教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

学研奈良登美ヶ丘駅
高校生 塾ランキング

表示順について

84

個別指導塾
集団授業塾
1位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導Axis(アクシス)登美ヶ丘校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人としての基本ができているので、行かせていても、親が安心できます。子どもも、やる気を持って、行っていたように思います。先生との距離が近いのは、心の距離も近いからで、不安を抱えている子どもには、とてもよい居場所になったのではないかと思います。だからこそ、勉強にも励みが出て、最後までやり通すことができたと思います。

総合的な満足度

全体的にはあまり良い印象はない

総合的な満足度

立地がターミナル駅で、駅から近くお店もあり、通いやすいため良いとおもいます。 先生たちも親身になってくださるのでいいと思います。勉強面はもちろん、そのほかの事もサポートして下さって精神的にも支えられていたと思います。 金額面では、そんなに高額ではないので、おすすめです。自習室が開放しているときはいつ行ってもいいのが気に入ってました。

料金について/月額:20,000円

料金は、ちょっと高いと思う、共働きでないと、塾にやらせられない。でも、質が良いので、行かせてよかったです。

料金について/月額:50,000円

個別指導では通常の金額と思います

料金について

一科目から受講ができて、時間、1人か2人と自分で選べるので良かったです。 定期対策、英検などもあるので満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、終わってから帰るのが楽だった。子ども自身に負担が無いのがいちばんいい。勉強だけで、大変と思うので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすいロケーションでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

所要駅で、駅からも近くて、学校の帰るに寄れる環境なのが嬉しいです。 周りも明るいですし、コンビニもあり便利です。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
32%26%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習面のサポートはしっかりしており、結果がついてきているので問題はないと考えている。通いやすさもあるのでトータルでいいと思う。また、成績の状況や授業中の態度などがきちんと親に報告されるため、授業の雰囲気も知ることができるので、いいと思っている。大学受験をターゲットにしているのでさらなる成績向上が望めるのではないかと期待はしている。

総合的な満足度

総合的に見ると、しっかりサポートもしてくれるし、塾の雰囲気だったり、環境もいいし、教材も自分に合った教材でやらしてくれるから。でもとても満足までは行かないかなと思った。なぜなら、前に言っていた塾は、ちょっと厳しかったけど、いい時は「よかったね」とかを言ってくれたり、たまにはめっちゃ怒ってくれたりしてくれたので、そこはもうちょっと厳しくしてもいいと思う。

総合的な満足度

成績が上がったてモチベーションが維持てきた

料金について/月額:28,000円

個別授業のため、集団教室に比べると高いが、それなりの効果が出ているため仕方がないかとは思っている。割と普通な感じではないかとは思う。

料金について/月額:30,000円

自分は月謝がどれくらいなのかあまりよく分からないし、それが高いのか低いのかもあまり分からないから。。

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので少し騒がしい地域ではあるが、塾内はそれほどでもなく勉強しやすい環境だし、通うのにも便利な場所にあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は、たまにバイクの音でうるさかったりするけど、別にあまり気にならないし、通塾は歩いて、4分くらいだから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少人数制で過ごしやすい感じ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 登美ヶ丘教室の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3KEC個別・KEC志学館個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習環境やカリキュラム、指導のレベル、さらにはサポート体制に至るまで、隙のないきめ細やかな指導体制があると感じる。交通アクセスが良いので、奈良県内のみならず、京都府や大阪府からも通いやすい環境である。また、先生が歳の近い人が多いため、気さくに気兼ねなく接してもらえるのも素晴らしい。ぜひおすすめしたい。

総合的な満足度

講師の先生が親身になって対応してくれるので、やる気が出ました、また、同じような学力レベルの生徒が大半でお互いに頑張ろうという雰囲気が醸成されてました、また、自宅からも近く自習室を有効に活用することができましたので、休日なども集中して勉強するようになったと思います、今までほとんど勉強しなかった息子が少しは勉強するようになったと思います

総合的な満足度

駅からすぐのビルの中にあり、綺麗です。 日曜日は午後から自習室が使えるので、毎日の勉強する習慣に良いと思います。 向かいの商業施設には大きな本屋もあるので、参考書を買いに行くにも便利です。 先生が沢山いるので、先生の対応もまちまちです。自分に合った先生を探したら大丈夫だと思います。 沢山の先生がいるのでどの教科も対策してくれます。 大学生の先生がほとんどで、色々な相談も聞いてくれます。

料金について/月額:20,000円

親が払っていたのであまり深くまだは知らないが、他の塾と比較して高くない料金設定だったと感じる。良心的。

料金について/月額:20,000円

比較的安いと感じた、科目数により金額が上がるのは仕方ない、出費としてはそれなりの金額であったように感じた

料金について/月額:36,000円

個別なので、もっと高いかと思ったが、それ程ではなかった。 夏休みも、もっと高額になるかと思ったが、こちらで調整ができたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので学校終わりのアクセスも抜群だったと感じる。所要時間も悪くないので通いやすかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、最悪傘がなくても大丈夫な距離…明るく、人通りも多いので夜遅くなっても不安はない。 駅が近いので、電車の時間で勉強時間を調整できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くものの喧騒ではなく、とほでも10分、自転車置場も設置されていていて、数分で通える環境になっていた

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
39%24%37%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に満足しているてんは、まず、子供の学習能力に合わせた丁寧な指導。通塾の便利さ。料金の問題でした。これらの条件を満たしてくれおり、さらに、中学時代の同級生が多くいたことも要因ではあるかもしれませんが、飽き性な子供が、通塾することに嫌気もささず、まじめに通い、その結果、志望校ではないものの、大学生活を送れるような所まで能力を伸ばして頂きました。

総合的な満足度

私は別にこの塾を特別おすすめするような予備校ではないと総合的に判断しました。私と環境が違う方は合うと思います。とりあえず私大志望にしている子は特におすすめしません。国立を目指している方にはいいかもしれませんね。このくらいの程度なら恐らくどこの予備校でも同じなので特にお勧めするポイントもなく、良くも悪くもないので、予備校に行きたい方は体験などに行きまくって自分に合った予備校を探すことをおすすめします。どこの予備校もお安い額ではないと思うので親の意志だけではなく、自身の意志も強く持ち、真剣に予備校探しをすることをおすすめします。

総合的な満足度

まず希望する関西学院大学に現役合格しようと言い続けてくれたのが良かったです。休日でも教室が使いたいときには使っていいよと言って下さったみたいで、本人は喜んでいました。父親と母親は安心して、あとはお願いしますばかり言うていた親でした。良い先生ばかりで良かったです。ポイントは先生と本人との連携が凄く良かったんだと思われます。現役での関西学院大学合格が一番好きな感じです。

料金について/月額:6,000円

塾を選ぶ際、通塾の便利さと料金のことも大きな要素となっていました。子供の学習能力を伸ばすためのコース設定を考え、かなり安く受講できました。

料金について

シンプルに高い。自分が塾に行きたいと言った訳ではないにしろ、高いんだからとか小言を言われていたのでかなりストレスでした。現に進学した今でも言われるのでストレスです。他のところと比べた時の料金は私には正確にはわかりませんが。

料金について/月額:30,000円

最初は少し高いと思いましたが、先生と講師陣のことを考え、関西学院大学に現役で合格させてもらえたんだから、安いもんだと思うようにしてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学している高校と自宅の中間点にあり、また、駅、バスターミナル、大型スーパーに隣接しており、便利立地であった。しかも、高校からは、徒歩圏内であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は良かったです。駅からすぐの場所にあり、学校帰りにも通いやすく、家からも比較的近い場所にありアクセスはよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くではありましたが、自宅からは時間がかかるので 電車への配慮が塾側からもあったので それが助かりました。駅から近いのが良かったです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
37%37%26%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
馬渕個別登美ヶ丘校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学した学校は、入塾当時は偏差値が足りておらず志望校ではありませんでしたが、先生の勧めもあって、挑戦することにしました。 当初は成績が伸びず、悩んでいたこともありましたが、親ともども先生が自宅学習のことや生活指導までしっかりフォローしてくださったおかげで成績もグングン上がり、おかげさまで合格することが出来ました。

総合的な満足度

普段から自発的に学習する子ではなかったので、その辺りの癖づけはできたと思います また一人で学習するよりも周りのこと切磋琢磨する環境が本人には良かったと思います。 周りと一緒に遊んでしまった人も心配しましたが、志が同じ者同士なのでそのあたりの心配は取り越し苦労でした あと我が家の場合はお姉ちゃんのその状況を見て妹も同じところに通いたいということで通わせました。 おかげさまで妹も志望校に合格することができました

総合的な満足度

貴重な若い時間、塾まで行かなくても、という私たちの考えだったけれど、本人が行きたい、もっと上を目指したいと言うのでやむなく行かせた。 私たちは気が進まず、ほとんど興味がなかったけれど、めきめきと偏差値が上がり、学校の先生にも驚かれた。 苦手だった数学が得意教科になったのには驚いた。 そして志望校へ余裕で入れ、今では塾に感謝をしている。

料金について/月額:24,000円

他の塾と比べても特に安くも高くもなかったので、普通の評価です。 負担ではありましたが、志望校に合格出来たので良かったです。

料金について/月額:40,000円

決して安くは無い。兄弟ともに入れたが順番だったのでその点は助かりました。 同時に2人通わせてる方は大変だと思います

料金について/月額:30,000円

もともと塾へ行かせるつもりはなかった。入れる大学へ入れば良いと思っていたが、本人が上を目指したためにやむなく行かせたため、出費が気になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、学校帰りでも通いやすかった。 また駅周辺も綺麗な場所なので、夜遅くなっても安心感だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近いので交通の便は悪くないが電車の音が響いたりするのはちょっといただけない。防音設備を整える訳にもいかないとは思いますが

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから歩いて行ける距離なのでとても助かったけれど、帰りにコンビニへ寄りたい時など、帰り道にないので遠回りしないとけない。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
54%23%23%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導キャンパス押熊校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大きな特徴があるわけではないですが良くもなく悪くもない部分が1番いいところだと思います。 ただ先生は固定のほうが良かった。 そうしないと生徒の得意なところ、苦手なところの把握が一からすることになるので時間がかかってしまうので無駄な時間を過ごしてしまいます。 大学生の先生だったので年齢も近いところがあったので話しやすいところは良かったところです。

総合的な満足度

小中学生は基礎学力を上げたり、定期テストの点数を上げたりするために来る場所で、高校生は主に大学受験を目的としてくる場所という感じで、年齢層に分けてかつ個人の目指しているステージにも分けて先生方は指導してくれるので、生徒が悩むことが減り、とても授業に集中しながら、自分をレベルアップすることができるところが良い

総合的な満足度

塾に通う前は、場に馴染めるか?ちゃんと勉強ができるか?心配していたようでしたが、体験もあり、直ぐにやっていけると感じたようでした。塾に通うようになって分からないところは、分かるまで教えていただき、また勉強とは別に悩み事も聞いてもらって息抜きの場であったようです。受験のときは、学校の前まで来ていただき、驚いたようでしたが、とても嬉しかったと言っていました。

料金について/月額:16,000円

塾の価格にしては他の塾に対して同じ、安い価格だったので普通と答えた。 あまり印象には残る部分はなかったです。

料金について/月額:40,000円

他の塾よりも空いている日が少ないことがデメリットではあるが、費用が他塾と比べることができないほどに安い

料金について/月額:15,000円

金額的には、おなじ町内にある塾の月謝と比べて安かったと思います。無料体験もあり大変助かりました。友達紹介キャンペーンも利用させていただきました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので送り迎えができない時でも1人で通う事ができたのでありがたかったです。 照明も明るかったので不安もなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の間にあるので、学校帰りに通うのがとても楽で、また、近くにコンビニや店がたくさんあるのでお腹が空いても大丈夫であること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にコンビニもあり学習の合間に買いに行ってまた勉強できる。それが、とても助かりました。食べる所もあったようです。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には別に他にももっと良い塾はあるだろうという印象だった。だが、行きたいところには合格できたので、特になし。これでいけてなかったらすぐ他に変えていたと思う。楽しく勉強ができる環境や講師の方の人柄の良さはとても楽しく通えたので本当に良かったと思う。もっと塾での様子が保護者に伝わる機会があれば良いと思いました

総合的な満足度

生徒の学力に合わせて授業していただけますので、無理なく学力向上に繋がると思います。2年生三学期からは受験勉強に切り替えても頂き。良かったと考えます。 先生方も、男女おられますので、女子生徒でしたので、本人の希望も聴いて頂けました。3学年に入ってから。受験勉強 選択して。苦手な教科を特にコマ数増やして行った経緯がありました。

料金について/月額:15,000円

他の塾をあまり調べていながら比較対象がないのであまりわからない。が、お安い方だったとは思っているため。

料金について/月額:40,000円

高校2年から、コマ数が増え 子供のやる気だと理解して受講させましたが、やはりコマ数増えますと授業料も高くなってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送り迎えしてもらっていたため通いづらさはなかったがもし電車だったと考えると少し通い辛い環境ではあったかもしれない。前が道路だったのでたまにクラクションなどがうるさかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車登校させていただいておりましたので不便さはありませんでしたが、駐輪場が狭く、また、乱雑に生徒が利用しており、退出時特に出しづらいと聞いておりました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達や仲良い子と一緒に楽しく勉強したいような人にはおすすめです。しかし、結構賑やかな雰囲気なので静かな場所で集中して勉強したいような人にはおすすめできないと思います。高学年になるにつれて学費がかかりそうだなとは思いました。フレンドリーな先生が多く、人見知りの私でも話しかけやすくていいなと思いました。

総合的な満足度

総合的な満足については日にちが経過したときにじわじわ感じてきた。けっしてこの先もそう感じるかは定かではない。先生はいいともわるいともいいがたいが、一生懸命さは伝わっていた。金銭的には不服はなかったが、他の知人と比較してないのでそう深くこたえられなかった。通学めんだけはまったく問題なかった。安全第一でした。

総合的な満足度

雰囲気や、講師・塾長の人柄は良かったですし、子供も機嫌良く通っていましたが、かかった費用の投資対効果的には疑問が残っています。志望校、学部をハッキリ伝えていましたし、せっかくの個別指導なので、志望に合わせた指導(受験対策としての)をしていただきたかったです。結果として1校だけは受かりましたが、特に志望していた学校ではなかったので、それで「良かったですね〜」と言われても複雑な心境でした。

料金について

親が通塾費などを払っていたため、具体的には分かりませんが、前に利用していた塾よりは安いと言っていました。

料金について/月額:15,000円

相場かわからないので良くも悪くもわからなくって感じ。後に他の友人から聞くところによると良心的なことが分かった

料金について/月額:30,000円

他と比較できないので何とも言えませんが、他の方から聞く範囲では、妥当な金額だったのではと思います。 特別講習を受けるとまとまった金額がかかるので、トータルでは結構な出費になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は基本自転車で通っていました。駐輪場があり、便利だと感じました。近くにコンビニエンスストアがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの通いやすく、なによりも父の会社と自宅の通勤間にあるので、頻繁に迎えにきてもらえた。母も自転車で迎えにこれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校に近かったので、放課後に通いやすかったです。また駅、バス停に近いので、他の学校のお子さんでも通いやすいのではと思います。

志望校への合格率 :56%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
学園前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初に説明をされた方の言うことと、実際入会してからの感じが全然違った。先生の当たり外れがひどく、レベルもひどい。事前に予習してない感じで手際も悪く、ダラダラと授業して終わり。子供のわからないところもすぐ答えられず一緒に考えるのにも時間がかかり、進みが悪く無駄な時間が多すぎた。たまりかねて先生の変更をしたが、とにかく費用がかさみ続けて大変だった。

総合的な満足度

本人が、そう言っていた。 高校終了後に直行で塾に行き、個別自習室で学習、そのあと先生に質問などしていた。いったん帰宅して夕食を食べたあと、再度、塾に行き、個別自習室で宿題含めて、勉強して、先生をつかまえては、質問や相談を行い、塾の終了時間まで、熱心に学習していた。帰宅後にまたまた勉強して(夜遅くまで)、と言う日々を継続していた。

総合的な満足度

それぞれの教科により興味を持つなり、面白味をもたせてくれる事もなかった。通り一遍の事しかなかった様に思う。印象に残った先生もいなかった。ただ、フォローはやってくれたように思う。卒業して大学院受験の時にどうしているか?というメールが来たと子が言っていた。子も印象に残っているような先生はないと言っている。良くも悪くもないのではないでしょうか

料金について/月額:60,000円

先生のランクで値段が違うのは知っていたが最初があまりにも酷く結局は変更になりお金が予定よりかかり、無駄な時間も多かった

料金について/月額:35,000円

正直、昔のことなので、よく覚えておりません。お金はたいせつですが、本人が、勉強する意欲があり、選んできた塾なので、いたしかたないと判断しました。

料金について/月額:30,000円

授業の内容と授業料の乖離が大きかった、あれだけの授業料をとるのならもう少し高度な授業内容を希望する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地のいいところにあり、住んでるところから公共の交通機関で通いやすく、送迎もしやすく距離もほど良かったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

西大寺は、奈良ファミリーがあって、近くに飲み屋や食事場所もある。風紀が乱れてはいないが、西大寺駅を利用する人々が多いのでとは思っていたが、心配はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く繁華街を少し通った所にあった。周りに食事する店もたくさんありました、電車通学だったので便利でした、

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
33%15%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
学園前駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導学院フリーステップ学園前教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子ども自身が自分にタスクを課して、自主的に自習に通えるようになりました。これまでは計画的に学習できず、家にいるとスマホばかりになるので、自習が習慣化し感激しています。 通学経路に位置しているので、学校帰りに無理なく通うことができることと、教室での先生方の声かけが大きいと感じています。 アプリでの連絡や、年間3回の面談をとおして教室との連携がしっかりとれる点もありがたいです。

総合的な満足度

希望の大学に受かったので

総合的な満足度

高校二年の夏期講習から通塾しました。 学校の成績が目に見えてアップしたわけではありませんが、子供は楽しく通わせていただきました。 志望校にも合格でき、感謝しています。 季節の講習はお勧めされるままに受講するとかなり高額になりますので、必要なものをよく考えて受講した方がよいと思います。 振り替え対応は柔軟にしていただけました。

料金について/月額:33,000円

他の個別指導塾も見学に行きましたが、一番リーズナブルでした。学校の教科書を使って学習するので、今のところ教材費は発生していません。

料金について/月額:30,000円

他がわからないので、何とも言えない

料金について/月額:22,000円

講習がとにかく高額でした。 お勧めされる科目数では部活との両立が無理でしたので、かなり減らしても毎回十数万円の出費は負担でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅からすぐの場所にあります。電車、バス共に徒歩1分でアクセスでき、コンビニもあります。学校帰りに遠回りしてわざわざ通う必要がないので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通塾するのに、自転車置場がありよかったです。 車でおくりむかえする際の駐車場はなく、塾終わりの時間には数台横の道路に停車しますが、それほど通行の邪魔にはならない状況でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導キャンパス北生駒校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大きな特徴があるわけではないですが良くもなく悪くもない部分が1番いいところだと思います。 ただ先生は固定のほうが良かった。 そうしないと生徒の得意なところ、苦手なところの把握が一からすることになるので時間がかかってしまうので無駄な時間を過ごしてしまいます。 大学生の先生だったので年齢も近いところがあったので話しやすいところは良かったところです。

総合的な満足度

小中学生は基礎学力を上げたり、定期テストの点数を上げたりするために来る場所で、高校生は主に大学受験を目的としてくる場所という感じで、年齢層に分けてかつ個人の目指しているステージにも分けて先生方は指導してくれるので、生徒が悩むことが減り、とても授業に集中しながら、自分をレベルアップすることができるところが良い

総合的な満足度

塾に通う前は、場に馴染めるか?ちゃんと勉強ができるか?心配していたようでしたが、体験もあり、直ぐにやっていけると感じたようでした。塾に通うようになって分からないところは、分かるまで教えていただき、また勉強とは別に悩み事も聞いてもらって息抜きの場であったようです。受験のときは、学校の前まで来ていただき、驚いたようでしたが、とても嬉しかったと言っていました。

料金について/月額:16,000円

塾の価格にしては他の塾に対して同じ、安い価格だったので普通と答えた。 あまり印象には残る部分はなかったです。

料金について/月額:40,000円

他の塾よりも空いている日が少ないことがデメリットではあるが、費用が他塾と比べることができないほどに安い

料金について/月額:15,000円

金額的には、おなじ町内にある塾の月謝と比べて安かったと思います。無料体験もあり大変助かりました。友達紹介キャンペーンも利用させていただきました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので送り迎えができない時でも1人で通う事ができたのでありがたかったです。 照明も明るかったので不安もなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の間にあるので、学校帰りに通うのがとても楽で、また、近くにコンビニや店がたくさんあるのでお腹が空いても大丈夫であること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にコンビニもあり学習の合間に買いに行ってまた勉強できる。それが、とても助かりました。食べる所もあったようです。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :4万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足度は高いと考えております。アットホームな雰囲気があり子供も自主的に自習に行くなど、休日でも塾に通えるようなら結果的に良かったと思います。合格までのフォローも講師の方々が親身になって相談にのっていただき満足度が高かったと思います。場所的にも自宅や学校から比較的近い場所にあったので通う苦労もそれほどではなかったと思います。

総合的な満足度

私のように人と話すのが苦手な子でも、大学生の先生が多く歳も近いため気軽に話すことが多く小学生の生徒さんでもとても楽しくおしゃべりされていました。共通テスト後の対策や国公立用の英作文対策もして頂きその学校に応じた対策を十分出来ました。生徒にしか持てないセキュリティカードもある為安全面でも非常に満足でした。ただ、夏期講習や冬期講習で授業を取りすぎると少し高く授業料がついてしまうので、自分に見合った授業数をとることをおすすめします。

総合的な満足度

先生とも距離が近く分かりやすく教えていただけるので、通いやすい。塾に行きたくないと思うことがないので勉強のモチベを保つことが出来る。苦手な教科も得意な教科も関係なく教えられる先生がいるので違う教科を教えてもらうことも出来てかなり勉強の質問をすることが出来る。周りの環境もいいため、これからも通いたいと思える。

料金について/月額:40,000円

講師陣の割は安く受講できて良かったです。金額としては相場の範囲内と思いますので結果的には良かったと思います。

料金について

夏期講習に授業を沢山取ってしまったせいで少し高く着きましたが、日頃の授業料は比較的安いほうかなと思いました。

料金について

高くもなく安くもなくちょうどいい値段設定だと思う。個別なので少し高いが、先生の質も良く問題ないのでこれからも通いたいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので場所は良いのですが、自宅の最寄駅からは繋がってない路線なので利用しませんでしたが距離が近いので車で送ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

近鉄奈良駅からも近く、私は徒歩圏内だったが小さな子供がいる場合はお迎えされている方も多く遠方から通塾されている方でも通いやすいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安がいいところなので、何も心配なく通塾することが出来る。変な人にもあったことはなく、安全に通塾することが出来る。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
29%34%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
学園前駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私のように人と話すのが苦手な子でも、大学生の先生が多く歳も近いため気軽に話すことが多く小学生の生徒さんでもとても楽しくおしゃべりされていました。共通テスト後の対策や国公立用の英作文対策もして頂きその学校に応じた対策を十分出来ました。生徒にしか持てないセキュリティカードもある為安全面でも非常に満足でした。ただ、夏期講習や冬期講習で授業を取りすぎると少し高く授業料がついてしまうので、自分に見合った授業数をとることをおすすめします。

総合的な満足度

先生とも距離が近く分かりやすく教えていただけるので、通いやすい。塾に行きたくないと思うことがないので勉強のモチベを保つことが出来る。苦手な教科も得意な教科も関係なく教えられる先生がいるので違う教科を教えてもらうことも出来てかなり勉強の質問をすることが出来る。周りの環境もいいため、これからも通いたいと思える。

総合的な満足度

塾がちょうどいい距離にあり、駅から近い自宅から近いという立地条件が申し分ないところにあったのでとてもラッキーでした。 講師陣も非常にわかりやすく良かったです。わかりやすく説明して丁寧なところが非常に気に入っています。おすすめしたいと思います。子供には勉強が特段好きというわけではないと思いますが、年の近い講師が趣味の話や大学の話、音楽の話など勉強以外の話など を交えながら飽きさせないように工夫している点などは子供にあっているかなと思います。非常に工夫されていると思った。

料金について

夏期講習に授業を沢山取ってしまったせいで少し高く着きましたが、日頃の授業料は比較的安いほうかなと思いました。

料金について

高くもなく安くもなくちょうどいい値段設定だと思う。個別なので少し高いが、先生の質も良く問題ないのでこれからも通いたいと思う。

料金について/月額:20,000円

基本的にはカリキュラムや学習の結果報告、テストの結果や理解度改善点などの報告が主です。志望校の話や考えなどが わかってよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近鉄奈良駅からも近く、私は徒歩圏内だったが小さな子供がいる場合はお迎えされている方も多く遠方から通塾されている方でも通いやすいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安がいいところなので、何も心配なく通塾することが出来る。変な人にもあったことはなく、安全に通塾することが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾がちょうどいい距離にあり、駅から近い自宅から近いという立地条件が申し分ないところにあったのでとてもラッキーでした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
29%34%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
学園前駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導Axis(アクシス)学園前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人としての基本ができているので、行かせていても、親が安心できます。子どもも、やる気を持って、行っていたように思います。先生との距離が近いのは、心の距離も近いからで、不安を抱えている子どもには、とてもよい居場所になったのではないかと思います。だからこそ、勉強にも励みが出て、最後までやり通すことができたと思います。

総合的な満足度

全体的にはあまり良い印象はない

総合的な満足度

立地がターミナル駅で、駅から近くお店もあり、通いやすいため良いとおもいます。 先生たちも親身になってくださるのでいいと思います。勉強面はもちろん、そのほかの事もサポートして下さって精神的にも支えられていたと思います。 金額面では、そんなに高額ではないので、おすすめです。自習室が開放しているときはいつ行ってもいいのが気に入ってました。

料金について/月額:20,000円

料金は、ちょっと高いと思う、共働きでないと、塾にやらせられない。でも、質が良いので、行かせてよかったです。

料金について/月額:50,000円

個別指導では通常の金額と思います

料金について

一科目から受講ができて、時間、1人か2人と自分で選べるので良かったです。 定期対策、英検などもあるので満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、終わってから帰るのが楽だった。子ども自身に負担が無いのがいちばんいい。勉強だけで、大変と思うので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすいロケーションでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

所要駅で、駅からも近くて、学校の帰るに寄れる環境なのが嬉しいです。 周りも明るいですし、コンビニもあり便利です。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
32%26%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
学園前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別館学園前校の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人にあった対応をしてくれて、とてもよかった。

総合的な満足度

個別指導なんで、子供と先生との相性が一番大切かなと思っていました。うちの場合、相性抜群とまではいかないまでも、通塾がいやとか休みがちになるとかもなく、通っていたので、その点では良かったと思っています。また、内部進学であったため、ハードルは高くなかったものの無事進学でき、ありがたかったです。結果が一番です。

総合的な満足度

少人数のため講師と話しやすい感じがありました。成績がすぐに上がったわけではありませんでしたが、進路相談などにより本人の意識も高まり、結果として志望校に合格できたと感じます。塾で受講する日以外にも自習で行っている日も多く、家でうるさく言わずとも勉強できる環境を与えられたので良かったのではないかと思います

料金について/月額:45,000円

個別指導なんで、それなりに高いように思いましたが、他と比べて特別高かったわけでもないので、普通じゃないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

それまでに行っていた塾が集団で、特別講習などが強制で高額であったので、費用対効果がいいとは思えなかった。ここでは必要なところにお金をかけられたので払う金額は大して変わらないが納得できて払えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通学途中に立ち寄りやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くの商業施設の中にあったので、便利はよかったと思います。商業施設の中にはフードコートもあって便利やったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くバス停もある 周辺に店もあって便利なので他にも塾はたくさんあった 乗降客も多い駅なので送迎は家の最寄り駅までですむ

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
学園前駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習面のサポートはしっかりしており、結果がついてきているので問題はないと考えている。通いやすさもあるのでトータルでいいと思う。また、成績の状況や授業中の態度などがきちんと親に報告されるため、授業の雰囲気も知ることができるので、いいと思っている。大学受験をターゲットにしているのでさらなる成績向上が望めるのではないかと期待はしている。

総合的な満足度

総合的に見ると、しっかりサポートもしてくれるし、塾の雰囲気だったり、環境もいいし、教材も自分に合った教材でやらしてくれるから。でもとても満足までは行かないかなと思った。なぜなら、前に言っていた塾は、ちょっと厳しかったけど、いい時は「よかったね」とかを言ってくれたり、たまにはめっちゃ怒ってくれたりしてくれたので、そこはもうちょっと厳しくしてもいいと思う。

総合的な満足度

成績が上がったてモチベーションが維持てきた

料金について/月額:28,000円

個別授業のため、集団教室に比べると高いが、それなりの効果が出ているため仕方がないかとは思っている。割と普通な感じではないかとは思う。

料金について/月額:30,000円

自分は月謝がどれくらいなのかあまりよく分からないし、それが高いのか低いのかもあまり分からないから。。

料金について/月額:15,000円

高くもなく安くもない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので少し騒がしい地域ではあるが、塾内はそれほどでもなく勉強しやすい環境だし、通うのにも便利な場所にあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は、たまにバイクの音でうるさかったりするけど、別にあまり気にならないし、通塾は歩いて、4分くらいだから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少人数制で過ごしやすい感じ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
学園前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 学園前教室の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3KEC個別・KEC志学館個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生が親身になって対応してくれるので、やる気が出ました、また、同じような学力レベルの生徒が大半でお互いに頑張ろうという雰囲気が醸成されてました、また、自宅からも近く自習室を有効に活用することができましたので、休日なども集中して勉強するようになったと思います、今までほとんど勉強しなかった息子が少しは勉強するようになったと思います

総合的な満足度

学習環境やカリキュラム、指導のレベル、さらにはサポート体制に至るまで、隙のないきめ細やかな指導体制があると感じる。交通アクセスが良いので、奈良県内のみならず、京都府や大阪府からも通いやすい環境である。また、先生が歳の近い人が多いため、気さくに気兼ねなく接してもらえるのも素晴らしい。ぜひおすすめしたい。

総合的な満足度

駅からすぐのビルの中にあり、綺麗です。 日曜日は午後から自習室が使えるので、毎日の勉強する習慣に良いと思います。 向かいの商業施設には大きな本屋もあるので、参考書を買いに行くにも便利です。 先生が沢山いるので、先生の対応もまちまちです。自分に合った先生を探したら大丈夫だと思います。 沢山の先生がいるのでどの教科も対策してくれます。 大学生の先生がほとんどで、色々な相談も聞いてくれます。

料金について/月額:20,000円

比較的安いと感じた、科目数により金額が上がるのは仕方ない、出費としてはそれなりの金額であったように感じた

料金について/月額:20,000円

親が払っていたのであまり深くまだは知らないが、他の塾と比較して高くない料金設定だったと感じる。良心的。

料金について/月額:36,000円

個別なので、もっと高いかと思ったが、それ程ではなかった。 夏休みも、もっと高額になるかと思ったが、こちらで調整ができたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くものの喧騒ではなく、とほでも10分、自転車置場も設置されていていて、数分で通える環境になっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので学校終わりのアクセスも抜群だったと感じる。所要時間も悪くないので通いやすかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、最悪傘がなくても大丈夫な距離…明るく、人通りも多いので夜遅くなっても不安はない。 駅が近いので、電車の時間で勉強時間を調整できた。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研奈良登美ヶ丘駅周辺の教室)
39%24%37%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
山田川駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人指導なので相性の合う講師の方が見つかれば伸びるのではないでしょうか。 こちらから希望すればいろいろな講師の方に対応していただけると思います。 講師の方の予定と子供の予定をあわせる必要があるので、時間や曜日の都合がつきやすい、合う方を見つける時間的な余裕のある方は試してみてもいいかもしれません。

総合的な満足度

すごくトライさんのコマーシャルでお馴染みの塾です。 個別なので、どの塾も同じなのですが、講師の先生のあたりハズレもあると思います。 結局は子供のやる気次第。 駅前にたいていあるので、通いやすく、そのまでの難関受験じゃないなら、いいのでは、! キャンペーン期間に、入塾して少しでも安くなったらとくかな、、、と

総合的な満足度

アルバイト先生の質が良くなかったです。たまたま当たりが悪かったのかもしれません。生徒数が少ないので人気が無い教室なのかな?とも思いました。ただ、近くに他の学習塾が無いので選択肢がなく、この塾に通いました。他に塾があれば比較検討できたのですが、仕方が無いです。距離を優先したので、おすすめできるかと言うと微妙です。自習スペースは空いてるので、毎日の課題や、テスト勉強を自主的にするのならばおすすめします。

料金について/月額:48,000円

個別指導なので料金は妥当だと思うが、解約時の違約金の額が高いように思う。 テキストのおすすめなどがもう少しあってもいいと思う。

料金について/月額:40,000円

料金は個別なので、少し高いかなと感じました。 初期費用と教材も高かったです。結局使ってない教材もありました。

料金について/月額:15,000円

料金は高いかな?と思いましたが、個別指導なのでこんなものです。成績が上がらなかったので、そして基礎学力も上がらなかったので、普通です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で片道10分の距離で近い。 一階にコンビニエンスストアが入っていて明るいので人目があって安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、通いやすかったです。 自転車の置き場所なかったので、困りました。 塾の前に適当に置いてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて行ける距離なので、学校終わりに行ける距離です。雨の日など外出が嫌な日も5分ほどで着くので、無理強いすることなく自習しに通えました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
学研奈良登美ヶ丘駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
学園前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり志望校に合格すると言うのが1番の目的なので、子供に合っていないと気づいた時点で、他の塾を探すなど、色々と起点の利いた行動を取るのがいいと思います。 高い塾代を払って偏差値が上がらないと言う事は、子供の努力が足りないと言うのもあるし、塾との相性が悪いのではないかといろいろ考えました。塾はやはり子供に合っているところを探すのが1番だと思うので、受験勉強を始めるのは少しでも早く子供に合った塾の先生を見つけることが重要だと思いました。

料金について/月額:50,000円

予備校はやはり塾代が高いと思います。成績が伸びればいくら払ってもいいと思いますが、成績が伸びなかったので、微妙な感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りには色々とお店があり問題になるような事はありませんでしたが、環境的にはどうなんだろうと思いました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
84

学研奈良登美ヶ丘駅で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導Axis(アクシス)登美ヶ丘校
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 
成基の個別教育 ゴールフリー登美ヶ丘教室
馬渕個別登美ヶ丘校
個別指導キャンパス押熊校
ナビ個別指導学院押熊校
ITTO個別指導学院精華光台校
個別教室のトライ学園前駅前校
個別指導学院フリーステップ学園前教室
口コミ評価
3.83
3.73
4.07
3.83
3.78
3.50
3.59
3.70
3.74
3.69
平均料金約2.8万円/月約3.1万円/月約2.1万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約3.8万円/月約2.8万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人

学研奈良登美ヶ丘駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、学研奈良登美ヶ丘駅にある塾・学習塾を84件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

学研奈良登美ヶ丘駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

学研奈良登美ヶ丘駅にある塾・学習塾の口コミは20件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

生駒スマッシュ学園前校の口コミ・評判
20代から30代の女性
マラタン
3
2025.02.14

高校2年生 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合ってる人とそうでない人がいると思う。てかもう潰れていました。おすすめしようとしてももう行けない?と思います。チラシもよく入ったけど、独自の怪しい広告で面白かった。関関同立しか目指しませんみたいな内容だった。そういうところ含めて面白がれる人には合ってました。私は面白がれたので合いました。よかった。。

料金について / 月額:20,000円

大手より大分やすい。それで来てる人が多かった。
大手は高すぎ。安さが売りだった。でも講師は大手から来てる

40代から50代の女性
リリー
1
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初に説明をされた方の言うことと、実際入会してからの感じが全然違った。先生の当たり外れがひどく、レベルもひどい。事前に予習してない感じで手際も悪く、ダラダラと授業して終わり。子供のわからないところもすぐ答えられず一緒に考えるのにも時間がかかり、進みが悪く無駄な時間が多すぎた。たまりかねて先生の変更をしたが、とにかく費用がかさみ続けて大変だった。

料金について / 月額:60,000円

先生のランクで値段が違うのは知っていたが最初があまりにも酷く結局は変更になりお金が予定よりかかり、無駄な時間も多かった

馬渕個別登美ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
リン
4
2024.07.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進学した学校は、入塾当時は偏差値が足りておらず志望校ではありませんでしたが、先生の勧めもあって、挑戦することにしました。 当初は成績が伸びず、悩んでいたこともありましたが、親ともども先生が自宅学習のことや生活指導までしっかりフォローしてくださったおかげで成績もグングン上がり、おかげさまで合格することが出来ました。

料金について / 月額:24,000円

他の塾と比べても特に安くも高くもなかったので、普通の評価です。 負担ではありましたが、志望校に合格出来たので良かったです。

40代から50代の女性
やまん
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子ども自身が自分にタスクを課して、自主的に自習に通えるようになりました。これまでは計画的に学習できず、家にいるとスマホばかりになるので、自習が習慣化し感激しています。 通学経路に位置しているので、学校帰りに無理なく通うことができることと、教室での先生方の声かけが大きいと感じています。 アプリでの連絡や、年間3回の面談をとおして教室との連携がしっかりとれる点もありがたいです。

料金について / 月額:33,000円

他の個別指導塾も見学に行きましたが、一番リーズナブルでした。学校の教科書を使って学習するので、今のところ教材費は発生していません。

40代から50代の男性
ちち
4
2024.06.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生が親身になって対応してくれるので、やる気が出ました、また、同じような学力レベルの生徒が大半でお互いに頑張ろうという雰囲気が醸成されてました、また、自宅からも近く自習室を有効に活用することができましたので、休日なども集中して勉強するようになったと思います、今までほとんど勉強しなかった息子が少しは勉強するようになったと思います

料金について / 月額:20,000円

比較的安いと感じた、科目数により金額が上がるのは仕方ない、出費としてはそれなりの金額であったように感じた

学研奈良登美ヶ丘駅で高校生に人気の塾はどこですか?

学研奈良登美ヶ丘駅で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導Axis(アクシス)登美ヶ丘校
  • 2位 個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室
  • 3位 KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 登美ヶ丘教室
そのほか合わせて全84件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

学研奈良登美ヶ丘駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る