わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/15版
PR

向島駅
夏期講習 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

27

個別指導塾
集団授業塾
21位
丹波橋駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.9万
東進衛星予備校伏見丹波橋校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

自分次第で色々なカリキュラムが出来る

総合的な満足度

どんどん講座をとって、確認テストは簡単だし、進めるだけ進ませる方針

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分なので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり良くはなかった気がします

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
丹波橋駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万1.8万-
成基学園の画像
スパイラル学習×手帳指導で学習の定着&自己管理力を養成
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達も出来たし、親身な先生たちに恵まれて、通うのに大変だったと思うが、続けることが出来たのが良かったと思う。ただ夏期講習とかがあってその度に高額な費用がかかるので親の負担は大きくなるのは覚悟がいる。その分合格出来たら喜びも大きい。進級コースには届かなかったが最低限の学校には合格させてもらい、一緒に喜んでもらえた

総合的な満足度

第一希望通りに入学できて良い経験もできたし、当時できた友達ともまだ付き合いできてるので、総合的には満足しています。 遠かったのが少し気になることくらいで、後は何も問題がありません。 たくさんの先生は知りませんが、今でも気にかけてくださる先生がいることも感謝です。 1人で勉強できるのが1番いいのでしょうが、1人で出来ない子にはとても良いと思います。

総合的な満足度

学力は向上したと思う。また子供も文句一つ言わず通学している。先生とはあだ名で呼ぶほど親近感があるようだ。進学率は他の塾とはまだ比較していない。全体的に満足しているが、保護者説明会が嫌い。親を受験信仰するように洗脳してくる感じがある。また子供の成績は決して悪くないが個人面談ではけっこう苦言を言われ、親が頭を下げ謝らされる感じがする。

料金について/月額:50,000円

料金はかなり負担にはなったが子供が志望する学校に行くためなので頑張った。夏期講座とかで合宿形式でお金がかかったようだ。

料金について/月額:30,000円

料金は少し高いように思いました。 短期間だったのでなんとか払えましたが、通年だと厳しかったかもしれません

料金について/月額:40,000円

月5万円と割高。また夏期講習や難関講習にいくと更にかかる。ただし毎日のように受講していることを考えると妥当。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは電車で通うことになり、たまに車で送り迎えをしなければならず不便だった。駅からは近かったのが救いかと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが少し遠かった。 夜は暗くなるので街灯も少ない道で帰ってくるのでとても心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京阪および近鉄の駅に近い。車は短時間であれば数台停められる。多くの子供は自転車で通う。塾の前の道は通行車両が少ない。

志望校への合格率 :78%95%
偏差値の上昇率 :92%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
丹波橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.9万3.2万
馬渕個別丹波橋校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾でも結果を残している塾の個別指導ということもあり、実績もあり安心して任せる事ができます。他の個別指導も入塾相談に行きましたが、こちらが一番しっかり対応していただけました。 先生方も子どもにわかりやすく丁寧に教えてくださっているようで、毎回勉強が楽しいと言って帰ってきます。 月謝は安くはないですが値段に見合った対応をしていただけでいると感じます。

総合的な満足度

講師がコロナに感染したり退職したりでコロコロかわったのが本当に残念であった。 教材などはよく考えられているとも思う。 なぜすすめられないのか?理由は、大手は優れた一部の子供ねな為に存在する。普通の子供が行くところでは無い。 春季夏季冬季講習は、かなりのボリュームをハイペースでこなし過ぎではと感じた。

総合的な満足度

塾選びで重要なのは人それぞれですが、通塾のしやすさはかなり上位にあると思っております。それを一番の理由で選びましたが、講師の方も親切で一度も嫌がらず通うことが出来ました。勉強の仕方が分かったことから家庭で学習することも増え、成績も上がりました。子どもが通いやすい状況というのはとても大切なんだと思いました

料金について/月額:37,000円

個別ということもありやはり安くはないですが、値段に見合った対応はそれなりにしていただけていると思います。

料金について/月額:30,000円

大手だから高額なのかと心配していましたが、安くはないですが高くも無く普通であるとあとで変わった町塾と比べてわかった。

料金について/月額:15,000円

個別なので集団塾よりは金額は高かったですが、我が子には個別のほうが合っていたので特に不満はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということもあり、立地は良いです。ただ車は停めにくいのと、横断歩道がないので1人で通う場合少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスの良さ、二線交わる特急停車駅から直結のビルから移転しても道路挟んで向い側のビルと一等地を借りるあたり大手は凄い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はとてもしやすかったです。電車で通っていましたが、雨でも心配なく通えていました。通塾メインで決めたので満足です

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
これ以降はランキングではありません。
伏見桃山駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.4万3.1万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
「映像授業による予習→ライブ授業→復習」の学習サイクルで効率的に学ぶ
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

長男も別の校舎ですが同じ塾に通っており、志望校に合格することができたので、授業スタイルや先生の教え方や、先生のおっしゃる事(目指すべき高校や勉強方法等)には絶対の信頼を置いています。うちの子供は手を抜くと勉強をしない、勉強しても集中してできない性格なので、多少、厳しめでも教育してほしい方にはおすすめします。

総合的な満足度

第一志望校が決まっていて、勉強を頑張りたいこどもには、とても良い環境が整っていると思います。三年生になると、志望校に合わせた授業や判定模試はもちろん、過去問のフォローなどもしてくださるので、とても安心できます。意欲的に最後まであきらめず、悔いのないように受験できるよう、先生達の熱意も伝わってきました。

総合的な満足度

子供が通っている学習塾では、子どもから聞いた話ですが、講師の先生方が、みんな親切丁寧で質が高いと考えております。 また、受講している教科では、それぞれ指導力の高い先生方ばかりで、子供も嫌がることなく楽しく通塾し、勉強にも真面目に取り組み、成績も上がっていましたので満足しております。 皆さんには、安心して学習できる学習塾ですのでお薦めできます。

料金について/月額:30,000円

想定どおり。中1からだと授業料が1ヶ月免除等のキャンペーンがあったので、中2からの入塾でも適用できるようにして頂きたかった。

料金について/月額:34,000円

集団塾なので、個別塾に比べると料金も安かったようです。三年生になると必須教科が増えるので、必然的に料金も高くなり、こどもは大変忙しかったと思いますが、居残り授業や日曜特訓は、すべて無料だったので、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:25,000円

講師の先生方の親切丁寧な指導の様子を子供に聞いていますので、毎月の月謝に見合う指導をしていただいているという実感があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3,4分で、人通りも多いため安心して通うことができる。希望をいえば、家から近く車で送迎ができる宇治校の方が良かったが、授業日程で他の予定と被り断念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので通塾するにはよい立地です。駐輪場も完備されているのでとても便利です。商店街が近くにあるので、買い物やお天気の悪い日でも通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところにありますし、人通りも多くて安心して通うことのできる環境にありますので、問題は、ありません。

志望校への合格率 :60%84%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
桃山御陵前駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.5万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく成績が伸び悩んでいる人におすすめだと思っています。自分も伸び悩んでいたが結構成績は上がったと思うしとても良かった。また先生も親身になって教えてくれるし一緒に授業を受けるクラスメイトも勉強熱心の人が多いのでとても環境はいいように感じる。人間関係も良好なのでそこの心配も要らずに安心して授業を受けられる

総合的な満足度

自習室も快適だったと思います。日曜も空いてるし活用しやすいです。

料金について

授業がとても質がいい割にいい料金設定がされてたように感じる。色んな塾があって結構安い方だとは思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスがとても良くて通いやすかった。近くにはコンビニエンスストアやスーパーがあってそれも良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通塾しやすかった

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
伊勢田駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導塾の学習空間宇治伊勢田教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分でやるべきことを考えて実行できる子ども、またはモチベーションに波がある子どもと相性がいいのかなと思います。 小学生や中1位から自分のペースで勉強を進める様子を、講師に見守ってもらい、指導してもらうことで受験の大切な時に上手に学習に取り組めるようになるのではないかと思います。 また、周りの子の様子を見て刺激を受けられる環境でもあると思います。

料金について/月額:35,000円

学年によって料金がちがうので、長く通っていると高くなったように感じていましたが、他の塾と比べると良心的な価格だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はありますが、駅からは少し遠いかなと思います。自転車で通える範囲の子供が多い印象です。前の道の交通量が多いのが気になる所です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
丹波橋駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかくフォローが手厚く、熱心な塾。宿題は多めだが、その分、宿題で単元の定着ができるので、他の塾や市販の問題集などはやらなくてよいと思う。成績優秀者には、低学年から灘や最難関校を目指す特訓講座があり、どんどん上を目指せる。 精神的に幼い子には、宿題の確認や模試の過去問対策などでは、家庭でのフォローは必須。中学受験をしたい!という気持ちがあるなら、先生には前のめりで相談しても受けとめてくれる熱心な先生が多いのも特徴。

総合的な満足度

学校からも比較的に近い場所にあり、また、最寄りの駅からも近く、通学には、たいへん便利でした。 また、学校からも近いこともあり、同じ学校の生徒、同級生も多く、学習環境は、良かったと感じました。 中学、高校受験対策に重点を置いているためか、授業対策のような生徒には、学習のフォローが、充分では無かったように感じました。

総合的な満足度

最終希望校に合格できて、とてもよい中学生活をおくりました。受験のとき、娘はとても緊張していましたが、その学校に塾の担任の先生が来られて、あなたがダメなら全員合格しないよ。絶対大丈夫と励ましてくれました。塾の先生との信頼関係ができていたと思います。希望していない中学も受験しました。これは、塾の宣伝のためと思いますが、娘にとって練習になりました。

料金について/月額:22,000円

平常時の授業料は適正だと思うが、模試が6回あり、年額にすると高い。 季節講習のコスパ(平常時のコマ数と授業料に比べると)は悪い。

料金について/月額:12,000円

月額料金 安い 初期費用 普通 教材費  普通 月額料金は、安いと思いますが、その他の費用は、普通だと思います。

料金について/月額:10,000円

正確には覚えてませんが、内容的に満足できる物だったのでしょう。テストは外部のものではなかったように思います。これは不確かです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ(徒歩1分)なので、通塾も安心。電車通学の子は並んで一緒に改札まで帰らされるので、安全面にも配慮されている。その代わり、車で送迎するときは停車するところが少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは、徒歩でも近く、通学はたいへん便利でした。 駅から近い分、車の交通量が多く、危険だと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので行きは一人でも通えます。帰りは遅くなるので迎えに行きますが、車まで担任の先生がついてきてくれました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :95%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27

その他の検索条件で探す

向島駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る