教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

桜井駅(大阪府)
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

61位
豊中駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-8万3.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

題名通り、それにつきます。塾は、いくら良い塾でも結果を残してもらわないと、子供の一生に関わることなので、困ります。 実際のところ、我が家では息子が望んでどんどん講座を取っていたので、お金かけた分当然かなとも思ってます。 もしかして、煽られたところもあったのでは?そんなに詰め込まなくてもいいのでは?と、言葉は少し悪いですが、思ったこともあります。

総合的な満足度

授業形態や月額費用、講師の先生方、予備校の所在地、予備校の衛生面など良い点も悪い点もありましたが、結果として志望校に合格することが出来たのでまぁ良かったかなと思います。 ただ、他の予備校の方が良かったのではないかなと思う気持ちは少なからずあります。 大学受験のための予備校選びとなると子どもも高校生で自分の意見を持っているので親の意見を押し通すのはむずかしいです。

総合的な満足度

講師の能力レベルに差があり、当たり外れはありますが、子供に対する指導の意欲は高く、対応して、気持ちの良いものでした。子どもの学習に対する意欲が上がっていって気持ち良く学習に取り組む姿を見て、親として報われた気になりました。 たくさんの塾がある中で、個別の能力別のたいおうをしてくれることが、学力が上がる要因です。また子供のやる気を引き出してくれて、感謝しています。

料金について/月額:30,000円

周りと比べて高いと思ってました。コマーシャルなどで人気が出ていたこともあり、子供が選びましたが、相場的には高いと思います。

料金について/月額:20,000円

ビデオを見ての学習だったので、選択数によって値段が変わり、子どもの希望に添うとどうしても選択数が増え高額になるので。

料金について/月額:25,000円

月額料金はだいたいこんなものかと思います。家計には負担でしたが、必要経費と割り切って乗り切りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のガチャガチャした場所なので、子供にとっていい環境とは言えないですが、近いので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

予備校の場所が駅前だったので食事をしに行ったり買いに行ったりするにはとても便利だったと思いますが、少し賑やかすぎる気がしたので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

豊中駅の前だったので、電車は利用していたが、駅前は便利が良かった。夜遅くまで自習ができて効率が良かった。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
62位
池田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :-8万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コンテンツ自体は良い。立地も良い。環境も良い。だけど高すぎる。映像授業なのに、、、 もうちょっと安くしてくれないと親に頭が上がらない。 ただでさえ私立の滑り止めに捨て金三十万円ナノ二、、破産するやん、、 受験ってお金かかるんやな~ってしれて良い機会やったかもしれへんけど。 まああと二週間弱で共テやからそれまでめっちゃ頑張らねばなれない

総合的な満足度

総合的に考えると、塾選びからしっかり検討し、熟考し選んだことが全ての始まりだった。また本人の学習意欲や習慣に、塾のやり方が合致し、周囲に影響されたり、流されたりせず、本人の学習意欲が維持できたこと、それによって学力がついて結果に結び付いたことが良かったです。但し相当固い本人の意志があったから、親の支援も無駄にならなかったと思いました。

総合的な満足度

どんな教材を使おうがどんな立派な講師陣を揃えようが必ずしも全員が志望校に合格できるわけではない。いかに内部での競争も意識しながら緊張を持続していけるかも大事だと思う。親としてはその意味でも家での環境を整えるのは大事。受験生側からすればそのような親側の事情はかえって鬱陶しいと感じる場合もある。逆に予備校に安らぎを感じる場合もあると思うので予備校は自分で決めるべきである。

料金について/月額:80,000円

高い。映像授業なのに一コマ(二十講座)でだいたい七万円、入会金とか諸々かかって一番安くても受験生は80万円ぐらいかかる年間で

料金について/月額:40,000円

自分的にはもっと安い塾もあったと思う。しかし、この塾を選んで頑張った結果、合格につながったので、良くも悪くもなく普通としました。

料金について/月額:50,000円

子供の教育のためとはいえやはり高額なので受講中は生活の切り詰めも必要であった。うちは公立高校だったのでまだましだったが中には有名私立からの受講生もいてなんのための私立なのかとも思った。因みにその私立は私の出身校であり私は予備校には行かずである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からの帰り道の途中にあるから学校からも行きやすいし家からも遠くはない距離(自転車で十分、歩きで三十分弱)

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾を選ぶ際に、自宅から、学校からの所要時間もよく検討し、通いやすいところを選びました。良くも悪くもありません。便利な立地で良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から予備校まで10分程度で通学でき、夏休み中では時折昼ごはんを食べに家に帰ってこれた。勉強の合間に少しのリラックス感が味わえたかもしれない。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
63位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.4万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に悪くはなかったようです。

総合的な満足度

塾内の設備はあまりいいとは言えないが、面談や休み時間の会話においての成績や進路に関しての個人個人のサポートや1人1人の理解度に応じたクラスわけや授業進行スピードによる偏差値の向上のための授業だけでなく他の塾よりも安い料金でのサービス提供が素晴らしく、私の場合中3の夏に夏期講習を受けただけで勉強習慣がかなりつき、半年で偏差値を10ほどあげることができたので、受験シーズンは行くと損はないと思う。

総合的な満足度

講師の合う合わないはあるかもしれませんが、うちの子にはとても良かった環境、講師の先生、カリキュラムだったと思います。一度も行くのが嫌だとか言うことはありませんでした。 どんどん成績が上がっていくのが目に見えて分かり、楽しかったようです。 色々な相談にものってもらえます。 経済的にもしんどかったので、3科目のみで冬期講習などだけ5科目受けていました。

料金について/月額:3,000円

もともとが他の塾よりも夏期講習や入塾金がかなり安いのに、夏期講習に関しては、割引までしてくれたから。

料金について/月額:25,000円

塾は高いものと覚悟はしていたので、夏期講習など、その度の請求にもドキドキしながらでしたが、なんとかなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょっと通い辛いと言っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の真ん中かつ路地にあったので、夜に塾に通っているとかなり暗く、帰る時には商店街のガラガラといった感じで少し怖かったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りの近くにあり、夜でも車通りがあるので、心配は少なく通わせることが出来ました。コインパーキングもあるので、車での送迎にも困らなかった。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
柴原阪大前駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
スタッド学習教室の画像0スタッド学習教室の画像1スタッド学習教室の画像2スタッド学習教室の画像3スタッド学習教室の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は高学歴の子供さんがいたので、勉強の仕方とか良いアドバイスを頂けた、子供にとって中学になったら進学塾に進むよう言ってくれたり、子供の進路を良い方向に導いてくれた。 月謝が安いのが本当に良かった。 進学塾に行きたかったら、月謝代と教材費が高いので、お金をかけれないなら学習塾という選択肢になると思う。

総合的な満足度

アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。

総合的な満足度

総合的には、まだ知らない人にも、充分お勧めしたい場所であるとは思っています。やはり環境や、先生の熱心さ、値段設定、駅から近いところなど、どれをとっても素晴らしく、やはり先生の教育熱心な姿勢が、様々な生徒にいろいろな良い影響を与えていると感じましたし。とてもそこは素晴らしいと思いましたし。今後も続けていってほしいとは常々願っています。

料金について/月額:21,000円

国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離なので、利便性は抜群だった。 夕方になって暗くなっても通うのは怖くなかったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさと言う点については、やはり駅が近いですし、駅が近いと子供だけで自分だけで電車で行けますのでよかったです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
65位
豊中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
66位
池田駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.2万1.5万
学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール【池田中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円~個別の指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
対象学年
目的
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。

総合的な満足度

学習についていくのが難しい子供でも、本人のやる気があれば丁寧に教えてくれると思います。やる気を継続させるのは本人に任されるので、そこが分かれ道かと思います。友達と誘い合って頑張れる環境を作った方がいいかもしれません。比較的少人数の塾なので、落ち着いて勉強できるのではないかと思います。気後れしない状態はいいと思います。

総合的な満足度

大手の巨大進学塾と違い、地域密着のアットホームな雰囲気の田舎っぽいが落ち着く塾です。勉強嫌いな子供が、なんとか通って受験まで終われたのは熱心で丁寧な指導をしてくれた先生方のおかげでございます。他の塾のことは分かりませんが、通えば通うほどとにかくお金はかかりますが、無理のない範囲で受講すれば良いかと思います。

料金について

受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。

料金について

初めは月謝が高く感じられましたが、個別指導の塾の相場としては、普通のようです。夏期講習や冬期講習などは、多めにコマを入れる予定を提案されたので、売り込まれて要るような気分にはなりました。

料金について/月額:20,000円

通年で通いましたが、長期休暇の際の講習が割高に感じました。経済的にかなり辛かったので、通年で通っている生徒にはディスカウントなどしてもらえたら尚、良いかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分で通え、隣にコンビニがあるので軽食を買いに行きやすい。駅も近いため、人通りもあって、不安も感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは道一本で行けたので、近くて通いやすかったです。道路に面していたのもあり、夜は人通りは少ないものの、心配はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校区内で、かつ街の中心部にあったのでみんなが通いやすかった点が良かった。文京地区なので、周りに寄り道しやすい施設などがなかったのも安心して通わせることができた。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :94%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
67位
豊中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万2万2.8万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
講師1名に対して生徒2名を個別に指導!生徒一人ひとりを丁寧に指導
授業形式
対象学年
目的
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた

総合的な満足度

いい先生が多く受験の相談に親身にのっていただいた。

総合的な満足度

正職の先生やバイトの大学生先生までとても良い方ばかりで、こどもの勉強面から心身面まで親身に寄り添ってくれたと思います。志望校の選び方から決定までの過程もしっかりこどもの考え方を聞いてくれたりアドバイスしてくれたと思います。卒業した後も相談に行けたり、遊びに行けたりして人間関係や今後の進路についても相談できたり勉強出来たりして総合人間力まで鍛えてもらえていたと思います。

料金について/月額:20,000円

トータルの金額は高いように思いますが、先生方の心身面から勉強面でのフォローや体制まで考えると良いのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎えができたのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅前ですごく便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、車道にも接しているので送り迎えしやすく、コンビニが近いのでこどもが小腹が空いたときに買い物しやすかった。

志望校への合格率 :75%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
68位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万2.6万2.5万
馬渕個別豊中校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
対象学年
目的
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めて利用する個別でした。個別といっても、生徒二人に先生一人という形式で、1対1に比べて少し費用が安いのです。 どうなんだろう?と最初疑問ではありましたが、本人は特段何も文句も不満も言っておらず通っておりました。 結果的に成績はアップしましたし、希望校への合格にもつながりましたので、通って良かったと思っています。教室はとても広く、わいわいガヤガヤと声が聞こえてきます。気になる人には気になるかもです。

総合的な満足度

先生は良い人なのですが やはり大学生のバイトって感じでプロの講師にはあきらかに劣ります。人によって指導が違ってたり、スタッフ間の連絡ミスなどがあり、伝わったりと… 集団塾についていけない マイペースな人にオススメだと思います。 モチベーションは正直上がりにくいです。 アプリでの連絡帳の今日の授業の内容や様子などは 的確で良いと思います。 しかし、総合的にコスパは良くないと感じまさした。

総合的な満足度

知識豊富な講師の方ばかりで、勉強がそんなに好きではなかった上手く子供のやる気を引出して勉強に集中する方向へ導いてくれます。まだ通い始めて間もないですが、安心して通わせられそうです。本人も楽しんで勉強できています。ただ授業数を増やすに連れ金額も高くなってしまうので他の習い事ともバランスを取りながら通わせたいと思います。

料金について/月額:30,000円

個別なのでやはり費用面は高かったですが、こちらだけが特段ではなく、他の塾もそれくらいかと思っていました。

料金について/月額:20,000円

個別ということもあり 料金は高めです。それで内容が良ければよいのですが その金額に値してない指導力です。壁に貼ってある合格実績をみてなるほどと思いました。金額に見合ってないと思います

料金について/月額:5,000円

講師の方の質の割に受講料はそこまで高くなく、教材費等も思っていたよりは安かったです。学年が上がるとコマ数も増えるかも知れませんが、調整シながら通わせたいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分以内という、利便性の高さは良かったです。大きな駅なので人通りも多く、夜遅くても、そこまで心配ではなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の改札から直結しており 迷うことがないと思う。 人通りも多く、駐輪場もあらりますり 学校帰りによりやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、自宅からもさほど遠くなく、気兼ねなく通える距離のため、送迎の負担も少なくて済みそうなのでとても助かります。

志望校への合格率 :83%84%89%
偏差値の上昇率 :91%100%97%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
69位
豊中駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
駿台クオリティの映像授業と独自の学習メソッドで記憶を定着!
授業形式
対象学年
目的
駿台Diverse大学受験専門館の画像0駿台Diverse大学受験専門館の画像1駿台Diverse大学受験専門館の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
70位
大阪空港駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2万2.1万
学研CAIスクールの画像
個人別授業+IT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近い人ならおすすめ。家が近い人しか来ないから同じ学校の人が集まりがちでテスト期間も被るからテスト対策期間が被ってやりやすい。先生も学校のことへの理解が深くて色々なフォローがあってすごく良かった。 逆に遠い人は向いてないと思った。 中学まではテスト対策期間にそれ用の問題解いてて、学校の問題集やりたい人はあまり向かない。高校は自由。

総合的な満足度

我が家では、立地から通い易かったので選びました。 通いにくい場所だと続かないので、立地は大切です

料金について

高校生は問題集とかは特に買わなくて良かったし、動画分の教材はコピーしてくれてとてもありがたいです。高校以下はわからん。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からめっちゃ近くて通塾が楽だった。コンビニが近いから明るいし便利でした。 特筆することは特にないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすいのが、決めた理由なので、満足している

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
71位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
72位
豊中駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.9万2.2万
毎日個別塾5-Days豊中本町校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
対象学年
目的
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多いですが、先生によってわかりやすさや、放置時間が長いなど、少し勿体ないないところもありますが、個別で色々丁寧に教えていただけますし、親にも状況を細かく教えてくださるので、今の子供の苦手分野などがわかりやすくてありがたいです。家からも近く、時間も融通をきかせてくれるので、とても通いやすいと思います。

総合的な満足度

最初の校長先生はとても良かったが、校長先生が変わってからは連携も取れてなく、子どもの特性に合わせての授業でなかったらため、本人が行きたがらなくなった。学校の勉強を補うのは良いとは思ったが、受験には合わないかなぁと思った。うちの子には合わなかったが、他の子では合ってるとの声もあったので、たまたま先生と合わなかったのかもしれません。

総合的な満足度

子供が嫌がらずに通っているので

料金について/月額:10,000円

個別指導の割にはやすいと思いますが、講師によっては待ち時間が長いので、それで考えると割高かと思います。

料金について/月額:35,000円

料金もそんなに高くなく、教材も強制的に買わされたりはしなかった。 受験だったので、必要な教材だけを教えてくれたし、学校の勉強を中心に受験対策をしてくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすい、人通りが多いところなので、夜遅くなっても心配せずに通わせられるのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場もあり、近くにコインパーキングもあるので面談の時も便利がよく、子どもが通い易い道であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
73位
豊中駅 徒歩2分
地図を見る
中学受験開成ベガの画像
生徒一人ひとりの第一志望校合格と、生徒一人ひとりの大幅な成績アップを実現
授業形式
対象学年
目的
中学受験開成ベガの画像0中学受験開成ベガの画像1中学受験開成ベガの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が楽しく通えて、習ったことを今も話してくれるので本当にみについた

総合的な満足度

授業内で理解させようとする取り組みがされているそうです。本人はとても満足して塾に通うようにぬりました。まだ、慣れていないので心配なことは先生はメールでお伝えしますが、早急に対応いただけるので面倒見がよく安心できる塾だと感じています。 何より前の塾に比べてわかりやすいし、楽しいと本人がいうので親としてはそれが一番よかった点かなと思います。

料金について/月額:47,000円

初期費用はやはり高いが、どこも同じくらいなのかなと思います。なんだかんだでかかりますが、面倒見はとても良いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地も良く便利。 送迎バスがあるため雨でも夏の暑い日でも安心で、非常に通塾しやすく通いやすいと思います。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
74位
池田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万3.1万-
木村塾池田校の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所も通いやすく、窓口の対応も気持ちが良く、授業料などは良心的で良かったのでしばらくは通わせたいと考えていましたが、子供から授業後にわからない内容を聞いた時に教科の先生によりかなり対応が異なっていることを聞いて、非常に良い残念に感じました。もう少し先生のレベルアップを図ってもらわないと、通わせられないと思います。

総合的な満足度

小学校の時は塾に行かず家庭学習していたのでなかなか集中力が続かなかったけど塾にかようようになってからは皆が勉強している環境なので学習しているときの集中力が向上してきたのでとてもありがたいです。ただやはり金額面の負担が大きいので出来れば家庭の経済事情にあった値段設定にしてほしい。子供も学校の成績が上がったのでやる気になって塾に通ってくれているのと、友達も増えて楽しそうに塾に行っているので助かっています。

総合的な満足度

長い塾経験から膨大な過去のデータをもとにそれぞれ子供にあった勉強法を提案していただいたり、クリアしやすい宿題を出して頂いていたのでやる気がでて飽きることなく机に座って勉強する習慣が身につきました。 卒業して数年立ちますが今でもその習慣は続いていてとても良かったと思います。合格までのフォローも良かったと思います。

料金について/月額:24,000円

4教科での授業料にしてはかなり良心的な価格であったと思います。夏期や冬季講習で別料金なのはやめてほしい。

料金について/月額:70,000円

どこの塾もそうかもしれないけど夏期講習や冬期講習など通常とは違う授業が高いのでもう少し金額を、抑えてもらえればありごたいです。

料金について/月額:40,000円

他の塾に通ったことがなかったので比べることはできませんがこんなものかな。という感じでした。春期講習や夏期講習が高く感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり、人通りもそこそこあり、見通しが良いため安心でした。また、自転車置き場も広く良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は車で送迎していたが駐車スペースもあり車も止めやすかった。また途中から自転車に変わったが駐輪スペースもあるで良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していて自転車で通うことができたので通塾しやすく、また帰りが遅くなっても明るい道で帰ってこれたのが良かったです

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
75位
豊中駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :--4万
難関私大専門塾マナビズム豊中校の画像
難関私立大学の受験対策に特化!専属の自習コンサルタントが”勉強法”や”勉強計画”を指導
授業形式
対象学年
目的
難関私大専門塾マナビズムの画像0難関私大専門塾マナビズムの画像1難関私大専門塾マナビズムの画像2難関私大専門塾マナビズムの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

当時話題になったビリギャルを地でいくようなほぼ学年最下位だった本人をわずか1年でやる気にさせて難関大学に導いていただけた事は本当に感謝しかないです。高校3年になるまで全く学習習慣が無かったにも関わらず本人のやる気を引き出し、的確な学習指導をしていただけた事、合格した後しばらくは予備校に通えなくなるのが淋しかったようです。

総合的な満足度

塾長を含め、先生方がとても若く、子供が話しやすかったようで、とても楽しそうに通っていました。 講習が高校二年生までは全くないのはよかったです。 受験時のお月謝はとても高かったので、違う塾に変えてしまいましたが、もう少し安かったら最後まで通っていたかもしれません。 男の先生が多かったので、もう少し女の先生がいてもよかったかなと思いました。

総合的な満足度

本人のヤル気があれば、塾はそれに応えた指導をしていると思う。また、指導方法も本人に合わせたカリキュラムだと思うので、最終的に結果がついてきた。

料金について/月額:40,000円

決して安くはなかったですが上の子で経験してたので相場だと思いました。夏期講習や冬季講習も本人が希望したので惜しまずに行かせました。

料金について/月額:40,000円

高二までは4万円でしたが、高三からは月謝がとても高くなるので、悩んで高三からは違う塾に変えました。 教材代などはそれほど高くはなかったと思います。 受験時ももう少し月謝が安かったらよかったなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の中間にあって自転車で通えたのが良かったです。駅前にあって買い物もしやすく気分転換もできたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、人通りも多くお店もたくさんあるので安心でした。 自転車を、停めるところが駅前のためあまりないのが少し困っていました。 自転車置き場を作っていただきたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは、若干距離があったものの、自転車で15分ぐらいだったので、通えるレベルだった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
池田駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万1.6万2.3万
木村塾 個別指導 Harvest池田校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
対象学年
目的
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらの塾はほとんど集団で通っているようですが、時間が合わず個別になりました。 料金は個別指導としては、手頃な方がと思います。 振替などが手軽に出来るのがありがたいです。当日の振替が出来ないので、それは不安な点です。 あと、しいていてば、家に兄のときのテキストが山ほどあるので、それを使って勉強させていただきたいです。 自習室は常に空いているので、これからたくさん通って欲しいと思います。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気は娘にはあっているようです。 ここは中学受験は対応していない塾ですが、小学校のお友達も多く通っているようで、受験目的ではなく、普段の学校の勉強の強化。中学、高校進学するのに向けての成績アップ目的で通わせる子供が多いです。 子供たちは伸び伸びとしていて、先生も一人一人良くみていてくれるので、塾の雰囲気は良いなと思います。授業料が高くないのも魅力だと思います。

総合的な満足度

先生方も親切に指導してくださるようで、今のところは満足しています。勉強が嫌いな子供が何とか通えているのは塾のおかげと思います。最初は合うかどうか、考えましたが木村塾にしてよかったと思います。6年生から英語を、習う予定なのですが子供の希望もあり、木村塾の英語にしようと考えています。金額は少しかきりますが許容範囲と思います。

料金について/月額:15,800円

個別なので高いが、1教科の授業料11000円から13200円に、施設費が2200円。 ほんとは授業料は10,000円切ってくれたら嬉しい。

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べると、お値段はかなりお安くなっていると思います。春季講習や冬期講習も特にお値段が加算されることなく、突然高くなることもないようです。

料金について/月額:9,000円

今のところ良心的な金額で対応してくださっていると思います。学年が上がると金額も変わると思いますので、また考えも変わると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすいですが、唯一の欠点は、駐輪場がない! いつも自転車がビル前に散乱していて、奥の方に移動させられていた日には、出すのがすっごい大変です。 これはどうにかしてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、人通りも多いので安心ではありますが、駐輪場、駐車場がなく、自転車が多く停められているので少し危なく感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、周りの環境もよい場所にあるので通うにはよい環境だと思います。大きな道路はありますが大丈夫だと思います。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
77位
豊中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
78位
豊中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-6万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
桜井駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
脳科学に基づくオリジナルプログラムで楽しく体系的に知力を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
桜井駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

ベテランの先生で子どもの個性を理解して、子どものもてる力を少しでもあげようとしてくださった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だったので割合に近かった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
279

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

桜井駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る