教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

鳴海駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

82

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 鳴海駅前校

個別教室のトライの画像
2

個別指導 スクールIE 鳴海校

個別指導 スクールIEの画像
3

個別指導秀英PAS 鳴海校

個別指導秀英PASの画像
1位
鳴海駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多く子供が自主的に通っていたので満足しています。担当の先生とは相性が合ったらしく、それなりの成績は残せたようです。また、フォローも親身にしていただけたので良かったと思います。ただ、取るコマ数で金額が増えていくので、子供の弱点がある教科に特化してコマを取るなど工夫をしていく必要はありそうです。

総合的な満足度

結果的には満足はしてませんが、子供の為にはなったと思いますので

総合的な満足度

今後の勉強の為に必要な手段は得られたと思いますので、何も無いよりは通って良かったのではないかと思います。 子供からしたら何でも良いと思ってると思いますけどね、親は良い所に行かせたいと云うのは分かりますが、あまり熱くなりすぎると子供も疲れてしまうので、ボチボチで頑張って行きましょう。もちろんお金は掛かりますので覚悟してくださいm(._.)m

料金について/月額:20,000円

コマ数での金額なので相場の範囲内だとは思いますが、当日の予定変更(欠席)による振替ができない(無駄になる)のは辛いところです。

料金について/月額:25,000円

ふつうだと思います、個別指導なので集団よりは高いのかもしれませんが、やはり個別の方が効果は高いですよね、本人のやる気も有りますが…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので利便性は良いですね、人通りそこまで多くは無いです、騒がしくもないので集中出来る環境なのかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので車の通行量は多めです。駐輪場が無いため自転車を止めるには不便ですが、近くにコンビニやスーパーがあるので、軽食には困らないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近です、車での送迎は△です。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
鳴海駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

厳しすぎず甘すぎず、子供にはちょうど良い受験の指導をしていただけたと思います。授業のたびに先生のレポートがあり、きちんとそれを読んでお礼とお願い事や心配があれば親からのメッセージとしてまめに返していたからかもしれません。教室長さんが受験期に変わりましたが、その後も問い合わせには迅速に答えていただけて、全般的な対応には満足しています。 成績はすごく伸びたわけではありませんが、志望校には合格できました。

総合的な満足度

わかりやすく教えてくれる先生が多く、息子が樂しんで塾に行く姿が見られたので良かったの思います。そのおかげで成績が凄く上がり、受験も上手くいきました。楽しく勉強を教えてくれるので身につき、休みの日でも自主勉強をしに塾に行くようになりました。体調不良時も振り替えを快くしてくれるので安心して休む事ができました。

総合的な満足度

良い講師にあたれば、とても親身になって教えてもらえ良いと思う。一年に何回も塾長との面談があり、(夏期講習、冬季講習前)。講習に参加するようにプレッシャーがかかる。子どもにも、講習を受けないと成績がら上がらないなどと言ってくるのは、塾長としての成績もあるかと思いますが、どうかと思いました。子どものことを考えておっしゃってるようには到底思えなく、営業ぽく感じていました。

料金について/月額:30,000円

個別なので全体的にには高いです。季節講習はお仕着せではなく、必要な単元と予算に合わせて決められたので、そこは良心的だと思いました。

料金について/月額:50,000円

一コマの金額は相場の範囲内ですが、これもあれもやったほうが良いとおすすめされ冬期講習受験対策の金額がとても上がったので。

料金について/月額:32,000円

とにかく、授業料、テキスト代金、諸経費などすべてが高すぎる。諸経費の詳細の説明が塾長により変わるところがおかしいと思っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、大通りに面しているので帰り時間が遅くなっても明るい道を通って帰ってこれるので良いと思いましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車も停められたので助かりました。自転車でも安全に行ける道だったので、送迎できない時でも本人だけで行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣にファミマのコンビニがあり、自習時間などでお腹が空いたときはすぐに買い物にいけて、よかったように思う。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
鳴海駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

3年間通して偏差値に変化がなかった。(上がりもせず下がりもせず。)塾に通っていたから成績を維持できたとの見方もできるが、塾はあくまで志望校に合格するために通っていたのであり、結果として目標を達成できなかったという点がマイナス。ただ、3年間通いとおしたという点で勉強習慣は身についたのではないかと思う。

総合的な満足度

アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。

総合的な満足度

当初本人は通塾する気は無かったが、志望校にだいぶ内申が足りない自覚を促す為に試しで夏期講習を受講させた。その際に個人指導のお試しを受け、本人が苦手な数学だけやりたいというので通塾へ。 最終的には得点源にまでなり某私立入試ではスーパーサイエンスへのお誘いもくるまでに。結局第1志望の公立へ行きましたが、大学も理系にするようです。

料金について/月額:30,000円

月額が高いわけではないが、不定期の講習などにすべて参加しているとかなり高額になる。使わない教材も買わされ少なからず無駄もあった。

料金について/月額:15,000円

どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。

料金について/月額:26,000円

正直安くはないし、受験間近になると特別講習でだいぶお金がかかった。こちらは受講の有無は自由だけどやはり親心としては受けさせたい。もう少しリーズナブルだと有難い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り(国道)に面しているが、駅からは少し離れている。(自身は自宅から徒歩で通っていたので関係ないが。)

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は明るく人通りが多いので、安全面に関して安心できる。先生が塾の前で出迎え、見送りをしてくれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、バス停近く、大通りに面していて自転車でも安心。ただ車で送迎する時は目の前には停められないと思う。 ただ移転したので車送迎の停めるところは厳しくなったかも。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%7%67%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
鳴海駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパス鳴海校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

比較的家から近くて価格面で安めであったため選んでみてはみたものの、学習環境があまり適切では無かったため成果に表れることが無かった。本人から学習環境の悪さを指摘されたりしたため、学習の仕方を聞き取ったうえで「通わせられない」と判断し、早期に退塾させることにした。安くもない費用を掛けて塾に通わせるので、学習環境や内容は十分に確認してから入塾させたほうがいいと思う。

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなのでわからないのですが、成績があがるといいなと思います。

総合的な満足度

ポイントを使ってお菓子と交換などしていた

料金について/月額:10,000円

価格の面は比較的安い印象を持ちますが、成果に結びつかなければ無駄になってしまいますので、学習環境の割には高いように感じます。

料金について/月額:19,960円

月額料金は抑えられるが講習の料金が高額になる。

料金について/月額:20,000円

他の塾の教材がわからないので普通を選択した

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れているうえ路地に入るため少し人通りが少なく、街灯も少ないため治安の面ではやや問題があるように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所にあった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
30%20%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
鳴海駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

保護者会などの親が集まることもあるので、先生などとお話する機会も多く、不明点や不安点などが解決しやすい。 先生もハキハキしていて聞き取りやすくわかりやすい。 子供も説明がわかりやすく、質問しやすい環境で、わからないところの解決がスムーズな様子。 レベルにあわせて曜日がかわりハイレベルの子にもやりがいになる。 お迎えで車の止めるスペースも近所に多い。

総合的な満足度

集団授業に関しては、集中して良い授業を受けれる。個別は料金が上がる割に、マンツーマンという感じではなく物足りなく感じる。家庭学習へのアドバイスもしてくれて、夏期講習の1ヶ月だけで、だいぶ苦手を克服した。志望校を絞るために、ピックアップした高校の情報をたくさん教えてくれたので、夏休みの段階で第一志望校をほぼ決めて、目標を立てて学習に取り組むことができたので良かった。

総合的な満足度

先生の対応がここ最近、ちょっと気になる

料金について/月額:25,000円

教材が1年間のまとまっているものなので、途中から入っても同じ値段のよう。3学期で分けるなどできると入塾のタイミングで買うと負担も少なくなるのかな

料金について/月額:3,001円

内申点が45あったので、無料で夏期講習を受けることができた。そうでなくても、元々の料金は、他の塾に比べて高すぎることはなく、内容に見合った金額だと思う。

料金について/月額:23,000円

よそが分からないので

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、多方面からでも行きやすい立地。 駅、バス停、コンビニ、コインパーキングも近くにあり。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎していたが、駐車場が狭くて入りにくく、離れたところの路上で乗り降りすることが多かった。自転車で来ている子もいたが、駐輪場が狭く日によっては駐車の邪魔になるような置き方をする子がいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点の角にあるため短期講習の時は迎えのくるまでが多くて駐車場が満車になると路駐がひどい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
30%18%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
鳴海駅 徒歩13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の子供への対応を本人が嫌がった。

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から自転車で5分ほどの距離で駐輪場、駐車場があり、駅からは徒歩で10秒、バス停も目の前にある。隣にはコンビニもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
鳴子北駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

厳しすぎず甘すぎず、子供にはちょうど良い受験の指導をしていただけたと思います。授業のたびに先生のレポートがあり、きちんとそれを読んでお礼とお願い事や心配があれば親からのメッセージとしてまめに返していたからかもしれません。教室長さんが受験期に変わりましたが、その後も問い合わせには迅速に答えていただけて、全般的な対応には満足しています。 成績はすごく伸びたわけではありませんが、志望校には合格できました。

総合的な満足度

わかりやすく教えてくれる先生が多く、息子が樂しんで塾に行く姿が見られたので良かったの思います。そのおかげで成績が凄く上がり、受験も上手くいきました。楽しく勉強を教えてくれるので身につき、休みの日でも自主勉強をしに塾に行くようになりました。体調不良時も振り替えを快くしてくれるので安心して休む事ができました。

総合的な満足度

良い講師にあたれば、とても親身になって教えてもらえ良いと思う。一年に何回も塾長との面談があり、(夏期講習、冬季講習前)。講習に参加するようにプレッシャーがかかる。子どもにも、講習を受けないと成績がら上がらないなどと言ってくるのは、塾長としての成績もあるかと思いますが、どうかと思いました。子どものことを考えておっしゃってるようには到底思えなく、営業ぽく感じていました。

料金について/月額:30,000円

個別なので全体的にには高いです。季節講習はお仕着せではなく、必要な単元と予算に合わせて決められたので、そこは良心的だと思いました。

料金について/月額:50,000円

一コマの金額は相場の範囲内ですが、これもあれもやったほうが良いとおすすめされ冬期講習受験対策の金額がとても上がったので。

料金について/月額:32,000円

とにかく、授業料、テキスト代金、諸経費などすべてが高すぎる。諸経費の詳細の説明が塾長により変わるところがおかしいと思っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車も停められたので助かりました。自転車でも安全に行ける道だったので、送迎できない時でも本人だけで行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、大通りに面しているので帰り時間が遅くなっても明るい道を通って帰ってこれるので良いと思いましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣にファミマのコンビニがあり、自習時間などでお腹が空いたときはすぐに買い物にいけて、よかったように思う。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
南大高駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どこの塾にもメリットデメリットがあると思うので、 慎重に選べば良いとおもう。静かにコツコツ進めるタイプのこは場所にもよると思うが自習室などをうまく活用して 勉強すれば効率良く使いこなせると思う。 一回体験をして見て実際に雰囲気を感じてどこにするか選択をするのが一番良い方法で入った後に後悔しない方法だと思う

総合的な満足度

最後まで続けたことは良かった。

総合的な満足度

子供の友達が通っていたのがきっかけでうちの子供も通い始めたのですが、とても優しく親切にご指導してくださって良い印象を感じました。 授業料は多少高めできつかったのですが…結果、志望校に無事合格出来たので、今は通わせて良かったと思っております。通っていた塾の先生方には感謝しております。ほんとうに有難うございました。

料金について

少し高いように感じたが、これ以上に得られるものがあったので不満ではない。 だがもう少し安くして欲しい

料金について/月額:13,000円

授業料として毎月払っていたのは割と高めに感じて大変でしたが、結果、志望校に合格出来たので、今は通わせて良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにイオンがありご飯が食べれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえから近い場所にあり徒歩でも自転車でも通えて 周りにはコンビニがたくさんあってとても通いやすい場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの道のりは特に危なくない感じで、子供も通いやすい環境で、塾での勉強も嫌がらずに頑張れたんだと思います。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
有松駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どこの塾にもメリットデメリットがあると思うので、 慎重に選べば良いとおもう。静かにコツコツ進めるタイプのこは場所にもよると思うが自習室などをうまく活用して 勉強すれば効率良く使いこなせると思う。 一回体験をして見て実際に雰囲気を感じてどこにするか選択をするのが一番良い方法で入った後に後悔しない方法だと思う

総合的な満足度

やはり集団で受ける授業より、個別指導でみっちり教えて頂いた方が、本人も理解して納得するまで聞けるので、 良かったです。 入塾前まではホントに勉強嫌いで、家にいてもゲームしかやらない性格が、入塾後少し変わり勉強の話しをするようになったので、その前向きな気持ちにしてくれた塾に満足できました。 高校受験の対策もしっかり指導して頂き助かりました。

総合的な満足度

子供の友達が通っていたのがきっかけでうちの子供も通い始めたのですが、とても優しく親切にご指導してくださって良い印象を感じました。 授業料は多少高めできつかったのですが…結果、志望校に無事合格出来たので、今は通わせて良かったと思っております。通っていた塾の先生方には感謝しております。ほんとうに有難うございました。

料金について

少し高いように感じたが、これ以上に得られるものがあったので不満ではない。 だがもう少し安くして欲しい

料金について/月額:13,000円

授業料として毎月払っていたのは割と高めに感じて大変でしたが、結果、志望校に合格出来たので、今は通わせて良かったと思っています。

料金について/月額:60,000円

姉の塾よりも3倍ぐらいの月謝らしく、費用対効果が捻出されているかといわれたら、そこまで成績がついていけてるとは言えないので、悪いにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの道のりは特に危なくない感じで、子供も通いやすい環境で、塾での勉強も嫌がらずに頑張れたんだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しても5分ぐらいの距離で、徒歩でも20分かからないぐらいで通いやすかったです。 近くに国道もあり、夜でも明るいので不勉強さはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえから近い場所にあり徒歩でも自転車でも通えて 周りにはコンビニがたくさんあってとても通いやすい場所だった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
野並駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どこの塾にもメリットデメリットがあると思うので、 慎重に選べば良いとおもう。静かにコツコツ進めるタイプのこは場所にもよると思うが自習室などをうまく活用して 勉強すれば効率良く使いこなせると思う。 一回体験をして見て実際に雰囲気を感じてどこにするか選択をするのが一番良い方法で入った後に後悔しない方法だと思う

総合的な満足度

最後まで続けたことは良かった。

総合的な満足度

子供の友達が通っていたのがきっかけでうちの子供も通い始めたのですが、とても優しく親切にご指導してくださって良い印象を感じました。 授業料は多少高めできつかったのですが…結果、志望校に無事合格出来たので、今は通わせて良かったと思っております。通っていた塾の先生方には感謝しております。ほんとうに有難うございました。

料金について

少し高いように感じたが、これ以上に得られるものがあったので不満ではない。 だがもう少し安くして欲しい

料金について/月額:13,000円

授業料として毎月払っていたのは割と高めに感じて大変でしたが、結果、志望校に合格出来たので、今は通わせて良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえから近い場所にあり徒歩でも自転車でも通えて 周りにはコンビニがたくさんあってとても通いやすい場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにイオンがありご飯が食べれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの道のりは特に危なくない感じで、子供も通いやすい環境で、塾での勉強も嫌がらずに頑張れたんだと思います。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
本笠寺駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもわかりやすく、先生方も皆丁寧に教えていただけるので信頼しております。もし、塾に入ろうかどうか考えている人がいれば安心して紹介できる塾だと思います。通い始めてまだ半年ぐらい経ちますが成績も着実に上がっており高校受験対策も是非この塾でお願いしたいと思います。志望校目指して今後も頑張ってほしいです。

総合的な満足度

合格したのと安かった

総合的な満足度

私のように自宅学習がほんとにできない方、おしゃべりするのが好きな方にはとてもオススメできます。 個別指導塾なので先生と1体1で喋る機会が増えます。 実際私も喋ることが好きなので気分 転換に違う話をしたりして勉強を頑張ることができたと思います。 フレンドリーな先生ばかりでとてもアットホームです。 授業後の演習があり、授業で学んだことをもう一度振り返りできるようになっています。なので自宅で復習しなくてもよい環境がとてもいいです。

料金について/月額:20,000円

月謝については安くはありませんが子供の成績が上がるのであればしょうがないかなと思っております。教材費も安くはありませんが子供はとても分かりやすいと好評です。

料金について/月額:30,000円

普通です。 可もなく不可もない

料金について

他の塾がどれぐらいの金額かはわかりませんが、週2授業、自習室使い放題で月額30000円ぐらいだったと思います。 追加授業はお金がかかりますが、払う価値があるくらい良い授業を受けられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のある場所が通り沿いにあるため、行き帰りも周りが明るいため、安心して帰宅できています。コンビニも近くにあり助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が比較的近くて通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には夜ご飯を食べることができる施設があったり、コンビニが近くにあったので小腹を満たしたり、休憩したりする環境はあった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
47%26%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
有松駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が良かったらしいです

総合的な満足度

厳しすぎず甘すぎず、子供にはちょうど良い受験の指導をしていただけたと思います。授業のたびに先生のレポートがあり、きちんとそれを読んでお礼とお願い事や心配があれば親からのメッセージとしてまめに返していたからかもしれません。教室長さんが受験期に変わりましたが、その後も問い合わせには迅速に答えていただけて、全般的な対応には満足しています。 成績はすごく伸びたわけではありませんが、志望校には合格できました。

総合的な満足度

わかりやすく教えてくれる先生が多く、息子が樂しんで塾に行く姿が見られたので良かったの思います。そのおかげで成績が凄く上がり、受験も上手くいきました。楽しく勉強を教えてくれるので身につき、休みの日でも自主勉強をしに塾に行くようになりました。体調不良時も振り替えを快くしてくれるので安心して休む事ができました。

料金について/月額:30,000円

個別なので全体的にには高いです。季節講習はお仕着せではなく、必要な単元と予算に合わせて決められたので、そこは良心的だと思いました。

料金について/月額:50,000円

一コマの金額は相場の範囲内ですが、これもあれもやったほうが良いとおすすめされ冬期講習受験対策の金額がとても上がったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通えるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車も停められたので助かりました。自転車でも安全に行ける道だったので、送迎できない時でも本人だけで行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、大通りに面しているので帰り時間が遅くなっても明るい道を通って帰ってこれるので良いと思いましたが。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
野並駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)野並校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

総合的な満足度

先生が全て大学生のアルバイトで、あまり信用できない。

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が出でにくい。交通量が激しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
20%20%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
南大高駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)南大高校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

総合的な満足度

先生が全て大学生のアルバイトで、あまり信用できない。

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が出でにくい。交通量が激しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
20%20%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
有松駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の子供への対応を本人が嫌がった。

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から自転車で5分ほどの距離で駐輪場、駐車場があり、駅からは徒歩で10秒、バス停も目の前にある。隣にはコンビニもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
野並駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の子供への対応を本人が嫌がった。

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から自転車で5分ほどの距離で駐輪場、駐車場があり、駅からは徒歩で10秒、バス停も目の前にある。隣にはコンビニもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
相生山駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の子供への対応を本人が嫌がった。

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から自転車で5分ほどの距離で駐輪場、駐車場があり、駅からは徒歩で10秒、バス停も目の前にある。隣にはコンビニもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
有松駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と生徒が仲良く話したり、数人の個別なのでアットホームな雰囲気が好きな子には向いていると思う。一人で集中してやりたい子やほかの子たちと絡むのが苦痛な子には向いていないと思われる。ただ、近くの子たちが多いので顔なじみがいるのがいいのか悪いのかは個人差があると思うので見極めるのはむずかしいかもしれない。

総合的な満足度

いいせんせいばかりでほんとにお世話になりました。場所もいい所にありなにもかもわたしたちにとってはもんくのいいようはないぐらいとてもよかったです。高校の受験、合格発表、その他子供に関することを気にしていただきほんとに心強かったです。 先生方がほんとにいい方ばかりでよかったし子供も行きやすい環境にしていただき感謝しかありませんでした。また何か受験することがあれば迷うことなくこの塾に通わせると思います。

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

料金について/月額:15,000円

教材費がつどつど講習期にはいるとあるので、冬季など日数の少ない休みに使うテキストなどほとんど使っていなかったり、飛ばしている部分を見ると勿体なく思う。

料金について/月額:16,500円

月謝的にはそんなに高くないと思います。ただ夏期講習、冬季講習、特別講習はちょっと高いかなと思いました。

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いので通いやすかったが、交差点近くで交通量もあり危ないのでは、と思うことと、救急車などの音がまともに聞こえる場所で静かな環境ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10〜15分ぐらいで通い、場所も大通りの所にあるので夜少し遅くなってもライトや人通りがあるので怖いことはなくお腹が空いてもコンビニが斜め前にあるので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
35%31%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
鶴里駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と生徒が仲良く話したり、数人の個別なのでアットホームな雰囲気が好きな子には向いていると思う。一人で集中してやりたい子やほかの子たちと絡むのが苦痛な子には向いていないと思われる。ただ、近くの子たちが多いので顔なじみがいるのがいいのか悪いのかは個人差があると思うので見極めるのはむずかしいかもしれない。

総合的な満足度

いいせんせいばかりでほんとにお世話になりました。場所もいい所にありなにもかもわたしたちにとってはもんくのいいようはないぐらいとてもよかったです。高校の受験、合格発表、その他子供に関することを気にしていただきほんとに心強かったです。 先生方がほんとにいい方ばかりでよかったし子供も行きやすい環境にしていただき感謝しかありませんでした。また何か受験することがあれば迷うことなくこの塾に通わせると思います。

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

料金について/月額:15,000円

教材費がつどつど講習期にはいるとあるので、冬季など日数の少ない休みに使うテキストなどほとんど使っていなかったり、飛ばしている部分を見ると勿体なく思う。

料金について/月額:16,500円

月謝的にはそんなに高くないと思います。ただ夏期講習、冬季講習、特別講習はちょっと高いかなと思いました。

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いので通いやすかったが、交差点近くで交通量もあり危ないのでは、と思うことと、救急車などの音がまともに聞こえる場所で静かな環境ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10〜15分ぐらいで通い、場所も大通りの所にあるので夜少し遅くなってもライトや人通りがあるので怖いことはなくお腹が空いてもコンビニが斜め前にあるので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
35%31%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
有松駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室長が良かったんですが、辞める時に理由をしつこく聞かれて困りました。

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

総合的な満足度

自分で好きな先生を指定できたりできるのが1番いいところだなと思う。他の塾に通ったことがないから比較ができないがテストとか講習も自分で選択できてきたからにはやる気を維持させてくれる指導でとてもいいなと思ったし特に不満を持つ点もなかったから全然他人におすすめできるしおすすめしたいなと思える塾だったと感じた

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

料金について/月額:12,000円

講師陣もとても良くて通塾もしやすかったけど兄も通っていたから2人分払うとなると親の負担がすごいな感謝

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、自転車置き場が狭くて、すぐにいっぱいになってしまい、車での送迎も駐車場がないため、通いづらい感じでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時家から自転車で10分ほどでちょうどよい だが、駐車スペースが狭く、テスト期間中など生徒が多い時期になるとスペースから自転車があふれるときが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは最寄りの一ツ木駅から近くはないがまあいける範囲にあって周りにも電化製品展や中華屋があって暗くないから夜でも安心

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(鳴海駅周辺の教室)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
82

鳴海駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ鳴海駅前校
個別指導 スクールIE鳴海校
個別指導秀英PAS鳴海校
個別指導キャンパス鳴海校
秀英予備校鳴海校
個別指導の明光義塾左京山教室
個別指導 スクールIE鹿山校
個別教室のトライ南大高駅前校
個別教室のトライ有松駅前校
個別教室のトライ野並駅前校
口コミ評価
3.74
3.74
3.72
3.50
3.63
3.73
3.74
3.74
3.74
3.74
平均料金約2.3万円/月約5万円/月約3.2万円/月約1.8万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約3.1万円/月約3.7万円/月約3.1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)集団授業個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

鳴海駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、鳴海駅にある塾・学習塾を82件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

鳴海駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

鳴海駅にある塾・学習塾の口コミは39件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
カヌリーム
5
2025.02.12

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 愛知県立鳴海高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なのと、講師がしっかりしている、生徒1人1人のことを考えてくれますが、月謝は高いと思います。 自習室があって、毎回授業後に行っていたのですが、ときどき講師が来るものの、自由な感じで勉強してもいいし読書してもなにも言われません。そういう点では息抜きみたいな感じでいいのかなと。休憩で寝ている子もいたくらいです。

料金について / 月額:12,000円

毎季節の授業料が高い、、
塾に通ってる時点でしょうがないとは思いますが、いつもいつも家族間で月謝の話が絶えなかったです

40代から50代の男性
Mr.K
3
2024.11.01

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最後まで続けたことは良かった。

40代から50代の男性
なるみん
2
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

比較的家から近くて価格面で安めであったため選んでみてはみたものの、学習環境があまり適切では無かったため成果に表れることが無かった。本人から学習環境の悪さを指摘されたりしたため、学習の仕方を聞き取ったうえで「通わせられない」と判断し、早期に退塾させることにした。安くもない費用を掛けて塾に通わせるので、学習環境や内容は十分に確認してから入塾させたほうがいいと思う。

料金について / 月額:10,000円

価格の面は比較的安い印象を持ちますが、成果に結びつかなければ無駄になってしまいますので、学習環境の割には高いように感じます。

ITTO個別指導学院桜台校の口コミ・評判
40代から50代の女性
12
3
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と生徒が仲良く話したり、数人の個別なのでアットホームな雰囲気が好きな子には向いていると思う。一人で集中してやりたい子やほかの子たちと絡むのが苦痛な子には向いていないと思われる。ただ、近くの子たちが多いので顔なじみがいるのがいいのか悪いのかは個人差があると思うので見極めるのはむずかしいかもしれない。

料金について / 月額:15,000円

教材費がつどつど講習期にはいるとあるので、冬季など日数の少ない休みに使うテキストなどほとんど使っていなかったり、飛ばしている部分を見ると勿体なく思う。

40代から50代の女性
ako
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の友達が通っていたのがきっかけでうちの子供も通い始めたのですが、とても優しく親切にご指導してくださって良い印象を感じました。 授業料は多少高めできつかったのですが…結果、志望校に無事合格出来たので、今は通わせて良かったと思っております。通っていた塾の先生方には感謝しております。ほんとうに有難うございました。

料金について / 月額:13,000円

授業料として毎月払っていたのは割と高めに感じて大変でしたが、結果、志望校に合格出来たので、今は通わせて良かったと思っています。

鳴海駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

鳴海駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ鳴海駅前校
  • 2位 個別指導 スクールIE鳴海校
  • 3位 個別指導秀英PAS鳴海校
そのほか合わせて全82件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

鳴海駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る