教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

学研北生駒駅
中学生 塾ランキング

表示順について

66

個別指導塾
集団授業塾
1位
学研北生駒駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導キャンパス北生駒校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少しずつ成績があがってきています。 個別なだけあって苦手なところをしっかりフォローしてくれています。 宿題は大型の休みになると多くだされますが、部活をしていてもできない量てはないので、無理なく通わせれます。 料金も良心的なので私は気に入っています 今年受験生なのでコマを増やして行こうとおもっていますが、良心的な料金なので、他校に比べると負担は少ないかと思います。

総合的な満足度

その時々に、必要な勉強項目を具体化してもらえるので、苦手をなくしていくことができると思います。 曜日によっては、マンツーマ ンになることもあったようですが、お値段は変わらずで、有難いと思いました。 先生は、みな、優しいいい方だったと思います 講習のときが、先生がおっしゃる通りに受ければ、最善とは、思いましたが、授業数に比例してお値段上がるので、定額のコースなどあればよかったなーと、思いました

総合的な満足度

あんだけテレビで放送してるんやったら子供も色々いるし、そうした子供もちゃんと成績をあげる手立てを考えて欲しい。何でもかんでも子供のせいにするのはおかしい。駐車場、駐輪場も確保して、そうゆう面ももう少し考えないと事故になる可能性もあるし、成績が上がらなかったらお金も返すって言うてるのに、それもなんやかんや言うて返ってきませんでした

料金について/月額:30,000円

月謝が安く、夏期講習なども良心的な値段だと思います。 コマが増えると値段はあがるとおもいますが、受験生なので仕方ない

料金について/月額:25,000円

まあまあ、安いですが、振替可能なコースにしていたので、最安値ではありませんでした。教科増やしていくと、お値段も増えるので、悩みました

料金について/月額:20,000円

兎に角なにかとお金いる事ばかり言ってくるように感じました。夏期、冬季講習など、成績何上がらないのはもっと授業を増やさないととか

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が少ないようなのでお迎えのときは周辺が混雑していることもあります。 人通りも少なく、周りは暗いので歩いていると怖いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎するには、とまりにくい場所でしたが、学校の帰り道でもあり、結果としては、便利でした 回りは車の音以外は、静かだったとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通り車通りも多いし、駐車場、駐輪場もないし、送り迎えが必須で塾の前は車だらけで危ない

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :91%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
37%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
2位
学研北生駒駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導学院フリーステップ白庭台教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすく指導してくれる

総合的な満足度

講師の質は悪くはないが、塾長代行でやってきた統括マネージャーには本当に腹が立った。私立志望の私に国公立に行けと言ったり夏期講習の映像授業など望まない物を申し込むように強要してきたので精神的にダメージを受けたので塾を辞めることにした。塾長次第だと思う。ただ授業の質は良い方であったとわたしは思っている。

総合的な満足度

満足しており、友人などにもぜひ通って欲しい塾である。通うことで成績も上がり通ってよかったと思っている。とくに英語と数学を中心で教えてもらっており、入試問題やテスト問題の解説もしてくれたり、学校ではすることが出来ないことを詳しくしてくれるのでとても助かっている。今後も通い続けて成績を上げていきたいと思った。

料金について/月額:40,000円

個別なので集団塾と比べると割高に感じる部分があった。その分授業内容はわかりやすいので構わないと思う。

料金について/月額:10,000円

細かい値段などは保護者が管理しているので分からないが、お得な料金プランがあって友達もそれを利用している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠くないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーにあるビルに入っているのでアクセスは良好だけである。自転車置き場がないのが不便である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにあり、車で送り迎えをしてもらいやすく便利。 自転車置き場が広いのでたくさんの自転車を止めることができる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
学研北生駒駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾した後の子供の成績は、以前とあまり変化が無く、授業料等の事を考えると、効果があったのかは疑問でした。 家庭での学習意欲も、通塾する以前と変わらず、塾の宿題をなんとか済ませる程度で終わっていたので、正直、学校の課題とのバランスがうまくとれていないように、私の目には映っていました。 なので、他の人におすすめする気持ちにはなれませんでした。

総合的な満足度

先生と生徒の雰囲気が良く、親身になって全ての生徒に寄り添ってくれる感じがしました。

総合的な満足度

家から近いという理由だけでこの塾を選びましたが正解だったと思います。他に塾は通ってませんし友達とは違う塾に通わせて良かったと思います。息子からの話が良い話ばかりだったし息子本人も勉強に力を入れれたように思います。嫌がらず1年間通えたり実際に成績も上がったり志望校にも無事合格できましたし本当に良い塾に通わせていただいて感謝しております。

料金について/月額:50,000円

はじめから分っていた事ですが、個別指導の塾なので、授業料はかなり高く、安月給の私にとっては、かなりの負担でした。

料金について/月額:15,000円

月額の授業料ははっきり覚えてませんが授業料の割にはしっかりしている先生方が揃ってる印象でした。授業以外のテストなども納得の価格だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾する時間帯の道路の交通量が少し多く、危ないなと思った事がありました。 自転車で通っていましたが、交通事故の心配がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いにあるので、子供が自転車で通いやすかったのですが、交通の流れが少し危険性のある場所だと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分かからず近かったので送り迎えもあまりしておらずで助かりました。人通りは少なめでしたが自転車で5分は魅力です。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
50%27%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
学研北生駒駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 白庭台教室の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中2の3月から通い始めたばかりで定期テストも今から受ける段階なので、塾の評価はしにくいです。 駅前にあるので電車で通塾するにはとても便利なところですが、夕方はあの辺凄く混みますので車での送迎には適しておりません。 先生方も子供の話でしか聞いておりませんが 学校の先生よりは凄くわかりやすく理解しやすい良いです。

総合的な満足度

この教室に通うことで、学習に対する態度が変わったと思う。 高校受験は希望が叶わなかったが、大学受験では、必ず子供にリベンジさせてあげたいという、講師の皆さんからの気持ちが伝わってきた。 本人も非常に仲良くしてもらい、卒業後も交流している様子で、良い講師の方に出会えるところだと思うので、学習塾は単なる合格のために通うところではなく、一緒に頑張らための仲間と出会える場所となっていたと思う。

総合的な満足度

感じのいい先生が多く子供も気持ちよく通っておりますので満足しています。家では勉強をすすんでするほうではないですが、テスト前には休日にもかかわらず教室を開放していただきテスト勉強ができる環境を作っていただきフォローもしていただけるので助かります。急な日にち変更もキャンセル料金なしでしていただけるのが助かります。

料金について/月額:22,715円

今までは近場の集団塾。小学生の時に通わせていたので、金額的にはかなり跳ね上がりましたが、他の比較してないので良くわかりません

料金について/月額:20,000円

学習の内容や教材、回数など含めると、その他学習塾とも遜色なく、通わせることができるレベルの金額だったと思うから。

料金について/月額:35,000円

講師の方がわかりやすく教えていただきよかったです。個別にして塾代が少し上がりましたがその分成績が上がって来ておりますのでよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので交通の便ではすごく便利だと思いますが 車での送迎となると混みますので、あまりおすすめできません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅の横にあり、通いやすいく、遅い時間でも人通りが多くて、子供一人でも安心して通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いので通いやすいようですが、他社ではスクールバスがらあるところもあるようですのであれば送り迎えがなく助かります。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
33%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
学研北生駒駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いろいろ、いいところ、わるいところとありましたが、先生、周りの友達とかのサポート、助けがあり、志望校に合格できたので、良かったと思います。テストなどから得られるデータについても、非常に役に立つ内容で、自分の今の立ち位置を把握するのに良かったと思います。料金については、少し高いので改善の余地はあるかもです。

総合的な満足度

授業内容が良かった。

総合的な満足度

集団授業なので個別に対応してくれるかわからない

料金について/月額:20,000円

他に比べたら、少し高いと思ったが、授業の内容、データ量から言うと、十分費用対効果がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マイクロバスの送迎もあり、雨の日も通いやすかった。駅も近いので、通うのに便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅前なので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、家からも近いので通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
46%26%28%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
学研北生駒駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の勉強だけではなかなか身につかないというか受験生というプレッシャーに打ち勝てる自信がなかったようです。塾に通うようになり、積極的かつ親切丁寧、熱心に指導していただき感謝しています。親に対しても相談を持ちかけてもらったりしていただき凄くありがたかったです。 受験までのフォローも完璧で『この塾で良かった』と思っています。

総合的な満足度

子供がおとなしく積極的ではないので個別指導は子供の性格と合っていると思う。一方で小学校のときは1万円以下だったのぬに対して、中学2年で15000円越えの月謝は少し高いと思います。塾は家から自転車で通える範囲なので送り迎えなどの負担も少ないので総合的に判断するとポジティブに評価できると思います。

総合的な満足度

親しみやすく良い先生が多いと思います。

料金について/月額:20,000円

料金も、そんなに高くなくて模擬試験も受けられました。相場はわからないですが、親切丁寧に指導していただき感謝しています。

料金について/月額:15,510円

個別指導なのである程度は仕方がないが、小学校が1万円以下だったのに対して中学2年で15000円越えの授業料は少し高いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて帰りの時間の心配も無用でした。徒歩で通えたので意欲的に通ってました。治安もよくコンビニなどもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲のため通塾のしやすさは高評価です。ただ、駐車場は少し狭いため、車での送り迎えはには少し不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

他の塾に比べ家から近いので、一番通いやすくかんじている

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導Axis(アクシス)登美ヶ丘校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生方ばかりで生徒も楽しみながら授業を受けられると思います。フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があります。テスト対策や受験対策のフォローも親身にしていただいて、成績の面でも安心して通わせることが出来ると思います。コマやコースを取ればとるほど金額が高くなる面では気を付けて必要なものだけにすると良さそうです。

総合的な満足度

分かるまで分かりやすく丁寧に優しく説明してくれて、とても分かりやすいです。やる気を無くすと、雑談をしたりしてとても楽しいです。塾長も担当の先生もとても親身になってくれます。勉強の方法や伸び悩んでいるとどうやったらあがるか一緒に考えてくれます。自習室では、イヤホンがOKで周りの鉛筆の音などが気になりません。

総合的な満足度

教え方が一番良かったと思うし、受験の時も絶対無理、て言葉は言わないで試してみてわ、て言って頂けたし、本当に親身になって色々と相談にのってもらえた。ホントに良い塾でした。また塾長がすごく優しく子供達も大好きな塾長でした。塾をやめてからも先生に会いに行ったり、ホントにフレンドリーに接して頂けました。アクシスのお陰で無理と言われていた高校も無事に合格ができて良かったです。

料金について/月額:30,000円

月額料金、教材費、講習の費用はそれぞれ個人によって金額は変わります。コマ数が増える事に金額は上がります。

料金について

自分でコマ数が決められ、それにより料金がかかってきますが、それほど高くありません。初期費用は講習の時に入ったので無料でした。

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べると夏期講習代、冬期講習代が安かった。何の勉強をしたほうがいいのか、具体的な説明もあり、余計なお金がかからなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。人通りも少なくは無く交通には困らないです。駅近くなこともあってお店が沢山あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、コンビニエンスストアやミスタードーナツ、サーティワンなどがあり、とてもいいところだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、家からも自転車で行けるので凄く便利だった。塾で遅くまで勉強する時はスーパーも近くにあり、食事もすぐに買いに行けた

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
学研北生駒駅 自転車で16分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人でコツコツマイペースに勉強したかった私には、やっぱりピッタリの塾でした! いざと言う時には相談に乗ってくれる優しい先生に囲まれて、とても勉強するのが楽しかったです。 分からなくて悔しくて泣いてしまっても、お茶をくれて、大丈夫大丈夫一旦休憩しよっかと、優しく声掛けしてくれた先生がいたことは、忘れられません

総合的な満足度

子どもが意欲的に勉強するようになり、苦手科目がなくなった

総合的な満足度

年齢が近い先生が多く、楽しく分かりやすく教えて頂けます。 先生が通われている大学の話も聞けるようで参考になっています。

料金について

塾だからもちろんわかってはいましたがやっぱりちょっと可愛くないお値段で、お母さんがバイトを掛け持ちして体調を崩してしまったので何となくどちらでもないを選びました、他の塾がどれくらいか知らないので、高いなと思ってしまいました

料金について/月額:40,000円

個別なので月謝は高いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので全然いいですが、私は車で送り迎えしてもらっていたので、道路沿いにあると道路に車を止めないと行けなくて、ちょっとお母さんがあせるのでそれだけちょっとダメでした笑笑

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や学校から近かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、車でも行きやすいので通塾しやすいです

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
38%44%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2万
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 登美ヶ丘教室の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3KEC個別・KEC志学館個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別ならではの学習の対応の良さで満足でしたが、高学年になると金額が高くなるのがやっぱり少し気になりましたし、今はそんな事はないのかもしれませんが、うちの子が通っている時の個別はプライベートな会話がその内多くなってきて、勉強の枠なのに結構喋ってるんだと思ってしまう親の疑問もありました。 高いお金を払ってるのにそんなに普通に会話してるのも勉強もそれなりに上がっていれば良いのですが、そうでない時の方が多かったと思います。

総合的な満足度

中2の3月から通い始めたばかりで定期テストも今から受ける段階なので、塾の評価はしにくいです。 駅前にあるので電車で通塾するにはとても便利なところですが、夕方はあの辺凄く混みますので車での送迎には適しておりません。 先生方も子供の話でしか聞いておりませんが 学校の先生よりは凄くわかりやすく理解しやすい良いです。

総合的な満足度

本人に合った学習の進め方を計画してもらえて、常に寄り添ってくださる姿勢が、親として安心して通わせることができました。

料金について/月額:20,000円

夏期講習や冬期講習になると受講料がやっぱり痛手になります。兄弟が多いとそれだけ負担も多くなるので兄妹割等があれば尚良かったなと思います。

料金について/月額:22,715円

今までは近場の集団塾。小学生の時に通わせていたので、金額的にはかなり跳ね上がりましたが、他の比較してないので良くわかりません

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は住宅地等がありガヤガヤした環境ではないのと、すぐ近くにコンビニもあったので環境はとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量も多すぎず静かな住宅街です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので交通の便ではすごく便利だと思いますが 車での送迎となると混みますので、あまりおすすめできません。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
33%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
学研北生駒駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で先生に質問しやすかったそうです。先生が勉強以外にもいろいろ相談に乗ってくれて、自習にも通うようになりました。合格まで親身になってくれました。結果は第二希望でしたが、高校になっても塾を続けたいと本人が言ったので、楽しかったと思います。学習中は静かで集中できる環境にありました。担当に先生以外も教えてくれたのでよかったです。

料金について/月額:30,000円

個別で丁寧なわりに安い受講料でした。夏期講習や冬季講習、春季講習はコマ数が増えて金額が上がったのは困りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、通塾時間が短縮できた。コンビニエンスストアもあり、夜食を調達できた。人通りが多いので、安心できた

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
学研北生駒駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験のときなどは、今まで勉強が身についていなかった子供が、指導者の対応により、自分からわからない問題を質問しに休みの日でも、塾に行き、指導してもらいスムーズに運び子供のやる気も上がり、とても助かりました。今でもとても感謝しています。合格までもフォロー、とても親身に時間もさいて指導していただき感謝しています

総合的な満足度

勉強がもともと嫌いで、早々に学校の授業に付いて行けなくなり、家でも勉強をしませんでした。 しかし、塾に通い出して、少し経過した頃から、少しずつですが、理解しだしたのか、家でも、ガミガミ言わなくても、自分から学習する様になりました。 それは、やっぱり講師の方が、親身になってくれたからだと思います。

総合的な満足度

ベテランの先生から、20歳台の若手の先生まで、先生方の層が厚いです。人生の先輩として何のために勉強をするのかのアプローチも丁寧でした。10年先20年先にも続く自分への自信を持たせるというビジョンが明確なのでブレません。KECで教えていただくPDCAサイクルを習慣化できると、勉強だけでなく今後さまざまな場面での強みとなるので、偏差値や合格結果だけでは計り知れないよい塾だと思います。

料金について/月額:15,000円

指導者がとても熱心だったので、あとで考えると模試もあったり程よいお値段だったかと思いました。相場の範囲内だと思います

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金も色々調べましたが、特に安い訳でも、特に高い訳でも無く、この地域の塾料金相場でした。 あと、近場でしたので、交通費が掛からなかったので。

料金について/月額:37,000円

他塾に比べて高すぎることはないと思いますが、夏期講習や受験強化特訓などの費用が重なった月は引き落としが10万円を超えることもありました。兄弟が在籍していれば、双方授業料10%割引となります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、自分も家からも自転車で通える範囲だったので、子供が自分で行き来でき、駐輪場もあり、助かりました。近くにコンビニもあり、良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離は、徒歩10分位でしたので、迎えに行くのも楽でした。あと、周りに騒音を出す施設等も無かったため、安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、電車やバスで通いやすいです。信号待ちが少し長いです。車での送迎は、他塾の送迎もあり駅周辺が混み合います。

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
54%29%17%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

馬渕教室全体の評価は良いです。授業料もコストパフォーマンスは良く、子供の成績も上げてもらえたので満足している。また子供が勉強だけではなく、学校のクラブ活動のことも配慮した授業形態で、勉強だけではなく、さまざまな経験ができることも優先してくれていた。生徒一人一人に寄り添った対応で、親よりも塾の先生なら信用できたようで、先生の言うやり方を取り入れてくれて、勉強する習慣付けもできたと思う。

総合的な満足度

クラスメイトと一緒に楽しく学ぶことが大好きな人にオススメです。分からないところがあった時に教え会うことが出来ます。講師の方も親しみ安い方ばかりで気軽に聞きに行くことが出来ます。高校受験の時もわかないことばかりだったので相談にも親身になって答えてくれて非常に助かりました。設備もよく自習室は仕切られていて集中して勉強することが出来ました

総合的な満足度

総合的な満足度はそれなりには高いです。なぜなら授業の先生の対応も、授業の雰囲気も自習室などのいろいろなこともそれなりに満足しているからです。 おすすめしたいポイントは講師の授業のやり方です。 先生にはよりますが自分は授業の仕方がとてもわかりやすいと感じています。板書の書き方や教科書の使い方などわかりやすくて自分に合っていると感じます。

料金について/月額:30,000円

少しよそよりは割高であったかもしれないが、コストパフォーマンスは良かったと思う。費用以上に子供に寄り添った指導をしてくれていたように感じる。

料金について

講師の方たちの質の割には安く受講することが出来ていましたがそれでも学年が上がる事に金額が増えてしんどい時もありました

料金について

他の塾の値段の相場をあまり理解していないので、どの塾が安くてどの塾が高いのかあまりよくわかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは遠いところではあるが、自家用車での送迎がしやすい環境であった。また、周りに遊ぶところはなかったので、子供が勉強できる環境にはあったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は家から近くとても通塾しやすかった。家から遠い人でも駅が近いので通いやすかったと思う。近くにコンビニもあるので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に行くためには徒歩でも行くことができますが家の近くまでバスが来てくれていて通塾もとてもしやすいです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(学研北生駒駅周辺の教室)
46%26%28%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
馬渕個別登美ヶ丘校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何となく通っていて、結果もそれほど良くはなかったので、可もなく不可もなし。

総合的な満足度

塾にノウハウの蓄積があるので、安心して通わせられます!

総合的な満足度

先生や他の子どもたちの意識が高いので良い環境で勉強に励むことができたと思います。親身になって相談に乗ってくれる先生、切磋琢磨できるライバルたちがいたおかげで最初は諦めかけていた志望校に合格できて本当によかったです。行きたかった高校に行くことができて充実した高校生活が送れると思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。塾を探してる方にぜひおすすめしたいです。

料金について/月額:5,000円

教師陣はしっかりとしていましたがその割に値段は安かったと思います。大手の塾だったらもっと高かったと思うのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、 車での送迎も不便ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、入口もインターホンを押さないと開錠してもらえないので不審者が入りにくいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすくてよかったです。ただ雨の日など送り迎えの時は車が多くて渋滞になるので大変でした。

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
学研北生駒駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
学研北生駒駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
学研北生駒駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
全教科をトータルサポート!定期テスト前は学校別対策を実施
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
学研北生駒駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
全教科をトータルサポート!定期テスト前は学校別対策を実施
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
学研北生駒駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
学研北生駒駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
66

学研北生駒駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導キャンパス北生駒校
個別指導学院フリーステップ白庭台教室
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 
馬渕教室 高校受験コース白庭台校
みやび個別指導学院生駒校
個別指導Axis(アクシス)登美ヶ丘校
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 
成基の個別教育 ゴールフリー登美ヶ丘教室
口コミ評価
3.50
3.69
3.73
4.07
3.90
3.60
3.83
3.73
4.07
3.83
平均料金約2.7万円/月約3万円/月約5万円/月約2.9万円/月約2万円/月約1.8万円/月約2.5万円/月約2万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
集団授業
映像授業
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

学研北生駒駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、学研北生駒駅にある塾・学習塾を66件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

学研北生駒駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

学研北生駒駅にある塾・学習塾の口コミは13件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

未来洞富雄教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ma-ma-
5
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾させてもらってるお蔭で、どうにかこうにか、勉強時間確保でき、苦手教科もどうにか、できているのだと思います。その子の持ってる能力を引き出すという信念で、教えてくださっているので、得意教科は、前よりも、伸びてきて、有り難く思っております。高校受験に向けてこれからも、お世話になっていけたらと思っています。

料金について / 月額:20,000円

手書きで先生が作って下さった問題と、購入された問題集の両方を使っておりますが、教材費用は、別途とられません。授業時間も長く見て下さってるのに、とてもリーズナブルです。

40代から50代の男性
たろう
3
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろいろ、いいところ、わるいところとありましたが、先生、周りの友達とかのサポート、助けがあり、志望校に合格できたので、良かったと思います。テストなどから得られるデータについても、非常に役に立つ内容で、自分の今の立ち位置を把握するのに良かったと思います。料金については、少し高いので改善の余地はあるかもです。

料金について / 月額:20,000円

他に比べたら、少し高いと思ったが、授業の内容、データ量から言うと、十分費用対効果がある。

40代から50代の女性
きな
4
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少しずつ成績があがってきています。 個別なだけあって苦手なところをしっかりフォローしてくれています。 宿題は大型の休みになると多くだされますが、部活をしていてもできない量てはないので、無理なく通わせれます。 料金も良心的なので私は気に入っています 今年受験生なのでコマを増やして行こうとおもっていますが、良心的な料金なので、他校に比べると負担は少ないかと思います。

料金について / 月額:30,000円

月謝が安く、夏期講習なども良心的な値段だと思います。 コマが増えると値段はあがるとおもいますが、受験生なので仕方ない

40代から50代の男性
ゆう
4
2024.03.28

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

馬渕教室全体の評価は良いです。授業料もコストパフォーマンスは良く、子供の成績も上げてもらえたので満足している。また子供が勉強だけではなく、学校のクラブ活動のことも配慮した授業形態で、勉強だけではなく、さまざまな経験ができることも優先してくれていた。生徒一人一人に寄り添った対応で、親よりも塾の先生なら信用できたようで、先生の言うやり方を取り入れてくれて、勉強する習慣付けもできたと思う。

料金について / 月額:30,000円

少しよそよりは割高であったかもしれないが、コストパフォーマンスは良かったと思う。費用以上に子供に寄り添った指導をしてくれていたように感じる。

60代の女性
クリ
4
2024.03.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アットホームな雰囲気で先生に質問しやすかったそうです。先生が勉強以外にもいろいろ相談に乗ってくれて、自習にも通うようになりました。合格まで親身になってくれました。結果は第二希望でしたが、高校になっても塾を続けたいと本人が言ったので、楽しかったと思います。学習中は静かで集中できる環境にありました。担当に先生以外も教えてくれたのでよかったです。

料金について / 月額:30,000円

個別で丁寧なわりに安い受講料でした。夏期講習や冬季講習、春季講習はコマ数が増えて金額が上がったのは困りました。

学研北生駒駅で中学生に人気の塾はどこですか?

学研北生駒駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導キャンパス北生駒校
  • 2位 個別指導学院フリーステップ白庭台教室
  • 3位 京進の個別指導スクール・ワン北大和教室
そのほか合わせて全66件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

学研北生駒駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る