教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

追分駅(滋賀県)
大学受験 塾ランキング

表示順について

29

個別指導塾
集団授業塾
1位
地下鉄山科駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万
武田塾山科校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ではなかったから当たり前ではあるが、周りに人がいる環境が自分には合っておらず、音などが気になって集中があまりできなかったため、どちらでもないを選んだ。でも、自分の内向的な性格に合っていないだけで、友達などと一緒に勉強したい人や積極的に授業に参加できる人などにはこのような形態の塾は合っているように思った。

総合的な満足度

ほかの塾などに比べて、凄くいいわけでもなく、問題があるということも無く普通に良かったと思ったから無難にどちらでもないにした。やっぱり塾は高額なお金がかかってしまうため、この先塾に通うか、通わせるかという状況になったら、塾ではなく通信教育などを選びたいと思う。周りに人がいても気にならない人やお金に余裕がある人はいいと思う

総合的な満足度

すごく一人ひとりに親身になっていたり、分からない所を聞けばすぐに答えられて分かりやすく教えられる先生がとても多く良い点も沢山あったのですが、私は合わない所が少し感じられたり、時々行きにくいと思ってしまうことがあったので人に良い所と悪い所を伝えることは出来ても 絶対ここに行くべき!とは言えないなと思いました。

料金について/月額:30,000円

通信教育に比べてやっぱり塾は費用が高く、塾に行かなくても良かったかもしれないなと思ったため、どちらでもないとした

料金について/月額:35,000円

どこも同じような金額だと思うので仕方がないがやっぱりお金がかかるのが気になった。もう少し安いと通いやすいなと思う

料金について/月額:75,000円

値段に関しては全然優しくないと思います。大体の平均より高すぎてびっくりでした。親に毎月この値段を払ってもらっているのが申し訳なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前にあったため、学校帰りに利用しやすかった。利用する駅の目の前にあるのがとても便利でよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

城陽駅のすぐ前にあるため学校帰りなど、駅を利用したついでに行けてよかったから。駅に近いのが良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通塾可能、駅からすぐそばにあったので学校帰りに直接行け、お昼はコンビニやミスドなどもあったため便利でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
27%73%
2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
2位
地下鉄山科駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の個個塾山科教室の画像
「他とは全然違う!」と思わず口にしてしまう個個塾の学校別のテスト対策!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の個個塾の画像0個別指導の個個塾の画像1個別指導の個個塾の画像2個別指導の個個塾の画像3個別指導の個個塾の画像4
在籍生徒

山科教室

塾生の主な在籍校
小学校:
安朱小学校 / 陵ヶ岡小学校 / 鏡山小学校 / 音羽小学校 / 大塚小学校 / 音羽川小学校 / 西野小学校 / 山階小学校 / 逢坂小学校 / 藤尾小学校、他
中学校:音羽中学校 / 安祥寺中学校 / 花山中学校 / 皇子山中学校、他
高校:洛東高校 / 東稜高校 / 鴨沂高校 / 塔南高校 / 朱雀高校 / 紫野高校 / 山城高校 / 桃山高校 / 鳥羽高校 / 京都すばる高校、その他私立高校

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
地下鉄山科駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒個人に合わせてその子にあった対応を親身になって考えてくれる塾です。 私は人と話すことが苦手でしたが、心を開いて話せる先生に出会えました。 さらに、定期的に成績の確認、テスト勉強の進度などを行ってくれるのもいい点です。 しかし、提案カリキュラムがしっかりしすぎていて講習を少し減らしたい時に言い出しにくいのが個人的な問題でした。

総合的な満足度

コロナ禍と言う事もあり、中々塾に通い始める事が出来なかったので受験まであまり日にちが無かったのですが、講師の方が試験までの勉強の進め方などのカリキュラムを親身になり組んでくれたり、子供とも色々と相談してくださった。大学生講師なので大学の事なども気軽に聞けたり勉強だけでなく楽しく話せたりして凄く良かったと言っていました。

総合的な満足度

子供の学力に合わせたカリキュラムならびにに、合格に向けた指導方法等、も良く兄弟全員が、同じ所に通っていました。 その為、先生方も、良く知っている為、丁寧に個人にあった指導方法の元,個人の進路に合わせた指導の元、全員を合格に、導いて下さいました。 費用面、通学のしやすさも含めて、兄弟全員を通わせて良かったと思います。

料金について/月額:28,000円

春期講習や夏期講習、冬期講習は通常授業の半分くらいの値段で授業を受けられます。 初めてから2週間以内だとクーリングオフ制度があるのもいい所かと

料金について/月額:20,000円

他の塾に通わせてないので分かりませんが比較するとリーズナブルではないかと思います。夏期講習も上限金額を確認してください、その中で通うことが出来ました

料金について/月額:12,000円

受験に合格した事もあり,費用については,適当な金額であったと思います。コマ数の調整等の対応も、スムーズであったため、非常に良かったと,思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校帰りに寄れるのが良かった。 また、大通りに面しているので小学生は少し危ない印象、親の送り迎えを受けている子が多数

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが一番良い。通うために使用している自転車も置けるのでそれも良かった。うちの子は特に高校に通う道中だったのでとても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の沿線にあったので、帰宅途中にも,寄りやすく、駅からも近いので、通塾中も安心出来た、入退室の連絡も徹底されていた

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
地下鉄山科駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

望む志望校にあったカリキュラムをしていただけました。

総合的な満足度

本人が良かったと思っているから

総合的な満足度

値段を考えると1対1で指導をしてくれるのはすごいと思うし、先生や塾長の声掛けやサポートもきちんとしていたと思う。 清潔感もあり、落ち着いて勉強に取り組むことができる環境だった。 塾長が相談しやすい空気感を出してくれていた。 自分で教材を印刷することができたので、自習時間に様々な教材に取り組むことができた。

料金について/月額:40,000円

マンツーマン指導にしてはお手頃価格だった。他の塾では2対1のところが多かったので1対1でこの値段なのは安いと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は近かったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

寄り道するところがない。学校に近い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩五分以内で通いやすかった。周りにスーパーやコンビニがあり、休憩しやすかった。送り迎えの車が停めやすかった

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
7%20%73%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
京阪山科駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導学院フリーステップ山科教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期テスト対策がしやすい塾。自分の苦手な単元を把握して教えてくださるためピンポイントで補完ができる。親身になって進路決定を支えてくださり、入試情報を教えてくださるので、あまり入試に詳しくない親が安心して見守ることができる。ただ映像授業は自分にはあまり意味がなかったので、一人で勉強できない人にはお勧めしない。

総合的な満足度

自宅から通いやすくて学校との授業とうまく連動したカリキュラムが組んでもらえて普段の学習にうまく生かされていたと思う 自宅学習の定着と学力向上が目的で両方とも満足のいく結果となったので良かったと思う 授業料の提示や仕組みもわかりやすく講師の方に相談してコマを取ることができ親身になってくれているという安心感があった

総合的な満足度

通常授業に加えて季節講習や、映像授業のオプションなど多くてお金はかかりましたが、志望校に合格できたのでよかった

料金について

個別塾なのでそれなりに費用はかかったが、両親に払ってもらっていたため詳しくは把握していない。塾生なら誰でも参加できて集会している先生に質問できる日があったため良かった。

料金について/月額:12,000円

もともと見学前にHPで調べていたので無理のないはんいで不安なく始めることができたように思う 別途特別講習も随時受け付けてくれていたので必要に応じで申し込みができて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすい。自転車を止めるスペースもあり、1つ裏に道路があるためいろんな通い方をしている生徒がいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと学校からの帰宅路にあることを重視して探していたので自宅から近く自力で家に帰宅できるところが良かった 車通りの多い場所だったので遅くなっても明るく不安なく通わせることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通塾しやすく、駅近くにあり、コンビニもあり、人通りも多く安心でした

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
26%35%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
椥辻駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導学院フリーステップ椥辻教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から通いやすくて学校との授業とうまく連動したカリキュラムが組んでもらえて普段の学習にうまく生かされていたと思う 自宅学習の定着と学力向上が目的で両方とも満足のいく結果となったので良かったと思う 授業料の提示や仕組みもわかりやすく講師の方に相談してコマを取ることができ親身になってくれているという安心感があった

総合的な満足度

定期テスト対策がしやすい塾。自分の苦手な単元を把握して教えてくださるためピンポイントで補完ができる。親身になって進路決定を支えてくださり、入試情報を教えてくださるので、あまり入試に詳しくない親が安心して見守ることができる。ただ映像授業は自分にはあまり意味がなかったので、一人で勉強できない人にはお勧めしない。

総合的な満足度

通常授業に加えて季節講習や、映像授業のオプションなど多くてお金はかかりましたが、志望校に合格できたのでよかった

料金について/月額:12,000円

もともと見学前にHPで調べていたので無理のないはんいで不安なく始めることができたように思う 別途特別講習も随時受け付けてくれていたので必要に応じで申し込みができて良かった

料金について

個別塾なのでそれなりに費用はかかったが、両親に払ってもらっていたため詳しくは把握していない。塾生なら誰でも参加できて集会している先生に質問できる日があったため良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと学校からの帰宅路にあることを重視して探していたので自宅から近く自力で家に帰宅できるところが良かった 車通りの多い場所だったので遅くなっても明るく不安なく通わせることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすい。自転車を止めるスペースもあり、1つ裏に道路があるためいろんな通い方をしている生徒がいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通塾しやすく、駅近くにあり、コンビニもあり、人通りも多く安心でした

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
26%35%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
東野駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
個別指導Axis(アクシス)山科東野校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで書いてきたことが総合的に良かったところです。何より家の近くであることが、夜遅い塾帰りでも安心でした。自習室もあり助かりましたし、雰囲気が良かったです。お友達が一緒であったことも良かったこと。励みにもなりましたよね。それだけ人気な教室ってことでしょうかね。なので兄弟も同じところに通わせることとなりましたね

総合的な満足度

みんなと一緒が嫌だったり、勉強以外のコミュニケーションに労力と時間を注ぎたくない方には、個別指導がすごく魅力的でおすすめできるポイントです。一対一で先生が親身になって教えてくれるので、安心して間違えることができます。周りの目を気にしなくてもいいところも、おすすめできる魅力的なところです。アットホームな安心感があります。

総合的な満足度

先生の教え方も優しく的確に教えてくださったこと。費用対効果を、考えた時に、 おすすめの逆ではなかったのかなと、行政マンとして。のんく気に、すべてをやっていただいたかんがあります。通いやすさや費用、様々な面から考えたときに、比較的に平均点な感じを受けました。良くもなく、だからといって悪くもなく、及第点を強調してもらえたので、3等賞という感じでした。アフターフォローを受けていいものなので、空へんの流れが縁にそうように早い目に予約するなどしたほうがよいという印象を持ちました。よろしく最寄り駅迄、お願い致しますという感じでした

料金について/月額:30,000円

あまりはっきりと覚えていませんが、妥当やなあかと思います。3人兄弟で同じ塾だったので、兄弟割引もありがたかったです

料金について/月額:12,000円

個別指導なので少し高いですが、他と比べると安いようで、内容も盛りだくさんなので魅力的に思います。とても良いです。

料金について/月額:24,000円

多少の金額の負担感は、あった。兄弟割引のようなものも適用されて、払いやすかった。単純に倍と言うわけではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で行けて徒歩で帰ってくる状況なので、他の兄弟もおり、大変助かりました。お友達と話も弾んで帰ってきてきました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から比較的近くて通いやすく、コンビニも近いので、軽食を調達するのに困りません。歩いていけてとても助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

それほどの繁華街でもなく、かと言って何も無いというわけでもない。立地条件であった。勉強に励みやすい環境であったように思います。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
地下鉄山科駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面談が終わってからの疑問や質問なども丁寧に対応していただけた。教科の変更にもスムーズに対応していただき、安心して子供を通わせられると感じました。個別指導の担当も子どもとの相性を見ながら決めてくださるようで、生徒ファーストの雰囲気がよかったです。高3の夏になってからの飛び込み入塾でしたが、受験に向けて親子で頑張っていこうと前向きな気持ちになれました。

総合的な満足度

子供の学習は波がありがちでしたが、良い先生に引っ張って頂いて、今まで出来なかったところができるようになってから、俄然学習意欲がアップして成績が向上しました。 教室内もライバルをけおとすのではなく、他の生徒も含めて成績向上を目指す教え方だったようで、受験までお互いを励まし、高めあう雰囲気がウチの子供には合っていたようです。

総合的な満足度

まずは自分の学力に合ったカリキュラムや勉強方法などをサポートいただき、個人のわからない部分、苦手としている部分などを積極的に確認しフォローいただきました。 勉強以外のについても色々と相談に乗っていただいたようで、モチベーションを上げることに熱心に誠意を持って対応してもらえました。そういったこともあり、娘は自ら勉強すると言う習慣が身に付いたように思います。 こういった変化は、自ら1人で勉強しているだけでは身に付かないと思うので助かりました。このような部分てお勧めできると思います

料金について/月額:37,000円

比較したら料金はどこも同じぐらいだった。教材費も思ったより高くはなかった。追加で提示されたコースが月額と同じぐらいだったのが驚いた。

料金について/月額:18,000円

塾を決定する前に他の塾の授業料等も比較検討しましたが 子供の成績も上がり、志望校にも合格できたので満足しています。

料金について/月額:20,000円

やはりそれなりに費用はかかるかなと思います。 ただ決して高いと言うわけではなく、相応な値段だと感じています

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が道路を渡った対面にあるのです、小さなお子さんは注意が必要かと思います。その他はコンビニも近く、夜も明るい通りではあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くのため交通の便が非常に良く、近くにコンビニエンスストアもあり、必要な時はいつでも利用できたこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どうしても家から歩いてや自転車では通えないこと。バスに乗って帰ることが必要なのため時間がかかることが要因です

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
31%31%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
椥辻駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導キャンパス椥辻校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小中学生は基礎学力を上げたり、定期テストの点数を上げたりするために来る場所で、高校生は主に大学受験を目的としてくる場所という感じで、年齢層に分けてかつ個人の目指しているステージにも分けて先生方は指導してくれるので、生徒が悩むことが減り、とても授業に集中しながら、自分をレベルアップすることができるところが良い

総合的な満足度

塾は、学習環境と教材、講師の質が圧倒的に重要だと考えていた。教材も熟してのものもあったので、学びになるとは思われたが、講師があまり子どもとあわない印象があった。 頻繁に電話をもらったり、進捗状況を確認してもらえるなど丁寧な印象もあり、環境としてはよかったが、今風の大学生の講師では、なかなか安心して任せられない

総合的な満足度

決めてとなるよい印象もなかったから

料金について/月額:40,000円

他の塾よりも空いている日が少ないことがデメリットではあるが、費用が他塾と比べることができないほどに安い

料金について/月額:40,000円

当時の時間数からして相場の範囲内かと思った。個別指導はどうしても高い印象があり、できるだけ低価格で質の高いところを探していた。その点では「普通」だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の間にあるので、学校帰りに通うのがとても楽で、また、近くにコンビニや店がたくさんあるのでお腹が空いても大丈夫であること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、学校からの帰りにもよりやすく、終わってからも迎えに行きやすかった。 どうしても帰りが遅くなると治安等が心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通ったので特に思う事はない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
地下鉄山科駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が上がったてモチベーションが維持てきた

総合的な満足度

月謝も高すぎず無理に授業数も増やされる事もなく 親身に対応していただき良かったです。

総合的な満足度

学習面のサポートはしっかりしており、結果がついてきているので問題はないと考えている。通いやすさもあるのでトータルでいいと思う。また、成績の状況や授業中の態度などがきちんと親に報告されるため、授業の雰囲気も知ることができるので、いいと思っている。大学受験をターゲットにしているのでさらなる成績向上が望めるのではないかと期待はしている。

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもない

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べると安い方かなと思います。

料金について/月額:28,000円

個別授業のため、集団教室に比べると高いが、それなりの効果が出ているため仕方がないかとは思っている。割と普通な感じではないかとは思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少人数制で過ごしやすい感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からわりと近い場所にあったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので少し騒がしい地域ではあるが、塾内はそれほどでもなく勉強しやすい環境だし、通うのにも便利な場所にあると思う。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
東野駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒の学力に合わせて授業していただけますので、無理なく学力向上に繋がると思います。2年生三学期からは受験勉強に切り替えても頂き。良かったと考えます。 先生方も、男女おられますので、女子生徒でしたので、本人の希望も聴いて頂けました。3学年に入ってから。受験勉強 選択して。苦手な教科を特にコマ数増やして行った経緯がありました。

総合的な満足度

個別に対応がよかった

料金について/月額:40,000円

高校2年から、コマ数が増え 子供のやる気だと理解して受講させましたが、やはりコマ数増えますと授業料も高くなってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車登校させていただいておりましたので不便さはありませんでしたが、駐輪場が狭く、また、乱雑に生徒が利用しており、退出時特に出しづらいと聞いておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で通え、近い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
京阪山科駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

経営者の先生と知り合いだったので、雇われているアルバイトの大学生の先生たちも、自分の子供は一目置かれていた。だから他の生徒よりも優先的に親身になってくれたり優しかった。それと経営者の先生が自分の子供の希望校に顔は効いたので安心がより大きかった。もちろん、本人の実力が一番であるが、やはりコネクションは効果があったと思う。

総合的な満足度

高校生の塾における総合的な評価は、教育内容の充実度、指導力、生徒への個別対応、施設環境など多岐にわたる要素で判断される。適切なカリキュラムと教材の提供、熱心で経験豊富な講師陣、生徒の成績や理解度に合わせた柔軟なサポート、安全で快適な学習環境などが重要だ。また、生徒や保護者からのフィードバックや、塾の成績や進路実績も評価に影響を与える。総合的な評価はこれらの要素をバランスよく考慮し、生徒の学習成果や将来の可能性に対する影響も考慮して行われるべきだ。

総合的な満足度

一人目の子どもとは、性格も勉強のやり方や理解度などが違い、個別に指導して頂けるゴールフリーを選びましたが、子どもに寄り添って頂いて丁寧な指導を受けられて、何より楽しそうに通っていたので、こちらに通って良かったと思います。また、志望大学にも、無事に合格することができました。学校のような大勢の授業やひとりで勉強するのが苦手なうちの子にはあっていたのではないかと思います。

料金について/月額:18,000円

月額料金が高く、もう少し安くしてほしかった。二年間ほどお世話になったけれど、通った年数で割引とかしてもらえればよかったと思った。

料金について/月額:25,000円

月謝はやはり思った以上に高くなるケースもありましたが、他の塾に比較した場合、致し方がないものだと思う。

料金について/月額:20,000円

受講するコマ数や、講習によって料金や教材費が決まっているので、わかりやすくて安心だったと思います。とっている教科が少なかったのもありますが、高くはなかったので、他の講習も受けることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分のところにあり立地条件は抜群だった。ただ、近くにコンビニやマクドナルドがあり不良少年たちがよくたむろしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは自転車で10分前後で行くことができ、駐輪場も完備されており、周辺は特に危ないようなところはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、駅から歩いて行くには便利でしたが、終わるのが夜、遅い時間だったので、帰りは迎えに行っていましたが、車を停める場所ががなく、少し不便を感じていました。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
48%33%19%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
大津駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

経営者の先生と知り合いだったので、雇われているアルバイトの大学生の先生たちも、自分の子供は一目置かれていた。だから他の生徒よりも優先的に親身になってくれたり優しかった。それと経営者の先生が自分の子供の希望校に顔は効いたので安心がより大きかった。もちろん、本人の実力が一番であるが、やはりコネクションは効果があったと思う。

総合的な満足度

高校生の塾における総合的な評価は、教育内容の充実度、指導力、生徒への個別対応、施設環境など多岐にわたる要素で判断される。適切なカリキュラムと教材の提供、熱心で経験豊富な講師陣、生徒の成績や理解度に合わせた柔軟なサポート、安全で快適な学習環境などが重要だ。また、生徒や保護者からのフィードバックや、塾の成績や進路実績も評価に影響を与える。総合的な評価はこれらの要素をバランスよく考慮し、生徒の学習成果や将来の可能性に対する影響も考慮して行われるべきだ。

総合的な満足度

一人目の子どもとは、性格も勉強のやり方や理解度などが違い、個別に指導して頂けるゴールフリーを選びましたが、子どもに寄り添って頂いて丁寧な指導を受けられて、何より楽しそうに通っていたので、こちらに通って良かったと思います。また、志望大学にも、無事に合格することができました。学校のような大勢の授業やひとりで勉強するのが苦手なうちの子にはあっていたのではないかと思います。

料金について/月額:18,000円

月額料金が高く、もう少し安くしてほしかった。二年間ほどお世話になったけれど、通った年数で割引とかしてもらえればよかったと思った。

料金について/月額:25,000円

月謝はやはり思った以上に高くなるケースもありましたが、他の塾に比較した場合、致し方がないものだと思う。

料金について/月額:20,000円

受講するコマ数や、講習によって料金や教材費が決まっているので、わかりやすくて安心だったと思います。とっている教科が少なかったのもありますが、高くはなかったので、他の講習も受けることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分のところにあり立地条件は抜群だった。ただ、近くにコンビニやマクドナルドがあり不良少年たちがよくたむろしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは自転車で10分前後で行くことができ、駐輪場も完備されており、周辺は特に危ないようなところはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、駅から歩いて行くには便利でしたが、終わるのが夜、遅い時間だったので、帰りは迎えに行っていましたが、車を停める場所ががなく、少し不便を感じていました。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
48%33%19%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
地下鉄山科駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い先生が多くて、子供は話しやすそうでした。やる気にもなったと思います。苦手な英語の学習への意欲がでたのでその点は良かったと思います。自分の苦手な部分を何度も質問できたり、繰り返しの学習もしてくださったので、浪人してしまいましたが、次年度には合格できましたので、とても良かったと思っています。個別の良いところはその子に合った学習と、自分を見てくれてる安心感があったところかなぁと思います

総合的な満足度

やはり志望校に合格すると言うのが1番の目的なので、子供に合っていないと気づいた時点で、他の塾を探すなど、色々と起点の利いた行動を取るのがいいと思います。 高い塾代を払って偏差値が上がらないと言う事は、子供の努力が足りないと言うのもあるし、塾との相性が悪いのではないかといろいろ考えました。塾はやはり子供に合っているところを探すのが1番だと思うので、受験勉強を始めるのは少しでも早く子供に合った塾の先生を見つけることが重要だと思いました。

料金について/月額:15,000円

個別なので高かったけど、最初に割引もあったので、お得感もあった。塾は高いものなのでこんなものかなぁと言うのが感想です

料金について/月額:50,000円

予備校はやはり塾代が高いと思います。成績が伸びればいくら払ってもいいと思いますが、成績が伸びなかったので、微妙な感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので通いやすかった。迎えが遅くなっても周りにコンビニエンスストアもあったので待たせやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りには色々とお店があり問題になるような事はありませんでしたが、環境的にはどうなんだろうと思いました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
東野駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生が多く質問をしやすい雰囲気だったのが良かったと思います。苦手なところを繰り返して教えてもらうことができて、納得のいく勉強ができた様です。丁寧に接してくださって、べん教に対する取り組みの姿勢が変わってきた様に思います。アットホームな雰囲気で先生との距離が近く感じられ、話がしやすかったのが子供にはあっていた様に思います。

料金について/月額:10,000円

かもなく不可もないです。長く通っていたわけではないのでなんとも言えませんが、夏期講習などをとっていくと大変だったかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りのあるところなので、遅い時間になってもそんなに心配入りませんでした。街中なので特に問題はありませんでした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
京阪山科駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
東進衛星予備校山科校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教科書や資料は非常に分かりやすくまとめてあり、それを踏まえて自分で勉強するだけでも、勉学効果はあると思います。これだけでも、学校にはないメリットではありますが、質問がし放題で、理解できるまで何度でも教えていただけるので、その項目については、確実に点数が取れるようになると思います。ただし、いくらいい教材と質問に答えてもらえる先生がいても、それを使わなければ絶対に希望どおりの結果は現れないので、自分自身の努力が絶対に必要です。

総合的な満足度

自分のペースで勉強できるため、のびのびと勉強できた。また、環境も良く、自分で勉強できる人にはぴったりな環境である。しかし、自分で勉強することができない、またはやる気がない生徒などは向いていないと思う。そのような人は個別の映像授業ではなく対面の集団授業の方が向いている。東進はやる気ある人におすすめである。

総合的な満足度

塾内の雰囲気は好まないが、自宅で受講することができる。これが最大のメリットだと思う。コマが多いコースを取ると、大変になるので、取捨選択をしてしっかり必要な講座だけ取るといい。おすすめしたいポイントは、学習のシステムが整っている点だと思う。高速マスター講座では、スマートフォンでも取り組むことができるため、スキマ時間にも取り組むことができる。

料金について/月額:15,000円

勉強する内容、教科ごとの教科書はわかりやすく、覚えやすくまとまっていましたから、費用面では安いと感じました。

料金について/月額:30,000円

1講座20コマで77000円と値段は結構高い。しかし自分で授業とる量は選択できるので最小限取るだけでも塾は通える。

料金について

1回の契約で何十万と払わされ、必要ない空きコマが生じる。その結果、必要ない講座も取る羽目になってしまう。お金の無駄だと感じてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市営地下鉄の駅が近くにあり、通うのに便利であった点が一つと、飲食店が周りには非常に多く、勉強の後に食べてから家に帰ることができた点が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

石山駅から非常に近いため便利。近くにはコンビニエンスストアやマクドナルドもある。また、少し遠いが平和堂もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地が駅の近くや学校の近くなので、通塾しやすい。また、近くにコンビニエンスストアがあり、昼食や夕食が必要なときもすぐに購入することができる。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
28%39%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
椥辻駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで勉強できるため、のびのびと勉強できた。また、環境も良く、自分で勉強できる人にはぴったりな環境である。しかし、自分で勉強することができない、またはやる気がない生徒などは向いていないと思う。そのような人は個別の映像授業ではなく対面の集団授業の方が向いている。東進はやる気ある人におすすめである。

総合的な満足度

塾内の雰囲気は好まないが、自宅で受講することができる。これが最大のメリットだと思う。コマが多いコースを取ると、大変になるので、取捨選択をしてしっかり必要な講座だけ取るといい。おすすめしたいポイントは、学習のシステムが整っている点だと思う。高速マスター講座では、スマートフォンでも取り組むことができるため、スキマ時間にも取り組むことができる。

総合的な満足度

一人一人が勉強に集中できる環境ができている。また、塾に行った時に、本日の予定を確認され、その予定通りに勉強が実行されるまで、確認してくれている。もし、途中で諦めて帰ろうとしても、あきらめず、最後まで頑張るように声かけをしてくれて、やり切る気持ちを持ってもらうようにしてくれています。基本は一人で頑張らないといけないが、他の人とのコミュニケーションが図れる場があったり、わからないことがあると、聞くことで丁寧に説明してくれるようになっています。

料金について/月額:30,000円

1講座20コマで77000円と値段は結構高い。しかし自分で授業とる量は選択できるので最小限取るだけでも塾は通える。

料金について

1回の契約で何十万と払わされ、必要ない空きコマが生じる。その結果、必要ない講座も取る羽目になってしまう。お金の無駄だと感じてしまう。

料金について/月額:80,000円

子供の学習状況や今のレベルの状況に合わせてカリキュラムを作ってくれるのは良いが、追加料金が発生するなど、それなりに高額な投資になっていってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

石山駅から非常に近いため便利。近くにはコンビニエンスストアやマクドナルドもある。また、少し遠いが平和堂もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地が駅の近くや学校の近くなので、通塾しやすい。また、近くにコンビニエンスストアがあり、昼食や夕食が必要なときもすぐに購入することができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から徒歩数分と塾へは通いやすい場所にあると思います。また、塾は22時までやっているため、お腹が空いたりするので、コンビニが近くにあり、買いに行くことができる。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(追分駅周辺の教室)
28%39%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
東野駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の個個塾の画像
「他とは全然違う!」と思わず口にしてしまう個個塾の学校別のテスト対策!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の個個塾の画像0個別指導の個個塾の画像1個別指導の個個塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
椥辻駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の個個塾の画像
「他とは全然違う!」と思わず口にしてしまう個個塾の学校別のテスト対策!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の個個塾の画像0個別指導の個個塾の画像1個別指導の個個塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
地下鉄山科駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生とすぐに相談したり質問できる環境や勉強を集中しながら切磋琢磨できる環境などが整った点,そして交通の便も良く保護者が安心して子供を夜道に送り出せる場所にある点などの環境が良い。また,一人一人のサポートも手厚いため子供がしっかりと勉強に励むことができ,勉強して切磋琢磨できる友達もできる塾だと感じたから。

料金について

自分の場合教材を買わずに学校の教材を使って学習していたため教材費はなかったが料金は高いと感じる金額だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄が近くにあるため電車通学がしやすかったり。大通りのため夜道が明るかったり、交番も近くにあるため子供だけで帰る時に保護者少しでも安心できると思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29

追分駅で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
武田塾山科校
個別指導の個個塾山科教室
関西個別指導学院(ベネッセグループ)山科
個別教室のトライ山科駅前校
個別指導学院フリーステップ山科教室
個別指導学院フリーステップ椥辻教室
個別指導Axis(アクシス)山科東野校
京進の個別指導スクール・ワン山科教室
個別指導キャンパス椥辻校
個別指導の明光義塾山科教室
口コミ評価
3.72
3.78
3.87
3.74
3.69
3.69
3.83
3.73
3.50
3.73
平均料金約5.5万円/月約2.4万円/月約3.7万円/月約2.8万円/月約2.8万円/月約4.3万円/月約2.5万円/月約2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)
講師プロ講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

追分駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、追分駅にある塾・学習塾を29件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

追分駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

追分駅にある塾・学習塾の口コミは9件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
りー
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 英検・大学受験・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒個人に合わせてその子にあった対応を親身になって考えてくれる塾です。
私は人と話すことが苦手でしたが、心を開いて話せる先生に出会えました。
さらに、定期的に成績の確認、テスト勉強の進度などを行ってくれるのもいい点です。
しかし、提案カリキュラムがしっかりしすぎていて講習を少し減らしたい時に言い出しにくいのが個人的な問題でした。

料金について / 月額:28,000円

春期講習や夏期講習、冬期講習は通常授業の半分くらいの値段で授業を受けられます。
初めてから2週間以内だとクーリングオフ制度があるのもいい所かと

東進衛星予備校山科校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぼん
3
2024.08.05

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教科書や資料は非常に分かりやすくまとめてあり、それを踏まえて自分で勉強するだけでも、勉学効果はあると思います。これだけでも、学校にはないメリットではありますが、質問がし放題で、理解できるまで何度でも教えていただけるので、その項目については、確実に点数が取れるようになると思います。ただし、いくらいい教材と質問に答えてもらえる先生がいても、それを使わなければ絶対に希望どおりの結果は現れないので、自分自身の努力が絶対に必要です。

料金について / 月額:15,000円

勉強する内容、教科ごとの教科書はわかりやすく、覚えやすくまとまっていましたから、費用面では安いと感じました。

40代から50代の女性
nao
5
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅から通いやすくて学校との授業とうまく連動したカリキュラムが組んでもらえて普段の学習にうまく生かされていたと思う 自宅学習の定着と学力向上が目的で両方とも満足のいく結果となったので良かったと思う 授業料の提示や仕組みもわかりやすく講師の方に相談してコマを取ることができ親身になってくれているという安心感があった

料金について / 月額:12,000円

もともと見学前にHPで調べていたので無理のないはんいで不安なく始めることができたように思う 別途特別講習も随時受け付けてくれていたので必要に応じで申し込みができて良かった

60代の男性
ミヤしろサンバ
4
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

経営者の先生と知り合いだったので、雇われているアルバイトの大学生の先生たちも、自分の子供は一目置かれていた。だから他の生徒よりも優先的に親身になってくれたり優しかった。それと経営者の先生が自分の子供の希望校に顔は効いたので安心がより大きかった。もちろん、本人の実力が一番であるが、やはりコネクションは効果があったと思う。

料金について / 月額:18,000円

月額料金が高く、もう少し安くしてほしかった。二年間ほどお世話になったけれど、通った年数で割引とかしてもらえればよかったと思った。

40代から50代の女性
ロールケーキ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コロナ禍と言う事もあり、中々塾に通い始める事が出来なかったので受験まであまり日にちが無かったのですが、講師の方が試験までの勉強の進め方などのカリキュラムを親身になり組んでくれたり、子供とも色々と相談してくださった。大学生講師なので大学の事なども気軽に聞けたり勉強だけでなく楽しく話せたりして凄く良かったと言っていました。

料金について / 月額:20,000円

他の塾に通わせてないので分かりませんが比較するとリーズナブルではないかと思います。夏期講習も上限金額を確認してください、その中で通うことが出来ました

追分駅で大学受験に人気の塾はどこですか?

追分駅で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 武田塾山科校
  • 2位 個別指導の個個塾山科教室
  • 3位 関西個別指導学院(ベネッセグループ)山科教室
そのほか合わせて全29件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

追分駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る