教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

かしわ台駅
大学受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

38

個別指導塾
集団授業塾
21位
かしわ台駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :0.4万
個別指導WAM深谷上校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
JR海老名駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一生懸命やる子供のことをきちんとフォローしてくれたり、その子が受験する学校の条件やリストをきちんと覚えてくれていた。また授業単価は高いので何教科も勉強したいという人には向いていない。参考書は市販のものを使用するため、自宅でもできる勉強と感じてしまうお子さんもいるとは思った。ただこの校舎は駅チカでコンビニも近く通いやすいと思う。

総合的な満足度

塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。 この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。 最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました

総合的な満足度

生徒自身の希望、親が期待していることと生徒の状態を客観的に見た評価を総合的にとらえて、可能性について納得できる説明をしてくれたのが印象に残っています。志望校と実力のギャップについても忌憚なく現実性を数字で示して解説していただけたので、冷静に判断することができたと思います。いろいろな意味で頼りにできる対応をしていただけと考えています。

料金について

個別ということもあり費用は高かった。1回の授業単価が高くて追加をしたいと思ったができるほどではなかった

料金について/月額:90,000円

最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。 合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。

料金について/月額:8,000円

大手のスクールなのでもっと高い授業料を取られるのではないかという印象があったのですが、納得できる額で収まったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカにありその付近に学校も多いので通いやすかったと感じる。またビル内にある事で不審者などもおらず、コンビニも近くにあるのでご飯も買いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校からも自宅からも自転車で通える距離だったのでとても便利だった。また駅、バス停からも近く、雨の日も通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学で利用していた駅とは違う駅の近くだったのですが徒歩圏で天気次第ではバスも利用できたので通学自体には負担を感じることはありませんでした。

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :95%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(かしわ台駅周辺の教室)
15%39%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
かしわ台駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい講師陣と塾長さんが、本人にはとてもあっていました。中学受験の時にもお世話になった親近感もありましたが、それも塾のスタッフの方々によるものと思います。 その子、その子に合わせて個別に対応をしていただけます。勉強だけでなく、家族とは話しにくいような事柄も先生方が相談にのっていただき、受験生特有の不安や悩みの軽減もしていただけました。子どもファーストで取り組んでいただける学習塾であると思います。

料金について/月額:35,000円

2科目を週1コマずつと、開校時にいつでも、学習利用でき、その際も質問などにも応じていただけたことを考えると、だいぶお得な金額と思えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近いことと、駅から近い立地なので、学校帰りにも行きやすい場所です。近くに、コンビニもあり、小腹がすいた時なども便利でした。大通りにも面しており、往来もあるので、安全な環境でもあると思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
小田急線海老名駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生に色々聞くことができてとてもいいと思います。 ただ自分から勉強を進んでやるタイプの子じゃないと身に付かないかなってイメージで す。 強制的に勉強しないと集中できない子には苦手なタイプの予備校だと思います。 色々な授業をとると料金的に厳しくなるかなって感じです。 特化して勉強するにはいいと思います。

総合的な満足度

何をおいても優しくて親切丁寧な指導をしてくれる先生がいたことがいたことが一番である。先生との相性が悪いと勉強に身が入らないからである。ビデオ講義なので弱いところを繰り返し📖出来たことも実力向上に大きく寄与したようだ。子供のやる気を引き出す上で大事なことであり、その点はとても良かった。最終的に志望校合格には繋がらなかったが実力は大きく飛躍したことに満足している。

総合的な満足度

一番良いところは、子どもが自分のペースで勉強できるから、嫌がらず、二年間を楽しく通っていたので、満足です。 二年間を通っていたので学習習慣がみにつき、その先にも役に立つと思います。ただ、コースとコマを取りすぎると、高額になってしまうので、良く相談して、子どもに必要な科目だけとるようにしないと後悔する可能性が有ります。

料金について/月額:25,000円

自分がしたい勉強を選んで取ればいいので、料金を気にしながら授業をとれるシステムはよかったと思います。

料金について/月額:10,000円

他校より少し高いように感じたが、高い指導レベルに子供が満足していたことや同じ志望校受験のライバルが多くいることが良かった。

料金について/月額:60,000円

映像授業なので、多少安くなると思いましたが、これあれで、トータルは、結構高くなりましたか。しかし、教材の内容がわりと良いので、後悔はしていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすかったです。 お迎えの車で渋滞しているのがネックでした そこら辺の指導はなかったみたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く多くの人が通行しているので夜間のひとりでの通学にも親として安心でいられることがとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、駅より近く、塾周辺には、商業施設がたくさんありますので、とても便利です。治安も良く、安心して通える環境と思います。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(かしわ台駅周辺の教室)
24%48%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
座間駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
かしわ台駅 自転車で16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM深谷上校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
かしわ台駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
no-image
優秀講師の授業を体系化した「パターン授業」とオリジナルテキスト「関塾図書」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

毎日、コツコツとやるべき課題を提出したり、毎日同じように出来る方には向いていると思います。が、そうではない方は向いてないと思います。本人の努力が大半、それをサポート、チェックして進めていくような感じなので、しっかり守ってやるべきことができる方にはいいと思います。お休みする時は振替がきかない場合もあり大手の塾とは勝手が違うかもしれません。

総合的な満足度

とにかく英語だけが苦手で、自分だけではどのような勉強方法がいいのか分からないと悩んでいたところ、もう先生のご指導を信じてやるしかないと頑張ってくれたと思います。英語に特化した塾であったことで、通った2年間に一人の先生が少人数のグループ指導を徹底的に行っていただいたことは成績を伸ばせた大きな要因だったと感謝しております。マイナーな塾なのかもしれませんが、英語が苦手な生徒さんには是非お勧めしたい塾です。

料金について/月額:40,000円

内容に対して、もう少し安くてもいいかなと思ったりします。基本的に自分で単語を暗記していき、その確認テスト、構文の講読、サポート自分で出来たら出来ることなのかもしれません。

料金について/月額:14,000円

高校1年の3学期まで中学時代も含め塾に通ったことがなく、費用の相場がどれくらいか分からなかったですが、特に高くもなくと思ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くで通塾に便利でした。近くにコンビニもあります。マンションの一室でしたので近隣の方には気をつけるようにとのことでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

区役所の道一つ挟んだ隣にある賃貸マンションで、国道も近く、夜でも人通りがある道を使い通っていたので安心でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.9万
no-image
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :5.4万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室が長時間利用できるためとても良いです

総合的な満足度

授業をしないことで自分の弱いポイントに時間を費やすことができ、集中的、且つ効率的に成績を伸ばすことができたと思う集団授業で成績を伸ばせる生徒は学校の授業でも伸ばせると思うので、成績が伸び悩んでいる人は個人塾で本人に合った勉強計画を立てて先生と一緒に取り組み、振り返り、改善をこまめに回すサイクルが効果的だと思う

総合的な満足度

とにかく本人をやる気にさせる雰囲気作りがうまい塾だったと思います。本人の学習レベルに応じて指導がなされるとこによって、本人も着実にレベルを上げて行く事が出来る状況にあった。自習室はいつでも使いたい時に使う事が出来、そこで自習する内容は学校の課題やテスト対策でも使用出来、教科も問わず、空いている先生が居ればわからない事も教えてもらえるので本人もとても満足していた。

料金について/月額:50,000円

他の塾と比較していないので高いか安いか答えにくいが、授業をしない塾である事を考慮すると自分自身の率直な感想は高いと思った

料金について

教材は市販品の物を使うので塾に支払うのでは無く、本屋に払うので基本かかりません。ただ、個人指導になる事から他の塾よりかは高くなるのかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないが隣のお店の駐輪場が3時間無料で使えるので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾がとても楽だった。また周辺にコンビニやファストフードが多く小腹が空いた時などに便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通学している高校迄は自転車での通学だったが、その途中であった事は、とても良かった。ただ、塾の駐輪場が無かったのが困った。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :93%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(かしわ台駅周辺の教室)
7%41%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の雰囲気や周りの生徒さんの雰囲気もあるので、おとなしめの子は良いと思います。落ち着いた雰囲気なのですぐに馴染めると思います。自習机でゆっくり学べるので家より勉強が集中出来ると思います。先生も色々静かに対応してくれるのし、親身になってくれるので地道に目標に向かう事が出来ます。教材ごとに金額はそれなりに高いので必要な科目を絞る事が大切だと思います。

総合的な満足度

総合的にはいい塾だと思った。個人的には通いやすい立地だったし、先生たちも過干渉してこないので通いやすいと思っている。授業の進め方もわかりやすく、自分のペースで学習を進められる点が特に良かった。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をそのままにせず解決できたのも大きなポイントだと思う。全体的に、勉強に対するモチベーションを保ちながら通える環境が整っている塾だと感じた。

総合的な満足度

予備校としての潜在能力はトップクラスであると言えます。環境面も講師陣も気合いが入っており、お勧めしたい場所です。また、進学の実績もあり、国公立や私大共に望むべき場所に導いてくれると思います。学習面だけではなく、人間として自分自身を大きくしてくれる偉大なる予備校だと誇張なしに宣言致します。信じるか信じないかはあなた次第です。

料金について/月額:60,000円

初期費用に教材費があったので高かったですが、他の塾では見た事無かったから魅力的でした。月々は他所と同じくらいなのでまあまあ満足です。

料金について

可もなく不可もなくという印象だが、講習などを取ってくれと言われなかったため、良心的であるなと思っています。

料金について/月額:80,000円

月額料金は他社と比較し、特別安いわけではないと感じる。今回友人の紹介で、初期費用が無料になった点は評価できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは10分から15分くらいですが周りにマンションや店や他の塾もあり、人通りがあるので夜でも安心して通う事が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅なので帰りに食べ物を買って帰れたり、様々な施設があるため、息抜きができたりして良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から距離が近く、通いやすい。また周辺環境も静かであり、学習に集中できる環境であると感じております。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(かしわ台駅周辺の教室)
22%32%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
小田急線海老名駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値でゆうと55程度、または教科書の基礎問題が自力で解ける子、レベル試験があるのである程度それに合った教材を選べますが、最後まで自力でやり遂げるタイプの子には、最適です。あと予習復習を毎回きちんとこなせる子には、とても良い塾なのだろうと思われます。大手なので映像もテキストも豊富にありそうです。

総合的な満足度

計画的に、着実に学習が進められて良かった点はオススメしたい。塾の先生方が進捗を見ていてくれて、計画の軌道修正も提案いただき助かった。現役の大学生アルバイトの方の大学生活を教えてもらえたのは、本人にとってとても刺激になって、モチベーションが上がったとのこと。志望校の事前判定が厳しく、私立大の受験で自信をつけるなどの作戦も提案いただき助かった。

総合的な満足度

高価な講座代でしたが、受験の制度に沿ってつくられているので安心だったし、結果成績も伸びて志望校に行くことができたので納得できました。 もともと自習する場所が欲しくて塾に入りたかったそうなのでその点でも満足です。 忙しくて行けないと思っていたけど、高1のころから少ない科目とかにして通っていれば効率よく受験を進められたかなと後悔しています。

料金について/月額:40,000円

映像授業なので、他の河合塾よりは安いが、でも学期ごとや各機の講習料を考えるとそれなりに高いと思う。

料金について/月額:55,000円

多くの科目を取っていたので、毎月の支払い、講習会の費用などは、かなりの負担だったが、現役合格出来たので仕方なかったかと思う。

料金について/月額:71,000円

入塾時に国公立理系ということで科目数が多く、苦手な科目も多かったので、結果高価になりました。本人はやる気満々だったのでそれを信じるしかありませんでしたが。 90万に届かないくらいでした。高価でびっくりでしたが、季節講習などは一切なくて教科書などもこみだったのでそれ以外は毎月数千円の管理費程度でした。1年半ほど通いましたので、月に直すと5-6万。 高校受験の時の倍くらいでしょうか。 でも比べた他の映像授業大手も似たようなものでした。同級生のママ友に聞いても理系国公立はこんなものだと言われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも、自宅からも近い場所にあったから、とても通いやすいし環境もよいのだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、図書館も近所にあって、塾の周りでも気分転換や学習が出来た。学校から近かったことも通いやすく良かった模様。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは塾だらけで夕方などは塾へ向かう学生だらけのようでした。 気分転換にジョイナスの有隣堂へ行くこともできたそうです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(かしわ台駅周辺の教室)
27%43%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
座間駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
完全マンツーマン指導!専用ホワイトボードと付きっ切りの担任がサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒の特徴を把握し、より的確なアドバイスと個別指導を提供
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
かしわ台駅 自転車で13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2万
no-image
【小学部】理科実験や史跡巡りを開催!専門家を迎えた特別授業で生徒の思考力を育てる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく先生も感じがよく、相談し易い 環境でした。素直にかよっていましたが、それほど成績が伸びていなかったのでどの程度の教育方針だったのかよくわかりません。昔のことで覚えていないこともありますが、やめることもなく通っていたので目標にはとどかなかったが、あっている塾で先生も問題なく普通の感じでした

総合的な満足度

もんくがなかったので

料金について/月額:20,000円

金額は覚えていませんが、特別高かったと思っていません。普通だと思います。教材費も生徒にあったものだったとおもいます。

料金について/月額:20,000円

ねだんそうおういじょうであった

塾内の環境(清潔さや設備など)

さほど遠くもなく、通いやすい位置にあった。知っている友達も多く、レベルも近く友達と通っていたので、よかったとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえからもっともちかかった

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
相鉄・JR直通線海老名駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :5.2万
no-image
生徒・専任スタッフ・講師が三位一体となり目標達成へと向かう
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めは大学生の先生と言うことで、「どうなのかしら?」と心配しておりましたが、年齢が近いこともあり、大学の様子を伺ったり、気軽に相談もできたり、本人にとってはとても良かったようです。その様子を見ており、私も安心してお任せすることができたので、初めの心配は要らなかったのだと思い、それからは安心して子供を通わせることができました。

料金について/月額:30,000円

だいぶ前の事なので忘れてしまいましたが、それなりの値段だったのではないかと思います。元は東京大学を目指していたため、アルバイトの先生も東京大学の先生を選んでくださるなど満足のいくものでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはとても近かったため、雨にもほとんど濡れずに行かれました。スーパーやコンビニも近くに点在しており、食物を買ったり飲み物を購入したりするときもではなかったように思います。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
相鉄線海老名駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3.1万
no-image
レベル別・志望校別で選べる多彩なクラス
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、本人に合わせたアドバイス、授業内容を提供して頂き、子供も努力して志望校に合格した事で納得の行く結果だったので、親としても良かったと思う。通っていて金額の増加や講師との掛け合いも悪くなかったので、余計な出費や不安はありませんでした。今は無事に志望校を卒業して就職も出来て本当に良かったと言えます。

総合的な満足度

これから予備校塾の選択において、大手も大手なりに良いところも沢山あると思いますが、少人数制の良いところもみていただけたらと思う。自分は、大手の予備校だったので少人数制の良さに実感した。もしも可能であれば、体験入学だけでもいいから受けてみたらと思う。きっと、少人数制の良さも検討のひとつになると思います。

総合的な満足度

楽しい先生が多かったみたいで、家に帰ってからも塾の話や先生の話をよくして:ました。 帰りのじかんは、先生方が外にでて、生徒の見送りや安全確認などもしていたのわで、とても良かったと思います。 やはり子供が楽しそうにしているのが嬉かっです。 成績も思った以上に上がり本当に感謝で、一杯です。 テストの点を祖父母などに話して自慢していました。

料金について/月額:28,000円

最初から高い印象はなく、親の視点からも妥当ではないかと思った。通う子供に対して親の意見ばかり通してもいけないし通いやすく、志望校に合格出来ればと子供の意見を尊重した結果だったので、金額もそれ程高かったと言う印象はなかった。

料金について/月額:40,000円

平均的な授業料金なのかもしれないのだが、受験前の直前授業だけではなく、3年と考えると負担は大きいのかなと。

料金について/月額:30,000円

五科目で、通っていたので、金額は、それなりに大変でした。 でもどこの塾も同じだと思うので、迷うこと無く決めたように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通うのに、発着それぞれの駅から徒歩でも10分と掛からないで行ける条件だった。冬の時期になると日が落ちるのが早くて、暗くなる分行き帰りに不安かと思うも、周りの照明や街灯等も少なくはなかったので、安心して通う事が出来たとの事。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょっと、まわりの環境に比べ飲み屋さん等も散見される。また、送り迎えの際に駐停車がしにくいところが難点。駅近だからしかたないか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあるので、かようには、すごく便利だと思います。駅から近いので人通りも多く夜でも安心して通わせていました。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(かしわ台駅周辺の教室)
66%19%15%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
38

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

かしわ台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る