- 61位
- 口コミ平均月額料金 :小3万中1.7万高5.2万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良いところは、交通の便がよく通いやすいところ、先生がみんな優しくて親切丁寧に教えてくれるところ、教室の整理整頓が行き届いており快適に勉強できるところです。悪いところは特にないですが、先生が大学生のお兄さんたちなので、受験のプロという感じではないところでふ。なので、受験対策ではなく普段の学習に適した塾だと思います。
総合的な満足度
大学は残念ながら受からなかったにもかかわらずとても満足しています。人生において頑張ってから出来ない限界を決める事が大事ということがわかりました。たとえ受からなくてもやりたい事のために頑張り、でもできなかったとしても、それは欲しいものを手にする事よりももっと大事だと気づけました。また、勉強の仕方を学んでいた塾だったのでこれからも勉強する際に役立つだろうと思います。
総合的な満足度
講師の先生方が非常にフレンドリーであったことが非常に良い点だったと思われます。受験生のやる気を上手に引き出してくださいました。また、カリキュラムがしっかりとしており、これだけこなせば必ず結果につながると言い続けてくださったので、受験生は迷うことなく課題に集中できたと思います。加えて、通塾生の中に知り合いがいなかったこともあり、気が散ることが無いといった結果につながったように思います。
料金について/月額:10,000円
月額料金などは細かくは覚えていませんが、テスト前などに特別に教えてくれたりしてありがたいと思いました。決して高くはないと思います。
料金について
率直に言うととても高いどんな塾よりも高い気がします。でもそれよりも他にないやり方や、ずっと同じ講師が着いてくれるためコミュニケーションを何度も新たに始める必要がない分安心して受講できたので、値段は妥当だと思います。
料金について/月額:50,000円
他の塾と比較して高額でも低料金でもなかったので普通と回答しました。昨今、塾代金は高額になりがちですが、当該塾は適正だったと思われます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
天王寺駅から近くて、とても通いやすかったです。コンビニやマクドナルドも近くにあり、塾の行き帰りに友達と立ち寄ることができてよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くて、周りには飲食店もあったため塾が開く前やお昼ご飯によく行っていて近くにあってよかったなぁーと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
決して近い塾ではなかったのですが、通うことに慣れるとそれほど区ではなかったように思われます。ただし、夜遅くの帰宅は避けたいものです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(78%)
2位 数学(67%)
3位 国語(63%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 62位
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中3.3万高2.9万
- 難関校受験に精通した講師陣が1対2で個別指導!着実に学力を育成
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
若い大学生の先生から、ベテランの受験生への対応がわかっている先生など、色々なケースバイケースに合わせて、先生を変更しながら、子どもに合った先生や、指導方法などを試行錯誤しながら、成績アップにつながるように、導いていただけたと思います。 やはり、集団塾では経験することができない、個別指導ならではの良さがあると思います。 経済的に許されるのでしたら、集団塾ではなく、個別指導が良いと切に思います。
総合的な満足度
特に成績が上がったわけでもないので満足度は普通です。最初は安いように思いましたが、コマを取りすぎると高くなってしまうので注意が必要でした。様々な科目を見てもらえたのは良かったです。模試で分からないところや問題集で難しかったところを持ち込んで、その場で教えてもらえたのは良かったところです。ただ、2対1で教えてもらっていたので1人が教えてもらっているときは質問ができませんでした。
総合的な満足度
個別感は人によると思いますがちゃんとする子などは成績がグッと上がると思います。 先生達もとてもフレンドリーで、来た時に挨拶などもしてくれてとてもいい! フォロー面などもしっかり次のテストの対策なども練ってくれていて親身になって指導してくれのでとてもいいです. 設備、環境などもしっかり備わっているからおすすめ!
料金について/月額:10,000円
集団塾に比べると、やはり割高にはなってしまいますが、個別指導の方が手厚く指導していただき、対価に見合っていると感じていました。
料金について/月額:20,000円
教材費はテキストを家から持ち込んでいいので全くかからず、月額料金や初期費用は相場としては普通の金額だと思うからです。
料金について
英検などの検定などをよくやっていて安く受けれる。 個別だから高いのは分かっているが少し値段がやっぱり高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすかったですが、近くにある 集団学習塾の生徒が多く、授業が終わる時間になるとお迎えの車の路上駐車がひどいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から10分以内の場所だったので通いやすく、交番も近くだったので、治安が良かった。駅には大きなデパートやお弁当屋さんがあるので軽食にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直結なので迷うこともないし夜などに通塾する時も安心 でも駐車場が近くにありませんでした 同じ塾の人達がよく通っているイメージです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(53%)
2位 英語(53%)
3位 算数(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小67%中75%
- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.8万高2.9万
- 脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。
総合的な満足度
子供の受け取り方と通う意欲
総合的な満足度
コースと担当の先生が本人に合っていれば良い塾だと思います
料金について/月額:20,000円
特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。
料金について/月額:45,090円
他と比較しての判断です
料金について/月額:15,000円
どこも同じ様な感じだから
塾内の環境(清潔さや設備など)
行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
居酒屋も多い繁華街の為
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校帰りの途中の最寄り駅の為
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小89%中83%高73%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.8万高2.9万
- 脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。
総合的な満足度
伸びる子は伸びる環境
総合的な満足度
高校の3年間、大学受験のために通わせていただきました。とても親身にご指導いただいたました。アットホームな雰囲気と、気さくな先生方のおかげで人見知りな性格でしたが、ら3年間お世話になることかできました。勉強のほかにも、人としてのマナーや、物事に対する取り組み方など、色々と教えていただきました。尊敬できる先生に出会えて、とても喜んでおりました。
料金について/月額:20,000円
特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。
料金について/月額:40,000円
3科目受講させていただいておりました。夏期講習、冬季講習、春季講習と、普段の授業料金を合わせますと高額になりましたが、相場の範囲内であったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
問題なく通塾できたから
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から数分の距離だったので、とても通いやすかったです。帰宅時間が遅くなっても、家のちかくでしたので安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小89%中83%高73%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 65位
- 口コミ平均月額料金 :小3万中2.8万高2.9万
- 勉強がゲームのように楽しくなる!生徒の学習意欲を引き出す「プラスサイクル学習法」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
立地は重要。子供らの意識や、姿勢と周辺の環境は比例すると思われる。阿倍野区は比較的文京地区と言われるが、それもよく選ばないとハズレを引く可能性もある。同じ費用で効果を求めるならば、ある程度学習意欲が似通ったところを重点的に探すべきです。個人経営の塾は良し悪しはありますが、経験上、相当力を持った指導者でない限りなかなか子どもにフィードバックはありません。大手の最低限の担保は価値があります。
総合的な満足度
本気のサポートを得る事かわできる
総合的な満足度
志望校に合格して良かっただけです。勉強方法は、各自様々な方法があります。個別指導があり、学習の遅れている部分を、先生が分かりやすく丁寧に指導して頂いて、補えたのが良かった。それが無ければ、遅れている部分を放置した状況になり、志望校は合格出来なかったと思います。学習方法は、個人の個性があり同じ方法は参考になりますが、独自の方法を探すべきです。
料金について/月額:25,000円
科目を絞ったので、必要以上のコストは抑えられた。1人で学習させても良かったが、学校外に人脈を広げられた点は良かった。
料金について/月額:20,000円
費用は個別指導は、負担額が多いので高いです。結果は志望校に受かったのですが、節約する方法がなかったか自問自答しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にも近く、子供1人でも通える利便性はあった。夜に暗くなるのは土地柄致し方ない。親が迎えにいくにも都合のいい立地であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近はやはり、通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
近鉄河内松原駅の近くにあり、通塾も便利が良かったです。駅前にある立地ですので、買い物する人や通勤する人が多いです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(56%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中100%高67%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 66位
- 口コミ平均月額料金 :小2.8万中2.6万高3.2万
- 一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生もとても親切で、知り合いから紹介してもらいました。勧められて通ったのですが、子供の性格に合ったようですごく成績があがりました。希望の学校に合格できてかなりレベルがあがったように思います。また機会あれば通わせたいと思います。場所もとても便利で危険なこともなく安心して通わすことができました。ありがとうございました。
総合的な満足度
担当の先生が大学生だったので、大変フランクに接して貰い、勉強は勿論の事、雑談時間等も利用して緩急をつけて過ごして貰い、楽しかったようです。 ただ、個別指導の為、先生との距離の取り方や、合う/合わないと言う問題があった話も聞いたので、勉強以外の問題が増えるのも面倒だと思い、我が家は、家庭教師一択になりました。
総合的な満足度
子供の入塾テスト受験時の様子をしっかりと観察してもらっていてさらにそれに合うような指導方法として苦手意識の強い国語をやるよりも算数を最初にやってできるように自信をつけた後に国語に臨むというプランを話してもらってて信頼できるようになりました。また、文章を読むのが苦手ではないかという本質的なポイントも見抜いてもらい今後の学習の参考になりました。
料金について/月額:10,000円
私は授業料のことは関わっていなかったため、いくらであったのか、全く知らないです。そんなに高くなかったと言っていたように思います。
料金について/月額:15,000円
金額に関しては、他の塾を知らないので何とも言えませんが、塾までの往復時間や交通費を考えると、家庭教師で良いかな?と思いました。
料金について/月額:38,390円
相場がわからないため比較して高いのか安いのかがよくわかりません。ただ、やはり月に40,000円弱の支払いは高いと感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っていましたが、近くにコンビニやスーパーがあり、人通りが多い地区であったため、危険もなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街にあるので、便利な 分、当然、誘惑は多いです。 夏休みの息抜きだと思って通わせましたが、ずっととなると、考えたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、人通りも多いところにあり通わせるのに特に不安感などは感じなかったため、コンビニも近く軽食なども買いやすい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(59%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高89%
- 偏差値の上昇率 :小91%中100%高97%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 67位
- 口コミ平均月額料金 :小2.8万中2.6万高3.2万
- 一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別学習ということもあり、その子に応じた課題設定をしてくださり、過度な負担にならないように指導を進めてくださいます。勉強時間も満足のいくもので、宿題の量も適切です。そのため、クラブや遊びとバランスよく勉強することができると思います。また、テスト対策もしてくださり、塾の立地や環境もよく、通わせやすく、勉強しやすい塾です。
総合的な満足度
個別のため子供が学習に遅れても大丈夫ですが回りのスピードからは遅れます。ただ分からずすすむのも怖いので気をつけてほしいです。子供の性格に合わせて集団での競争心も必要かもしれません。子供に合っているか成績などの様子を見ないといけないですね。お金に余裕があれば何教科も受けさせたいですが、そこは高いので数学だけになってます。そのため数学だけは落ちずに頑張ってます。
総合的な満足度
大学の附属高校に通っていたので、ある程度の成績は必要であった。当初に考えていた希望していた学部の推薦を得るために入塾したが、途中で子どもが志望学部を変更したので、塾に通う必要がなくなり、辞めてしまった。部活との両立は大変だったようで、なかなか学習習慣がつかないままだった。講師も大学生なので、わからないところは教えてもらえました。個別は子どもの意欲次第だと思います。うちの子には合ってないようにかんじました。
料金について/月額:15,000円
塾は全体的に需要があり、生徒の取り合いになっていると思いますが、評判から考えて妥当だと思い、普通としています。
料金について/月額:30,000円
個別なので高いです。承知してますが数学だけのため、受ける教科を増やしたので集団の他校に変わることも検討中です。
料金について/月額:25,080円
料金が高い割に、成績が上がらなかった。特別講習も結局は料金が高いだけで、個人で学習を進めていかなければならず、ウチの子には合わなかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾には自転車で通え、駅の近くで人通りもあるので、安心できてよかったです。大通りに面しているので通いやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まだ自転車で通える距離なのでいいですが、自転車置き場が専用になくマンション横なので出し入れしづらそう
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは自転車で通っており、通い安い場所であった。駐輪場も一応あったので、問題なく通うことができた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(59%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高89%
- 偏差値の上昇率 :小91%中100%高97%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.8万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら、大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も、予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方には感謝しかないです。 予備校に通う事を迷われている方は、まず先生方と話をする事をおすすめします。
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 理科(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.8万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら、大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も、予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方には感謝しかないです。 予備校に通う事を迷われている方は、まず先生方と話をする事をおすすめします。
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 理科(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.8万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら、大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も、予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方には感謝しかないです。 予備校に通う事を迷われている方は、まず先生方と話をする事をおすすめします。
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 理科(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.5万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.9万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 73位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.5万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 74位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高1.7万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強に真面目に取り組みたい方、学校に行けず勉強に遅れが出ている方など、集団が苦手な人でも行きやすいと思います。個別と言っても完全に1対1なので人間関係などにトラウマがある方でも通いやすと思いますし、先生も先生で理解のある方が多いので遅れていることなどに焦りを感じずに自分のペースで勉強することが出来るので、集団が得意では無い方でも行きやすいと思います。
料金について
とてもカリキュラムや環境はすごく良いのでほぼ文句はありませんが、少し値段が高いと思うことは少しある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
梅田周辺ということで、ほぼほぼの物は揃っていて、コンビニや薬局が近くにあるので、食べ物なども買いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中3.8万高4.8万
- 関東・関西に複数の教室を展開!無学年制・個別指導方式の英語専門塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団指導の塾と違い、個々に対応してもらえるので、丁寧に見てもらえると思います。人前では質問できなくても、個々に見てもらってるので質問しやすいと思います。ただ、クラブや修学旅行など学校行事以外で休んでも振替はできず、病気や家の用事などでは欠席扱いとなってしまうので、注意が必要です。また、予定をこなすには週に10時間ほど時間を割かなくては行けないので、学年が上がるにつれて時間を取るのが難しくなります。
総合的な満足度
まだ成績が上がるまでには至ってないので、満足するには至っていませんが、本人はゆっくり自分のペースで教えてもらえるので比較的満足しているようです。ただ、復習がベースの塾なので、まだ自分の学年に追いついていないため、この調子で受験に間に合うのか不安です。また、長期休暇の間は、2時間セットでしかコースを取れないので、2時間か4時間のチョイスしかなく、不満です。
料金について/月額:70,000円
月額料金は払える範囲内なので悪くないと思う。ただ、夏期や冬期のスケジュールが変わり、時間をこなせないことが多く、月謝分いけないことがあるのでもったいなく思います。
料金について/月額:70,000円
当日休んでしまったら振替が効かない他、家庭の用事では授業の変更できないので、少し割高な印象を受けます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに歓楽街があるので、夜遅くなると治安の面で不安があります。また、家から電車で30分ほどあるので通いやすいとは言えませんら
塾内の環境(清潔さや設備など)
都会なので、電車の便はいいが、歓楽街が近いので、夜は治安が悪い気がしてくるまで迎えに行っている。少し夜道は怖い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 77位
- 受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 78位
- 東大生・早慶生から指導者が選べる!学力アップから受験対策まで対応
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高-
- 映像授業を活用した自立型学習で弱点を克服し得意を伸ばす!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 国公立・早慶上理・西南など難関大の受験に特化し効率的に合格を目指す!
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!






