- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が親身になって教えてくれるので良い
総合的な満足度
元々本人が学校の勉強についていけないことに悩んでいて入塾しましたが、他に比べられる生徒さんがいないので焦ることなくマイペースに成績が上がり、今では家でもずっと勉強しているほどです。そして数学面白いと言うほど…。集団塾は友達がいるから通いやすいかな?と思ったりもしたんですが、今では個別にして良かったと思いました。毎回面談の度に励ましてくれた塾長さんにも感謝です。子供さんにやる気があるのに成績が上がらない場合にはおすすめです。途中で辞めても違約金などもないので試しに始めても良いと思います。
総合的な満足度
とにかく塾長が把握してなさすぎる。質問しても答えられないなど
料金について/月額:13,000円
少し高い気がするが妥協できる
料金について/月額:17,000円
一教科だけでこの値段…と思っていたんですが試験前には他の教科も対策をしてくださったり、自習で利用した際にも他の教科を教えてくださったそうで当初より安く感じております。また中学三年生のみ受けられる集団授業も受講し始め、金額的にはかなり上がってしまいましたがそれでも相場以下だと思います。
料金について/月額:60,000円
個別なのでかなり高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境はうるさくなく良いと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので夜でも明るくて安全
塾内の環境(清潔さや設備など)
わりと近くに駅があり、大きな商店街もあるので塾のついでに買い物も出来ます。人通りもあるので夜も少し安心です。塾の前には駐輪スペースもあるので助かります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中90%高77%
- 偏差値の上昇率 :小92%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中3万高3.5万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
雰囲気も良いので子ども本人も気に入っているようです。その分家庭での勉強はおろそかになっている気がしますが、それはある程度仕方ないのかもしれません。代替日の設定ができるのもありがたいです。親としてはのまま子どもには続けてほしいと考えています。よろしくお願いします。
総合的な満足度
学校の先取りの内容のおかげで、授業に付いていけないということがなく、テストの点数もアップしました。若い先生が多く、あだ名で呼び合っており距離が近く仲が良さそうです。また、教室もそこまで広くないのでアットホームで楽しく通っています。宿題もしっかり出ますが、難易度が高くないので子供がひとりで進められ、学習習慣に繋がると思います。
総合的な満足度
先生方の質はまだ分からないが、対応は良いと思う。曜日や時間が選べるとなっていたが、限られた曜日と時間しか空いておらず金額も高いので高校生になっても続けるのはちょっと厳しそう。それでも入塾がきっかけで本人にスイッチが入ったのか勉強の仕方が分かったのか、ヤル気になってテスト前は遅くまで自習で通ってました。
料金について/月額:5,000円
講義の日に通えないときでも、代替日に振り替えて通えるシステムがあるのはよいとおもいました。
料金について/月額:20,000円
受験塾では無いのもあってか、良心的な料金で助かります。学校の授業に沿った授業になっているのも良いです。
料金について/月額:37,000円
初期費用が高いと思った。授業料に関しては個別なのでこんなものかなと。英語と数学を受講しているが、他の3教科も教材費がかかったことにビックリした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的大きめの駅のそばなので、人通りは多いです。明かりもあるので子ども本人もそれほど怖い思いはしていないのではないでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、商店街のなかにあるので、明るく人通りも多くて、安心できる場所です。子供ひとりで通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りのすぐそばで商店街もあり人通りが多いので遅い時間でも心配は少ない。自転車で通えるし雨なら電車でも一駅だから安心。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(29%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小84%中84%高91%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が通っている間に塾長が1人代わり、塾の雰囲気や講師たちの雰囲気も、どう変化するか心配でした。前任の塾長が、面談等でも親身になってくれていたので余計に心配でしたが、後任の方も子どもと良く話してくれたおかげで高校の志望校を決める事が出来て感謝しています。どこの塾に通わせても、成績が上がるか上がらないかは子供次第だと思うので、どれだけヤル気にさせてくれる良い先生に出会えるかの様に思います。
総合的な満足度
子供と指導者の相性が良かった。 色々と残って聞いてくれたり時間外の対応が良かった。 自習する気にさせてくれた 最後の追い込みまで熱心になってくれ、塾全体で応援してくれた。 試験当日もサポートしてくれ採点等、直ぐに対応してくれた どの先生も明るく元気で指導方法が安心できた 近所の先生もいて勉強以外の話も出来て楽しそうだった
総合的な満足度
有名大学に在籍中の現役大学生の先生方にとても刺激を受けれたのが良かった。どんな勉強方法がいいか、何時間勉強したとか、勉強の仕方や受験の取り組み方、プライベートな話など、とにかく刺激を受けれたのが貴重な体験だった。所長先生や奥さまもとても優秀な方々で、能力が高い人たちのアドバイスはとても参考になったし、考え方なども子供にはとてもいい影響を与えてもらえたと思う。
料金について/月額:29,000円
比較的安い方だとは思いますが、休みの講習のコマ数や英検対策などお金がかかるものは沢山あるので、子供次第だと思います。
料金について/月額:45,000円
費用は特に良い訳ではないが個別では妥当だと思う 他の塾と比べ格段に高い訳ではなく平均値であると思う 教材も色々とコピー対応してくれた
料金について/月額:53,000円
生徒2人対先生一人のセミ個別レッスンだったので値段はある程度高くても仕方がないと思っていたので妥当な値段だとは思った。夏季講習と月謝がかぶる時は高くなり大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街と中学校の直ぐ側にあり、路面店なので夜でも明るく人通りもあるので夜遅い授業や自習をしに行っても、お迎えにいかなくて済んだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や自宅からとても近かった 駐輪場等のスペースが充実しており、広すぎず狭すぎず良かった 明るくて安全な場所にあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りがある明るい場所にあったので、夜通わせるのに安心して通わせることができた。同じビル内に飲み屋があったけれど、客層は悪くはなさそうだったので不安はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(63%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小96%中83%高80%
- 偏差値の上昇率 :小97%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す赤羽岩淵駅王子神谷駅
- 口コミ平均月額料金 :小5.5万中5.3万高5.8万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
温かく迎えてくれるので、安心して通わせることができます。入退室記録が通知されるので、問題なくひとりで通わせることができます。成績や先生について、何かあれば直ぐに話を聞いてくださいます。電話だけでなく面談を設定してくださり、対応はスピード感があります。費用はお高めなので、必要なコマ数を取ると良いと思います。
総合的な満足度
環境も立地も先生の質もいいと思います。自習室もあり、早めに行って自習したり、授業がない日も使用できる点もいいと思いました。レベルや性格に合わせた指導なので、ついていけないということがなく、適度に宿題もあります。子供の自主性ややる気も上がりました。質問しやすい雰囲気なのがいいと思います。楽しんで通っています。
総合的な満足度
個別対応で子供のペースに合わせてくれ、結果としては安価だったと思う。また、教室の環境、立地は優れていると思う。変な飲み屋やキャッチなどがいないなどは良かった。結果として勉強は本人のやる気だと思うが家族からの話だけではなく、第三者的な話もあってよかった。また、塾の勉強が大学でのスタートにも役立ったようでそれも良かった。塾に行かなくてもいいのかもしれないが、ウチの子には良かった。
料金について/月額:80,000円
料金は高いです。料金に見合った先生であれば良いですが、マニュアル通りの先生だと、納得できないです。学年が上がると費用も上がるので、お金に余裕がないと続けられないです。
料金について/月額:110,000円
他の塾より高いですが、質はいいと思います。集団塾では質問しにくくても、個別指導で、質問しやすいので、学力は上がります。
料金について/月額:30,000円
細かい金額は覚えていないが本当に全部やった場合、月額10万ぐらいはかかってしまい、なかなか大変な金額で調整せざるえなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的、駅から近いです。大通りに面しているので、安心して通えます。人通りも多いので、問題なくひとりで通うことができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通り沿いの繁華街にあり、人通りが多く、駅から近いので、行き帰りも安全です。食事をする場所にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の目の前で非常に安心。また、大型施設なので警備員などもいて子供を預ける環境としてすぐら優れている。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(48%)
2位 国語(48%)
3位 数学(45%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小74%中68%高69%
- 偏差値の上昇率 :小99%中98%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.7万高3.2万
- 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
積極的な子はお勧めできます。そうしたら先生を選べることができるのでまた、消極的な子はあんまりお勧めしません。先生も気づかないで授業に進んだり放置されてることもあるので、積極的な子はどんどん伸びる塾だと感じています。 先生も良い先生は本当に良いと思うのでその先生についてもらえば大体の学校は行けると思っています
総合的な満足度
塾長独自のカリキュラムと考え方で色々相談にのってもらえました。講師の先生の調整もおひとりでなさっていて心配してしまったくらいです。個別ですとモチベーションをあげること、成績につながることがむずかしく、大きくなると本人の個性もあるので厳しかったのが残念です。 ただ、駅から近く明るい道を通るのでそれは安心でした。
総合的な満足度
塾長も相談しても笑って話すことが多く子供の将来を真剣に考えてくれず、不親切に感じました。また、成績が上がらなかったのも気になります。また、子供自身がサボってしまうことがあった際も連絡すらくれなかったことが多数ありました。親としては行っていると思っていたので、子供と塾から裏切られた気分になり改善することもできなかったです。
料金について/月額:10,000円
支払いは両親に行ってもらってたのですが安いと聞きます。また、普通の個別の塾に通うよりも費用はだいぶ安いと色んな人から聞きます。
料金について/月額:8,000円
料金に関しては、正直あまり覚えてないのですが、色々考えてカリキュラムを組んでいただいたので納得していました
料金について/月額:30,000円
夏講習などセールスが多く結構高い印象でした。ただ、教材費がないのでその点は良かったです。ただ、結果は成績が上がっていないので高く感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのと自転車置き場があるので通学は良いといえます。他にはないです。また、塾長も親しみやすくて通いやすいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは明るく通いやすい場所にありましたが、駅周辺は飲み屋など色々なお店があり夜はちょっと心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、徒歩で行けたのでよかった。また、繁華街にあるので夜でも明るく人通りも多いので安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(68%)
2位 数学(65%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :小83%中89%高33%
- 偏差値の上昇率 :小75%中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 6位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中3.4万高5万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
値段が高い割にはあまり生徒側の得がないと思うから。成績は上がるが1番安いプランの宿題出しだけでいいと思うから。塾の授業はしないで宿題だしだけというプランはすごくいいと思うが、講師の先生から教えてもらうことがあまりなく、特訓に意味を感じないから。いいところもたくさんあるが、値段が高すぎるのがデメリットだと思う。
総合的な満足度
本人の相性によるのでわからない。個別指導は合う合わないがあると思う
総合的な満足度
本人のやる気をもっと引き出して欲しかった
料金について/月額:100,000円
1ヶ月の料金がかなり高いがそこまでの払わなくていいような特訓の内容だと思うから。分かりにくい特訓の内容だから。
料金について/月額:10,000円
金額は見ていないのでわかりません
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近くて便利だった。 また塾の周辺にはスーパーやコンビニがあって小腹がすいたときにすぐに買いに行けて便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所で、通いやすかった。駐輪場はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くアクセスは良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(82%)
2位 国語(50%)
3位 数学(50%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小83%中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中-高-
- 講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 8位
- 受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
総合的な満足度
先生は東大生だったが、東大生でも共通テストがあまりよくなかったと聞いて自信がもてた。なので、自分自身の受験では安心して受験し、結果合格に繋がったと思う。ただし、受講料が高いので1年間続けるのはたいへんだとおもった。 最後まで親身になってくれたので、非常にありがたかった。精神的な部分が受験に影響するので、精神安定のために先生を利用してよかったと思う。
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
料金について/月額:30,000円
値段は高いと思ったが、受験の費用を思うとやむを得ないと思った。できる限り親としてやれることをやろうと思ったため、受講した。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて便利だった。また家からも近くて安心して夜遅くでも通えた。自習室が便利だった。酔っ払いもすくなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多く一人で通うにも問題はなかった。自宅から近い為、自転車で通いたかったが、自転車置き場がなく対応もしていただけなかった。
回答が多い教科 1位 数学(67%)
2位 国語(33%)
3位 理科(33%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小5万中3.8万高3.9万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
必要最低限の設備、質が普通か少し高いくらいの講師、あまりいいと思えない環境を総合的にみて良くも悪くもないと言った感じだと思う。自分で勉強できる人はここの塾に限らずかもしれないが、入塾する必要はないと思う。授業内容は自分でもできるようなものである。利点といえばわからないところをすぐ聞けるという点である。
総合的な満足度
年齢の近い子と楽しく勉強がしたい子、整った環境で勉強したい子にはとてもいいと思います。しかしやはり費用がそこそこ高額なのでそこは家族で話し合う必要があるかと思いました。それ以外については悩んだら入るべきだと言いきれるほどとても良い塾でした。先生方も優しい方が多く、充実した学習ができると思います。おすすめです。
総合的な満足度
やはり何を言っても合格出来たことが良かったのではないかと思います。プロセスももちろん大切ですが、結果がともなったことが一番です。第一志望の志望校に合格することが出来た事で本人も大きな壁を乗り越えて、成長出来たのではないかと思います。公私にわたり親身になって対応いただきありがとうございました。この方針を今後も末長く続けていただけたら嬉しい限りです。
料金について
普通から少し高いくらいでは? 長期講習はやはりお金がかかるので提案されたコマ数が本当に必要か改めて考えた上で受講すると良いと思う。実際私は毎回提案されたものより減らしていたが特に支障はない。
料金について
個別指導で、なかなかにいい塾なので費用は結構かかりました。夏期講習などで授業回数を増やすと結構な値段になりました
料金について/月額:50,000円
個別ということもあり料金は安いとは思えませんでしたが、他の塾も同程度の料金でしたし、こんなものかと思っておりました。ただ、しっかりと教えていただいていたのでその対価としては満足です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家や駅から近いので簡単に行くことができるし、周りには飲食店も多くあるのでお腹が空いたらそこでご飯を食べることもできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすかった。しかし道路沿いにあったので車の通る際の音が結構聞こえてきた。普通に授業を受ける分には申し分なかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
赤羽駅から近く、通いやすかったと思います。ただできればもう少し閑静なところがよかつたですが、中に入ると外の音はそれほど気にはならないのでまだよかったと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(48%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小84%中86%高79%
- 偏差値の上昇率 :小97%中97%高99%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担当の先生は宿題をやって行かなかった時などは厳しく雷を落とすが、どんな小さい事でもできるようになったら褒めてくれるので、本人のやる気が出てきた。 長期休暇のコツコツした丁寧な指導のおかげか、英語の苦手意識の壁が低くなった気がする。本人も「問題を解くスピードが早くなった気がする」と自信がついた様子。親としてはこの行動が一時的な事ではなく長く続き、テストの点に繋がればよいなと思う。
総合的な満足度
元々本人が学校の勉強についていけないことに悩んでいて入塾しましたが、他に比べられる生徒さんがいないので焦ることなくマイペースに成績が上がり、今では家でもずっと勉強しているほどです。そして数学面白いと言うほど…。集団塾は友達がいるから通いやすいかな?と思ったりもしたんですが、今では個別にして良かったと思いました。毎回面談の度に励ましてくれた塾長さんにも感謝です。子供さんにやる気があるのに成績が上がらない場合にはおすすめです。途中で辞めても違約金などもないので試しに始めても良いと思います。
総合的な満足度
たまたまウチの子供にある雰囲気や講師だったようなので他の子供にも同じように適応するとは考えていないため普通の評価としている。この手の評価をよく聞かれるが、個人的には、人それぞれの価値観などの違いで感じる事柄が違うと思うので人の評価は鵜呑みにしたくないし、自分の評価で何かを勧めることをしない方針である。
料金について/月額:38,000円
子どもは数学と英語をとっているが、「数学はできるので先取り」「英語は苦手なので基本から」と、それぞれレベルに合わせて教材を選んでくれる。
料金について/月額:17,000円
一教科だけでこの値段…と思っていたんですが試験前には他の教科も対策をしてくださったり、自習で利用した際にも他の教科を教えてくださったそうで当初より安く感じております。また中学三年生のみ受けられる集団授業も受講し始め、金額的にはかなり上がってしまいましたがそれでも相場以下だと思います。
料金について/月額:30,000円
教育には、想定外の予算が必要であり、もっと安くしてもらいたいとの思いで悪いとした。今は、高校無償化などがあり負担は減っていると思うが、当時はそれがなく経済面で厳しかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩き・自転車でも行ける距離にある。 駐輪場がない為、歩道に自転車を停める事になり、「塾から歩いて通える子はなるべく自転車で来ないで」との事。親としては夜道を歩いて帰らせるのは不安。自転車で早く帰宅してほしい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
本人が通える範囲として、選んできており、実際に徒歩圏であったため特に問題はないと考えており、問題なく通えていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
わりと近くに駅があり、大きな商店街もあるので塾のついでに買い物も出来ます。人通りもあるので夜も少し安心です。塾の前には駐輪スペースもあるので助かります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小87%中90%高77%
- 偏差値の上昇率 :小92%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 11位
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中3.1万高3.1万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
赤羽は、近年では多くの外国人観光客も訪れる観光地となりつつあります。そんな赤羽で、英語を真剣に学び、外国人と交流して、国際的な視野をもつことは、これからの若者には必須の素養です。そうした未来に、一緒になって向かっていけるばしょ、それがこの塾です。みんなで世界を目指しませんか!レッツゴーアブロードwith明日。
総合的な満足度
いい先生が多く、個別指導も親身になってくださり、とても良いと思います。子供が、どうしても理解が追いつかなくて分からない問題に当たった時には、何度も説明を変えながら、分かるように工夫して下さいました。個別指導の鏡のように感じました。良い先生と駅近の環境にが、何よりおすすめです。また、通われている他の生徒も、切磋琢磨していて良いです。
総合的な満足度
子供が飽きずに続けて行っています。続けられる事がいちばんいいことだと思います。勉強時間も増えて受験校に向けて精一杯勉強に励んでいます。途中で諦めずに続けて受験勉強をして、わからないところは自ら先生に聞いて、クリアしていく。いい事だと思います。交通公共機関を利用して嫌にならずに続けて行けるのは、すばらしいことだと思います。
料金について/月額:8,000円
料金に関しては、あまり思うことはありません。サービスの対価として、適切だと思いますが、他が分からないのでなんとも…
料金について/月額:30,000円
講師の方の対応や、個別指導を考えると、妥当と考えています。今は一教科だけなので安価でに感じますが、教科を増やした際には、どうなるか不安です。
料金について/月額:9,000円
リーズナブルでした。そんなに高くないし、かといって安くない。あまりにも安すぎると不安になる。手頃かと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
赤羽という土地柄、飲食店とその呼び込みが多く猥雑ですが、それも社会経験と割り切ってしまえば、なかなかのものです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのは、子どもにはありがたいことです。周辺は、やや賑やかな環境にありますが、近さが何よりです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
公共交通機関が充実してるので、通いやすい。塾の周りにお店があるので、安心して塾に行ける。周りが明るい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(62%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小82%中83%高81%
- 偏差値の上昇率 :小98%中100%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
僕にもっと気持ちがあれば素晴らしいところでした。
総合的な満足度
まず。近所で通いやすく本人が積極的に通えだのが良かったと思います。先生が皆さんやさしかったといっていましたので、あたりだったんだと思われます。なんといっても。勉強の仕方が理解で出たのがおおきいとおもいます。ただ、詳しい料金を覚えていないのでそこが今だったらどうだろうと思うところもあります。とりあえずは問題なかったと考えております。
総合的な満足度
先生との関係が良かったです
料金について/月額:10,000円
実際の金額は、実ははっきりとは覚えていないのですが。当時金欠でしたが 支払いは,苦ではありませんでしたので 問題なかったと。思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスで通っていて本数も多いので通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすいのですが、ちょっと繁華街に近く人通りが少し多い気もしました。その分治安の面では、良かったの思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街だかビルの中なのでそれほど影響はないと思ったから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(67%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 13位
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3万高3.7万
- 「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通っていたのが、何年も前なので現状は分かりませんが、当時はきちんと叱る講師も多かったし子供達も反省したりしている生徒も多く感じました。 しかし、現在はモンスターペアレントも多い時代、塾長~講師などもどのように対応し対策をしているのかは、わからないのが現状です。 当時は、しっかりと叱る良い塾だったと覚えています
総合的な満足度
家から近いところにあったのが最大のメリットでした。個別指導だったため本人のレベルに合わせた学習ができ、飽きることなく長続きしたようです。校長先生も子供の様子や特徴をよく観察していただき、進路指導に役立てていただき、親には見えない点も指摘されて大変助かりました。コマ数が増えるたびに料金が上がりましたが納得でした。
総合的な満足度
受付兼塾長なので1人しか受付がいなく電話対応が悪いことがとても嫌だった
料金について/月額:50,000円
総合的にみて講師の経歴や教え方が良い点など見ても金額は普通なのではないかと思っています。 正直、もう何年も経っているので金額なのは覚えていませんが
料金について/月額:30,000円
個別指導だったため、授業メニューが細かく選べある意味納得できる料金体系でした。コマ数が増えるたびに料金は上がりましたが。
料金について/月額:50,000円
個別なので割と高めではある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から通う途中、繁華街が多く酔っ払いなどが多かったと聞いています。 赤羽は飲み屋が多いのでその点は心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
家が商店街の中にあるということで人通りが多く、そこから近い場所にあったため安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場は有料の駐輪場
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(78%)
2位 英語(68%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :小87%中86%高65%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 14位
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中3万高2万
- 定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に考えても個別の塾にいれたのにあまり意味ない 料金も高いのに、成績2学期のが落ちてるし、本人の身になってない。本人がきちんと理解できて、結果がだせるところまで、もっていってほしい。勉強の進みぐあいも 理解度もその都度、親に話してくれればこちらも進捗状況が理解できて安心するが、そういう事は一切話してくれない
総合的な満足度
先生が親身になって丁寧に指導してくださっています。苦手なところと得意な部分が分かり、なるべく子どもの長所を伸ばそう!という意識が芽生えてきました。教室内は明るく清潔なので、いついっても安心して過ごせているようです。ただ高額なので、必要な科目をとるなど取捨選択が必要だと思われます。勉強が好きになりたいご家庭におすすめです。
総合的な満足度
個別指導の充実とサポート体制には満足です。子供嫌がらず進んで通っている状況も考えると環境は良いのであろうと想像しています。厳しい学習塾もあり ますが勉強が嫌いな子供には通いやすい学習塾だと思います。 入退室の状況もスマホに届くため親としては安心していられるのも良いと感じています。学習スケジュールも細かく決められるのは部活で忙しい状況にもあわせられるのが良いのではないでしょうか。
料金について/月額:40,000円
個別塾だから、毎月高いし、他のテストだと別途だから高い。夏期や冬期講習は1回1回が高いから、月額と合わせたら支払いがしんどい
料金について/月額:24,000円
個別指導なので正直価格は高いです。ただし、子どもへの投資だと思って、しばらくは続けようと思っています。
料金について/月額:24,000円
無料体験などもありコスパも良いのではないでしょうか。月謝は普通ですが自習室の使用なども考慮するとそれなりの価値はかんじます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住んでいるところが不便だから、塾に行くのも坂が多く自転車でたいへん。定休日が多いから行ける日が限られてくる
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街の中にあるので、周りの騒音はない。駅チカだったり駐車場は少ないものの、大きな不便は感じない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、数分で行けるのは非常にたすかります。自習室が使い放題なのも良いとかんじ良い評価としています。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(61%)
3位 国語(35%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小100%中85%
- 偏差値の上昇率 :小100%中80%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.7万
- 最適化した授業で現役合格&成績アップ!科目ごとに受講スタイルが選べる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的には高いと思うけど私も長い間通っていた訳では無いので何かを言う資格もないと思うけもとてもいいと思いました。赤羽駅からも徒歩で行けるとても近いので立地もいいですし、赤羽駅付近にはとても充実した施設やお店が沢山あるので通うにも飽きずにいけるのではないかとおもいます。そして、先生方のサポー度いいのでおすすめします
総合的な満足度
子ども本人は当初、志望校が縛られていませんでしたが、子供の偏差値に合わせて親身に相談にのっていただき、志望校を3校に決め、結果的に第1志望校への合格が出来ましたので良かったと思います。塾の送迎は当初は大変だと思っていましたが、今となっては良い思い出だと思っています。先の設問で回答させて頂いた通り、中学生などの低学年と塾内で接する機会が少なく、静かに塾生活を送ることが出来、子ども的にも合っていたと思います。
総合的な満足度
正直なところ中学の時に通った家庭教師のトライは、事前の話では自習室をいつでも活用していいとのことだったが、1時間もしないうちに「○○くんは、もうおしまいです。」終わらされ、せっかく息子が自分から自習をしようと言ったのにそんなふうに言われ、事前の話と違って納得がいかなかった。また、2時間の授業と言っていたが、実際は1時間の指導と1時間の自習というものだった。そのやる気も阻害され、その塾に対する不信感があったため、今回はどうかと心配だったが、真逆だったので、息子も積極的に塾に行き、相談もしたり、個人的に面談もして、息子の姿を見て入塾させて良かったと思っている。
料金について/月額:70,000円
料金的には母があまり気にせずにしてくれていたけど、正直高いと思う、とても毎月の出費としては大変だったと思う
料金について/月額:50,000円
授業料については妻任せでしたので、金額を聞いた時には少し高いのかと思いましたが、周りの話を聞くと相場通りでしたのと、子どもに合っていたのであれば良いと思います。
料金について/月額:80,000円
正直、料金においての相場は、わからないのだが、息子が、高校1年生の頃からやりたいことが決まっていたので、そのやりたいことができる大学に合格できれば、金額に高いとか安いとかは思っていない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
赤羽駅から徒歩3分くらいの駅にとても近くて、私は赤羽岩淵駅から歩いて通っていたのですが、途中にはお店が沢山あるのでそれをモチベとしても行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校と自宅の通学途中であり、また駅から近く、赤羽という土地柄、環境面には心配していましたが、夜遅くなったとしても比較的、安全で良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく駅から歩いて1分というところがいい。息子が通塾始めは部活の後に学校が直接塾に行く為、授業がどうしても20:30〜になってしまうし、帰りは22:00は超えてしまうので夜道を1人で通わせるのが心配であったが。赤羽駅自体も店がまだやっているので明るいし。近いので安心である。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(83%)
2位 数学(57%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)- 志望校への合格率 :高77%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.9万高2.4万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生は大学生が多く、子どもにとっては、身近な先生という印象があります。授業の時と休憩時間の時、切り替えも早く授業に取り組んでいただいています。 振替制度がとても便利で、すぐに対応してくださるのでとてもおすすめです。 入塾した時は比較的新しい塾で、お子さんの数が少なかったものの、徐々に人数が増えてる印象ですが、当初と変わりなく指導してくださり、受験をしない小学校高学年のお子さんにもおすすめです。
総合的な満足度
塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)
総合的な満足度
先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、
料金について/月額:21,120円
大手の塾にくらべ、少しお安い設定だと思います。 また紹介割引きがあり、お友達が入塾した際には、数回分の授業が割引になりました。
料金について
毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。
料金について/月額:23,000円
友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅が多い地域で、バス通りに面しています。 近くに中学校、小学校もあり比較的人通りも多いですが教室はとても静かです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 理科(43%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中82%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 17位
- 口コミ平均月額料金 :小3.1万中3.8万高-
- 毎回同じ教師が授業を担当!性格を把握して指導してくれる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人が通いたいと思える塾だったので総合的には良かったのではないかと思う。 特別不満はなかったが、もう少し塾長に頼りがいがあるといいのかも。 不満があったわけではないが、基本優しそうなので人柄が出てしまい、強く言えないのかな?という印象。そのため、子供が言うことをきかないという事態を招いていたように思う。
総合的な満足度
金銭面も安く収まっていたし、教材の配布もたくさんあったので、自分に合った勉強が展開することができていた。今思うと毎日相当な時間を塾で過ごして、たくさん勉強していたので、この塾の形が自分の勉強スタイルに合っていたのだと思う。先生との会話だったり、塾内外の模試を含めてモチベーションをもって学習に向き合うことができていたと思ったから良い塾だったのかなと思った。
総合的な満足度
自分でどんどん勉強を進めていきたい子、みんなで勉強するよりは1人で勉強したい子におすすめです。個別に丁寧な指導をしてくださるので、とても集中して勉強できると思います。しかし、どうしても質問したいとき、教えて欲しいときもあると思います。そんな時は、いつでも質問できる環境は整っているので、おすすめです。
料金について/月額:42,000円
他の個別指導塾よりも10分短いので、その分費用も安くなる。 初期費用はかかるが、紹介やそのときのキャンペーンで無料になるときもある。
料金について/月額:50,000円
教材費は安いとは言えないけれど、成績優秀者限定で授業料が半額になったりしていたので、他の塾に比べて相当安く治っていたと思う。
料金について
他の塾と比べて、受講料や、教材費などは安かったように感じる。また、模試の過去問なども、安くしてくださってとてもありがたかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、会社なども多いため、人通りも多く道路が明るく、不安は少ないように思う。 土日は人通りが減るため、遅くなると少し心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺はスーパーやコンビニエンスストア、ご飯が食べられるところが多かったので、冬季講習や夏期講習時にコマの間に食事をとりやすかった。また、個人的に家から近い校舎で通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
雑色駅から比較的近く、大通りに面したところに位置しているので通塾しやすいように感じた。近くのスーパーマーケットなども便利だと思った。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(86%)
2位 英語(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中88%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 18位
- 口コミ平均月額料金 :小2万中5.6万高3.5万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は、中1の夏期講習から通っていましたが、受験生にになり自校作成の高校が第1志望だったが自校作成の対策を何一つしてくれなかった。成績も上がらなかった。自分が持っていた志望校の過去問で分からない問題があって聞いたが難しいねコピーさせてで終わった。今思うと他の塾に行けば良かったと思う。塾長もちょくちょく話しかけてくれていたが中三の後半には全く話しかけてくれなくなって避けられていた。
総合的な満足度
これから、塾に初めて通う息子の成長がたのしみです。
総合的な満足度
月謝が安い。講師が優しい。明るい、綺麗、子どもたちが楽しく通うことができる。 文化祭までみんなで来てくれる。 家族みたいに和気藹々でいい感じ。 学年が上がるにつれ金額はあがるが、内容も変わったり、理解するまで何度でも教えてくれる。また、講師が合わなかったり、周りと違う教え方をされた時にはすぐに対応してくれる、
料金について
親が払ってくれたので料金についてはよく分からない。他の塾にも行ったことがないから比較するものがない。
料金について/月額:37,000円
月謝は他に比べたら安い。講師は、大学生のアルバイトなので安い月謝で納得する値段。高校受験の時には、缶詰合宿では最後に親からの手紙を読んだり、鉢巻に講師からのメッセージをくれたりする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
王子駅に塾が多いのと、同じ学校の友達が10人以上同じ曜日で同じ時間帯だったので通いやすかった。行きは2人で行って帰りは8人くらいで帰るのが楽しかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いが、人もほどほどいる感じでよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、人通りが多く何があっても対応してくれる立地。塾の生徒が道で倒れた際にも、地域の方がすぐに塾の生徒とわかり、塾に連絡し迅速な対応をしてくれていた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(29%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小84%中84%高91%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 19位
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2.8万高3.5万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合言えば、いい塾だと思いますけど
総合的な満足度
子どもに合う先生を選んでくれて、とても合っている
総合的な満足度
若い先生ばかりで子供にとっては、友達の様に接する事が出来て相談もしやすかったようです。勉強とのメリハリもあり通いやすいと思います。受験の学年だとかなりの教科を勧められますが、子供と家庭に合った選択が出来るのでその点も良かったです。進学先に悩んでも上を目指す様な指導がありモチベーションも上がったと思います。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので他の所よりは高額なのは仕方ないと思います。教材の量が多く金額が掛かった様に記憶してます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾しやすいし、家から遠くないし
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、バス停からも近く便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の賑やかな場所にあるので学校帰りにも通いやすく、下にコンビニ、周りは繁華街なので人はとても多いです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(29%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小84%中84%高91%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3万中21.4万高5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普通な事を得意にする塾、と言うよりは、苦手を無くす塾といった感じでした。苦手な問題は先生達がしっかりサポートしてくれるので、ちゃんと解けるようになる!!フレンドリーな先生たちが多く、授業外も友人や先生と話す事ができてとても楽しいので、毎週通塾するのがとても楽しみになる塾です。入ってよかったと思っています。
総合的な満足度
他の子供たちとあまり絡まず一人で黙々とするようなタイプには合っていると思う。失敗などにも強く指導してくることはないので、ゆっくりと実力を上げていくタイプの子にも合っていると思う。 子供自身が分かっていること、分かっていないことを先生に知ってもらう必要があるので、自分で考えることができる力は必要になると思う。
総合的な満足度
どんな性格でも自分の好きな先生を選ぶことができて、自分に合わせたカリキュラムを組んでもらえるので、具体的にどんな勉強をすればいいのか理解できる。先生とたくさんコミュニケーションを取るうちに一緒に受験をがんばれるようになり、不安なことを気軽に聞くこともできて、とても強い味方だったと思う。また、志望校や学部に通っている先生にどんなことを勉強すればいいか聞くことも出来る
料金について
料金はそこそこいいお値段だったと思う。教材も夏期講習、冬期講習ごとに色々買わされるから、どちらとも言えない。
料金について/月額:46,000円
集団で授業を受ける塾と比べて月額料金は高額。夏休み等の長期休暇中のコマ数を増やすとかなりの高額になる。個別指導なのでその分サポートが強みなので、納得はしている。
料金について/月額:80,000円
自分で支払いやすべての値段を把握していなかったので、高いか安いかなど値段については正直よくわからない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそう遠くはないし、むしろ近いほうなので通塾はしやすいと思う。自転車を置くスペースはあまり無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くでありながら、塾の入り口が一本裏通りにあるので賑やかすぎない。 駅に近いのでバス、地下鉄などを利用することで天気の悪い日でも通うのがそんなに苦ではない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、自転車で来る人が多く、駐輪場は夜になると混んでいる。コンビニが近いので、小腹が空いたらなにか買うことも出来る
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(48%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小84%中86%高79%
- 偏差値の上昇率 :小97%中97%高99%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!