教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

泉大津駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
泉大津駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM池浦校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
泉大津駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万3.3万1.2万
個人別指導塾ブレーンの画像
塾でのチェックを徹底し、本質的に理解できるまでサポート
授業形式
対象学年
目的
個人別指導塾ブレーンの画像0個人別指導塾ブレーンの画像1個人別指導塾ブレーンの画像2個人別指導塾ブレーンの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供にも親にも寄り添ってくれる塾です。親の話を聞いてくれます。子供が嫌がらず通います。あたり前のようなことですが、大手の塾では費用が高くつきますがこの塾はお手頃な価格で十分なパフォーマンスです。だからと言って手を抜くわけではありません。やり直しや確認もしてくれていましたし、夏休みだからといって何か特別な費用がかかることはありませんでした。

総合的な満足度

生徒への接し方が非常に良かった点が満足出来るところでした。教科以外にもいろいろと相談させてもらったようで助かったようです。その他、通学経路に教室があったので通うのも便利でした。本人の努力もあったようですが志望校に合格出来たので総合的には良かったの思っています。一つ不満な点は授業料が高かった点ですが結果は料金に見合った結果が得られたのではないかと思います。

総合的な満足度

全て本人が決めていた事なので良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

この辺は塾が多く、とかも高いがその中でも平均的だと思う。塾にしては高く無いと感じた。教材費なども良心的だった。子供と親に親身になってくれる塾だった印象があります。大手の塾より安いし、十分でした。

料金について/月額:35,000円

確か月謝が三万五千円ほどだったと思います。それ以外に春夏冬、受験直前の特別講習などは別料金であったので出費がかさんだと記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎回自転車で通塾していた。それほど遠く無い距離だったのも通いやすい理由だった。塾が並ぶ大通りにあったが本人が気に入って通っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市内の大通りにあり学校の近くに位置していたので通うのにはとても便利でした。クラブ活動も続けていたので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし便利良かった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
泉大津駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.1万2.9万
個別指導アップ学習会の画像
コストパフォーマンスに優れた指導を個別で受けれる!
授業形式
対象学年
目的
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通わせるのがはじめてなのでこんなものかなと思います。

総合的な満足度

値段が個別にしては安い

総合的な満足度

駅からも近く、子供にあった個別授業もあり助かった。先生も親切でとても助かった。子供に向いていたので成績も少しずつUPしていき、勉強の方法も分かったみたいで家でも勉強するようになりよかった。夏期講習や冬期講習もあり成績も上がった。しかし月額も跳ね上がるので息子には苦手な科目か、成績を伸ばしたい科目を選択してとった方がいいと思います

料金について/月額:27,800円

はじめてなので個別指導ならこんなものかなと思います。

料金について/月額:35,000円

私が塾通っている時とは違いしょうがないのですが、やはり月額料金は少し高かったです。複数とりましたが、結構負担にはなりましたが、子供の成績もUPしていったので通わせてよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると暗いのでちょっと不安です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで家から自転車で行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩でも行ける距離で助かった。雨でも無理なく通えた。駅前なので車で送って行っても問題なかった。ただ駐輪所があるが連続で授業受けるといったん自転車を移動しにいかないといけないので少し面倒であった

志望校への合格率 :100%98%100%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
泉大津駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス松之浜校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長や塾講師も人がよく生徒同士も仲が良かったため非常に楽しかった、教え方もわかりやすかったので入試も不安ではあったが先生の優しい声や表情で落ち着いて受けることができた。入試の合格報告に行った時もめちゃめちゃ喜んでくれて自分のための高校入試だけどこの人のためにやって良かったと思えるような先生に出会えた。

総合的な満足度

通っている教室は、授業中の雰囲気は、とにかく集中しやすい環境だったと思います。休み時間は休み時間で、顔見知りの友達や、先生も交えて、リラックスして、息抜きできる環境です。授業は授業、休む時は休むといった感じで、しっかりとメリハリがついているところが、自分にとっては、あっていたのではないかと思います。

料金について/月額:10,000円

冬季講習や夏期講習は10万円かかっていてすごく高かったけど、あとは月4万円くらいでそんなに高くなかった

料金について/月額:39,000円

安くはないと思いますが、高いかと言えば高い!!しかし、それに見合った教え方や成績の上がり方があるので、見合った値段設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで授業中の電車の音がうるさく、塾を出てすぐも踏切で人通りや車が多く危ないなと思うことが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、学校帰りでも、通いやすい距離でしたので、通いやすかった。駅からも近く、駅前は飲食店やコンビニなどがあるので、安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通塾はしやすかったですが、周辺の環境は夜は人通りが少なく、治安がいいとも言えないので普通にしました。

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
泉大津駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス忠岡校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生もいい先生と悪い先生がいて何とも言えないです。塾の先生へ何を考えているのか分からないので、怖かったです。基本子供たちを伸ばそうと言うよりお金儲けをしようと言う考えが見えてしまったのでお勧めできません。志望校に合格できたので結果よかったです。本人は先生は良かったとは言ってました。テストに出やすいところを抜粋してくれていつもそれを勉強してたから合格したと言ってました。子供たちにはいい塾かもしれないですが親御さんとしたらあんまりな塾だと思います。

総合的な満足度

塾長や塾講師も人がよく生徒同士も仲が良かったため非常に楽しかった、教え方もわかりやすかったので入試も不安ではあったが先生の優しい声や表情で落ち着いて受けることができた。入試の合格報告に行った時もめちゃめちゃ喜んでくれて自分のための高校入試だけどこの人のためにやって良かったと思えるような先生に出会えた。

総合的な満足度

通っている教室は、授業中の雰囲気は、とにかく集中しやすい環境だったと思います。休み時間は休み時間で、顔見知りの友達や、先生も交えて、リラックスして、息抜きできる環境です。授業は授業、休む時は休むといった感じで、しっかりとメリハリがついているところが、自分にとっては、あっていたのではないかと思います。

料金について/月額:50,000円

高い。一コマが、とても高い気がします。その値段ならもっと真剣に勉強できる環境の塾に通わせたかったと思います。

料金について/月額:10,000円

冬季講習や夏期講習は10万円かかっていてすごく高かったけど、あとは月4万円くらいでそんなに高くなかった

料金について/月額:39,000円

安くはないと思いますが、高いかと言えば高い!!しかし、それに見合った教え方や成績の上がり方があるので、見合った値段設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので通いやすかった。駅からも近いし遠い人でも通いやすい環境です。スーパーも近くにあって治安は悪くないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで授業中の電車の音がうるさく、塾を出てすぐも踏切で人通りや車が多く危ないなと思うことが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、学校帰りでも、通いやすい距離でしたので、通いやすかった。駅からも近く、駅前は飲食店やコンビニなどがあるので、安心でした。

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
泉大津駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導まなび泉大津教室の画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供も休みたいと言わず毎週頑張っていってるので先生も良いのだと思います。環境とか近さとか総合的にみて良いと思いました。学校でわからないところを丁寧に教えてくれる点が1番だと思うのであとは宿題もあるので家でも勉強する時間になるのでその点でもありがたいとは思います。やはり通信とかだと続かなかったし集団塾より先生にすぐ聞けると言う点で、選んで良かったと思います。

総合的な満足度

オススメは個別指導でまだお手頃な値段ということ。強制的に夏期講習冬期講習など入れろとは言われない。振り替えができる!ブイもしでだいたい自分の今の実力の点数がわかる。イツキのテストなど、いつにあるとか報告してくれるところ。いろんなテスト対策をしてくれるらしいです!英検対策とか!平日は一コマ60だが、値段変わらず土曜日は70分授業でお得なところ

総合的な満足度

決して楽しい塾ではないが 勉強する環境は最高に良い

料金について/月額:23,600円

料金はやはり安い方が親としてはありがたいです。やはり余裕はないので今の値段がいっぱいいっぱいです。夏期講習や冬季講習などそれにプラスになりますから高くなってしまうので悩ましいところです。

料金について/月額:24,700円

月額2200円?が維持費的な感じ 初期費用はキャンペーンで無料で入れました。一コマ2400ぐらい 冬期講習などは基本自由なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く通いやすいので1人で自転車でいける範囲なので続けられると思ったのが1番の理由です。まわりも店などあるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

休憩以外は私語禁止が徹底されていて自習も集中できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が自転車でいくと5分ぐらいなところがすごく魅力的。しかし、環境がよろしくない駐輪場が狭い。車を置く場所がない。迎えに行くときは大変

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :86%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
泉大津駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導まなび忠岡教室の画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

オススメは個別指導でまだお手頃な値段ということ。強制的に夏期講習冬期講習など入れろとは言われない。振り替えができる!ブイもしでだいたい自分の今の実力の点数がわかる。イツキのテストなど、いつにあるとか報告してくれるところ。いろんなテスト対策をしてくれるらしいです!英検対策とか!平日は一コマ60だが、値段変わらず土曜日は70分授業でお得なところ

総合的な満足度

勉強をする楽しみを教えて貰えました。 分からないからやらないのは違うと言う事も学べました。 分からなかったことが、分かった瞬間に世界が変わったようで、凄く嬉しそうでした。問題が解けるたびに、塾へ行って良かったと言い、成績が少しずつ上がると、成績表を見るのが楽しみになっていたようです。一から学び直しをさせて貰えるので、分からないことを、恥ずかしがらずに分からないと言える環境が素晴らしかったです。

総合的な満足度

個別対応の塾ですが、周りの子と勉強頑張ろうと言い合える強い意識がめばえたとこの塾に通ってから思えます!また塾は自習室も設けてくれて勉強しやすい雰囲気作りをしてくれました。 質問もしやすく週一で申し込んでいましたが、他の曜日も行きたがり自習を頑張っていました。英語の成績も点数が20点あがり本人も喜んでいました!

料金について/月額:24,700円

月額2200円?が維持費的な感じ 初期費用はキャンペーンで無料で入れました。一コマ2400ぐらい 冬期講習などは基本自由なので

料金について/月額:20,000円

個別指導塾は、もっと授業料が高くて敷居が高かったのですが、手軽に受講できる金額でした。必要以上に高い教材なども無かったので助かりました。

料金について/月額:15,000円

教材費をいれての月謝なら周りの塾と比べてもまだこちらはお安いように感じました。 紹介制度のプレゼントもあるので、その制度はいいなぁと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が自転車でいくと5分ぐらいなところがすごく魅力的。しかし、環境がよろしくない駐輪場が狭い。車を置く場所がない。迎えに行くときは大変

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近い個別指導塾で、自転車で10分ほどで通塾できる事と、明るい道で通うことが出来たので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い距離なので決めてとなりました。自転車で通えるし周りもまだ明るくこわくない印象なので通えました。

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :86%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
和泉府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万3.5万2.5万
個別指導Axis(アクシス)和泉府中校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はあまり話すのが得意ではありませんが、先生から声掛けをしてもらうことで緊張感がほぐれ、勉強の質問もしやすくなりました。どんな進路でも基本的に否定せず応援してくれる塾だったので私も受験生なのだという実感を持つこともできていました。どんな風に勉強したらいいのかわからない人にとってはとても具体的に進路を示してくれるこの塾はおすすめです。

総合的な満足度

先生の質の高さ、親しみやすさ、通いやすさ、教室の雰囲気の良さを非常に高く評価しています。どんな背景をもつ子であれ、勉強が楽しいと思えると思います。また、先生たちはいつでもフレンドリーでどんな教科であっても適切に対応してくれ、自分が満足行くまで諦めず教えてくれます。そのため、自分もやる気が出て、勉強が楽しくなります。

総合的な満足度

総合的にはお勧めしたいとは思いました。やはり電車内通えるのは一番のメリットで、続けていけると思いました。あとは先生の熱心な姿勢はとても素晴らしいと思いました。1人1人の生徒と向き合うことは、簡単なことではないとは思いますが、先生も忙しい中ではありますが、とても心配してくれて、子供も頑張って取り組めました。

料金について/月額:25,000円

個別指導塾なのでやや高めなのかもしれませんが、これくらいなのかなと思います。以前の塾と比べても同じくらいだったと思います。

料金について

とても満足の良い先生たちの質の高さと教室の雰囲気の良さを含めると非常に良かった。また、教材費は学校のものを使用していたためあまりかからなかった。

料金について/月額:5,896円

値段に関しては、安くはありませんが、内容の割には、この値段ならまだいいかと思うくらいの値段設定でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、塾用の駐輪場がなかったので、近くの駅前の駐輪場に停めていました。駅の目の前にあるので電車通学の生徒さんは便利だったのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の直行バスがとまる駅でもあったため、学校帰りに通塾することができ、利用しやすかった。また、駅前ということもあり、利用しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いというのはメリットだと思います。やはり電車で通えるかどうかは、今後も判断基準になると思います。

志望校への合格率 :100%72%100%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
泉大津駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万2.8万
個別指導学院フリーステップ和泉府中駅前教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生一人一人が、生徒を大切に扱ってくれました、成績が伸び悩んでる生徒に先生同士で連携をとってサポートしてくれていたのが、とても印象に残っています。 生徒も本気になれるのはやはり、環境が大事だなぁとつくづく思いました。 以前お世話になっていた塾とは、根本的に違って成績の伸びる塾はやっぱり違うなぁと感じました

総合的な満足度

管理者が色々な相談などに親身に乗ってくれるなど、管理者の対応などには満足していました。ただ、子供は講師に対する不満もあり、上手に教えてくれる先生が少ないと話すなど、塾に行くのは消極的でした。塾側も努力はしてくれたかも知れませんが、高い受講料を払っていたにもかかわらず、結局、成績が上がらず、志望校を下げたことを考えると、総合的に見て、普通かなあと感じています。

総合的な満足度

個別なので、本人のやる気次第で成績は上がると思う。実際に友人はとても成績が上がったと聞いています。月々はそうでもないと後で分かりましたが、夏期講習が10万くらい。それが相場なのかも知れませんが、びっくりしたのを思い出しました。先生との相性もありますし、合う合わないをハッキリ伝えて、やる気を出せたら学ぶ姿勢もできますし、成績もあがると思います。

料金について/月額:28,000円

塾の先生方の誠意ある行動を考えるとお値段は安いんじゃないかと思います。 それ以上に得るものが大きかったように思いました。

料金について/月額:24,000円

相場の範囲内かも知れませんが、私の子供が望む女性講師の少なさを考えると、講師と値段が釣り合わないように思いました。

料金について/月額:24,000円

初めて塾というものに入塾したので、高い安い、などよくわかりませんでした。ただ、夏期講習代金は、10万くらいかかりびっくりしました。ですが、こんなもんなのかな、と。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのはいいですが、車と人の流れも多かったので通塾が心配で毎日迎えに行ってました 帰り道は明るかったので駅近くでよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近辺にあるのですが、車を止める場所がなく、毎回困りました。繁華街の近くということで小学生が夜に一人で自転車などで通うには適さないと思われます。ただ、コンビニなども近くにあり、立地が便利なので普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分かからないところにあったので通いやすかったが、駅から徒歩1分であることで車の交通量はとても多くて少し危なくも感じた。

志望校への合格率 :92%89%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
和泉府中駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.1万2.9万
個別指導アップ学習会の画像
コストパフォーマンスに優れた指導を個別で受けれる!
授業形式
対象学年
目的
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通わせるのがはじめてなのでこんなものかなと思います。

総合的な満足度

駅からも近く、子供にあった個別授業もあり助かった。先生も親切でとても助かった。子供に向いていたので成績も少しずつUPしていき、勉強の方法も分かったみたいで家でも勉強するようになりよかった。夏期講習や冬期講習もあり成績も上がった。しかし月額も跳ね上がるので息子には苦手な科目か、成績を伸ばしたい科目を選択してとった方がいいと思います

料金について/月額:27,800円

はじめてなので個別指導ならこんなものかなと思います。

料金について/月額:35,000円

私が塾通っている時とは違いしょうがないのですが、やはり月額料金は少し高かったです。複数とりましたが、結構負担にはなりましたが、子供の成績もUPしていったので通わせてよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、近くて、自転車ですぐのところにある。 駐輪場が道路を横断した先にあるのは、不便を感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると暗いのでちょっと不安です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩でも行ける距離で助かった。雨でも無理なく通えた。駅前なので車で送って行っても問題なかった。ただ駐輪所があるが連続で授業受けるといったん自転車を移動しにいかないといけないので少し面倒であった

志望校への合格率 :100%98%100%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
春木駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

仲良くできていたので良かったです。

総合的な満足度

総合的な評価全然いいと思いますね。これは大手の会社やから信頼できると思います。下手に安くて変なとこ探すよからは良いかと思います。あと普通に講師や塾サイドのモチベーション管理上手いと思いますね。やる気がない時もそりゃ人間なのであると思いますがちゃんとケアしてくれている印象あります。その分勉強しやすいのかと

総合的な満足度

昨年ごろから生徒がへってきているらしく、今後の状況がよくわからないので。

料金について/月額:20,000円

一般的な料金だと思います

料金について/月額:4,500円

教材費とか授業料とかはちょっと他と比べると割高なよつな気がするけどまあ大手のとこだしそこは仕方ないのかと

料金について/月額:40,000円

通年であまり変動がなかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多いので少し危険な状態

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょっとコンビニとか商業施設があるからいつでもサボろうとすればサボれそうなのかのと思っています。多分無いでしょうが

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からあるいてでも通える距離だったので。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
北助松駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス北助松駅前校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長や塾講師も人がよく生徒同士も仲が良かったため非常に楽しかった、教え方もわかりやすかったので入試も不安ではあったが先生の優しい声や表情で落ち着いて受けることができた。入試の合格報告に行った時もめちゃめちゃ喜んでくれて自分のための高校入試だけどこの人のためにやって良かったと思えるような先生に出会えた。

総合的な満足度

通っている教室は、授業中の雰囲気は、とにかく集中しやすい環境だったと思います。休み時間は休み時間で、顔見知りの友達や、先生も交えて、リラックスして、息抜きできる環境です。授業は授業、休む時は休むといった感じで、しっかりとメリハリがついているところが、自分にとっては、あっていたのではないかと思います。

料金について/月額:10,000円

冬季講習や夏期講習は10万円かかっていてすごく高かったけど、あとは月4万円くらいでそんなに高くなかった

料金について/月額:39,000円

安くはないと思いますが、高いかと言えば高い!!しかし、それに見合った教え方や成績の上がり方があるので、見合った値段設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで授業中の電車の音がうるさく、塾を出てすぐも踏切で人通りや車が多く危ないなと思うことが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、学校帰りでも、通いやすい距離でしたので、通いやすかった。駅からも近く、駅前は飲食店やコンビニなどがあるので、安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通塾はしやすかったですが、周辺の環境は夜は人通りが少なく、治安がいいとも言えないので普通にしました。

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
信太山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス信太山校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人間なので、やりやすい先生、合う先生があると思います。 事前に伝えておくとできるだけその先生に当たるようにしてくれるので、子どもも喜んでいました。 確かに高学年になると金額が高くなるので、本当に必要な科目を見極めて、受講することをお勧めします。 個別指導は名の通り3対1なので、質問もしやすいと感じました。なかなか積極的に手をあげれない子どもだったので、個別指導が合っていたと思います。

総合的な満足度

塾長や塾講師も人がよく生徒同士も仲が良かったため非常に楽しかった、教え方もわかりやすかったので入試も不安ではあったが先生の優しい声や表情で落ち着いて受けることができた。入試の合格報告に行った時もめちゃめちゃ喜んでくれて自分のための高校入試だけどこの人のためにやって良かったと思えるような先生に出会えた。

総合的な満足度

通っている教室は、授業中の雰囲気は、とにかく集中しやすい環境だったと思います。休み時間は休み時間で、顔見知りの友達や、先生も交えて、リラックスして、息抜きできる環境です。授業は授業、休む時は休むといった感じで、しっかりとメリハリがついているところが、自分にとっては、あっていたのではないかと思います。

料金について/月額:30,000円

完全に個別指導だったので、その割には安い受講だと感じました。また振替もあったので、行けない時は変更できる点がよかった。

料金について/月額:10,000円

冬季講習や夏期講習は10万円かかっていてすごく高かったけど、あとは月4万円くらいでそんなに高くなかった

料金について/月額:39,000円

安くはないと思いますが、高いかと言えば高い!!しかし、それに見合った教え方や成績の上がり方があるので、見合った値段設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにコンビニなどもかったため、人通りもたり、夜遅くに帰ることがあっても安心していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで授業中の電車の音がうるさく、塾を出てすぐも踏切で人通りや車が多く危ないなと思うことが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、学校帰りでも、通いやすい距離でしたので、通いやすかった。駅からも近く、駅前は飲食店やコンビニなどがあるので、安心でした。

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
和泉府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万1.7万4.5万
武田塾和泉府中校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

業界初授業をしない塾ということで、自分のペースで勉強ができると思い入塾しましたが、とても成績があがり、志望校に合格できたので本当に講師の先生、林社長には感謝してもしきれません。だいすきです。 興味がある方はぜひ体験入塾してみるといいと思います。ここの塾以外にあり得なくなります。 本当にありがとうございまひた。

総合的な満足度

大学は残念ながら受からなかったにもかかわらずとても満足しています。人生において頑張ってから出来ない限界を決める事が大事ということがわかりました。たとえ受からなくてもやりたい事のために頑張り、でもできなかったとしても、それは欲しいものを手にする事よりももっと大事だと気づけました。また、勉強の仕方を学んでいた塾だったのでこれからも勉強する際に役立つだろうと思います。

総合的な満足度

満足度はたかい。サポート体制がよいので成績をあげたいかたや真面目な方は武田塾で良いと私は思います。自分にあった勉強法を見つけたい方はよいとおも。う じぶんも勉強は嫌いだったけど塾に行くとまだ学校よりはやる気になり、友達の輪も広がった気がします。 とくに悪いとはおもいませんでした。 悪いと回答したのは間違いです。

料金について/月額:30,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については、月額料金も初期費用も教材費もとても安く妥当な金額です

料金について

率直に言うととても高いどんな塾よりも高い気がします。でもそれよりも他にないやり方や、ずっと同じ講師が着いてくれるためコミュニケーションを何度も新たに始める必要がない分安心して受講できたので、値段は妥当だと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は安くはない。高いと言われると高いという感じだった。とくに料金はそこまで気にしていなかったのでわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾はフランチャイズと言うこともあり、いろんな場所にあるのでとても通塾しやすいと思います。環境もよき

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて、周りには飲食店もあったため塾が開く前やお昼ご飯によく行っていて近くにあってよかったなぁーと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は普通だったとおもう。最近はどこも治安がよくないのでわからない。 塾の通いやすさも普通だったと思う。

志望校への合格率 :100%90%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
春木駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.4万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果として志望した学校に合格もできたし、子供もそこそこ楽しげに通っていましたし、マイカーで送迎するこちらも道路幅員も広く駐車場も停めやすく何より近くて助かりました。まあ、志望校合格してるので満足でお勧めになってしまいます。 例文にあるように、個別なのでアットホームな雰囲気で気楽に講師の方とよ話せるのも良かったです。

総合的な満足度

先生やスタッフの方々の感じもいいと思います。近隣の生活環境も通学するにはいい感じです。何より子ども自身が不満なく、人間関係や学習環境にストレスを感じることなく、学力も安定して伸びていることが一番かと思います。 学費は、それなりに家計負担もかかりますが、ほかの教室でもそんなに大差はないのではないと思います。

総合的な満足度

月謝以外では短い期間だったが子どもも納得して通っていたし、個別にしっかりと指導をしてくれ、テストの復習や苦手な科目を重点的に教えてくれたので、よかったと思います。 予定を子どもに合わせていただいたのもかなり助かりました。 もう少しリーズナブルだったら年間を通して通塾させていたかも知れないと思う。

料金について/月額:10,000円

費用も教材やカリキュラムも何も覚えてないです。個別なので消して安くはなかったかもですが、割高でもないように思う

料金について/月額:60,000円

それなりの授業料金はかかっていますが、ほかの教室の料金もあまりわからないので、学力が伸びるのならそれなりかと。

料金について/月額:10,000円

個別指導の相場があまりわからない中で通塾させたためか、かなり割高だと思った。 そのため冬季講習しか通塾させなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、道路幅員も広いので車での送迎も便利でした。住宅地なので何もないのも良かったです、全面道路は結構交通量多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、通いやすい環境にあると思います。交通量が多いので送り迎えするときは、少し停車場所に困ることもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲にあった。 人通りや車通りが多い道沿いなので事故や騒音の心配、自転車置場がなかったのでマナーの心配があった。

志望校への合格率 :93%94%80%
偏差値の上昇率 :94%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
和泉府中駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万2.7万5万
第一ゼミナールの画像
集団と個別の両方が選べる!生徒一人ひとりにあった学習方法で成績アップを実現
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業ということで、本人は最初は戸惑いもしておりましたが、思っていたよりも安心して通えています。また授業も静かに受けていると聞き、また、先生の話も分かりやすいとのことで今のところ満足しております。 また不明点なとで連絡した際も、皆さん丁寧なご対応をいただけているので安心して通わせられるかなと感じました。

総合的な満足度

勉強に苦慮していた娘の学力を分析し、短期間の指導により志望校への合格を果たすことが出来ました。 娘の人生での転機を迎えるきっかけが第一ゼミナールであったと思います。 娘はその後、色んな学力を身に付けて社会に出ましたが、その時期のことを良い思い出として記憶に留めていると思います。 今後、お子様の入塾を検討されておられる親子さまには、自信を持っておすすめできるのではないかと考えております。

総合的な満足度

志望校の決断がなかなかできず、家族で何回も相談して悩んで悩んで困り果てていました。そんな時でも、丁寧に聞き取りをしてくれて、何回も何回も相談に乗っていただきました。長い時間、多くの回数の相談にもかかわらず、嫌な顔を一つも見せず、しかも、始め方最後まで一切の矛盾なく、わかりやすく対応していただき、相談してよかったと思いました。

料金について/月額:39,160円

やや高い気もしますが、比較していないため、一般的な料金なのかもしれません。今後の様子を見ていけたらと思います。今後夏期講習や冬期講習もあるかと思いますが、こちらも様子を見ていけたらと思います。

料金について/月額:50,000円

料金に対しては、決して安価な状況ではありませんでしたが、娘も気に入って通ってましたので問題ないと思います。

料金について/月額:40,000円

授業のコマ数も多く、振替も柔軟にしていただいて、大満足の対応をしていただきました。もったいないと思うことがなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近い距離にあるため通学はしやすいかと思います。ただ周辺は大通りを除くと暗い道が多いため、遅い時間だと送り迎えが必要かなとも思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩や自転車で行ける距離に立地していたこと、併せてバスも利用出来たことから、遅い時間の授業でも心配なく通わせることが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くので、天気の悪い日は傘が必要です。途中にコンビニもあるので昼食を買うことができるのは良い点です。

志望校への合格率 :89%90%73%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
和泉府中駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1.5万2.3万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しく通えてよかった

総合的な満足度

他の塾より授業料が安く、指導もしっかりしていた。

総合的な満足度

学校の授業でわからなかったことなど、改めてみてもらえて、理解できるようにわかるまで説明してもらっている。繰り返し取り組んで習得につながるように授業してもらったり、復習も定期的に入れてくれて、忘れてないか確認してくれるなど、個別授業ならではの良いところだと思う。また部活などで忙しいため、スケジュールの調整など都度対応してもらえて助かっています。

料金について/月額:15,000円

どこの塾でもそうだが高いと思う

料金について/月額:20,240円

1教科ごとの料金設定、回数で料金が変わるが、夏期講習など追加すると高くなるが、個別授業なので、料金は妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通う子が多いが、駐輪場が狭かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

天神橋筋商店街の中なので、夜遅くの授業時間になっても、明るい道を通って帰ってこれるので安心できる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
泉大津駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :-8万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親身になって、わかるまで丁寧に、優しく教えてくれる先生ばかりで、補習のときも遅くまで教えていただき、理解出来るまで指導してくださいました。結果として志望校へ入学出来たのも、本人のヤル気を引き出していただき、少しずつですが、目標に向かって確実に偏差値が上がっていったのも、ひとえに素晴らしい先生たちに恵まれたからだと思います。本当にありがとうございました。

総合的な満足度

担任の先生が学校の先生以上に親身になって進路指導をしてくれた様に思いました。 塾に通っている途中で進路の方向転換もあり本人も不安があったと思いましたが 先生方に相談に乗って頂きました。 浪人生になっても学習習慣が 壊れない様にホームルームがあったりして良かったです。 最後まで本人のモチベーションが下がらない様にホローしてくれました。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通わせてもらえました。 お気に入りの先生と話をするのを楽しみに毎日通ってました。自習室を使った時間がわかるので良く頑張ったるねなどと誉めてくれてテンションをあげてくれるので機嫌が良かったです。担任助手の先生は大体希望大学の学生アルバイトの方を選んでくれていて、色々学校の話を教えてくれてました。子供も来年通うイメージが出来て勉強を頑張る様になりました。 未来予想がしやすいので良かったです

料金について/月額:15,000円

同時に2人が予備校に通う時期があったので、生活費として厳しかったので、2人以上通っていたら、割引きとかあれば良いなと感じた。

料金について/月額:50,000円

授業を選ぶ事が出来、本人と先生でどの授業を選びコマがふえて金額は上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:85,000円

夏期講習や冬期講習や直前講習などお金かかかります。 模試の成績が悪いとコマ数を増やした方が良いと言われ、又お金がかかります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いようですが、我が家の最寄りの路線では無く、送り迎えはマイカーで行っていました。また夜遅くなると駅前に人が集まっていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大変近く電車での通学も便利で、近くにスーパーもあったので簡単な食事も直ぐに買いに行く事が出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くなので、人通りも多く女の子でも夜遅くても安心して通わせる事かできました。コンビニやドラッグストアもあり軽食を買うのに便利でした

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
和泉府中駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :-8万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コミュニケーションができず、あまり熱心さは感じませんでした。

総合的な満足度

親身になって、わかるまで丁寧に、優しく教えてくれる先生ばかりで、補習のときも遅くまで教えていただき、理解出来るまで指導してくださいました。結果として志望校へ入学出来たのも、本人のヤル気を引き出していただき、少しずつですが、目標に向かって確実に偏差値が上がっていったのも、ひとえに素晴らしい先生たちに恵まれたからだと思います。本当にありがとうございました。

総合的な満足度

担任の先生が学校の先生以上に親身になって進路指導をしてくれた様に思いました。 塾に通っている途中で進路の方向転換もあり本人も不安があったと思いましたが 先生方に相談に乗って頂きました。 浪人生になっても学習習慣が 壊れない様にホームルームがあったりして良かったです。 最後まで本人のモチベーションが下がらない様にホローしてくれました。

料金について/月額:15,000円

同時に2人が予備校に通う時期があったので、生活費として厳しかったので、2人以上通っていたら、割引きとかあれば良いなと感じた。

料金について/月額:50,000円

授業を選ぶ事が出来、本人と先生でどの授業を選びコマがふえて金額は上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近くいので心配なく通わせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いようですが、我が家の最寄りの路線では無く、送り迎えはマイカーで行っていました。また夜遅くなると駅前に人が集まっていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大変近く電車での通学も便利で、近くにスーパーもあったので簡単な食事も直ぐに買いに行く事が出来ます。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
北助松駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.8万2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あたる講師にもよりますが全体的によかったと思います

総合的な満足度

学校のテスト対策や受験前の対策などの授業に関する基本的な点には生徒個人としては満足しており、この塾に通おうとする子供は個別指導ならではの生徒2:教師1での体験授業を受けて身に合っているかをしっかり確かめた方がいいと思う。保護者はコースの内容や料金等をしっかりと把握し、子どもにその点を負担させないことが大切

総合的な満足度

何名か紹介し、通塾されていますが、皆さん口を揃えて仰るのが、先生の質がいい!!です。 先生と生徒の相性が大事ですが、すぐに対応して頂けます。 学校でまだ習っていない箇所が受験対策で必要で、カリキュラムを進めてくださいましたが、その後学校で担任の授業より塾の先生から教えてもらった方が分かりやすかった!と言ってました。 受験日には、こちらが何時に行くなどお知らせしてないにも関わらず、担当の大学生の講師が校門で待っててくださり、頑張ってね!!っと、あの時の子供のうん!と気合いの入った、一人じゃないって顔は今だ忘れられません。 子供に寄り添ってくださる。そんな塾の感想です。

料金について/月額:10,000円

他の塾や個別指導塾とそこまで料金が変わるわけでもなく、料金が安いわけでもないのでほぼほぼ相場の範囲であると思う。

料金について/月額:28,000円

コマ数、授業時間などで入会金、授業料、施設費を周りの個別指導と比較した際、若干こちらの塾は費用が高いからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多いところなので、子供が1人で通うにも安心して送り出せた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩で5分もかからないところにあり、迷うこともなく行くことができる点やコンビニが近くにある点も良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のコンビニと美容室、パン屋との併用駐車場があり、送迎時の乗り降りの危険性などもなく、角という立地で信号からすぐに出られ送迎時の混雑などもなくスムーズに通塾出来ました。

志望校への合格率 :90%83%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
108

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

泉大津駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る