教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

売布神社駅
大学受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

71

個別指導塾
集団授業塾
21位
逆瀬川駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別館逆瀬川校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近く、便利で、商業施設もたくさんあり、塾の空間自体は綺麗で大変良いと思います。ただ個別指導というものの、息子が望んだ内容とは乖離があったようで、その後、別の場所で家庭教師経験がかなり豊富な先生にお世話になったのですが、そこで成績が非常に上がり、志望校に合格したというのが実情です。個別指導はどうしても先生ね素質、また子供との相性が成績の向上にかなり影響を与えると思います。

総合的な満足度

先生がどうとか、教材がどうとかいうことは特にありません。結果が出せれば、過程はほぼ全てが正当化されます。逆に結果が出なければ、どんなに良い先生や環境があっても塾の意味は全くありません。情操教育とか学ぶことに意義があるなどということは、学校で担うことです。自習できる環境の整備などは良い点です。学校とは別にお金を払って、合格する為に通っているのですから。

総合的な満足度

特に秀でている感じではない。

料金について/月額:30,000円

子供にはあまり合わなかったようで、費用対効果はよくありませんでした。でも自習室を使うことができたので、そちらは通塾中は良く利用させて頂き、気に入っていました。

料金について/月額:15,000円

一番はとにかく合格出来たこと。高い安いはその後の話です。とにかく結論。これが出せれば、全ては安いとみなせる。ダメならみんな無駄ガネ。塾ですからね。

料金について/月額:10,000円

まあそんな程度な料金だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、お店も周辺にたくさんあり、高校からも自宅からも遠くなかったので、非常に通いやすい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いことが良い点です。周囲の治安や環境もよく、1人で通わすのにも心配がない点がよかった。駅近物件の良さが他の点をカバーしている。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
山本駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別館山本校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾での自習室では得意な部分を集中して勉強が出来る環境があった、 わからない部分はすぐに塾の先生に確認し、 解決出来たようです。 動画による学習なので何度も繰り返し確認でき、 わかるまで繰り返し確認でき、 わからなければ すぐに先生に教えていただいたので 勉強が立ち止まることはなかったようです

総合的な満足度

先生がどうとか、教材がどうとかいうことは特にありません。結果が出せれば、過程はほぼ全てが正当化されます。逆に結果が出なければ、どんなに良い先生や環境があっても塾の意味は全くありません。情操教育とか学ぶことに意義があるなどということは、学校で担うことです。自習できる環境の整備などは良い点です。学校とは別にお金を払って、合格する為に通っているのですから。

総合的な満足度

当初は3教科に絞るまでに時間を要してしまった。当然だが科目が多いほど月会費が増えます。塾も営業目標があるとは思いますが、面談などを通して、早い時期に志望校に絞った必要科目に絞った方が良い。反省になるが娘の場合は、当初は3教科選択で、後に2教科で受験出来る所に絞った為、その決定に至る時間が短いほど有効な時間が得られる。また全ての費用も抑えられる。夏期、冬季講習前に面談で、塾よりこの程度は受けてもらは無いとという尺度がよくわからなかった。

料金について/月額:12,800円

塾での自習室では得意な部分を集中して勉強が出来る環境があった、 わからない部分はすぐに塾の先生に確認し、 解決出来たようです。

料金について/月額:15,000円

一番はとにかく合格出来たこと。高い安いはその後の話です。とにかく結論。これが出せれば、全ては安いとみなせる。ダメならみんな無駄ガネ。塾ですからね。

料金について/月額:50,000円

大手は、どの教室も駅前店、ビルの一角にある為、やはり高いイメージです。便利な場所も重要ですが、もう少し安くなって欲しい。結局は固定費が高いので月会費、教材費が高くなる傾向だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾での自習室では得意な部分を集中して勉強が出来る環境があった、 わからない部分はすぐに塾の先生に確認し、 解決出来たようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いことが良い点です。周囲の治安や環境もよく、1人で通わすのにも心配がない点がよかった。駅近物件の良さが他の点をカバーしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄りの駅の駅前マンションの2階に位置し、徒歩で通塾でき、周辺にスーパーや、コンビニもある為とても便利です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
中山寺駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導Axis(アクシス)山本長尾校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別に親身に教えていただいた印象

料金について/月額:30,000円

適当であったと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣で安心して通わすことができた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
阪急宝塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :5.6万
武田塾宝塚校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

参考書の選び方、勉強の計画の立て方が身についたと思います。プロの教えなので、近道でした。夏休みだけ通いましたが、その後の勉強にも学んだことが活かされました。自分で本屋で参考書を購入し、勉強計画を立て、受験を乗り切ることができました。家庭で身に付けさせたい、小中学校の内に身に着けておけたらよかったのですが、なかなか甘えがあり、身につかなかったのですが、プロの指導で理解できたようです。

総合的な満足度

映像授業が苦手な人にはおすすめしたいと思うけど、やっぱり授業料が高いなと思う。塾にいる先生のレベルとかによって自分の伸び代も変わると思うのでなんとも言えない。1人でコツコツと自分のペースで勉強を進めたいと言う人には合っていると思う。参考書の購入にもかなりお金がかかるのでとてもお勧めできると言うわけではない。

総合的な満足度

総合的な評価はすごく高く通ってよかったと思います。学力のサポートレベルの高さ、それだけじゃなく精神的なメンタル面のサポート、学校や生活の悩み相談にも乗って貰えて周りの環境や塾内の環境もすごく安心して安全に信頼して利用できる。ほんとんに塾講師の方たちには感謝していてすごくありがたいと思う。成績も上がった

料金について/月額:60,000円

高いと思いました。自分で、参考書を選んで、計画を立てて実行する能力があれば不要の金額です。それができないから、高い料金が必要になると思いました。

料金について/月額:100,000円

授業が月に四回ほどしかないのに授業料がとても高かった。教材もその都度購入したいといけなくて費用がかかるしもう少し安くていいと思う。

料金について

料金は基本的に安く学費などの負担も少ない。なのに塾のサポート内容や塾講師の人達のレベルが高く非常に満足

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結で、徒歩でも夜も明るいので安心して通えました。ビルの8階なので、教室の入り口がこじんまりしていました。最初、本当にここで良いのか、開けてよいのかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、近くにスーパーやコンビニなどもあるので小腹が空いた時に買い物にも行きやすかったところが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にはお店なども多く家や駅からすごく近くて通いやすい範囲にある。安心、安心な環境下にあるから帰りやすいし行きやすい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
45%9%45%
1年生2年生3年生
在籍生徒

宝塚校

私立高校
三田学園高校、仁川学院高校、報徳学園高校、神戸海星女子学院高校、芦屋学園高校、高槻高校、N高校、神戸海星女学院高校、履正社高校、三田松聖高校、小林聖心高校、大阪学院大学高校

公立高校
宝塚北高校、宝塚西高校、宝塚高校、宝塚東高校、伊丹北高校、県立西宮高校、神戸大学付属中等教育学校、猪名川高校、武庫之荘総合高校、川西明峰高校、伊丹高校、川西緑台高校、尼崎双星高校

私立中学
三田学園中学校、清風中学校、関西大倉中学校

公立中学
宝塚中学校、安倉中学校、塩瀬中学校、山手台中学校、長尾中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
JR宝塚駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

かもなし不可もなし。ただそれだけ。結局、通っている本人の気持ち一つと感じる。塾など不要と思う。狭い世界で生きてきた人間の寄せ集め集団である。人間的魅力を持った人が講師をしてくれていると面白い集団だと感じるが。そうではないと思う。ニッチな世界で生きている人間は、結局受験テクニックを教えることしかできないのであろうなと感じる。

総合的な満足度

お願いすれば小論文などもみてもらうことができ、授業の科目も変更できた。おかげで無事希望校に合格できたのはよかった。 でも、自分からはあまり質問したりしにくい雰囲気だったようなので内気な性格の子にはあまりおすすめはできないように思う。ただ、自分から積極的に意見を言えたり行動できる子供ならいいかもしれないと思う。

総合的な満足度

まず教材がとても良かった。自身のレベルに合ったものだったのでとてもやりやすく、そしてぐんぐんと読解力を得ることができた。そして講師の方の教え方や質疑応答をするときもとても丁寧にお応え頂いてとても助かった。通いやすく成績や個人のレベルもぐんぐんと上がるためとてもおすすめだ

料金について/月額:35,000円

月謝は高すぎる。月謝は成果によるべき物だと思うし、それにしてもコスパは悪すぎると感じる。はっきりいって、いい加減にしろと言いたい。

料金について/月額:30,000円

教室維持費や授業料、テキスト代、冬季講習など 通常授業だけでなく追加料金もかかるため高いと感じる。宿題などもなくもっと積極的に学習を進めてもらえればよかったと思う。

料金について

少し高いなと思う点はあったが、料金に見合った授業だったため、特に問題はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からごく近所に塾が位置していることから、この評価とした。その点満足しているが、それはそれで当たり前のことと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えするにも駐車場が狭く、出入りしにくい。バスなど公共の交通機関を利用するにしても利用できるものがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家から遠かったため通いにくいところはあったが、通おうと思えるほどの価値があるくらいの塾だったためよかった

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
67%22%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
阪急宝塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の通学途中でと考えていたので、親としては良かったと思います。ただ入試が近くなっても保護者面談のようなものが無く、ちゃんと合格圏内なのかランクを下げたら良いのかと思う時もあったので、その辺りはやってほしかったかなと思います。 高3になる前の2月の入塾の時に塾長と3者面談をして今後の対策を説明してもらっただけだったので。

総合的な満足度

家庭内で、学習することの少なかった息子ですが、通塾することにより、一緒に学習する友人もでき、学習意欲が高まったことが一番の収穫でした。親から見て特別講習がどのくらい効果があったのかは、不明ですが、本人自らが申し出て受講したところ見れば、学校の成績も上がっており、効果があったものと思っています。一緒に学習した友人とは、大学等は別の道でしたが今も親友です。

総合的な満足度

最難関レベルの大学受験を考えているお子さまには物足りないかもしれませんが、平均レベル前後のお子さまの受験には丁寧な対応とサポートでお薦めだと思います。 料金的には適正レベルで内容的に負担感はありません。場所も阪急甲東園駅から徒歩数分の人通りが多いエリアにあり通学環境には最適だと思います。良い塾だと思います。

料金について/月額:36,000円

週2回の2教科であの金額は、周りではどうなんだろうと思いますが、夏季、冬季講習代が回数の割にはかなり高かったです。

料金について/月額:35,000円

特別講習とかも受講したので、結果としては、予定より費用は掛かったのですが、成果や本人の学習意欲などの結果からも妥当と判断している。

料金について/月額:20,000円

地元相場的には高くもなく安くもなくて相応の相場感。自習室が追加料金無しで使える点は料金的に助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学途中にあるので、学校帰りに塾に寄れるし、大きな駅がすぐ近くにあるので、遅い時間でも人通りが多いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、交通量が多く、自転車通学に多少の不安は感じたが、周囲の目があるので、治安的にはかえって、よかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

阪急甲東園駅から徒歩数分でアクセスは問題いなし。人通りも多く夜の通学も問題ない。コンビニなどもあり十分

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
33%27%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
売布神社駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんだかんだ言っても成績が向上したことが一番です。その結果、志望校に合格できました。成績が向上したのは親身になってサポートしてくれた塾の先生方がいてくれたからだと思います。色々な塾に通わせたわけではないので比べることはできませんが私の子供にはあっていたと思います。本当によかったです。ありがとうございました。

総合的な満足度

どんなタイプの子でも、いろんなタイプの先生がいるのでぴったりな先生が見つかると思います。ルールでガチガチでもないので自分に足りないところを補えるなと感じました。自分のことを見てくれる先生がいたので、自習頑張ってるねなどモチベーションを上げてくれてとてもいい塾だったとおもいます。あと、塾の中が綺麗なのもよかったです。

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては、高すぎす、安すぎずちょうどよかったと思います。しっかりと結果が出れば価格は、あまり気にならないです。

料金について

私が払っていた訳では無いのでわかりませんが、一般的な個別塾に比べれば安かったのではないかとおもいました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いと言うのが一番ですが、周りに騒がしお店等もなくまっすぐ塾へ行って、塾からまっすぐ帰ることができたので余計な心配をしなくてすんだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもあるので長時間自習していた時も助かったし、学校と家の間で通いやすかった。バスでも車でも自転車でもいける

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったみたいです。少し路地に入ってしまうので人通り少なくなりますが大通りが近いので比較的安心でした

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
山本駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんだかんだ言っても成績が向上したことが一番です。その結果、志望校に合格できました。成績が向上したのは親身になってサポートしてくれた塾の先生方がいてくれたからだと思います。色々な塾に通わせたわけではないので比べることはできませんが私の子供にはあっていたと思います。本当によかったです。ありがとうございました。

総合的な満足度

どんなタイプの子でも、いろんなタイプの先生がいるのでぴったりな先生が見つかると思います。ルールでガチガチでもないので自分に足りないところを補えるなと感じました。自分のことを見てくれる先生がいたので、自習頑張ってるねなどモチベーションを上げてくれてとてもいい塾だったとおもいます。あと、塾の中が綺麗なのもよかったです。

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては、高すぎす、安すぎずちょうどよかったと思います。しっかりと結果が出れば価格は、あまり気にならないです。

料金について

私が払っていた訳では無いのでわかりませんが、一般的な個別塾に比べれば安かったのではないかとおもいました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いと言うのが一番ですが、周りに騒がしお店等もなくまっすぐ塾へ行って、塾からまっすぐ帰ることができたので余計な心配をしなくてすんだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニもあるので長時間自習していた時も助かったし、学校と家の間で通いやすかった。バスでも車でも自転車でもいける

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったみたいです。少し路地に入ってしまうので人通り少なくなりますが大通りが近いので比較的安心でした

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
阪急宝塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。

料金について/月額:50,000円

個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校からの帰りでも、便利に通うことができました。周辺にコンビニもあり、軽食を摂りたくなった時も助かりました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
山本駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3万
木村塾 個別指導 Harvest荒牧校の画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校合格までのフォローもしっかりしていて、親身に対応していただけるので安心です。 問題集についてや、受験校についての相談、受験方法など、戦略的な相談を丁寧にその都度対応してくださるので助かりました。 責任者の先生が忙しく、なかなか会えないので来校日を確認しておく必要があるようで、その点は不便だったかなと思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりだったので、他の塾にかよおうとは一度も思わなかった。やはり、いい雰囲気を作り出せるのは先生の人格が一番えいきょうするので、重要なポイントになりました。成績もグングン上がりましたし、同じ塾に通う人も、他の塾に変えようとする人はいませんでした。また塾に通うと、休みの日も充実して過ごせるようになりました。

総合的な満足度

先生の質は問題なくわかりやすい授業であったそうです。行っていた塾はどちらかというとレベルは高い方だと思います。アットホームな面もありますがそれ以上に切磋琢磨してレベルアップをしていこうという主張の方が強かったと思います。終わりの方になるとほぼ毎日塾へ行っていたので集中力が増しました。先生方のフォローがなかったら希望校には合格していなかったと思うのでおすすめはできると思います。

料金について/月額:30,000円

月額料金については個別なので選べる感じだと思います。 教材は指定がなく、初期費用はキャンペーンなどでとてもおとくになりました。

料金について/月額:30,000円

塾の料金は、とても高いと感じることもあるが、最近の相場からすると、妥当であるとおもうので仕方ないと思う

料金について/月額:3,001円

料金ははっきり覚えていませんが安くはなかったと思います。ただ、成績がしっかり上がった事実はありますので問題はないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通塾の子どもが多く、駐輪場の整備を丁寧にやっておられる印象です。授業開始時刻前には先生方が外に立ち、誘導をして子供の安全、自転車の整列に力を入れていらっしゃいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺に自転車置き場があり、夜の通塾にも心配が少なかったと思う。また、場所も明かりが多く、寂しくなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近所なので歩いてでも、自転車でも通えました。道も大通りの交差点の角にあるため安全面でもあまり問題なく過ごしました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
25%17%58%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
阪急宝塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東進ハイスクールに通わせて、まず良かったのは、志望校に合格できたことです。結構、塾代はかかりましたが、志望校に合格できたことが何よりです わりと歳の近い同性の先生におしえてもらっていたので、話しやすく進路のことの相談とかもしやすかったようです。先生との相性が良かったのも、良かったのかもしれません。 わからないところは、ちゃんとわかるまで丁寧に教えてくれたそうです。 上の子で、東進ハイスクールが良かったので、次の子も東進ハイスクールに通わせました。 見事、志望校合格出来ました。

総合的な満足度

今までにも書いてきましたが、オンラインでの受講状況での生徒の状況を把握しておらず、志望校に対して、どの様な対策が必要か 等の説明、対策が不足していると強く感じました。 途中で別の予備校へ変わる事も考えましたが、本人がクラブと両立をしたいと、変わる事を断念しました。 もう少しきめ細やかに見て頂けたらこのような評価にはなりませんでした。

総合的な満足度

目的意識を高く持って常にサポートしてくれる

料金について/月額:60,000円

うちは、ここに通わせるまで、塾に行かせたことがなかったので、料金高いなと思ってたけど、他の塾の話を聞いても、こんなものでした。 模試代とかも、入っているのかと思っていたら別途とられるし、夏期講習代も別でした。

料金について/月額:18,000円

オンラインでサポートは殆どない状況で、この金額は高いと思います。 やる気のある子供なら予備校に通わずともできます 毎回通う度に生徒とのコミニケーションが必要 オンラインの受講状況だけでは保護者として不満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所は、駅前にあり、高校の帰りに寄りやすい場所にありました。周りには、駅前なので飲食する場所があり、小腹が空いたら、何か食べていたそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり通いやすい。雑居ビルであったが、比較的きれいで周辺環境も落ち着いていていました。悪くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安がいいし、駅から近い

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
山本駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :4.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業やグループホームルームなどに払う金は多額のくせに内容はほぼ無価値で他の塾に行った方がいいレベルだった。また、アクセスもしにくく、遠くから来る人は親に車で送迎してもらっていたりしたため、遠い人は来ない方がいい。先生もほぼインターンの人ばかりで教え方も下手。そうしろと教えられているのか知らないが、心にもない励ましと褒めがいつもあり、イライラした。

総合的な満足度

先取り勉強をしないと いけない 言ってることはわかるけど、パックではなく いるものだけ取らせてもらったほうがいいように思う 見るものが終わると 新たに次の講座をどんどん勧められるので、身についていないように思える その塾では SDGSとかいって必要ないのに 強制でとらされる あと2週間に1回グループホームルームがあり必ず参加しないといけなくて、本当にそれらが必要なのか 疑問である。

総合的な満足度

明らかに現役合格の勉強量を超えた講座の数。 もう少し自身に考えさせ、出来る範囲、こなして満足する のではなく、身についてるのか、常に確認できる位の余裕と自主性のある勉強方法を考えさせたかった。成績が上が る、出来る実感がわかる余裕と楽しみを持って勉強させた かった。少し塾ペースに任せ すぎた。下の子にはこの塾にはいかせません。

料金について/月額:50,000円

映像授業に頼っているくせに授業料はとても高い。たかが画質の悪い映像にあれほどのお金を払う価値はほとんどない。

料金について/月額:80,000円

講座の料金が高すぎる 映像授業なので、もう少し安かったら 気軽に いくつでも講座をとれるけど、高くて絞らないといけない

料金について/月額:70,000円

とにかく、追加、追加で高い。懇談があるたびに、お金が飛ぶように出ていくように感じた。三者面談で子供が横にいるので、追加講座を断れず、カモになっているとも感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはあまり近いとはいえず、バス停もすぐ近くには無かった気がする。また、近くに立ち寄れるような店はなく不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、自転車で通塾するの人には、特に問題はない。 周りは住宅街なので、静かである

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。 雨の日でも送り迎え無しで行けた。 台風の時などは、車で送ったが、駐車場が広いので待つ事もできた。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
山本駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
阪急宝塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
JR宝塚駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :6.3万
アクシブアカデミーの画像
2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
アクシブアカデミーの画像0アクシブアカデミーの画像1アクシブアカデミーの画像2アクシブアカデミーの画像3アクシブアカデミーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

レベル自体はとても高く、分かりやすく良い先生も多い。カリキュラムもしっかり組んでくれて、自分に見合った方法でできる。 先生方はとてもフレンドリーで仲良く、塾長もとても身近な存在におり、なんでも相談できる。 とても仲良く接してくれて将来のことや人生相談にも乗ってくれるとてもいい人ばっかりだった。 面談はとても大事だけど取るにつれて高額になっていくからそこが難点である。

総合的な満足度

おすすめポイントは、塾の解放時間が長いことです。私は家で勉強できないので、夏休みは塾でしか勉強していなかったが、それでもほぼ毎日、勉強時間12時間を超えることができた。勉強時間を確保する上でかなり強みだと思う。そして自学の習慣が付くので、何をやればいいのか自分で考えて動けるようにもなった。先生方も分かりやすく教えてくださった。

総合的な満足度

志望校に合格するために極力無駄を省いてもらい、時間を浪費してしまう感覚は無くなったことが一番良かった。 学校のテスト期間はどうしても成績を気にしてしまうが、ある程度犠牲にして受験に必要な科目のみ力を入れることが大事であると分かった。 また、家でゆっくりする時間が多かったがほぼ毎日通塾することで見違えるほど勉強時間が伸びた。

料金について/月額:50,000円

大学受験塾なだけあって料金が高かった。面談の数が受験近づくにつれて増えると共に料金プランも高くなっていった。

料金について/月額:5,000円

月額料金が高い。授業の質が値段の割に合うように、自分自身もコンディションを整えておく必要があるが、それが難しかった。

料金について/月額:65,000円

両親が支払ってくれていたので、高いか安いかの判断は自分では難しい。 他の塾よりは高いのかなーと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分程度で隣にはファミリーマートがあり軽食が食べやすい、駐車場もあって自転車も止められる

塾内の環境(清潔さや設備など)

朝の7時から夜の22時まで空いてる塾はそうそうないので、そこはとても良かった。家で勉強出来ない私にとってとても有難かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が徒歩10分くらいかかるため、近いとはいえない。 近くにコンビニがあり小休憩をとることができる。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(売布神社駅周辺の教室)
12%32%56%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
山本駅 徒歩2分
地図を見る
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
阪急宝塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近いので通いやすいし、食べ物も買いに行きやすっかのでよかった。 兄が先生をしていたので、社員割引で月々授業料が安くすんで助かった。 先生も優しく、自分にあったペースで進めるので安心できた。 毎回テストをしてくれて、理解度が高まった。面談もよくしてくれて、質問などでき、安心して受験できた。

総合的な満足度

講師の方が本当に親切でした。初めて指導していただいた講師の方との相性が本当によく、子供も塾に通う事にストレスを感じる事はなかったです。塾長も成績や学校での様子やクラブ活動との両立などの事で何度も面談していただき、子供のために何が一番必要なのかいつも考えていただきました。おかげ様で志望していた学校に合格する事ができました。本当に感謝しています。

総合的な満足度

逆に知り合いがいなかったので行きにくかったようです

料金について/月額:40,000円

月々は高いが、夏期講習、冬期講習代はかからなかったので助かった。 兄が先生していたので、社員割引がきいた。

料金について/月額:15,000円

個別指導ということもあり、少し高いとは思ったのですが、料金に見合った指導内容でしたし、目に見えて結果も出ていたので満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすいし、お腹が空いてもすぐに何か買いに行ける。 通学にそんなにも時間がかからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため人通りも多く、明るい通り沿いにあるので夜でも安全に通う事ができたと思います。塾のすぐ近くに自動販売機があり、少し歩くとコンビニもあったので便利でした。

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
山本駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
馬渕個別山本校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月謝ははっきり言ってとても高いです。しかし頑張ればクラスも上がり、クラスが上がれば授業内容も高度になり、やりがいはあったと思います。 2ヶ月に1回、模試もありその成績が良ければ、張り出してもら えたのも子供のやる気に繋がったのではないかと思われます。 シール等のささやかな景品が出 た事もありました。模試の結果が、いまいちの時は講師から保護者に電話がありました。 そういうサポートも良かったです。

総合的な満足度

最終的に志望校に合格できたので、講師陣の方や教室の運営に対して感謝しています。西宮北口は学習塾の激戦地区であり、どの教室を選べばいいのかとても迷いました。周囲の知人や、口コミなどをチェックしました。複数の候補先を選んだ後に、最終的には本人と講師陣との相性を見て本人に、これから続けていけるかを判断させました。

総合的な満足度

自分のレベルより少し高い所を常に目指して、先生のサポートをうけながら、勉強して、自分なりに理解できたと思うと自信がついたし、もっと上を目指して頑張れたことが良かった。第一志望校に合格できて、先生方も自分のことのように喜んでくれた。 努力は報われることを自ら体験したので、大学でもコツコツと上を目指して頑張ることができた。

料金について/月額:60,000円

毎月の月謝60000円に加え、直前特訓、夏期講習、冬季講習、春期講習などは絶対参加であった為、トータルの料金ははね上がった。

料金について/月額:20,000円

特別講習と夏期講習が中心でしたが、短期の割には少し料金が高めに設定されていたように感じました。また、テキストや補講に関わる費用も高めでした。

料金について/月額:20,000円

そもそもの塾代の相場が高すぎる。補足の授業も高いと思う。本人が前向きに頑張っているので、相場程度上思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でありバス停の真ん前であった為、非常に通塾しやすい場所であった。 周りもお店がたくさんあって賑やかなので夜多少遅くなっても心配はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅から近いため通学は便利でしたが、夜遅くなると人通りが少ない経路もあり、少し不安に感じました。基本電車通学でしたが、帰りは迎えに行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を停める所がない。ビルの駐輪場はあるが、狭くていつもいっぱい。他の駐輪場に停めると毎回100円かかる

志望校への合格率 :80%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
売布神社駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業は10人程の少人数編成!講師の指導が行き届く
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
売布神社駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「分かる」から「できる」に変える個別指導塾!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
71

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

売布神社駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る