教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

土居駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

120

個別指導塾
集団授業塾
1位
土居駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が嫌いで、家に一人で居るとやる気も集中力もでない人にオススメです。一番推したいのは個別だから負担にならないということです。自習席もあるのでいつでも行けます。室長が気さくな人で、他の先生や生徒、分け隔てなく接してくれています。いつ行ってもこんにちはいつ帰ってもさようならと先生たち皆が挨拶してくれるので良い気分になれます。

総合的な満足度

先生がしっかりと対応してくれるので、安心してわかせておける。

総合的な満足度

先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。

料金について

自分自身、高校受験のために3年生の夏頃に入塾したのですが毎日2コマずつ入れたりしていたので、教科書代など入れて結構費用がかかったので他の人と比べたことがないのでわかりません

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにショッピングモールがあるので、暗くなっても人けはあります。それにこの塾は建物内にあるので変な人はまず来ません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いていけるので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近い場所にあり、徒歩でも安心をして、塾に通える環境でしたので、心配することなく通いました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
土居駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
SSS進学教室太子橋今市校の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
SSS進学教室の画像0SSS進学教室の画像1SSS進学教室の画像2SSS進学教室の画像3SSS進学教室の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業の塾でわからないことを質問できなかったり、わからないのにわかっているふりをしたりするお子さんには特にお勧めしたい。個別のため、手が止まっているのがわからないせいなのか、集中が切れてボーっとしているせいなのかなど細かいところまで気づいてもらえるので、ごまかすお子さんもごまかしきれず、弱いところを重点的にみてもらえる。

総合的な満足度

塾代は安かったですが、きちんと指導してくれます。志望校のレベルが高くて厳しくてもそれに沿ったカリキュラムを組んでくれました。早めに通わせてよかったと思います。

総合的な満足度

熱血感あふれる先生が多い印象

料金について/月額:22,000円

月謝はお安く設定してあり満足しているが、テスト前の講習や長期休みの講習が別途料金になっており、トータルで考えると年間かなりの金額を払っている。 成果が出ているので続けるつもりだが、もし成績があがっていなければ別の塾を検討すると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や学校から近く、人通りも多い場所にあるため、終了時間が遅くてもまずまず安心。 コンビニも近くにあり、軽食を購入するにも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので夜でもまだ安心かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は徒歩5〜10分の距離

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
土居駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生も教室長の先生もとても優しく対応が良かった。本人がやる気をなくしている時にモチベーションを上げて前向きに話してもらえるようにお願いした時もうまく本人に話をしてくれて本人も納得してくれたので、とてもありがたかった。授業料は高額になるので負担は大きいがまあまあ納得できる指導だと思う。本人の意識やモチベーションがレベルアップできたと思う。昼間の早い時間帯はあまり授業のスケジュールが入れれなかったので、冬休みや春休みなどもうすこし時間を上手く利用したかった。本人の希望の雰囲気の先生を担当にしてくれるので有りがたい。もし合わない時は別の先生に変更してくれた。

総合的な満足度

講師の先生やスタッフの対応はとても良いし、授業の進め方や指導の仕方も良いと思うのでとても満足しているが、1対1の指導なので、授業料がとても高額になる、受験前になるとプロ講師の先生に変更するとさらに高額になるので大変。個別でわからないところや効率的に勉強を進めるためにはかなり効果があると思う。メンタル的にも生徒に寄り添ってアドバイスしてくれたり、応援サポートしてくれるので助かる。

総合的な満足度

集団塾が苦手な生徒や自分のペースで勉強したい子には向いていると思う。わからないところなどしっかり理解度を深めてくれるので内容には満足できる。受験に対してモチベーションが下がり諦めようとした時に教室長の先生がうまく前向きな方向へ導いてくれたので信頼できる。親や家族の言うことをなかなか素直に聞いてくれないので、メンタル的なところもサポートしてもらえるのは嬉しい

料金について/月額:50,000円

授業料は1対1なので高額です、プロ講師になるとさらに高額になり消費税も別なので負担は大きい。教材費は購入していないので負担はない。

料金について/月額:50,000円

教材費は特に必要ないし、購入を進めてくるわけでもないが、授業料がとても高額になる。もう少しコスパが良ければ嬉しい

料金について/月額:50,000円

1対1の個別指導なので、授業料はそれなりに高めだと思う。講師の先生によってランクがある。受験前になるとプロ講師を勧められるのでかなり高額になる。教室長の先生は生徒に寄り添って話をしてくれるので、うまくモチベーションを上げてくれるので納得している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、明るくて安心して通える。自転車置き場もあるので助かる。車での送迎時は少し停車場所がなく不便である

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、明るいし安全に思う。自転車の駐輪場もあり便利。車での送迎は駅前なので駐停車する場所があまりないので短時間で済ませてる必要がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、とても明るく通いやすい。自転車の駐輪スペースも十分にあるので安心して通える。車での送迎の際はあまりスペースがないので少し不便。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
26%23%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
土居駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導なら森塾守口校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
在籍生徒

守口校

小学校
守口小、さつき学園、さくら小 などの近隣の小学校

中学校
守口第一中、さつき学園、樟風中、八雲中 などの近隣の中学校

高校
芦間高、旭高 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
土居駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導学院フリーステップ守口教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

よく見ていただいたと思います。ただ中学校の予定していた私学のコースよりも一つ上のコースを推薦されました。塾として受かってほしかったのか本当にうちの子供にそれだけの実力があると思ってなのか。。はちょっと測りかねるところもありました。全体的には気を配ってくださり短期間でもよく理解してくださっていたので感謝しています。

総合的な満足度

塾自体をオススメするというよりは、Mチーフがいる塾をオススメすると言った感じです、このチーフが面白いし、ちゃんと私たちに向き合ってくれるからです、ですが今通っているところは他の地域から来るには交通の面であまり良いとは言えないので他のところでもいいのでオススメしたいと言った思いです。出来たら光風台に、、

総合的な満足度

合格するためのサポートが手厚ですし、私自身、中学3年生10月頃からの通塾で高校に合格させていただいたので、最短で合格したい方にはすごくおすすめです。ですが小学生などにはおすすめしません。たまにただ関係のないお話をしているだけの授業も見かけます。しっかり勉強できるくらいの子たちでないとこの塾は生かせないです

料金について/月額:20,000円

個別指導なのでそこそこするのはわかっていましたが夏期講習などの金額がわりと大きかったです。受験というイレギュラーな時なのでだしましたが・・こんなものなのかなと思いました。

料金について/月額:10,000円

個別指導というだけあってやっぱり少し高いと感じます。ですが、塾だけどあんなに楽しい塾ならいいかなと思います

料金について/月額:5,000円

塾としては高めだが、個別の授業をしてもらえるし、そのかちはあると思います。教材費に関しては、いらないですといえば買わされません

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路わきにあるので車や救急車両の音はよく聞こえますが人通りが多いので安心しました。駐輪場もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあるので通塾の面ではとても良いです。 ですが、周りにはイズミヤしかなく、そこも8時には閉まってしまうので、息抜きはしにくいですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通塾できるところにあり、よかった。なので、自転車での通塾のしやすさについてはわからないです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
27%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
守口市駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス守口校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅で自主的に学習することがなかなかできなかったため、当初はいやいやながらも通塾することになりました。しかし、周りの生徒の姿を見てやはり、自身も勉強しなければならないと感じたみたいでした。子どもの性格に合わせて個別に指導してくれたため、なかなか上がらなかったた成績も上がったので良かったなと思うところはありました。

総合的な満足度

総合してみると本人は集団で学ぶのではなく本人のペースにあわせたカリキュラムで指導してもらえるのでよいと考えている。しかしながら、次に中学校3年になる訳であるが通年以外にやすみの講習やテスト前の集中カリキュラムなど追加するほどに料金がかかるため料金に見合った成果をあげられるか不安である。あとは本入次第のため頑張ってほしい

総合的な満足度

人間関係が不安な方や、交通のしやすさなどを重視する方にはとてもおすすめです。成績もupするので通って間違いなしの塾です。お金が高いところはありますが、そこは目をつぶればなんてことありません。トイレも綺麗でキャンパス内も綺麗で、友達もできこんなに最高な塾は個別指導キャンパスだけです。私はおすすめします。

料金について/月額:20,000円

受験のため冬期講習から活用し始めましたが、やはり毎月2万円を受験が終わるまで支払うのはけしてやすくなかった

料金について/月額:15,000円

個別指導であり本人にとっては勉強の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるがその分料金が上がるため。

料金について

他の塾に比べお値段が少しお高く、そこまで高くなる必要はないのでは無いんじゃないかなと思いました。夏期講習や冬期講習はお金が無くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通うのに距離も遠くなく自転車で通えたため、雨の日であっても迎え等の必要がなく、親の手がかからなかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離にあり場所も駅に近く本人もまた親にとっても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、お腹がすいた時など休み時間でも買えました。自販機もあったので喉が湧いても安心です。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
土居駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生達も親身になってアドバイスしてくださるので、子供はいつでも質問できる環境です。友達ともいいライバル関係で、互いに切磋琢磨し勉強に打ち込んでいます。自習室もあり、自然と勉強する習慣が身に付き、休日も毎日通うようになりました。定期テスト対策もありますが、基本自習させているだけのようなので、クラスによってはうるさくなるようです。上のクラスでは、そのようなことはありません。やる気と勉強の方法を育ててくれるので、ありがたい環境です。偏差値だけでなく、普段の相談(子供との関わりかた、勉強のやり方など)にも応じてくださっています。

総合的な満足度

塾に行きたいと言い始めたのは中学三年生の二学期後期頃だったような気がしますが、最初は近くの校舎にいくつもりだったのですが、講師の先生が「上を目指すのなら、もう一つの校舎に行きなさい。今の志望校にするのなら、塾に来る必要はありません。」と、自分たちの損得を抜きにして話してくれたのが印象的で信頼することができました。

総合的な満足度

1人ひとりに丁寧な対応して頂きありがとうございます 個性を伸ばして頂きありがとうございますありがとうござすいます又悪い所を指摘して頂き話し合いをして頂き感謝しています 感謝しかないです ありがとうございます 子供が先生を大好きといいまして 塾に行くのが楽しそうでした ありがとうございます

料金について/月額:34,000円

授業回数の割りには安いのかもしれませんが、講習や模試、テキスト代など、月謝以外にも追加料金がかかるため、プラス30万ぐらいは必要です。

料金について/月額:10,000円

はっきりした月謝の金額等は覚えていませんが、それほと高いイメージは当時はなかったような記憶があります。

料金について/月額:10,000円

とても内容の割に安く感謝しております ありがとうございます リーズナブルでしたありがとうございます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大きい道路沿いなのでいつも賑やかです。かといってうるさいわけでもありません。駐輪場も広く必ずとめられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く町中にあるので、通いやすいし、最終の授業の後も治安が悪いわけではないので安心して通える場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の便利さ 夜間も人通りも多いので良かったです 近隣にお店も多いのも良かったですありがとうございます

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
51%26%22%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
8位
土居駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導まなびの画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。

総合的な満足度

なかなか自宅での集中的学習が難しいので、まずは集中出来る環境を認識させれる事が目標だったが、早々に短時間に学習できる環境を得れた様子。これから難しくなる内容は、学校と塾を上手く利用して打破してほしい。また、英語が得意なので、意欲を更に向上できれば尚嬉しい。部活との併用で、体力的に慣れない環境で疲労は隠せれないが、上手く時間の有効活用をしてもらえればいい

総合的な満足度

塾の先生は、好き嫌い出るかな?と心配してましたが どの先生も熱心で、とてもわかりやすいと喜んでます 現大学生もわかりやすく、話しやすいから喜んでる テスト前は無料で塾解放してくれて、他の教科も見てくれて助かります 塾は好きだから、高校でも通いたいと言ってるくらいです こんなに良い塾、1年から入れておけば良かったなあと後悔してるくらい

料金について/月額:27,000円

個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。

料金について/月額:38,000円

有名どころよりは、少しお得感があるように思える。体験は一校しかしてないが、無駄にならない教材購入もなかった

料金について/月額:22,000円

他の大手よりかなりリーズナブルだと思う 講習時も、自分で好きな時間追加できて良心的 振り替えも自由でたすかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあるので軽食、おやつを買うのにはこまらないけど、駅から近くないし、塾専用のバスもないので、自転車か車での送迎しか通う手段がなくてその点は少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ではあるが、騒がしいエリアからは離れている 送迎をしているが、土日は自転車で通塾可能な範囲。 歩行者も少しいてるので、犯罪にもなりにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く人通りも多い 自転車で通ってるが、徒歩でも10分くらい 道中は明るく危険ではない 長い時間では、途中抜けて食べれるところもある

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
27%30%42%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
土居駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2万
創研学院(西日本)守口校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2創研学院(西日本)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に言えば教え方はとても分かりやすく上手ですが、たまに先生同士がうるさい時があるのがよくなかったと思います。その人次第で成績が伸びるのは間違いないと思うので、値段も高すぎるわけではないので安心して通えることができると思います。ちょっと違うなと思ったらすぐやめることもできるので入ってみてから決めるのも良いと思います。

総合的な満足度

先生と楽しくお話できるようなお子さんにオススメです。私は基本お喋りが好きで、先生と勉強のことや将来のこと、その他の相談などたくさんお話する機会がありました。休み時間なども積極的に話に行ったり、先生が話しかけに来てくれたりして楽しい時間を過ごし、勉強が苦では無くなりました。勉強するのが辛いお子さんでも、この塾だと楽しく学べるのではないかと思います

総合的な満足度

子供には総じて、あっていたと思う。専任講師は受験に関する情報も豊富で受験テクニックの信頼も厚い。生徒に応じた教え方も上手く、生徒、保護者の信頼を得ていた。安心して子供を任せられる。部活動を中心に置いた学校生活と受験との両立ができる環境として配慮があったことは大きい。部活動を引退するまでは、学校の宿題、通塾、塾の宿題と子供はかなり苦労したと思が、勉強する習慣が身についたことは通塾の効果だと思う。

料金について/月額:10,000円

自分が払っていなかったので値段が分かららませんが結構安い方だったと思うのでおおすすめしたいと思います。

料金について

他の塾と比べても一般的に見て少し高いかもしれないが、塾の教えてくれる内容などを見るとそれ相応の金額だと思う。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて、コマ数や科目が増え、春休み講習、夏休み講習、冬休み講習の追加やテキストの追加など月謝負担が大きくなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し分かりづらい場所にあり、住宅街の中に潜んでいる感じでした。近所の子らは通いやすいと思いましたた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

守口駅からも徒歩で1分程度であり、立地的にもかなり通いやすい。守口市駅からもそこまで遠くないため、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分以内で通塾出来るエリアにある。塾は地下鉄守口駅に近く、自転車以外でも利便性が高い。塾は国道沿いのビルだが、背後は閑静な住宅地であり騒音はさほど気にならない程度。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
59%26%15%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
土居駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2万
馬渕個別守口校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでとても丁寧

総合的な満足度

テスト前に重点的に指導していただいたおかげで、子どもが苦手としていた部分を克服し、実際に得点が大幅にアップしました。特に、個別指導での細やかなサポートや分かりやすい解説が印象的で、子ども自身も「理解できるようになった」と自信を持てたようです。性格的に慎重で、自分から質問するのが苦手な子どもにとって、講師の方が丁寧に寄り添いながら指導してくださる点が非常に良かったと思います。同じように自信を持ちにくい性格のお子さんにはとても合っていると感じました。

総合的な満足度

集団で学ぶのが苦手、分からないところはすぐに聞きたい人におすすめです。講師の大半が大学生なので、エピソードトークや受験への意識などの会話が弾みます。 フレンドリーな先生が多く、質問しやすいです。 あっとホームな雰囲気で馴染みやすいです。 ただ、見られながら勉強するのが苦手な人は個別はやめた方がいいと思います。

料金について

おそらく、どこの塾もだいたいそれぐらいの金額だと思います。 なので"どちらともいえない"と回答しました。

料金について

個別指導な分、他塾より高めではある。 教材が少し高いなと感じる。 講習会や模試の値段は相場の範囲内だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは遠く通って行くのが大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

専用のバスも出ているので暗くなっても安心して帰れます。 綺麗な建物の中にあるイメージなので清潔感もあり信用できる塾だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすい。 バス停も近くにあり、バス通学が出来る。 自前の駐輪・駐車場は無いが、駅の近くにあるので便利。 周りにコンビニやドラスト、スーパーがあり、軽食を気軽に買える。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
34%29%37%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
清水駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
SSS進学教室清水駅前校の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
SSS進学教室の画像0SSS進学教室の画像1SSS進学教室の画像2SSS進学教室の画像3SSS進学教室の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業の塾でわからないことを質問できなかったり、わからないのにわかっているふりをしたりするお子さんには特にお勧めしたい。個別のため、手が止まっているのがわからないせいなのか、集中が切れてボーっとしているせいなのかなど細かいところまで気づいてもらえるので、ごまかすお子さんもごまかしきれず、弱いところを重点的にみてもらえる。

総合的な満足度

塾代は安かったですが、きちんと指導してくれます。志望校のレベルが高くて厳しくてもそれに沿ったカリキュラムを組んでくれました。早めに通わせてよかったと思います。

総合的な満足度

熱血感あふれる先生が多い印象

料金について/月額:22,000円

月謝はお安く設定してあり満足しているが、テスト前の講習や長期休みの講習が別途料金になっており、トータルで考えると年間かなりの金額を払っている。 成果が出ているので続けるつもりだが、もし成績があがっていなければ別の塾を検討すると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や学校から近く、人通りも多い場所にあるため、終了時間が遅くてもまずまず安心。 コンビニも近くにあり、軽食を購入するにも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので夜でもまだ安心かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は徒歩5〜10分の距離

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
千林大宮駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生も教室長の先生もとても優しく対応が良かった。本人がやる気をなくしている時にモチベーションを上げて前向きに話してもらえるようにお願いした時もうまく本人に話をしてくれて本人も納得してくれたので、とてもありがたかった。授業料は高額になるので負担は大きいがまあまあ納得できる指導だと思う。本人の意識やモチベーションがレベルアップできたと思う。昼間の早い時間帯はあまり授業のスケジュールが入れれなかったので、冬休みや春休みなどもうすこし時間を上手く利用したかった。本人の希望の雰囲気の先生を担当にしてくれるので有りがたい。もし合わない時は別の先生に変更してくれた。

総合的な満足度

講師の先生やスタッフの対応はとても良いし、授業の進め方や指導の仕方も良いと思うのでとても満足しているが、1対1の指導なので、授業料がとても高額になる、受験前になるとプロ講師の先生に変更するとさらに高額になるので大変。個別でわからないところや効率的に勉強を進めるためにはかなり効果があると思う。メンタル的にも生徒に寄り添ってアドバイスしてくれたり、応援サポートしてくれるので助かる。

総合的な満足度

集団塾が苦手な生徒や自分のペースで勉強したい子には向いていると思う。わからないところなどしっかり理解度を深めてくれるので内容には満足できる。受験に対してモチベーションが下がり諦めようとした時に教室長の先生がうまく前向きな方向へ導いてくれたので信頼できる。親や家族の言うことをなかなか素直に聞いてくれないので、メンタル的なところもサポートしてもらえるのは嬉しい

料金について/月額:50,000円

授業料は1対1なので高額です、プロ講師になるとさらに高額になり消費税も別なので負担は大きい。教材費は購入していないので負担はない。

料金について/月額:50,000円

教材費は特に必要ないし、購入を進めてくるわけでもないが、授業料がとても高額になる。もう少しコスパが良ければ嬉しい

料金について/月額:50,000円

1対1の個別指導なので、授業料はそれなりに高めだと思う。講師の先生によってランクがある。受験前になるとプロ講師を勧められるのでかなり高額になる。教室長の先生は生徒に寄り添って話をしてくれるので、うまくモチベーションを上げてくれるので納得している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、明るくて安心して通える。自転車置き場もあるので助かる。車での送迎時は少し停車場所がなく不便である

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、明るいし安全に思う。自転車の駐輪場もあり便利。車での送迎は駅前なので駐停車する場所があまりないので短時間で済ませてる必要がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、とても明るく通いやすい。自転車の駐輪スペースも十分にあるので安心して通える。車での送迎の際はあまりスペースがないので少し不便。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
26%23%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
森小路駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導学院フリーステップ森小路駅前教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

よく見ていただいたと思います。ただ中学校の予定していた私学のコースよりも一つ上のコースを推薦されました。塾として受かってほしかったのか本当にうちの子供にそれだけの実力があると思ってなのか。。はちょっと測りかねるところもありました。全体的には気を配ってくださり短期間でもよく理解してくださっていたので感謝しています。

総合的な満足度

塾自体をオススメするというよりは、Mチーフがいる塾をオススメすると言った感じです、このチーフが面白いし、ちゃんと私たちに向き合ってくれるからです、ですが今通っているところは他の地域から来るには交通の面であまり良いとは言えないので他のところでもいいのでオススメしたいと言った思いです。出来たら光風台に、、

総合的な満足度

合格するためのサポートが手厚ですし、私自身、中学3年生10月頃からの通塾で高校に合格させていただいたので、最短で合格したい方にはすごくおすすめです。ですが小学生などにはおすすめしません。たまにただ関係のないお話をしているだけの授業も見かけます。しっかり勉強できるくらいの子たちでないとこの塾は生かせないです

料金について/月額:20,000円

個別指導なのでそこそこするのはわかっていましたが夏期講習などの金額がわりと大きかったです。受験というイレギュラーな時なのでだしましたが・・こんなものなのかなと思いました。

料金について/月額:10,000円

個別指導というだけあってやっぱり少し高いと感じます。ですが、塾だけどあんなに楽しい塾ならいいかなと思います

料金について/月額:5,000円

塾としては高めだが、個別の授業をしてもらえるし、そのかちはあると思います。教材費に関しては、いらないですといえば買わされません

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路わきにあるので車や救急車両の音はよく聞こえますが人通りが多いので安心しました。駐輪場もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあるので通塾の面ではとても良いです。 ですが、周りにはイズミヤしかなく、そこも8時には閉まってしまうので、息抜きはしにくいですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通塾できるところにあり、よかった。なので、自転車での通塾のしやすさについてはわからないです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
27%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
千林大宮駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス千林大宮校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅で自主的に学習することがなかなかできなかったため、当初はいやいやながらも通塾することになりました。しかし、周りの生徒の姿を見てやはり、自身も勉強しなければならないと感じたみたいでした。子どもの性格に合わせて個別に指導してくれたため、なかなか上がらなかったた成績も上がったので良かったなと思うところはありました。

総合的な満足度

総合してみると本人は集団で学ぶのではなく本人のペースにあわせたカリキュラムで指導してもらえるのでよいと考えている。しかしながら、次に中学校3年になる訳であるが通年以外にやすみの講習やテスト前の集中カリキュラムなど追加するほどに料金がかかるため料金に見合った成果をあげられるか不安である。あとは本入次第のため頑張ってほしい

総合的な満足度

人間関係が不安な方や、交通のしやすさなどを重視する方にはとてもおすすめです。成績もupするので通って間違いなしの塾です。お金が高いところはありますが、そこは目をつぶればなんてことありません。トイレも綺麗でキャンパス内も綺麗で、友達もできこんなに最高な塾は個別指導キャンパスだけです。私はおすすめします。

料金について/月額:20,000円

受験のため冬期講習から活用し始めましたが、やはり毎月2万円を受験が終わるまで支払うのはけしてやすくなかった

料金について/月額:15,000円

個別指導であり本人にとっては勉強の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるがその分料金が上がるため。

料金について

他の塾に比べお値段が少しお高く、そこまで高くなる必要はないのでは無いんじゃないかなと思いました。夏期講習や冬期講習はお金が無くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通うのに距離も遠くなく自転車で通えたため、雨の日であっても迎え等の必要がなく、親の手がかからなかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離にあり場所も駅に近く本人もまた親にとっても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、お腹がすいた時など休み時間でも買えました。自販機もあったので喉が湧いても安心です。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
森小路駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス森小路校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅で自主的に学習することがなかなかできなかったため、当初はいやいやながらも通塾することになりました。しかし、周りの生徒の姿を見てやはり、自身も勉強しなければならないと感じたみたいでした。子どもの性格に合わせて個別に指導してくれたため、なかなか上がらなかったた成績も上がったので良かったなと思うところはありました。

総合的な満足度

総合してみると本人は集団で学ぶのではなく本人のペースにあわせたカリキュラムで指導してもらえるのでよいと考えている。しかしながら、次に中学校3年になる訳であるが通年以外にやすみの講習やテスト前の集中カリキュラムなど追加するほどに料金がかかるため料金に見合った成果をあげられるか不安である。あとは本入次第のため頑張ってほしい

総合的な満足度

人間関係が不安な方や、交通のしやすさなどを重視する方にはとてもおすすめです。成績もupするので通って間違いなしの塾です。お金が高いところはありますが、そこは目をつぶればなんてことありません。トイレも綺麗でキャンパス内も綺麗で、友達もできこんなに最高な塾は個別指導キャンパスだけです。私はおすすめします。

料金について/月額:20,000円

受験のため冬期講習から活用し始めましたが、やはり毎月2万円を受験が終わるまで支払うのはけしてやすくなかった

料金について/月額:15,000円

個別指導であり本人にとっては勉強の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるがその分料金が上がるため。

料金について

他の塾に比べお値段が少しお高く、そこまで高くなる必要はないのでは無いんじゃないかなと思いました。夏期講習や冬期講習はお金が無くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離にあり場所も駅に近く本人もまた親にとっても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通うのに距離も遠くなく自転車で通えたため、雨の日であっても迎え等の必要がなく、親の手がかからなかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、お腹がすいた時など休み時間でも買えました。自販機もあったので喉が湧いても安心です。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
清水駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス守口寺方校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅で自主的に学習することがなかなかできなかったため、当初はいやいやながらも通塾することになりました。しかし、周りの生徒の姿を見てやはり、自身も勉強しなければならないと感じたみたいでした。子どもの性格に合わせて個別に指導してくれたため、なかなか上がらなかったた成績も上がったので良かったなと思うところはありました。

総合的な満足度

総合してみると本人は集団で学ぶのではなく本人のペースにあわせたカリキュラムで指導してもらえるのでよいと考えている。しかしながら、次に中学校3年になる訳であるが通年以外にやすみの講習やテスト前の集中カリキュラムなど追加するほどに料金がかかるため料金に見合った成果をあげられるか不安である。あとは本入次第のため頑張ってほしい

総合的な満足度

人間関係が不安な方や、交通のしやすさなどを重視する方にはとてもおすすめです。成績もupするので通って間違いなしの塾です。お金が高いところはありますが、そこは目をつぶればなんてことありません。トイレも綺麗でキャンパス内も綺麗で、友達もできこんなに最高な塾は個別指導キャンパスだけです。私はおすすめします。

料金について/月額:20,000円

受験のため冬期講習から活用し始めましたが、やはり毎月2万円を受験が終わるまで支払うのはけしてやすくなかった

料金について/月額:15,000円

個別指導であり本人にとっては勉強の習熟度にあわせてカリキュラムを組んでくれるがその分料金が上がるため。

料金について

他の塾に比べお値段が少しお高く、そこまで高くなる必要はないのでは無いんじゃないかなと思いました。夏期講習や冬期講習はお金が無くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通うのに距離も遠くなく自転車で通えたため、雨の日であっても迎え等の必要がなく、親の手がかからなかった!

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離にあり場所も駅に近く本人もまた親にとっても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり、お腹がすいた時など休み時間でも買えました。自販機もあったので喉が湧いても安心です。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
千林大宮駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学生などの先生も多かったのですが、生徒の質疑に適宜対応してもらっていました。わからない部分はかならず当日のうちに解決し理解できていたそうです。雑談にもフレンドリーに応じてくれていたのは子どもの通塾しやすさを作り出してくれていたようです。短い期間でしたがなじみやすかったみたいです。何より通いやすい場所にあったので、子どもも親も安心できました。

総合的な満足度

自習室は別であってほしい。それに、自習室の席がほんまに少なかったから、使えない時もあった。 料金は、めっちゃ高かったので、そうじゃなかったら結構よかったのになと思う。しかし、先生はめっちゃわかりやすく教えてくれたからよかった。 面談とか、定期テストの結果もちゃんと見てくれたのがいいところだと思う。結果に繋がったら、喜んでくれる!

総合的な満足度

どのように勉強したらよいのか分からない子や、大人数が苦手な子、質問をしにくい子にはとてもよい塾だと思います。先生も大学生など比較的歳の近い方もいらっしゃるので質問しやすいです。勉強だけでなく、たわいもない話もしてくださるので楽しんで通うことができます。部活が忙しくても、遅い時間のコースもあるので、部活と勉強を両立できてとても良いです。

料金について/月額:30,000円

比較する対象をあまり知らないのでわかりません。たぶん割安だったと思います。教材は、初期費用以外はノート代程度だったと思います。

料金について/月額:20,000円

他の人もいうように、結構料金が高い。 とくに、夏期講習とかの料金が意味わからんぐらい高い。だから、他の塾の方がいいと思う。

料金について

お金は親が管理していたので どのくらいかかっていたのか知りませんでした。 多分それほど高くは、無いのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、幹線道路に面しているので常に車や人の往来、商店があり、街灯や防犯カメラもある。最終の帰宅は夜10時頃だったが家から近いこともあり安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家のところからは近かったけど、車とかが多くてちょっと危ないなと思った。それと、交通が結構あるから、うるさいなとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすく、2階という事で周りの騒音が気にならないので集中しやすかったです。近くには商店街もあり、充実していました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
31%39%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
千林大宮駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生に出会いやる気に火が付き良い学習習慣が身に着きました。高校受験は人生の第一関門にすぎないのでそういう意味では勉強の仕方、学習習慣がほんとうに大切だと思います。近くの目標を決めてそれをクリアしていくことが自信になり、次なる目標にまた進んでいく、そのプロセスを手に入れればこの先の大学受験も安心です

総合的な満足度

ハード過ぎないのに、自分の目標を受けいれて、勉強のサポートをしてくれる塾なので、コツコツ頑張りたい方におすすめです。ハード過ぎないというのは、宿題の量や講師の方々の厳しさなどのことで、それが開成教育セミナーは、宿題の量は少なめで、講師もみんな優しい方ばかりなので、夜も睡眠時間を確保できて、より効率がよくなります。

総合的な満足度

特に勉強に取り組む姿勢がよくなった訳でもなく、家庭学習も自主的に積極的に行うようになっていないし、実際に成績の向上もしていないので、総合的な満足度は低いです。 来年度の高校受験に向けて、危機感をもって、自分から計画をたてて勉強に取り組む、無駄に時間を使わず、効率的な勉強のやり方をしっかり学んできてほしいと、いまもまだ期待しています。

料金について/月額:12,000円

料金は他のところのkとはよくわからないので比較はできませんが、目標の高校にうまく合格できたのだから安いということでしょうか

料金について/月額:23,000円

言うほど値段は高くないが、それにしても塾内の環境や、講師の質を考えると、お値段はそれに見合っていると思う。

料金について/月額:25,000円

月額料金も安くはないし、夏季や冬季などの特別講習の料金は特に高額です。 前述しましたが、入塾時の成績の向上がない場合は塾の料金を返還してくれるという制度があるのですが、面談時に指摘してから、また返答しますと言われて、それから担当者からは一切連絡がありません。不誠実さが感じられるし、それに関しては不信感しかないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元なので地域の様子もよく知っているし、通学時間も短いのでクラブ活動も本人の希望で最後までやり切れたことが良かったお思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

何より駅からの距離が近すぎる。また、照明も道に沢山設置されているので、夜間でも明るく、割と治安のいい場所に塾があると思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいるマンションから出て徒歩二分以内で到着するので、送り出す側としては行きも帰りも非常に安心感はあります。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
42%26%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
新森古市駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学に入学して勉強のやり方がわからなかったようで、またどのくらい時間を割いていいのかというのもあったようです。とりあえず塾に通って勉強の習慣をつけて、塾に行かない曜日も同じようにしていたように思います。はじめからバリバリのところに行ってたらついていけてなかったように思います。なのでアットホームな感じだったのでよかったです。

総合的な満足度

とても清潔感があり明るく落ち着いた空間で集中しやすそうな雰囲気だった。継続して通塾している子供達もリラックスした感じで入室していた。個別指導を謳ってはいるが先生によってばらつきがあるかもと感じる。息子はあまりフォローしてくれたと感じていなく退塾に至ってしまった。だがカリキュラムを柔軟に組めるので自由度は高いと思う。本人のやる気があればあるほど適した環境の塾だと思う。

総合的な満足度

学校の授業に沿っての勉強を教えてもらえたこと。

料金について/月額:15,000円

お月謝などは妥当だと思える金額だったと記憶しております。2科目取っていましたが「高い」とは思いませんでした。

料金について/月額:10,000円

カリキュラム、科目をオーダーメイド感覚で組み立てる感覚だった。やはりコマ数を増やすとその分ダイレクトに月額は上がる仕組みだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近く本人も通いやすいと言っていた。幹線道路沿いで交通量、人通り共に多い場所だったので夜間でと安心出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分。大通り沿いで明るいので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは自転車でかよえ、人より車のほうが多いところです。でもそれほど車の音は気にならなかったようです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
34%36%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
千林大宮駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院大阪工大前校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学に入学して勉強のやり方がわからなかったようで、またどのくらい時間を割いていいのかというのもあったようです。とりあえず塾に通って勉強の習慣をつけて、塾に行かない曜日も同じようにしていたように思います。はじめからバリバリのところに行ってたらついていけてなかったように思います。なのでアットホームな感じだったのでよかったです。

総合的な満足度

とても清潔感があり明るく落ち着いた空間で集中しやすそうな雰囲気だった。継続して通塾している子供達もリラックスした感じで入室していた。個別指導を謳ってはいるが先生によってばらつきがあるかもと感じる。息子はあまりフォローしてくれたと感じていなく退塾に至ってしまった。だがカリキュラムを柔軟に組めるので自由度は高いと思う。本人のやる気があればあるほど適した環境の塾だと思う。

総合的な満足度

学校の授業に沿っての勉強を教えてもらえたこと。

料金について/月額:15,000円

お月謝などは妥当だと思える金額だったと記憶しております。2科目取っていましたが「高い」とは思いませんでした。

料金について/月額:10,000円

カリキュラム、科目をオーダーメイド感覚で組み立てる感覚だった。やはりコマ数を増やすとその分ダイレクトに月額は上がる仕組みだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは自転車でかよえ、人より車のほうが多いところです。でもそれほど車の音は気にならなかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近く本人も通いやすいと言っていた。幹線道路沿いで交通量、人通り共に多い場所だったので夜間でと安心出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分。大通り沿いで明るいので良い

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(土居駅周辺の教室)
34%36%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

大阪工大前校

大宮小学校/太子橋小学校/大宮西小学校/生江小学校/城北小学校/古市小学校/大阪信愛学院小学校
今市中学校/旭陽中学校/大宮中学校/旭東中学校/高倉中学校/淀川中学校/新東淀中学校/常翔学園中学校/関西創価中学校/大阪学芸中学校
寝屋川高校/東高校/市岡高校/旭高校/芦間高校/大阪ビジネスフロンティア高校/都島工業高校/淀川工科高校
大阪国際高校/常翔学園高校/大阪産業大学附属高校/大阪信愛学院高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
120

土居駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾守口教室
SSS進学教室太子橋今市校
個別教室のトライ守口市駅前校
個別指導なら森塾守口校
個別指導学院フリーステップ守口教室
個別指導キャンパス守口校
馬渕教室 高校受験コース守口校
個別指導まなび守口市駅前教室
創研学院(西日本)守口校
馬渕個別守口校
口コミ評価
3.73
3.87
3.74
3.67
3.69
3.50
3.90
4.06
3.80
3.78
平均料金約2.2万円/月約5万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2万円/月約2万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)集団授業(多人数制)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生

土居駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、土居駅にある塾・学習塾を120件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

土居駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

土居駅にある塾・学習塾の口コミは73件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

SSS進学教室太子橋今市校の口コミ・評判
40代から50代の女性
olomolo
4
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業の塾でわからないことを質問できなかったり、わからないのにわかっているふりをしたりするお子さんには特にお勧めしたい。個別のため、手が止まっているのがわからないせいなのか、集中が切れてボーっとしているせいなのかなど細かいところまで気づいてもらえるので、ごまかすお子さんもごまかしきれず、弱いところを重点的にみてもらえる。

料金について / 月額:22,000円

月謝はお安く設定してあり満足しているが、テスト前の講習や長期休みの講習が別途料金になっており、トータルで考えると年間かなりの金額を払っている。
成果が出ているので続けるつもりだが、もし成績があがっていなければ別の塾を検討すると思う。

40代から50代の男性
KEN
5
2025.01.29

中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

そのお子さんとは幼馴染みの親友の子供です!最初分から無い事だらけでしたがお友達がいる事によって親も子供も安心、楽しみになっております!帰りは勉強のお話をしたりで良い環境で勉強出来ております!友達以外の友達も皆さん熱心に友達と勉強ノートを見せたりしていますね!通ってる間は全てにおいておすすめ、満足しております!

料金について / 月額:20,000円

具体的には満足はしていません!子供の為に貯めては使い貯めては使いの繰り返しです!でもここまで親切ですから仕方無いですが!

類塾上新庄教室の口コミ・評判
60代の男性
にっしゃん
3
2024.10.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な先生が多い。費用が高い。

たくみ学院大日校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りこ
4
2024.10.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長の熱血で雄弁な所が元々勉強が嫌いな生徒には良いのではないかと思います。

40代から50代の女性
まろん
5
2024.08.05

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供からは「先生の教え方がわかりやすい」と聞いており、発達の特性などにも配慮していただけて助かっています。子供は習い事がなかなか続かないタイプですが、しっかり通えてるのは良い先生方がいらっしゃるからだと思います。何より、発達障害への理解がとてもあり、数学メインですが、英語の教材も準備して頂けたのはとても有難かったです。

料金について / 月額:10,800円

大阪市の塾代助成制度が利用出来るので、実際支払う金額は1000円以下ですが、助成を利用しなくても、そこまで高いという金額ではない。

土居駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

土居駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾守口教室
  • 2位 SSS進学教室太子橋今市校
  • 3位 個別教室のトライ守口市駅前校
そのほか合わせて全120件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

土居駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る