談や日常でも必要以上に声かけすることはなく授業も強制感があまりないので、勉強が嫌いな子にとっては良くない環境といえる。

料金について

とても金額は高いイメージです。勧められたコースをとっていたら、ものすごい金額になったので断りました。

料金について/月額:50,000円

授業料が3年間通してとてもかかってしまうので親にはとても迷惑をかけてしまいますが、将来に向けて頑張ってねと払ってもらったので私も頑張りたいと思っています。

料金について/月額:50,000円

料金については一般的な塾と特に変わりはなかった。割引や授業の取捨選択を上手く使えば多少は安くなると思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて自転車で行ける距離だったのが通いやすかったです。近くにコンビニがあったのも、昼ごはんなどを買いに行きやすくてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車ですぐの場所にあったり、高校からの距離も近いし、近くに大型の商業施設や薬局もあってお腹が空いてもすぐに買いに行けるとてもいい場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに複数場所があり、遠くからでも通いやすくなっていた。また駐輪場も大きく、自転車通学も容易であった

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。

料金について/月額:50,000円

個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校からの帰りでも、便利に通うことができました。周辺にコンビニもあり、軽食を摂りたくなった時も助かりました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
阪神西宮駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
木村塾 個別指導 Harvest阪神西宮駅前校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用に比べて授業内容や環境整備がすぐれていて、とてもお得感が感じられました。アットホーム的な雰囲気を好まれる方にはおすすめです。成績によってクラスを変えたり、順位を発表することらあっても!それほど気負うことなく、素直に受け止めることごできたのは、先生方が生徒たちに信頼されていたからだと思います。そのような雰囲気作りに注力されていたスタッフ方々が素晴らしいと思います。

総合的な満足度

良い先生が多く、全体的に面倒見がすごく良い印象。木村塾に通う前は勉強が面白くないから嫌いと言っていたが、自ら勉強する習慣が身についたと思う。その理由の大きな一つが自習室の開放時間の長さだと感じている。ここで友達と切磋琢磨しながら取り組めた事が非常に大きかったと思っている。最終的には自分から何時間勉強しないと、という言葉も出てきて、勉強の楽しさも分かるようになったみたいで、その後の人生に生きている。

総合的な満足度

子供にあった環境を、提供してくれたことが一番です。個別の質問に対して明確な答えがあり、子供にとってよかったと聞いています。 ほかは家では集中して取りくむことが苦手であったが、自習室など学習しやすい環境が本人にあったんだと思います。何度も言いますが、それが結果に繋がり合格できたた思います。ありがとうございました。

料金について/月額:10,000円

しっかりした授業内容で、個別指導時も親にもしっかりと説明してくださるのに、料金はリーズナブルで、他の塾の料金に比べて安くて良かったです。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて何かと料金が上がってしまうのは仕方がない事ではあるが、もう少し安めに設定してもらえたら助かる。

料金について/月額:20,000円

他校と比べて受講費が高かったと思いませんが、受験にあたり、いろんな経費が嵩みますので、少しで家計に優しい料金設定にしてほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離で、終了時間もきっちりまもられていたので、親が迎えに行くときも安心できました。周辺まで見送りしてくれるので、安全面も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りを超えた所に位置していたけど、道路の下を自転車で通って通えるようになっていたので、本人も通いやすいと言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、通いやすかったです。子供も不便は感じてなかったと記憶しております。ただ、天候が悪かった時の送り迎えで車で行く時は待ったりするところが少なく不便を感じました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
25%17%58%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
55位
阪神西宮駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
木村塾 個別指導 Harvest西宮前浜校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用に比べて授業内容や環境整備がすぐれていて、とてもお得感が感じられました。アットホーム的な雰囲気を好まれる方にはおすすめです。成績によってクラスを変えたり、順位を発表することらあっても!それほど気負うことなく、素直に受け止めることごできたのは、先生方が生徒たちに信頼されていたからだと思います。そのような雰囲気作りに注力されていたスタッフ方々が素晴らしいと思います。

総合的な満足度

良い先生が多く、全体的に面倒見がすごく良い印象。木村塾に通う前は勉強が面白くないから嫌いと言っていたが、自ら勉強する習慣が身についたと思う。その理由の大きな一つが自習室の開放時間の長さだと感じている。ここで友達と切磋琢磨しながら取り組めた事が非常に大きかったと思っている。最終的には自分から何時間勉強しないと、という言葉も出てきて、勉強の楽しさも分かるようになったみたいで、その後の人生に生きている。

総合的な満足度

子供にあった環境を、提供してくれたことが一番です。個別の質問に対して明確な答えがあり、子供にとってよかったと聞いています。 ほかは家では集中して取りくむことが苦手であったが、自習室など学習しやすい環境が本人にあったんだと思います。何度も言いますが、それが結果に繋がり合格できたた思います。ありがとうございました。

料金について/月額:10,000円

しっかりした授業内容で、個別指導時も親にもしっかりと説明してくださるのに、料金はリーズナブルで、他の塾の料金に比べて安くて良かったです。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて何かと料金が上がってしまうのは仕方がない事ではあるが、もう少し安めに設定してもらえたら助かる。

料金について/月額:20,000円

他校と比べて受講費が高かったと思いませんが、受験にあたり、いろんな経費が嵩みますので、少しで家計に優しい料金設定にしてほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離で、終了時間もきっちりまもられていたので、親が迎えに行くときも安心できました。周辺まで見送りしてくれるので、安全面も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りを超えた所に位置していたけど、道路の下を自転車で通って通えるようになっていたので、本人も通いやすいと言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、通いやすかったです。子供も不便は感じてなかったと記憶しております。ただ、天候が悪かった時の送り迎えで車で行く時は待ったりするところが少なく不便を感じました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
25%17%58%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
西宮北口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
研伸館PS(プライベートスクール)西宮校の画像
大学受験に特化した個別指導型で生徒を現役合格へ導く
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
研伸館PS(プライベートスクール)の画像0研伸館PS(プライベートスクール)の画像1研伸館PS(プライベートスクール)の画像2研伸館PS(プライベートスクール)の画像3研伸館PS(プライベートスクール)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結局塾や予備校は、よい講師に巡り会えるかどうかで決まる。講師の人柄、知識、指導力、そういうものだけでなく講師自身の生き方が、こどもに大きな影響を与える。家庭では得がたい、そういう思春期のこどもへの精神的影響を与えてくれる講師と巡り会えたことが、こども本人の学習意欲や精神力が大きく進歩した最大の原因だと評価している。その後新進気鋭の学舎として活躍されている講師と、こどもはその後も交渉を続けていることが、こどもにとって大きな財産となっているようだ。

総合的な満足度

大学生の先生も多く、フレンドリーな対応をしてくれるので、珍しくイヤイヤ行くのではなく、毎日自習も含めて、楽しそうに通っていました。 授業がない時でも、自習室がいつでも使え、わからないところとかあって先生方に聞きにいけば丁寧に教えてくれた。受験前は先生が休みの日でも、わざわざ塾に来てくれて教えてくれていました。また駅前にあるので、夜遅くなっても安心でした。

総合的な満足度

志望動機に合わせた指導をしてほしい。小論文の指導をお願いしたが、添削された文章をみても、改善されていると思えなかった。高校の国語科の先生に添削していただいた方が的確に指導していただいていると感じた。私自身も小論文の添削をしたことがあるので、指導の良し悪しは判断出来ると考える。多額のお金をかけた方が物足りない内容だったので、とても残念な気持ちになった。他の人ならなお勧めする気持ちにはなれない。

料金について/月額:26,000円

個別指導なので、家庭教師並みの料金を覚悟していたが、科目ごと、月回数ごとで細かく料金設定でき、予想していたよりは低価格で済んだので、安心した。受験直前は希望通り、回数を増やしてもらうことができたので、少々高額にはなったが。

料金について/月額:50,000円

受験が近づくにつれて授業数も増えてきたことにより、金額も上がっていきましたが、それに関しては仕方ないし、納得しています。

料金について/月額:50,000円

回数の割に高額だった。一回2時間で一万円以上かかるのは、高いと感じた。もちろん成果が上がるのであれば、良いと思うが、指導の内容はそれに見合ったものではなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学の駅からは徒歩5分程度で、とても便利なロケーションだった。人通りも多い通りなので、帰りが遅くなっても通りは明るく安全だった。駅ビルに、パン屋や軽食の店などがあり、おやつを買うにも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の間にあったので非常に便利だった。また駅からも近く、周りにはコンビニもあったのでその点も非常に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったが、家から1時間半以上かかるので、時間も交通費もかかったが、成果が上がらなかったので、残念だった

志望校への合格率 :40%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
58位
西宮北口駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.8万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別指導方式の英語専門塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は一週間に何度も通い、その単元がクリア出来るまで何度も何度も同じことをやることに慣れていなかった息子が嫌がらずに通うことが出来たのも、講師の先生の丁寧で分かりやすいご指導のお陰です。その結果、英語に対する苦手意識もなくなり、自信を持って大学受験に向かい、合格出来ました。本当にありがとうございました。

料金について/月額:60,000円

講師の質や、その後の成績の上がり具合を考えると決して高くはないと思いました。本当の実力をつけて貰ったので、むしろ安いぐらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通学にはとても便利な立地状況。人通りも多く安心出来る。迎えの車も止めやすく、非常によい。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
西宮北口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
馬渕個別西宮北口校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的に志望校に合格できたので、講師陣の方や教室の運営に対して感謝しています。西宮北口は学習塾の激戦地区であり、どの教室を選べばいいのかとても迷いました。周囲の知人や、口コミなどをチェックしました。複数の候補先を選んだ後に、最終的には本人と講師陣との相性を見て本人に、これから続けていけるかを判断させました。

総合的な満足度

特にサボることなくはぼ毎日通っていました

総合的な満足度

特にいいところもない

料金について/月額:20,000円

特別講習と夏期講習が中心でしたが、短期の割には少し料金が高めに設定されていたように感じました。また、テキストや補講に関わる費用も高めでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅から近いため通学は便利でしたが、夜遅くなると人通りが少ない経路もあり、少し不安に感じました。基本電車通学でしたが、帰りは迎えに行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が通っていたので解りません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利。

志望校への合格率 :80%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
60位
西宮北口駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.4万
アクシブアカデミーの画像
2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
アクシブアカデミーの画像0アクシブアカデミーの画像1アクシブアカデミーの画像2アクシブアカデミーの画像3アクシブアカデミーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

戦略授業がとにかくいいです。特に自分で計画を立てるのが苦手な人におすすめです。料金は少し高いけど、それに見合った指導をしてくださるので、他の塾に比べて高すぎるとは感じなかったです。施設も綺麗で、コピー機を自分で使えるので、直接書き込みたくない参考書を解く時にコピーして使えていたので、とても助かっていました。

総合的な満足度

勉強は1人で静かにしたい人、何かを説明する授業を聞きたいのではなく、わからないことを聞きたい人、普段の勉強で何から手をつければいいのか、何を目標にすればいいのか分からない人、大学受験のための戦略を知りたい人が通うととても満足できると思います。私自身、受験について知らないことが多くありましたが、点数配分から問題傾向まで様々なことを調べて教えてもらい、とても安心して勉強が出来ました。

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは朝早くから開いているので、休みの日などは学校に行く気分で塾に来れることです。先生と生徒との距離が近いのでとても楽しく授業を受けることが出来ます。分からないところをLINEで聞いたり、随時連絡出来たのはとても良かった所ではあったと思います。先生との年齢の差が近いので世間話的なことも話せるので安心です

料金について/月額:40,000円

親がら他の塾と比べて断然高いと言っていた。けど、料金が高いなりに、授業の質や設備などは整っていたのでこの評価にした。

料金について/月額:80,000円

料金が高いのがよくなかったです。相場よりも高い料金でした。ですが、授業や戦略はとても価値があるもので、ためになったので、少し高いですが行く価値はあったと思います。

料金について/月額:100,000円

自分は値段は気にしてなく親が払っていたので、自分は頑張って受かるだけでした。もうちょい安くてもいいんじゃないかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、自転車でも通える距離だった。飲食店が周りに多くあるので、夜になって帰ろうとした時にうるさいなと感じる時が多々あった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りに飲食店、コンビニエンスストア、スーパー、書店などが沢山あり、1日塾にいても何も困らないくらい便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家からとても近くて、自習室などを使う時も家から近いのですぐに始めれるのでとても良かったです。駅からも近くて良かったと思います

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(甲子園駅周辺の教室)
12%32%56%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
154

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

甲子園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る