教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

白金台駅
塾・学習塾 ランキング

表示順について

412

個別指導塾
集団授業塾
1位
白金台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.9万--
中学受験 個別指導のSS-1白金台教室の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3中学受験 個別指導のSS-1の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。

総合的な満足度

一般的な塾としては良いと思う

総合的な満足度

わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。

料金について/月額:40,000円

教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。

料金について/月額:56,000円

やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段も問題なく駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
白金台駅 徒歩2分
地図を見る
モチベーションアカデミアの画像
「完全1対1の指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
授業形式
対象学年
目的
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1モチベーションアカデミアの画像2モチベーションアカデミアの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月謝が高いわりに効果はあまり見えなく、本人の問題だとは思うが名前通りにMotivationが高くはならなかった。

料金について/月額:50,000円

月謝は高かったが我が子の為に無理をした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から渋谷に行くのに時間がかかり、また渋谷駅から若干歩くので。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
白金台駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3万3万2.6万
個別指導 スクールIE高輪台校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまりできの良くない先生ばかりでうんざりする。子供はしかたがなく通っているように思え、父親としてはすぐにやめさせたかったが、母親は、講師のいわれるとおりにコマをとってしまい、費用対効果がまったくあらわれない状況に葛藤したことを思い出してしまった。講師は何様だと思っているのか、私は二度とこの塾には通わせたくない。

総合的な満足度

講師の数や授業のコースが多いので、気の合う先生を探しやすいと思います。先生もアットホームな雰囲気で親身になってくれるので、学習習慣も自然と身に付き、成績も上がります。しかし、コースによっては月謝が高額になるので、周囲にはあまりおすすめできないです。気になった場合は、一度問い合わせて体験入塾をすることをおすすめします。

総合的な満足度

子どものタイプによると思いますが、一対一が向く子もいるとは思いますが、適度に息抜きが必要な子には、2対一の個別指導が良いと思います。子供が勉強がそれほど好きではないので、子どものやる気を引き出しながら、勉強を進めてくれるので、子供に合わせて教えてくれたら、時には話をしてくれるのがとても良いみたいです。

料金について/月額:30,000円

講師の質は良くない。休みごとに講習があり、無理やり受講することを進めてくる。断るとなぜコマを積極的にとらないかといわれる

料金について/月額:40,000円

授業の質、講師の数、立地のことを踏まえると妥当な料金だと思います。学年があがるごとに値上がりましたが、それが相場だと思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導の塾をいくつか検討したうえで、比較的安かったのもあり、こちらにしました。季節講習から入ったので、特典があったのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道沿いにあり、教室内は車の音でうるさいと思われる。駐輪場もないので、徒歩で通う必要がある。横断歩道も近くにない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近く、自宅からも乗り換えなしで通えるので、利便性がよかったです。周辺の治安もよく、安心しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の路線からは少し行きにくいのが残念ですが、駅からは近く、塾の近くにコンビニもあり、他の塾もあるので、安心です

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
白金台駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習塾はたくさんあるなかで、家庭教師のような個別指導や集団指導がまず最初に考えて決めなければならないこと。これは子供の自主性というよりは子供のレベルを親が冷静にはからないと努力が水の泡になる。あとは本人次第だが、大手には歴史で培ってきたノウハウがあるという安心感があり、最大公約数的に有効な授業をしてくれると考えます。

総合的な満足度

ブランドがしっかりしており、安心して任せられるし本当におすすめです。ここでダメならしょうがない、と腹を括ってやれます。スタッフ陣も信頼できる方ばかり、仲間でありライバルである生徒たちは一生の宝物になります。受験はとにかく長期戦となるので、環境はとても大切です。妥協しない選択肢を強くお勧めいたします。

総合的な満足度

効率的な学習ができるおかげで時間を有効に使えることができますから、学校のクラブ活動との両立が実現できるところがとてもよいと思います。学業での成績アップとクラブ活動に打ち込めることにより学校生活がより充実していることが子どもの成長にたいへんよい影響を与えていることを、親の立場からみても実感できています。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて高いとも安いともいう水準でない。また受験を念頭に通わせたことを加味すれば合格したので文句を言うことでもない。

料金について

一般的な金額に収まっていると思います。追加で色々と徴収されることもないですし、納得してお支払いしています。

料金について

他の個別指導塾よりも少々お高い価格設定だという印象ですが、子どもの成績アップを実感できていますから納得感はあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは徒歩圏であり、通学途中に繁華街や危険な場所があるわけでなく、夜通わせるにあたり心配はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

恵比寿はおしゃれな街ですが、とても治安も良く子供が1人で歩くのも心配ありません。飲食店も多く過ごしやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻布十番駅からはほど近く、交通の便には申し分ない印象です。駅前ということでいろんなお店がありますから食事にはこまりません。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
白金台駅 徒歩11分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
白金台駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :-3.9万6.5万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別で指導する英語専門塾
授業形式
対象学年
目的
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめしたいポイントはたくさんありますが、何より通っている子どもの満足度が高いことです。いままで学校の英語の授業を真面目に受け、それなりに宿題もやってきましたが、なかなかに英語力も上がらず、受験が目の前に迫っている中、光を照らしていただけたような気がしています。まだ通いはじめて数ヶ月ですが、その効果はわかります。

総合的な満足度

結果的には成績が上がって安定しているので通わせていますがお月謝が高いので、もう少しお安くなれば他の兄弟も通わせて頂きたいと思っています。内容は昔から変わらず、ひたすらプリントをやり込む形式のようなので、合う子には合うと思います。一生懸命やらない子には合わないと思います。今どきのタブレット形式ではなく、自分で書いて覚える、何度もやり込む形が親的にはとても良いと思います。

総合的な満足度

長期の教育実績からなる独自のプログラムを持っており、受験生の限られた時間の中で、自分の実力を把握し、確実な目標を設定し、進展の度合いを可視化してもらうため、本人のモチベーションを維持しつつ実力もついていった。 下校時に気分転換できる距離にあり、過密なスケジュールもこなせる環境にあった。 この内容でのコストパフォーマンスも妥当と思われる。

料金について/月額:80,000円

この指導とサービスを考えれば、この月謝のお値段は致し方ないと思います。逆に、お金を払っても効果がないような塾もありますし、それを考えれば安いのではないかと思います。

料金について/月額:38,500円

1科目。週2回の割に割高感は否めませんが、本人にあっている内容なので通わせ続けています。もう少しお安くなるととても有難く、他の兄弟も通わせたいです。

料金について/月額:50,000円

かなり考えられたプログラムと評価方法と長年の経験の蓄積から来る今後の時間的な見込みも正確に提示されたので、あまするべきことがよくわかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅からの利便性が高いです。大きな、ライトもしっかり付いて、人通りの多い幹線道路を徒歩ですぐにつくので、夜遅くなっても安心で安全です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので助かりますが、裏通りなので暗いのが難点です。自転車の止め方が悪い方がいて自転車通学できなくなったのが少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街近くであり、通塾時間も夜遅かったが駅から地下道経由で直接通えた。天候にも左右されずらく、途中誘惑にも接する機会事が少ない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
浅草線五反田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万5.8万3.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サポートが手厚く満足していたから。また、実際に成績もかなり上がったから。先生がみんなフレンドリーでやる気に溢れていた点もよかった。わかるまで根気強く教えてくれて、自習で訪れた時も自分の生徒の授業が終わってからわざわざ声をかけに来てくれて、質問に答えてくれた。雑談などで生徒のことをよく知ろうとしてくれた。

総合的な満足度

進研ゼミでいい気がします 高いお金を払って通わなければならない 正直めんどうです 塾は家庭に余裕のある人間が行くところだと思います。私は間違えました もちろん良かった人もたくさんいるかと思います 悪いところはあまりありません。でもいいところもこれといってなかったように感じます。でも後悔はしていません。学びにはなったのですから

総合的な満足度

総合的な満足としては星4くらいです。 先生とのコミュニケーション力で 気を使わずに指導して頂きたい方は 是非トライにチャレンジして頂きたいと 思います。またクチコミでどんどん噂が広まり 塾とゆえばトライとすぐ口に出るようにして 頂ければ良いのではないかと個人的にはおもいます。以上おすすめしたいポイントとなります。

料金について

親に支払ってもらっていたため具体的な契約内容がわからないから。

料金について/月額:20,000円

平均が分からないのでなんとも言えませんが違和感は感じませんでした この値段でこの教育を受けれるなら妥当かなといったかんじ

料金について/月額:30,000円

タイミングニャンコよるがキャンペーンなども やっていてかなりお得感を感じる。他の塾と 比べて料金も総合的に見た場合割安だと思う。 初期費用も他の匿と比べた場合先生 そんなに高くないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く短時間で通うことができたから。また、駅からも近かったから。近くに夕食を食べられる場所は少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

都会なので通いやすいです 徒歩で通ってたわけではないので周りの環境は分かりませんが不自由なく便利な場所だとおまいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

良いとゆうか人通りの多いい所なので 環境はばっちりです。治安も良く 回りに何でもある為買い物も出来て便利。 家からあるっていける距離なので 電車通勤ではなくとても便利。

志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
白金台駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3万3.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく個別で教えてもらえるのが良かった。団体だと追いつけない部分も自分のペースに合わせて行ってくれるため理解することが出来る。また、一人一人が頑張っているため誰かを見下したり、敵対心を抱くこともないためプレッシャーが少ない。授業終わりに残って勉強することもできるため、自分への成長がかなり大きいと思う。

総合的な満足度

集団より個別の方が合っていると思い選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。

総合的な満足度

子供が楽しく学ぶためには、遊びを取り入れる、興味を引き出すテーマを活用する、実際に体験させる、視覚・聴覚に訴える教材を使う、そして褒めてモチベーションを高めることが効果的です。例えば、学びをゲーム感覚で進めることで「楽しい」と感じ、自然に集中できます。好きなキャラクターやテーマを使うと興味が深まり、学びが定着しやすくなります。さらに、博物館や料理など実体験を通じて学ぶことで、実感を伴い記憶に残りやすくなります。動画や音楽など視覚・聴覚を刺激する方法も有効で、教育アニメやリズミカルな歌で単語を覚えるのもおすすめです。そして、小さな成功をしっかり褒めることで、子供は達成感を感じ、学びに対する意欲が高まります。このような工夫で、学びが自然と楽しいものになります。

料金について/月額:100,000円

授業料が高いと思いました。授業料と別で施設費や学校に出すお金が多かったためもう少し通いやすい値段にして欲しいです

料金について/月額:30,000円

料金はほかと比較すると高い方だったが、駅から近く教材も安く揃えられるので便利。許容の廃位内ではあった。

料金について

料金はとても安かったと思います。すごく綺麗な施設に良質な教材だったので、ここまでの価格で驚きました、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度であり、周辺に飲食店やコンビニなどもありとても便利でした。交通機関にも困ることなく良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは自宅からとても通いやすく、本人が自転車でも通えた点が、環境面でとても良かったと思う。本人も自宅から通いやすいらしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったです。また近くにコンビニエンスストアがあったので、小腹がすいた時にすぐにご飯が食べられてよさそうでした。

志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
不動前駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3万3.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強をどのように進めていけばいいのか本人が戸惑っている中でわからないところがどこなのかの基本的なところからスタートすることをきめ細かく指導してもらえたことが良かった。本人もそれ以降 復習と予習で自分の力にすることができている実感があるようで身を入れて頑張っている姿を見せている 友達とも一緒に頑張って学校の試験でも手ごたえを感じているようだ

総合的な満足度

とにかく個別で教えてもらえるのが良かった。団体だと追いつけない部分も自分のペースに合わせて行ってくれるため理解することが出来る。また、一人一人が頑張っているため誰かを見下したり、敵対心を抱くこともないためプレッシャーが少ない。授業終わりに残って勉強することもできるため、自分への成長がかなり大きいと思う。

総合的な満足度

先生の質が高めだと感じました。生徒に合ったカリキュラムを組んで、丁寧に指導していただきました。目標に向かって頑張る過程でつまづいたり悩んだりしたときも、親身になって相談に乗ってくださいました。費用は安くはありませんでしたが、結果的には目標を達成できたので良かったと思っています。また機会があればお世話になりたいと思います。

料金について/月額:15,000円

料金は環境や生徒数と先生や教材のことを考えたら 妥当な金額だと思われて 本人のやる気を考えたら 適切なことである

料金について/月額:100,000円

授業料が高いと思いました。授業料と別で施設費や学校に出すお金が多かったためもう少し通いやすい値段にして欲しいです

料金について/月額:30,000円

少し高めと感じましたが、都内なら仕方ないかなと思います。授業内容には満足していますので、特に不満はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて夜でも明るくて人通りの多い道であり 防犯カメラも整備された環境であって 通うのにとても安心感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

街灯などもありますが、あまり明るい道ではないので、帰りが遅くなると少し不安な環境だと思います。人通りはある程度あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度であり、周辺に飲食店やコンビニなどもありとても便利でした。交通機関にも困ることなく良かったです。

志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
白金台駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :9万5万5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の個別指導塾とそこまで変わりはないのかもしれないが、先生の数はたくさんいるので、我が子に合う先生の要望なども聞いてもらえるのは良いと思う。 自習室は使えるけれど、我が子は質問しづらい状況だったらしく、お菓子を食べていたり、スマホゲームをしていても特にスルーなようなので、もう少し声かけなどはしてほしいと思う。

総合的な満足度

料金や先生の質(大学生のアルバイト)はどこの個別指導もこのような感じなのかなというところ。ただ先生の数は多いので、自分の子どもに合った先生を見つけることはできるのではないかと思う。 我が子は大人と話をするのも得意なので、先生との雑談も通い続けるモチベーションにはなっていると思うので、それはよかったのかなと思う。

総合的な満足度

人見知りのある子供が塾のある日に遅れずに行き 夏休み冬休みなども毎日のように通い一生懸命勉強して 帰ってくるような生活を続けられたのは子供の話を聞きつつその子に合った勉強方法をしてくれたからだと思います 個人面談の時間を長くとっていただけたので 子供のイメージする高校や将来のなりたい職業などいろいろ話をすることができたことが 受験する高校を決めるきっかけになりました 学校では教えてもらえないことがたくさん知れたので良かったです

料金について/月額:90,000円

他のところもこの位の料金なのだとは思うけれど、授業の時間が余ることがあり、その時間は先生と雑談をしていると子どもから聞き、それはこの料金を払って...と思ってしまった。

料金について/月額:90,000円

授業はきっちり80分で、子ども曰く今日やるべきことが終わったらあとは先生と雑談をしているとのこと。 自習室もいつでも使えるとのことだったが、あまり質問などは細かく答えてくれないようす。 この値段を出しているのだから...というのは親の勝手な思いなのかもしれませんが、、

料金について/月額:50,000円

集団で勉強する塾の値段より高かったと思います 子供と見学に行き子供が行きたいと言った塾にしました 途中で辞めてしまったら受験に影響があると思ったからです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、歩きやすい道なので通いやすいと思う。塾の入っている建物のエレベーターもすぐに来るので良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、道も明るいので通いやすい。また塾の入っている建物のエレベーターもすぐに来るので良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通える場所にあったので 塾からの帰りが遅くなっても子供だけで帰ってくることができたので 親の負担が軽くなった

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
浅草線五反田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万8万2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通って半年テストの点数がなかなかあがりません。次回のテストで成果がない時は考えるつもりです。家から近いのは良いですが、今のところは満足できずおすすめできません。もっと先生が子供に寄り添ってほしいです。もしかしたら担当の先生は男の先生の方が話しやすいのかもしれません。 女の先生だと話しづらくて分からない所を聞きにくいのか?と思います。

総合的な満足度

我が家の子供達は高校受験前までは、全く家庭での勉強習慣が無かった。さすがにこれでは高校受験は乗り越えられないだろうと大いに不安になる。そこで、当塾を知り、高校受験に向けてお世話になることを家族会議で決定。子どもの勉強に対する今までの背景をお伝えし、まずは、学力向上以前の席に座り一定時間勉強に向き合うことにチャレンジ。徐々に慣れ向上心も芽生え、怒涛の受験に突入。正直大きく偏差値は上がらなかったが第一志望の高校には合格。そのようなお子さんにも対応頂ける塾かと思います。

総合的な満足度

塾に行くことを勧めたのは親の私で普段の勉強の補助程度と家ではしないだろうと思い勉強の場を作る事と勉強習慣が身につけば程度の希望でした。実際は解けなかった問題も難しくて目を背ける問題も取り込んでやっていて先生達の努力と効果を感じていました。そのうち本人もこんなに一生懸命向き合ってくれて嬉しいと思うようになり考えていなかった受験も自然と意識し始め受験のための勉強や希望学校の相談 対策 コツなど面談でわかりにくい受験方法などいろいろ教えてもらい子どもと実際にオープンキャンパスも。親の私では刺激できないことを塾でしていただいたと思います 

料金について

とにかく高いと感じます。 他の塾ではサポートがもっと手厚くなんでも相談できて子供の学力も上がっていったのですが、半年 でサポートがあまりしっかりとしていない為相談も出来てない

料金について/月額:80,000円

偏差値向上に向け、あれもこれも受講させたい(受講したい)と計画すると正直ビックリするような受講料(月謝)になる。親も子供も躊躇する。もっと改善の余地があるように思える。。

料金について/月額:20,000円

もちろん安さを求めてはいなかったが 本人の出来がなかなか上がらず夏季冬季などの講習は当然必要になりなかなかのシュッピだったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは近いし普通に通いやすい場所ではあると思います。 面談も駅から近いので親も行きやすい。 夜も人通りも街灯もあり安全面も安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

正直、五反田界隈はこどもにとっては環境面はあまりよくは無いが、学校と自宅の中間地点に塾があることは通塾面に於いてはとても良い環境であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車通塾だったのだが家からの最寄り駅から通う時間が混んでいて大変そうだった 最寄り駅にあったら良かった

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
広尾駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3万3.8万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)広尾教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の方を、子どもがこの先生がいい!と選べるところが 1番よかったです やる気などモチベーションが大事なタイプの子なので、先生とのコミュニケーションで、親が担えない 子どもの視点、いま現在の授業傾向、受験傾向を捉えながら アドバイスをくださって、参考になりました。 通っている中学、高校それぞれでの学習指導に関する情報もお持ちでしたし、大学選びでも相談できて心強かった

総合的な満足度

塾代が若干高かったと思う以外は場所的にも通いやすいところで、中学から高校まで6年お世話になりその中で教えて頂いた先生はどの方もいい先生でした 先生はいつでも相談にのってくださるので子供の学校の成績や進路を考えながら先生子供と連携して進めていくといいと思います 子供も毎回楽しく通ってくれて良かったと思います

総合的な満足度

先生の教え方が丁寧で良い

料金について/月額:50,000円

個別指導のため、どうしても集団指導よりは、月額料金は高くなりました。教科が増えると加算となるので、できたら教科数が増えたらすこし割引とかあるとありがたいなと思っていました

料金について/月額:38,000円

大体、相場の料金で授業をしてくれてたとは思いますが、学年が上がるごとに若干おサイフがきつくなったように思います

料金について/月額:10,000円

他と比べて安く受講できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下がコンビニなので、水分補給や小腹が空いた時、また親が迎えに行く時にはそこで待機してくれたりしてとても助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾まではバス一本で行かれ、バス停のすぐ目の前だったので通いやすかったです バス通り沿いで商店街もあるので安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
相鉄・JR直通線恵比寿駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万1.5万3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東京個別指導学院では、生徒一人ひとりのペースや性格に合わせた丁寧な指導が受けられた点が特に良かったです。例えば内向的で質問するのが苦手な性格の子でも、講師の方が優しく声をかけてくれるため、自信を持って質問できるようになりました。また、得意科目をさらに伸ばしながら、苦手科目にはじっくり時間をかけて克服できるようカリキュラムを調整してくれる柔軟さも魅力的でした。授業以外でも進路相談や学習計画のアドバイスを細かく提供してくれるため、受験や定期テストに向けた東京個別指導学院について、良いポイントは、個別対応の丁寧さと柔軟性です。例えば、内向的で質問が苦手な性格の生徒でも、講師が積極的に声をかけてくれたことで、安心して学習に取り組める環境が整っていました。また、授業内容やスケジュールが生徒の目標やペースに合わせて調整できる点も魅力的でした。一方で、宿題量や学習プランが本人の負担にならないよう、保護者との連携がもう少し強化されるとさらに良いと感じました。この塾は、自分のペースで成長したいお子さまをお持ちの家庭に特におすすめです。きめ細かいフォローが、子どもの学習意欲を引き出してくれると感じました。

総合的な満足度

学校に行けない苦しい時期があり、今も続いてますが、そんな時でも塾だけは通っています。時にその塾にも行けないこともあるのですが、息子の心の状況を知っている先生と塾長はとても理解してくれて、直前のキャンセルにも応じてくれます。振替の提案、休みが続いた後の対応、長期休暇の勉強の指導なども含め本当に親身に寄り添ってくれるいい塾に巡り会えました。

総合的な満足度

受講生が自分の学習進捗状況に応じて、どのような受験対策をすればよいのか、それを自分自身で計画して実行することが求められた。 自己診断は極めて難しい作業で、客観的に自己の弱点補強をどのようにすれば効果的に行えるのか、自律的に対策を計画することは高度な作業であり、プロの手助けを必要とする作業であると考える。

料金について/月額:10,000円

授業料金が他に比べて少し高かった。受験生になると夏期講習や冬期講習でコマを強制的に増やされることが、経済的には少しきつかった。

料金について

月謝と施設利用料合わせると、確かに高い。が、振替の制度がとても充実しているのでその部分を鑑みると、トータルで高くはない、と感じてます。

料金について/月額:35,000円

通塾に要する費用(講習会参加費用、教材費用、模試受験費用など)は比較的高額であった。多くのコマを受講すると割安になるプランが用意されているとよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いを通って明るい道で通える。駅近なので電車通学もしやすい。友達も多かったので一緒に帰れて安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はないけれどうちからは歩ける距離なので問題なし。駅から近いというか隣接していてとても便利な場所。治安もいい。が、あまり夜遅しい酔っ払いはいるエリア。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から塾まで徒歩10分以内で交通の便は比較的良好であった。駅から塾までの道路は人通りもあり、飲食店も数軒あったが食事をするのに適当な店はなかった。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
大江戸線麻布十番駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万3万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく講師の方の授業中の教え方だけでなく、生徒のことを良く考えて生徒の性格にあった指導をしていただいた印象があります。塾長も生徒の得意、不得意の分野だけでなく、性格をも良く理解し、志望校の選択に真剣に考えていただき、的確に助言してくれた。志望校の合格までのステップ、受験問題の傾向性を分かりやすく指導していただいたので、生徒も勉強に集中できたと思います。

総合的な満足度

受験までは通えたのでなんとか大学生になれたのでよ普通かな。まぁー大変でした。個人として普通でよかったな。自分が受験という受験をしてないし塾にも通って無かったので良くわからない。どれがよくてよくないのか。受験は親も大変ですね。とにかく大変でした。 もう1人いるのでがんばります。大学受験がんばります。

総合的な満足度

残念ながら、志望校には、合格することができませんでしたが、学習習慣が身に付き、高校では、通塾することなく大学に合格することができました。 数ヶ月しか、通塾しませんでしたが、学校の先生とは違い、講師の先生方が、とても親身に教えて下さり、とても有り難かったです。 高校でも、塾に行くと思ってましたが、子供が自分で勉強すると言ったので、自宅学習だけでした。 でも、それも、中学時代に塾に通ったおかげだと思います。

料金について/月額:30,000円

コースによって費用対効果が違うように感じたが、講師と相談しながら、効果的なメニューを選び費用を押さえながら通えたと思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導は高い。 その子合ってるかの判断を早くしてほしいです。 無駄にお金がかかるから。商売だから仕方ないけど。

料金について/月額:40,000円

料金は、高かったです。 コマ数を増やすと、どんどん高くなりました。 特に夏休み、冬休みは、高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りの雰囲気は、どちらかというと賑やかであまり教育には向いていないように感じたが、塾の内部は静かで集中して勉強していたように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻布十番の昼はいいが夜 飲み屋街なので子供が通うの心配かな。 道路も狭いし。駐輪場がほしいかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは、あまり近くはなかったので、送り迎えしてました。 行き帰りで、子供と話せ、コミュニケーションがとれ親子で受験に望めて良かったです。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
池上線五反田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾五反田校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業内容と先生とのバランスがよく何より子供自身が苦を感じてなく通塾してることがいいと思ってます。 個別ということでわからないことをわからないままにせず子供のペースで授業を進めてくれてるのがいいと思います。先生と話すことによりコミュニケーション力もついてきてる風に感じとれました。 子供自身に自信と結果がといてきてくれると今後も期待しております。

総合的な満足度

塾は初めてなので比較しにくいですが、嫌がらずに通い始めたので良かったと思います。あまり自分から先生に話しかけるタイプではないですが、先生方をニックネームで呼ぶシステムが有るようで、距離感が少し縮まっているように感じます。また、兄弟で通い始めたので、自分だけいかなければいけないという感覚になりにくく、帰ってくるときは楽しそうな姿が見られます。

総合的な満足度

総合的によかったと思う。駅からの利便性のよさ、成績保証制度もよかったし、塾代、教材費も他と比べて安かったから。施設も清潔で綺麗でよかった。何より本人が今まで通った塾の中で一番合っていると言っていたからよかったと思う。通っている友達も多かったこと、友達ができたことで一緒に頑張れたこともよかったと言っていました。

料金について/月額:8,000円

このご時世なので安いにこしたことがないのですが子供将来が少しでも良い方に向う過程に少しでも良い知識を身につけてくれればと思ってます。

料金について/月額:10,000円

個別指導なので妥当かなと思います。兄弟割引があるのは大変ありがたいです。諸経費はなんの金額かわかりにくいのでないとありがたいです。

料金について

他の塾と比べて安かったし、本人も分かりやすくてよいと言っていたから。初期費用も体験からだったからか安かったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道中がわかりやすいので迷うことなく通えるので安心してます。天候が悪くてもバスでの電車でも通えるのでいいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも通いやすいので良い立地です。送迎しても近くにスーパーが有り立ち寄りやすくて良いです。大通りに面しているのも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったから。1本道で行けて迷わないから。 本人も他の塾より、近くて行きやすいと行っていたから。

志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
不動前駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生がマンツーマンで教えてくれて、子供も楽しく通っていました。受験するわけではなかったのでそんなに厳しく勉強をさせていたわけではありませんが、子供に勉強する習慣が出来たことは良かったと思います。ただ、自分の子供は負荷をかけられた方が頑張れるタイプだったので、もしかしたらのびのび勉強するタイプの個別ではない塾の方が向いていたかもしれません。

総合的な満足度

自分の課題を見つけた上で、それに合ったカリキュラムに取り組むことで学力を向上させることができた点で満足度はとても高かったです。集団指導の塾では自分の勉強の進度と合わなかった生徒や、自分がどこまで理解できていてどこから理解できていないのか把握できていない生徒にはとてもおすすめできる塾だと思います。ただ、すでに勉強がとても得意な生徒にとっては少し物足りなさを感じるかもしれません。

総合的な満足度

継続てきに集中力が続かない人であったら短時間でみっちり知識を入れたい人にとてもおすすめができます。入ってよかったです。また、個別指導のため、自分のペースで授業をすすめることができ、分かるところは自宅で自習で取り組み、分からないところだけ授業で教えてもらうなど時間を有効的に使いたい人にはピッタリな場所

料金について/月額:5,000円

学習習慣づけ程度の動機で通わせ始めたので、リーズナブルであることが魅力でした。負担にならない程度のコストだったので長く続けることができました。

料金について/月額:10,000円

個別指導の塾としては平均的な料金だったと思います。初期費用についてもそれほど高額ではありませんでした。教材費はいくつかテキストを購入したものの、その他はプリントを用意してもらっていたため数カ月に一回しか払うことはありませんでした。

料金について/月額:20,000円

月額料金が一度の授業で約5000円ほどであって少しお高いのかと感じていたが授業を先生に付きっきりで見てもらえて5000円ってなると妥当だなと思うしむしろ安いと感じたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、小学生でも1人で安心して通わせることができました。駅からも近く、人通りの多い道だけを通って行けたのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

西大井駅が非常に近いので、付近に住んでいる人や通学で駅を利用する生徒にとっては非常にアクセスしやすい場所にあると思います。入口に自転車を停めるスペースもあるので自転車での通学ができてとても便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐの場所に教室があり、コンビニなども多くあったため、軽食の際にすぐに買いに行くことができた。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
白金台駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い講師の先生が多いので友達感覚として察してくれるが、指導レベルは他の上位学校塾に比べると心もとない。 基礎を反復練習させるので基本的なレベル習得は良い ただ、問題量がかなり多く生徒にやっては負担が大きい。 基礎、練習問題をクリアしてから発展問題となる流れなので応用力を身につけるまで時間がかかりすぎると感じる。基礎中心のため、難関校を目指すのは難しいのではないか。

総合的な満足度

自分で黙々と考えてやるだけでなくて、人にわからないところを聞いて自分が理解できてないところを自分でわかるようにする勉強の仕方を教えてくれる。先生はフレンドリーな方が多く、子供が大好きな先生が多い印象なので通わせていて安心するし子供も楽しそうで安心する。先生のおかげで勉強に意欲的になったので嬉しい。寝る前に教科書をさらっと読むといいと先生に言われてから毎日本のように読んでる

総合的な満足度

授業のクオリティーなどが悪いとはならないものの最終的に値段と見合うと言われたらどうなのか判断できないため。授業スタイルの形式はいいものの進む速度は各個人の速度では無いため置いてかれる人は置いてかれてしまうため。 先のことに引き続き休みたいタイミングで休む訳には行かず振り替えとうの手段が取りにくいのもマイナスと判断しました

料金について/月額:15,000円

他の個別指導塾と比較すると料金は安い方かと思います。 ただ、講師の先生によって指導に差があったり、友達のようになってしまいダラダラ感が出る時がある。

料金について/月額:400,000円

立地のわりにとても安くていい。模試も安い。学年が上がるともしも高くなってくるけど教材や合宿があるわりには安い

料金について

キャンペーンの期間に入れば少しは安くなるため良いかと思うが、基本的にどうしても安い値段であるとは言い難いため

塾内の環境(清潔さや設備など)

他の学習塾に比べると少し高いような気がするが、駅に近く安全な環境のため、仕方ないかなと感じている。ただ、行き帰りに色々な店があるので無駄使いに繋がることがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く繁華街にあるので1人で行かせても安心 わたしも生まれ育った土地にあるので塾周辺のお店の人は昔からの知り合いなので夜遅くになっても安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場などがなく歩いて行ったりする必要があるなど快適とは少しいいづらかったため。駅からは行きやすくて良かった

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
池上線五反田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万3.1万9万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月額料金は他の個別指導塾と比べて比較的高いですが、講師の方や指導内容のレベルはそれほど高くはなく、全体的に見てあまり良いと思いません。講師の方も大学生のアルバイトレベルでしたし、自分の子供のような控えめでおとなしく、学習レベルもあまり高くないようなお子さんは補習的に通わせてもあまり役に立たないと思います。

総合的な満足度

先生は親身になって考えてくれ、子供一人一人に合ったカリキュラムで進めてくれるので、安心して任せられた。ただ、この値段で見てもらうのであれば、家でやるべき負担がもっと少なくあって欲しいと思った。とにかく勉強が嫌いな子供で、そこからポジティブなイメージに変わることもなかった。親も勉強嫌いな子供を見るのが大変だった。

総合的な満足度

総合的にみますと、大満足です。なぜなら値段はかなりとっても安いにもかかわらず、先生方々のレベルは高いですし子供のやる気が日を追うにつれてますます高まっているからです。家族みんなだけでなく私の周囲の人たちも栄光ゼミナールを高く評価していますし、わるい評判を一切聞いたことがないです。むしろ入りたい子たちが増えているという話をよく聞きます。とっても大満足です。

料金について/月額:30,000円

講師の方のレベルと指導内容、子供の理解度を考えますと、料金は割高、あまり価値がないように感じました。

料金について/月額:66,000円

個別指導のためしかたないとは思うが、週2回、各80分前後だったと思うが、それで66000円は高すぎると感じた

料金について/月額:90,000円

料金は相場に比べるとかなりお高いかもしれませんが(私はとっても安すぎると思います)、私はまったくそうおもいません。むしろそれぞれ5000円高くしてもいいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

五反田駅から歩いてすぐのところにあるため、通いやすいです。ただ、自転車を停める場所がなく、飲み屋が多いのが欠点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く大通り沿いにあるので安心して通わせられた。ただ、繁華街が近いので、遅めの時間になると心配な立地ではある

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りの環境ですが、変質者や酔っぱらいその他頭のおかしそうな人がいないので子供の身に何かあったらって思うような心配はしたことがないです。

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
白金台駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で黙々と考えてやるだけでなくて、人にわからないところを聞いて自分が理解できてないところを自分でわかるようにする勉強の仕方を教えてくれる。先生はフレンドリーな方が多く、子供が大好きな先生が多い印象なので通わせていて安心するし子供も楽しそうで安心する。先生のおかげで勉強に意欲的になったので嬉しい。寝る前に教科書をさらっと読むといいと先生に言われてから毎日本のように読んでる

総合的な満足度

授業のクオリティーなどが悪いとはならないものの最終的に値段と見合うと言われたらどうなのか判断できないため。授業スタイルの形式はいいものの進む速度は各個人の速度では無いため置いてかれる人は置いてかれてしまうため。 先のことに引き続き休みたいタイミングで休む訳には行かず振り替えとうの手段が取りにくいのもマイナスと判断しました

総合的な満足度

すすめしようとは思いませんでした。その理由は、私の期待に完全には応えられなかったと感じたためです。教材や授業の質には一定の水準がありましたが、個別のサポートや深い指導が不足していると感じる場面がありました。また、自分にとって効果的ではない学習スタイルが一部含まれていたため、成果を実感しづらいこともありました。全体的には悪い印象はありませんが、特別に魅力的と感じる部分も少なかったためです。基礎を学ぶには良い塾だと思いますが、個人のニーズに応じた細やかな対応を求める方には必ずしも適していないかもしれないと感じました。

料金について/月額:400,000円

立地のわりにとても安くていい。模試も安い。学年が上がるともしも高くなってくるけど教材や合宿があるわりには安い

料金について

キャンペーンの期間に入れば少しは安くなるため良いかと思うが、基本的にどうしても安い値段であるとは言い難いため

料金について/月額:30,000円

とても親に出してもらっているので安いとは言えた口じゃないですが、それなりにリーズナブルな値段で授業を受けられたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く繁華街にあるので1人で行かせても安心 わたしも生まれ育った土地にあるので塾周辺のお店の人は昔からの知り合いなので夜遅くになっても安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場などがなく歩いて行ったりする必要があるなど快適とは少しいいづらかったため。駅からは行きやすくて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

少しだけ、治安が悪いイメージがあり、夜帰宅する時などは怖いな、と思ってしまってました。僕が怖がりなだけかもしれません。

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
相鉄・JR直通線恵比寿駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

別に栄光ゼミナールガーデンプレイス校が特別いいとは思わないが、悪いとも思わないため、普通にした、先生によってムラがあるので運もあると思います、個別では値段も高くて、若い先生が多いみたいで、優しすぎなのか全然成績が、伸びなかったため辞めた。

総合的な満足度

自分で黙々と考えてやるだけでなくて、人にわからないところを聞いて自分が理解できてないところを自分でわかるようにする勉強の仕方を教えてくれる。先生はフレンドリーな方が多く、子供が大好きな先生が多い印象なので通わせていて安心するし子供も楽しそうで安心する。先生のおかげで勉強に意欲的になったので嬉しい。寝る前に教科書をさらっと読むといいと先生に言われてから毎日本のように読んでる

総合的な満足度

授業のクオリティーなどが悪いとはならないものの最終的に値段と見合うと言われたらどうなのか判断できないため。授業スタイルの形式はいいものの進む速度は各個人の速度では無いため置いてかれる人は置いてかれてしまうため。 先のことに引き続き休みたいタイミングで休む訳には行かず振り替えとうの手段が取りにくいのもマイナスと判断しました

料金について/月額:50,000円

何かにつけてお金を取られるので、年間でかなりの額になった、ゼミや講習など、行かないといけない空気なので、授業にプラスで行っていた

料金について/月額:400,000円

立地のわりにとても安くていい。模試も安い。学年が上がるともしも高くなってくるけど教材や合宿があるわりには安い

料金について

キャンペーンの期間に入れば少しは安くなるため良いかと思うが、基本的にどうしても安い値段であるとは言い難いため

塾内の環境(清潔さや設備など)

恵比寿ガーデンプレイスの中なので、家からも近くて安心して通わせられた、周りの環境も治安もよくてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く繁華街にあるので1人で行かせても安心 わたしも生まれ育った土地にあるので塾周辺のお店の人は昔からの知り合いなので夜遅くになっても安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場などがなく歩いて行ったりする必要があるなど快適とは少しいいづらかったため。駅からは行きやすくて良かった

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
412

白金台駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
中学受験 個別指導のSS-1白金台教室
モチベーションアカデミア白金台校
個別指導 スクールIE高輪台校
個別指導の明光義塾高輪教室
りんご塾高輪教室
トリプレット・イングリッシュ・スクール目
個別教室のトライ五反田駅前校
個別教室のトライ広尾ガーデン校
個別教室のトライ不動前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒
口コミ評価
3.60
3.40
3.74
3.73
4.05
4.03
3.74
3.74
3.74
3.76
平均料金約5.9万円/月約3万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約9万円/月
平均料金約3万円/月約3.9万円/月約5.8万円/月約3万円/月約3万円/月約5万円/月
平均料金約2.6万円/月約6.5万円/月約3.8万円/月約3.8万円/月約3.8万円/月約5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

白金台駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、白金台駅にある塾・学習塾を412件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

白金台駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

白金台駅にある塾・学習塾の口コミは488件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
mk
4
2025.03.14

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語に関して学習方法がいまいちわかってない節があり、明確にアドバイスが欲しかったため個人のレベルに合わせて指導いただける個別塾を探していました。こちらの要望にほぼマッチしていると思います。学校近くで学校帰りに行けるところが時間の無駄がなくていいと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えていただけています。

料金について / 月額:20,000円

一コマの時間が長目の設定プラスこまめに時間外に面談もしてくださり、手厚く感じるので良心的お値段ではないかと思います。

TOMAS(トーマス)麻布校の口コミ・評判
20代から30代の男性
13階段
4
2025.02.28

小学4年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです!
しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。
完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

料金について / 月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

40代から50代の女性
nf
5
2025.02.27

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 51 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの偏差値帯の子供でも受け入れてくれるのが良いと思う。色んな子がいて塾が楽しい模様。プリントも沢山配られるが、家庭で取捨選択すればよいだけの話。1年生からお世話になっているので、通いなれた塾であり、授業スタイル。多くの先生にお世話になったが、どの先生も親身になって教えてくれたそう。家でも授業で習ったことの話を沢山してくれていた。

料金について / 月額:66,000円

質のわりに安いと思う。年々少し値上がりしているようではあるが、それでも個別指導などと比較すると集団授業は割安。

20代から30代の女性
YW
4
2025.02.27

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普段の学校の授業で自分から手を上げて質問したりするのは苦手なタイプなので、質問のしやすい環境はおすすめできると思う。ただ、個別指導といっても完全な1対1ではなく、基本講師1人に生徒2人のスタイルにはなる。完全な1対1を希望すると別途費用がかかることになる。講師は若い人が多い印象だが小学生を教えるスキルに不安はない印象

料金について / 月額:24,000円

昨今の物価高にもより以前より月額料金も高くなっている印象で、講師と生徒の完全に1対1になると更に料金も上がるので決して安い金額ではないと思う

栄光ゼミナール五反田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
レンジャー
4
2025.02.27

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立雪谷高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色々な事があったけど、ちゃんと第一志望の高校に合格したので自分の子供にとっては良かったんじゃ無いかとおもいます。栄光ゼミナールに関しては自分の子供には合ってたけど、他の子供には合う合わないがあるので、どんな塾か雰囲気が自分に合ってるかを確かめる為にも体験入学をしてみるのも、良いんじゃないかと思いますね。

料金について / 月額:30,000円

料金については、授業料や教材費など値段が少し高いかなと思ったんですが、第一志望の高校に合格したので高くは無いかな?

白金台駅で人気の塾はどこですか?

白金台駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 中学受験 個別指導のSS-1白金台教室
  • 2位 モチベーションアカデミア白金台校
  • 3位 個別指導 スクールIE高輪台校
そのほか合わせて全412件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

白金台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る