教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

大和西大寺駅
塾・学習塾 ランキング

1位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万3.3万5.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が、そう言っていた。 高校終了後に直行で塾に行き、個別自習室で学習、そのあと先生に質問などしていた。いったん帰宅して夕食を食べたあと、再度、塾に行き、個別自習室で宿題含めて、勉強して、先生をつかまえては、質問や相談を行い、塾の終了時間まで、熱心に学習していた。帰宅後にまたまた勉強して(夜遅くまで)、と言う日々を継続していた。

総合的な満足度

それぞれの教科により興味を持つなり、面白味をもたせてくれる事もなかった。通り一遍の事しかなかった様に思う。印象に残った先生もいなかった。ただ、フォローはやってくれたように思う。卒業して大学院受験の時にどうしているか?というメールが来たと子が言っていた。子も印象に残っているような先生はないと言っている。良くも悪くもないのではないでしょうか

総合的な満足度

子供の性格をよく見抜いて波長があう先生を担当にしてくれている。今回は一度で合う先生に出会えたがもし合わなければすぐに対応してくれるところが安心できるポイント型思っている。本人に合わせることを重視してお願いしたので満足しているが、希望校入試対策となるとまた違った対応になると思われるがそのような場合でもしっかりと合わせた対応をしてくれる信頼はあると思う。

料金について/月額:35,000円

正直、昔のことなので、よく覚えておりません。お金はたいせつですが、本人が、勉強する意欲があり、選んできた塾なので、いたしかたないと判断しました。

料金について/月額:30,000円

授業の内容と授業料の乖離が大きかった、あれだけの授業料をとるのならもう少し高度な授業内容を希望する。

料金について/月額:38,000円

結果的に先生との相性がよく、通い始めるとすぐに成績に反映しているのが目に見えてきたので当初は高価だと思っていたが終わってみると、通わせて良かったと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

西大寺は、奈良ファミリーがあって、近くに飲み屋や食事場所もある。風紀が乱れてはいないが、西大寺駅を利用する人々が多いのでとは思っていたが、心配はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く繁華街を少し通った所にあった。周りに食事する店もたくさんありました、電車通学だったので便利でした、

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通には便利なところにあると思うがクルマの通りが多く、当時は道幅が狭いところがあるので少し気を付けないといけないと感じていた。現在ではかなり良くなったと思っている。

志望校への合格率 :87%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.5万2.8万
個別指導Axis(アクシス)西大寺校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人としての基本ができているので、行かせていても、親が安心できます。子どもも、やる気を持って、行っていたように思います。先生との距離が近いのは、心の距離も近いからで、不安を抱えている子どもには、とてもよい居場所になったのではないかと思います。だからこそ、勉強にも励みが出て、最後までやり通すことができたと思います。

総合的な満足度

先生方が、大変素晴らしく、授業も楽しくわかりやすくしてくださるので、子供も楽しく通えています。また土曜日にはわからないところのフォロータイムもあるので、理解が深まると思います。立地も家から車で通いやすいので大変いいです。色々なイベントもあって、子供はとても楽しそうに通えているので、勉強も身についてくれそうです。

総合的な満足度

立地がターミナル駅で、駅から近くお店もあり、通いやすいため良いとおもいます。 先生たちも親身になってくださるのでいいと思います。勉強面はもちろん、そのほかの事もサポートして下さって精神的にも支えられていたと思います。 金額面では、そんなに高額ではないので、おすすめです。自習室が開放しているときはいつ行ってもいいのが気に入ってました。

料金について/月額:20,000円

料金は、ちょっと高いと思う、共働きでないと、塾にやらせられない。でも、質が良いので、行かせてよかったです。

料金について/月額:3,300円

塾の割には月謝はそれほど高くなく、通いやすいかなと思います。春季講習などの値段も無理なく通える範囲なのでありがたいです。

料金について

一科目から受講ができて、時間、1人か2人と自分で選べるので良かったです。 定期対策、英検などもあるので満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、終わってから帰るのが楽だった。子ども自身に負担が無いのがいちばんいい。勉強だけで、大変と思うので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が広いので、車で送迎しやすいです。また家から車で10分程度なので、無理なく通えています。近くにはドラッグストアやイオンモールなどもあるので、必要なものを購入するのにも便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

所要駅で、駅からも近くて、学校の帰るに寄れる環境なのが嬉しいです。 周りも明るいですし、コンビニもあり便利です。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万2.7万1.9万
個別指導キャンパス西大寺校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大きな特徴があるわけではないですが良くもなく悪くもない部分が1番いいところだと思います。 ただ先生は固定のほうが良かった。 そうしないと生徒の得意なところ、苦手なところの把握が一からすることになるので時間がかかってしまうので無駄な時間を過ごしてしまいます。 大学生の先生だったので年齢も近いところがあったので話しやすいところは良かったところです。

総合的な満足度

このまま中学生になっても今の成績を出し続けてくれたら、大いに価値はあると思う。 直ぐには結果は出せないので、この質問への回答は難しい。 中学三年生もしくは受験をする小学生や中学生の人を対象の方が良いのではないでしょうか。 あとは、問題集の回答にもできれば、わかりやすく説明して欲しいなと思いました。 親もたまに見るので。

料金について/月額:16,000円

塾の価格にしては他の塾に対して同じ、安い価格だったので普通と答えた。 あまり印象には残る部分はなかったです。

料金について/月額:9,000円

本来なら高いと申したいが、学力がとりあえずキープできているから、ここはよしとして我慢しようと思う。 もう少し宿題を増やしてあげて欲しい。

料金について/月額:10,000円

テキストが2冊あり、たくさん勉強できるから、良い。 また、塾ではコピーして何回も渡しているので、繰り返せる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので送り迎えができない時でも1人で通う事ができたのでありがたかったです。 照明も明るかったので不安もなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から信号を二つ渡れば行けるから助かるし、明るい通りで、事故だけには気をつけたら行ける。 だから、通学には便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から息子は自転車で通える。 交通量は多いが、歩道とわかれているから、安心。 また、明るい歩道ばかりだから、安心して1人で行かせることができる。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
大和西大寺駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人でコツコツマイペースに勉強したかった私には、やっぱりピッタリの塾でした! いざと言う時には相談に乗ってくれる優しい先生に囲まれて、とても勉強するのが楽しかったです。 分からなくて悔しくて泣いてしまっても、お茶をくれて、大丈夫大丈夫一旦休憩しよっかと、優しく声掛けしてくれた先生がいたことは、忘れられません

総合的な満足度

子どもが意欲的に勉強するようになり、苦手科目がなくなった

総合的な満足度

成果を出そうとする意気込みが感じられる

料金について

塾だからもちろんわかってはいましたがやっぱりちょっと可愛くないお値段で、お母さんがバイトを掛け持ちして体調を崩してしまったので何となくどちらでもないを選びました、他の塾がどれくらいか知らないので、高いなと思ってしまいました

料金について/月額:40,000円

個別なので月謝は高いと思います

料金について/月額:20,000円

対成果で考えたところ妥当なところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので全然いいですが、私は車で送り迎えしてもらっていたので、道路沿いにあると道路に車を止めないと行けなくて、ちょっとお母さんがあせるのでそれだけちょっとダメでした笑笑

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や学校から近かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場などがないので雨の日など駅前が混んで大変

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.9万3.6万
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 西大寺教室の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
対象学年
目的
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3KEC個別・KEC志学館個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には95点ぐらいかと思います どうしても生じる小さな連絡ミスなどはありましたが、本来の価値を左右するものではありませんでした 。個人にもよるかと思いますが、生徒と講師の方の距離感も程良いと言っておりました。旅行のお土産なども「〇〇先生に買っていく」と申してましたし、和気藹々といった雰囲気であったと感じております

総合的な満足度

駅からすぐのビルの中にあり、綺麗です。 日曜日は午後から自習室が使えるので、毎日の勉強する習慣に良いと思います。 向かいの商業施設には大きな本屋もあるので、参考書を買いに行くにも便利です。 先生が沢山いるので、先生の対応もまちまちです。自分に合った先生を探したら大丈夫だと思います。 沢山の先生がいるのでどの教科も対策してくれます。 大学生の先生がほとんどで、色々な相談も聞いてくれます。

総合的な満足度

中学から通っております。 高校受験の際、対策や課題を分析してもらいました。一定のレベルを保ちつつさらに一段上のレベルまでゆっくりと進める事ができ、志望校よりも上の高校に入学する事ができました。今どきの受験対策を教えてもらえ親としても安心して上を目指すことができて良かったと思ってます。次は大学受験に向けて色々とアドバイスをもらって行ければと考えます。

料金について/月額:20,000円

個人としては安くはありませんでしたが、一般的な相場としては妥当な料金設定だと思います 補習、集中講座もそこまで高いとは思いませんでした

料金について/月額:36,000円

個別なので、もっと高いかと思ったが、それ程ではなかった。 夏休みも、もっと高額になるかと思ったが、こちらで調整ができたので良かった。

料金について/月額:20,000円

回数がすくないので何とも言えませんが、他の有名塾等と比べるとコスト面では妥当かなと思っています。それ以外は特にありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅から1分の距離にあるので利便性は素晴らしいと思います スタバやマツキヨはありますが、特段注意するようなお店も周囲になく安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、最悪傘がなくても大丈夫な距離…明るく、人通りも多いので夜遅くなっても不安はない。 駅が近いので、電車の時間で勉強時間を調整できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、電車、自転車など通塾しやすい環境にあり、塾の終わりで両親と近くのショッピングモールで待ち合わせも可能

志望校への合格率 :100%91%76%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像
空間認識能力を育み、公式に頼らない図形脳を育成
授業形式
対象学年
目的
図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像0図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像1図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像2図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像3図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2.2万-
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールKECゼミナール 西大寺教室の画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力
授業形式
対象学年
目的
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が熱心で子ども一人ひとりに気をかけてくれていました。たまにあるミニテストで成績が上位の子はKECゼミナールの新聞に載っていたので子供のやる気にも繋がってだと思います。年3回ある面談では詳しく子供の様子や勉強の仕方を教えてもらったので良かったです。高校受験では進路相談に熱心に対応してもらい合格に向けて一生懸命に頑張ることができたと思います。

総合的な満足度

志望校に強い実績があったのでここにしました。無事に合格することができましたので、その面ではとてもおすすめすることができます。ただ、単純に学力を上げたい場合には向いていないとおもいます。また、ある程度の学力を持っていないと理解度の差が出てきてしまう印象を受けましたのでやはり受験向きかなと思いました。個人的にはニーズがあったためすごく役に立ちました。

総合的な満足度

子ども達が先生に会うために塾に行きたいと言うほど、良い先生ばかりです。授業後も丁寧にフォローしてくれたり、休んだら、他の日にフォローをしてくれたりととても親切です。 授業も休みが分かっていればオンラインで参加する事ができます。 金額が安いわけではありませんが、全部含めると納得する金額かなと思います。

料金について/月額:16,000円

月額料金は周りの塾の比べても普通だと思います。合宿料金は高いと思いました。あと教材費はいくら払っていたのかわすれました。

料金について/月額:9,000円

本音を言えば高いと思う。ただ、将来の投資と考えていたので料金については気にしないようにしていました。

料金について/月額:35,000円

授業料は他とあまり大差ない。 テキスト代が最初にかなり負担になる。毎回使うわないの?と思うテキストが、授業用のテキストも全てを授業でやらないのでいつやるの?というページもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くコンビニもあったので塾で食べる軽食の調達にも便利でした。教室は綺麗で先生との距離も近いと感じました。自習室もいつでも通えるように開放されてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に困ったことはなかったが、近隣の交通量が多くその面では心配だった。人通りは多く治安は悪くないので行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルに入っているので通いやすい。 交通量が多い横断歩道を渡らないといけないので、少し危ないかも。 車で迎えに行くと停める所がないので少し不便

志望校への合格率 :96%97%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.7万6.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

夏期講習で挽回して合格した。模試はずっと希望校はE判定でした。さすがに本人が不安に感じていたようで予備校にいきたいと言いました。最初の予備校はレベルが高すぎてやめました。親としてはもったいないことをしたと感じましたが子供ためには仕方ありません。レベルがあったところから理解が出来るようになったのか判定は上がってきました。

総合的な満足度

結果として 志望校の合格ができなかったので 何ともいえないが 知名度も高く そ の名に対応した環境 授業を されていると思った 結果は その日の体調や問題にもよるので 合否と塾の関係は 難しく思う 結果として言えるのは 本人に努力だと思う 塾の授業が 全て合否に繋がるわけでもないように思う 通学に時間がきる体力を消費するので 近くで良い環境の塾を選ぶと良いと思う

総合的な満足度

学校の授業と部活、予備校での勉強は大変ですが、決まった時間に授業が始まる訳ではなく、自分のタイミングで始められる事が子供に余裕をもたせてあげられたと思います。 常に 親身になって、相談に乗ってくれる事もあり、落ち込む時期もありましたが、まえを向いて学習に取り組める環境を作ってくださいます。 通っている高校の学生さんが多数入校している事もあり、情報交換なども充実していると思います。

料金について/月額:100,000円

払う親の身としては夏期講習は非常に負担になりました。子供がいきたいといえば仕方ないです。辛かったですね。

料金について/月額:60,000円

年会費て納めたので 他と比べてもいないので 値段が 高いのか安いのよくわからなかった 本人が決めてきたので 他は検討しなかった

料金について/月額:40,000円

質の高い授業とアフターフォローの充実を考えると、決して高くない金額だと思います。 国立大学を目指すには、授業のコマ数は増えますが、結果を残せるなら高くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校のどちらも比較的近くで負担が少ないことが良かったのかもしれません。大阪では時間と体力にも負担が 大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が近いので 通学に時間がとられる事がないし 人通りの多い環境で 安心して1人でも通えた 奈良ファミリーがあり 軽食も買いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている高校から数駅で通えるところ。校舎が駅くら近いし、人通りが多いので安心できる。 入校する前に軽食を摂れるところがたくさんある。

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-3.6万3.1万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普通の塾とは違って、勉強はもちろん夢がまだ定まっていない人やもっと深めたい人のためにいろんな企画を練ってくれているのでモチベーションを保ったまま受験期を過ごすことができたのがすごい良かったです。東進ハイスクール奈良校で出会った人とはいまだに仲良くさせてもらっていたり、切磋琢磨し合える仲間とこれからの人生楽しんで、成長して乗り越えていきたいなと思っています。

総合的な満足度

担当の学生アルバイトとの勉強以外の相談(部活のこと)なども出来ていたようで、塾に行くこと自体を楽しんでいる印象だった。1年浪人したが、その1年もほぼ毎日朝から晩まで通っていて、浪人生活を苦に感じている印象がなく親としても助かった。他の予備校を体験せず本人が決めてきたが、他の生徒との交流も出来、その後本人も学生アルバイトとなり総合的によかったと思ってい?。

総合的な満足度

それぞれの科目の要点や、重要なポイントを詳しく教えてもらった。さまざまな教科のまとめかたや既出の問題の分析があり、それに対しての対策もくわしく教えてもらった。この対策が役に立って、模擬試験でいい成績をとることができた。自習室が充実していて、遅い時間まで利用できるのが非常に便利だった。ありがたかったです。

料金について

授業に見合った料金だったし、受験生の時は演習とかは全部無料で受けれたので、全体的に見たら他の塾と変わらないと思う。あとは自分自身がどこの塾に行ったら合格できるかを考えて必死に勉強するのみ。

料金について/月額:5,000円

遠方への夏期講習の強制な参加を強いられなかったことと、過去問などはコピーでいただけたことなど、追加の塾代の発生がほぼなかった。

料金について/月額:10,000円

そう高くない金額で、授業を受け、自習室を利用することができた。金額については十分納得し、理解している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の周辺にあったので、誰もが通いやすい場所であったことは確かで、通う生徒も同じ学校や近い学校の人が集まっていた印象がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅の近くで商業施設もあり便利だが、たまに街頭演説があったようでその際にはかなりうるさいと聞いたため普通と判断させてもらった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要な駅に近く、通いやすい。自宅近くの駅とのアクセスも良く、通うのに便利だった。駅付近は人通りも多く治安もよかった。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
KECこども英語教室の画像
教室満足度・先生満足度・レッスン満足度で高評価を獲得!
授業形式
対象学年
目的
KECこども英語教室の画像0KECこども英語教室の画像1KECこども英語教室の画像2KECこども英語教室の画像3KECこども英語教室の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの講師・スタッフも、生徒との心の距離が近いと感じ、また、保護者の多様なニーズにもできるだけ応えようとの努力が見られる塾であるとの印象を受けている。更に、現在は週1回の通塾であるが、子どもたちは授業を毎週楽しみにしており、宿題や定期的に開催される試験に向けた勉強に対しても意欲的に取り組んでいることから、今後の学力向上や学校での授業対策に活きることが大いに期待できるため。

料金について/月額:5,000円

自身の幼少期と比較した際に、近年の通塾のための月額料金としては、致し方ないのかなと感じたため。また、私は正確な月額料金を把握しておらず、妻から聞いたうろ覚えの概算からの考えである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、保護者の送迎車両用に駐車スペースも確保されている。加えて、塾周辺にはコンビニや飲食店が多数点在し、通塾環境が整備されていると感じたため。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
大和西大寺駅 徒歩2分
地図を見る
玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像
アニメーションとオリジナル教材で読解力・図形脳を育成していく学習塾
授業形式
対象学年
目的
玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像0玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像1玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像2玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像3玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は優しそうで、子供も楽しそうに体験授業を受けていました。カリキュラム内容もとても共感できる内容でいいなと思いました。ただ、やはり幼児の時の習い事と比べると費用がかかることが悩みの種です。教材費も結構かかりますし、毎月の設備費などの授業に関係ない部分の出費が痛いです。ただ、知人の評判もよく、講演会の先生のお話も素晴らしかったので、そこは目をつぶるととても子供にとっては良い環境なのだと感じました。

料金について/月額:8,800円

くもんをやっている時は授業料だけでした。授業料は普通なのだと思いますが、その他費用や設備などが毎月かかることに驚きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなく、まだ小さいので一緒に塾の入り口まで着いて行かないとだめで、いちいち駐車場代がかかるのが欠点です。また駐車場から少し遠いです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.9万--
浜学園西大寺本部の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結局、中学受験とは何だったかと考えるとやはり適切なレベルの学校を紹介しそこへ入学出来るように導く事 これに尽きるかと思います どんなに良い授業をして下さっても最後に合格出来るかとうかが重要であると考えます 内容や環境、料金は合格さえすれば無駄ではなかったと思えるからです なので適切なレベルの学校を目標にして頂き最後に合格へ導いて下さった浜学園 ありがとうございました

総合的な満足度

やはり合格実績に勝る結果は無いと思う。いくら教え方が上手くても、厳しくてもそうでなくても、第一志望に合格することで、行ってきたことが全て成功になる。逆に滑り止め校にまで、不合格になってしまうと、全て失敗になる。成功すれば、塾を褒め称え、失敗すれば怨み骨髄となるのは世の常。塾選びは合格実績、これに尽きると思います。

総合的な満足度

子どもの第一志望校に合格させてもらったので、言うことはない。塾未経験で小5から通い出し、中学受験のためには正直遅すぎる通塾だったが、丁寧に寄り添っていただけたと思う。そのおかげで、偏差値は20くらい上がり、志望校にも無事合格ができ、さらに上位校もターゲットにできるところまで成績は上げてもらえた。第一志望校では余裕のある入学で、入学後もあまり苦労はせず、塾での学びは大学受験でも役に立った。

料金について/月額:80,000円

料金は決して安いものではなかったが合格さえしてくれれば親としては良かったと言わざるを得ない 最終で年間100万は超えていたと思う

料金について/月額:35,000円

実績があるので仕方ないとは思うが、やはり他のしんがくじゅくとくらべて、割高な面は否めないと感じました

料金について/月額:30,000円

他塾と比較検討していないのでわからないが、このくらいはかかるものではないかなという印象。ただ、追加で講習などをとっていくと、当然だがどんどん比例して総額は高くなっていく。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からほど近く送り迎えもし易かった ただ駐車場があった訳ではないので周辺の方には少し迷惑だったかもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までは近いことは便利であるが、途中の道路は自動車が行き交う。そこに塾の講師が交通整理をしてくれていて、交通安全が保たれていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要駅の駅前だったので通いやすさは抜群でした。アクセスがいいため、遠路から通塾されているお子さんも多くいました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万--
はまキッズ オルパスクラブの画像
保護者同室スタイルで子どもの学ぶ力と集中力が高まる
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
大和西大寺駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :7.8万10.8万11.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
対象学年
目的
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

3者面談をして子供にあった先生を割り当ててくださり、授業をスタートしたのですが、その後ももう人のチューターさんがついてくださりこまめに連絡をくださいました。 途中違う塾に行きましたが受験前の12月にお電話をくださり最後の伸び悩んでいたぶんの追い込みの授業をお願いさせていただけました。おかげさまできちんと特進クラスに受かることができました。

料金について/月額:80,000円

一教科しか受けなかったので80000円でしたが3教科、5教科となるとコストがずいぶん掛かります。医師を目指す生徒さん、難関校を目指す生徒さんが多いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと学園前にありましたが西大寺校にうつりました。どちらのときも駅から遠くなく人通りも車通りもあるので 通いやすい立地でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
大和西大寺駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
学問のすすめの画像
灘高校や東大寺学園高校出身で塾経験豊富な講師陣による個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
大和西大寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
新大宮駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.7万3.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初に説明をされた方の言うことと、実際入会してからの感じが全然違った。先生の当たり外れがひどく、レベルもひどい。事前に予習してない感じで手際も悪く、ダラダラと授業して終わり。子供のわからないところもすぐ答えられず一緒に考えるのにも時間がかかり、進みが悪く無駄な時間が多すぎた。たまりかねて先生の変更をしたが、とにかく費用がかさみ続けて大変だった。

総合的な満足度

本人が、そう言っていた。 高校終了後に直行で塾に行き、個別自習室で学習、そのあと先生に質問などしていた。いったん帰宅して夕食を食べたあと、再度、塾に行き、個別自習室で宿題含めて、勉強して、先生をつかまえては、質問や相談を行い、塾の終了時間まで、熱心に学習していた。帰宅後にまたまた勉強して(夜遅くまで)、と言う日々を継続していた。

総合的な満足度

それぞれの教科により興味を持つなり、面白味をもたせてくれる事もなかった。通り一遍の事しかなかった様に思う。印象に残った先生もいなかった。ただ、フォローはやってくれたように思う。卒業して大学院受験の時にどうしているか?というメールが来たと子が言っていた。子も印象に残っているような先生はないと言っている。良くも悪くもないのではないでしょうか

料金について/月額:60,000円

先生のランクで値段が違うのは知っていたが最初があまりにも酷く結局は変更になりお金が予定よりかかり、無駄な時間も多かった

料金について/月額:35,000円

正直、昔のことなので、よく覚えておりません。お金はたいせつですが、本人が、勉強する意欲があり、選んできた塾なので、いたしかたないと判断しました。

料金について/月額:30,000円

授業の内容と授業料の乖離が大きかった、あれだけの授業料をとるのならもう少し高度な授業内容を希望する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地のいいところにあり、住んでるところから公共の交通機関で通いやすく、送迎もしやすく距離もほど良かったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

西大寺は、奈良ファミリーがあって、近くに飲み屋や食事場所もある。風紀が乱れてはいないが、西大寺駅を利用する人々が多いのでとは思っていたが、心配はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く繁華街を少し通った所にあった。周りに食事する店もたくさんありました、電車通学だったので便利でした、

志望校への合格率 :87%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
新大宮駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.8万
個別指導学院フリーステップ新大宮教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校二年の夏期講習から通塾しました。 学校の成績が目に見えてアップしたわけではありませんが、子供は楽しく通わせていただきました。 志望校にも合格でき、感謝しています。 季節の講習はお勧めされるままに受講するとかなり高額になりますので、必要なものをよく考えて受講した方がよいと思います。 振り替え対応は柔軟にしていただけました。

総合的な満足度

子ども自身が自分にタスクを課して、自主的に自習に通えるようになりました。これまでは計画的に学習できず、家にいるとスマホばかりになるので、自習が習慣化し感激しています。 通学経路に位置しているので、学校帰りに無理なく通うことができることと、教室での先生方の声かけが大きいと感じています。 アプリでの連絡や、年間3回の面談をとおして教室との連携がしっかりとれる点もありがたいです。

総合的な満足度

希望の大学に受かったので

料金について/月額:22,000円

講習がとにかく高額でした。 お勧めされる科目数では部活との両立が無理でしたので、かなり減らしても毎回十数万円の出費は負担でした。

料金について/月額:33,000円

他の個別指導塾も見学に行きましたが、一番リーズナブルでした。学校の教科書を使って学習するので、今のところ教材費は発生していません。

料金について/月額:30,000円

他がわからないので、何とも言えない

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通塾するのに、自転車置場がありよかったです。 車でおくりむかえする際の駐車場はなく、塾終わりの時間には数台横の道路に停車しますが、それほど通行の邪魔にはならない状況でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅からすぐの場所にあります。電車、バス共に徒歩1分でアクセスでき、コンビニもあります。学校帰りに遠回りしてわざわざ通う必要がないので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、通いやすかった。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
119

大和西大寺駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ西大寺駅前校
個別指導Axis(アクシス)西大寺校
個別指導キャンパス西大寺校
個別指導の明光義塾西大寺教室(奈良県)
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 
大学受験予備校のトライ西大寺駅前校
図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
東進衛星予備校西大寺駅前校
東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅)
口コミ評価
3.74
3.83
3.50
3.73
4.07
3.94
3.88
3.64
3.65
平均料金約1.6万円/月約2万円/月約1.4万円/月約2万円/月約2.2万円/月
平均料金約3.3万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約2.9万円/月約2.2万円/月約4.7万円/月約3.6万円/月
平均料金約5.1万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月約3.6万円/月約3.2万円/月約6.3万円/月約3.1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
集団授業
オンライン
映像授業映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師

大和西大寺駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、大和西大寺駅にある塾・学習塾を119件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

大和西大寺駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

大和西大寺駅にある塾・学習塾の口コミは113件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
ゆーと
4
2025.02.19

中学1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 奈良県立生駒高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全部がいいイメージなので、総合的に評価は高いです。
講師もいい人ばかりなので、通いやすかったです。
最高な塾です。周りがピリピリしていたりしないので、とてもフレンドリーな講師がいたり、熱心で一人一人親切に教えていたり、色んな講師がいるので、飽きなかったです。あと楽しい環境出させてもらっていたので、とても良かったです。

料金について / 月額:15,000円

親は料金は普通だと言っていました。成績も右肩上がりで良かったです。周りの人は有名な塾で料金は安い方だと言っていました。

駿台予備学校西大寺校の口コミ・評判
20代から30代の男性
nk
5
2025.02.17

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 大阪商業大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても人気の講師陣が揃っているので、とても安心して授業を受けることができる。とても面白い授業をしてくれる。また、分からないことがあっても丁寧に教えてくれる講師陣がいるので、安心して質問に行くことができるので、めちゃくちゃ安心した。また、受験に対する心構えやフォローも他の予備校より優れているのでとても良かった

料金について / 月額:200,000円

人気な講師陣の割に授業料が安いので、とても満足して授業を受けることができた。授業料に関してはいうことがない

40代から50代の男性
みーたん
4
2025.02.14

小学5年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には95点ぐらいかと思います
どうしても生じる小さな連絡ミスなどはありましたが、本来の価値を左右するものではありませんでした
。個人にもよるかと思いますが、生徒と講師の方の距離感も程良いと言っておりました。旅行のお土産なども「〇〇先生に買っていく」と申してましたし、和気藹々といった雰囲気であったと感じております

料金について / 月額:20,000円

個人としては安くはありませんでしたが、一般的な相場としては妥当な料金設定だと思います
補習、集中講座もそこまで高いとは思いませんでした

市田塾 西大寺校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぴよん
5
2025.02.12

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 東京大学 合格
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 69
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

静かに集中して授業に取り組みたい、勉強をもっとしたいという方に最適だと思う。冬期講習などでは朝から夕方までぶっ通しでするので安心感がある。塾に行っているだけで安心するような気持ちが感じられる。私立入試、公立入試のそれぞれの勉強をしっかり切り替えて行うので、不安要素もなく、安心して通い続けられました。

料金について / 月額:20,000円

リーズナブルで無理な教材を買わせず、必要なものだけを凝縮したかたちで販売されていて、コスパが良かった

市田塾 西大寺校の口コミ・評判
10代の男性
いーしーまる
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 奈良県立奈良高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 74
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

節分やハロウィンの時に先生が仮装するイベントがあったり、塾の雰囲気がとても暖かいように感じます、先生は生徒の成長を、とても喜んでいるようにも感じます、中学3年の夏には合宿期間があり、富雄学園前の2校と合同で授業を受けるなどして、自分の学力成長に繋がるいい機会になると思います。どの校舎でも駅から近く、アクセス面でもいいと思います

料金について / 月額:34,000円

馬渕教室などの他の塾と比べると、料金がとても安く、通いやすいと思う、追加で料金が取られることも無いので安心だ

大和西大寺駅で人気の塾はどこですか?

大和西大寺駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ西大寺駅前校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)西大寺校
  • 3位 個別指導キャンパス西大寺校
そのほか合わせて全119件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

大和西大寺駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る