- 豊富な講師歴を活かした面倒見の良い指導で地元生徒をサポート
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 現役東大生&東大卒の講師が勉強の考え方から面白さまで指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
東大卒業した先生というのがうりであったと思いますが、先生たちは、とても優しくて、高学歴を前面に押し出すことはなく、本人のlevelに合わせて授業をしてくれていたのでとても助かりました。勉強が、あまり得意ではない子どもでしたが、嫌がる事なく通っていました。高校受験が終わった後も高校に入ってからも、少し通っていました。個別に対応してくれるのが本当に良かったです
料金について/月額:15,000円
大手の塾に比べたら安かったのではないかと思う。先生が、東大卒業した先生で、決まった教材はなく、個人の進み具合に合わせていたと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から数分のところにあり、授業終わりに通学できたので良かった。友達とも一緒に通塾できていた。駐輪場はなかったので、自転車で行った時は止める場所がなかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 地域に根ざして35年以上!地元での豊富な実績を活かした指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 1対1~3の個別指導or学力別少人数制!科目・時間は自由選択
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 深川・城東高やMARCHを目指す!中学受験から大学受験まで対応
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
小規模な分、先生と生徒の距離があまりなく娘の進路について親身になってくれました。親が分からなかった都道府県独自の入試傾向もきちんとわかるように説明してくれて、本当に助かりました。 また学期毎に行われる面談も娘の勉強の進捗状況を細かく話してくださり、理解が深まりました。 入試が終わった後は卒業パーティーのような物も開いてくれ、娘自身も楽しい思い出しかないようです。
料金について/月額:20,000円
決して安い金額ではなかったが、テスト対策は土日関わらず2週間ほど前から無料でやってくれて、家計的には助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも歩いて10分とかからない所にあり、道路には面しているがそれほど交通量は多くなく事故に遭う心配もなかった。周りは住宅街なので静かな環境だった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小学生と中学生を対象に思考力・対話力を育成を目指す学習塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 英語に特化した専門塾!リスニング対策も万全で検定対策にも!
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 性格や学力を把握した上でオーダーメイド学習計画を作成
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
本人が楽しく勉強できるならそれでいい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い所を選んだが、夜は人通りが少ない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小2.8万中2.1万高-
- 学習を楽しい体験として提供!生徒を素晴らしい未来へ導く指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
お勧めしたいポイントは特にありません。徒歩圏内で通える塾がここしかなかったのでここに通っているという感じです。他にも都立中学受験に特化している塾が徒歩圏内にあれば他に変更しても良いと思っております。 先生とのコミュニケーションもまだほとんど取れていないので分からないですが、支払いがクレジットカードが使えないのも不便だと思っております。
料金について/月額:7,000円
新3年生は授業料は無料ですが、テキスト代や施設維持費が高いです。 特別対策(春期講習)は無料でしたので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し遠いです。家から歩くと20分かかるので遠いと感じます。駐輪場が無いのも不便です。エレベーターが古いのも気になります。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.1万高-
- 学習を楽しい体験として提供!生徒を素晴らしい未来へ導く指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
お勧めしたいポイントは特にありません。徒歩圏内で通える塾がここしかなかったのでここに通っているという感じです。他にも都立中学受験に特化している塾が徒歩圏内にあれば他に変更しても良いと思っております。 先生とのコミュニケーションもまだほとんど取れていないので分からないですが、支払いがクレジットカードが使えないのも不便だと思っております。
料金について/月額:7,000円
新3年生は授業料は無料ですが、テキスト代や施設維持費が高いです。 特別対策(春期講習)は無料でしたので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し遠いです。家から歩くと20分かかるので遠いと感じます。駐輪場が無いのも不便です。エレベーターが古いのも気になります。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 1週間で同一単元を4回反復学習して知識の定着を図る
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生や教室の雰囲気に合う、合わない生徒がいるとは思いますが、補習塾としては満足です。提出物の不明点を教えてもらい提出できるので、良いと思います。集団の進学塾ではこういった対応は難しいと思います。あくまでも、補習塾を求めている方には良いと思います。分厚いテキストをじゃんじゃん買わされることもありません。
総合的な満足度
親身に話せる先生がフォローしてくださるので、子どもは安心して通っています。 自習室スペースをいつでも利用できるのはおすすめです。 個別指導塾なので、子どもが全体的なレベルにあるのかが見えにくいのが難点です。 志望校に合わせたレベルに達しているのか、そうでないのか、不安ではあります。 模試を他学年でも受けさせて欲しいです
総合的な満足度
苦手分野が少しずつ改善されているので、良かった。
料金について/月額:20,000円
お月謝は安いとは言えませんが、個別で他社と比べても高いわけでは無い。講習の受講強制もないので、とにかく自分のペースで勉強できる。
料金について/月額:15,000円
授業料としては妥当なのかと思っていますが、定期的に徴収される施設費が高いと感じます。目ぼしい施設があるようには感じません。
料金について/月額:15,000円
個別ならこのくらいの金額なのかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通いやすいです。テスト期間には自習室を利用できるので、自宅より学習が捗り助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街ではなく、落ち着いた場所だと思います。学校帰りに直接寄れることもでき、家からも遠くないので通いやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて通えるので便利。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 1週間で同一単元を4回反復学習して知識の定着を図る
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生や教室の雰囲気に合う、合わない生徒がいるとは思いますが、補習塾としては満足です。提出物の不明点を教えてもらい提出できるので、良いと思います。集団の進学塾ではこういった対応は難しいと思います。あくまでも、補習塾を求めている方には良いと思います。分厚いテキストをじゃんじゃん買わされることもありません。
総合的な満足度
親身に話せる先生がフォローしてくださるので、子どもは安心して通っています。 自習室スペースをいつでも利用できるのはおすすめです。 個別指導塾なので、子どもが全体的なレベルにあるのかが見えにくいのが難点です。 志望校に合わせたレベルに達しているのか、そうでないのか、不安ではあります。 模試を他学年でも受けさせて欲しいです
総合的な満足度
苦手分野が少しずつ改善されているので、良かった。
料金について/月額:20,000円
お月謝は安いとは言えませんが、個別で他社と比べても高いわけでは無い。講習の受講強制もないので、とにかく自分のペースで勉強できる。
料金について/月額:15,000円
授業料としては妥当なのかと思っていますが、定期的に徴収される施設費が高いと感じます。目ぼしい施設があるようには感じません。
料金について/月額:15,000円
個別ならこのくらいの金額なのかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街ではなく、落ち着いた場所だと思います。学校帰りに直接寄れることもでき、家からも遠くないので通いやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通いやすいです。テスト期間には自習室を利用できるので、自宅より学習が捗り助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて通えるので便利。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 1週間で同一単元を4回反復学習して知識の定着を図る
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生や教室の雰囲気に合う、合わない生徒がいるとは思いますが、補習塾としては満足です。提出物の不明点を教えてもらい提出できるので、良いと思います。集団の進学塾ではこういった対応は難しいと思います。あくまでも、補習塾を求めている方には良いと思います。分厚いテキストをじゃんじゃん買わされることもありません。
総合的な満足度
授業だけでなく、自習に通い頑張ることができました。テスト前は教科書の解説や提出物の解説を中心に見てもらえて助かりました
総合的な満足度
親身に話せる先生がフォローしてくださるので、子どもは安心して通っています。 自習室スペースをいつでも利用できるのはおすすめです。 個別指導塾なので、子どもが全体的なレベルにあるのかが見えにくいのが難点です。 志望校に合わせたレベルに達しているのか、そうでないのか、不安ではあります。 模試を他学年でも受けさせて欲しいです
料金について/月額:20,000円
お月謝は安いとは言えませんが、個別で他社と比べても高いわけでは無い。講習の受講強制もないので、とにかく自分のペースで勉強できる。
料金について/月額:15,000円
授業料としては妥当なのかと思っていますが、定期的に徴収される施設費が高いと感じます。目ぼしい施設があるようには感じません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街ではなく、落ち着いた場所だと思います。学校帰りに直接寄れることもでき、家からも遠くないので通いやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは少し遠いですが、歩けない距離でもないし、自転車でも通えるので問題ないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通いやすいです。テスト期間には自習室を利用できるので、自宅より学習が捗り助かっています。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 習い事を続けながら中学受験合格を目指す生徒の学習をサポート
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 成績がオール3でも慶應義塾高校に逆転合格できる!高校受験に強い個別指導塾
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小-中1.8万高-
- 検定テストで勉強内容を定着させる「44ステップ学習」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教えるって大変なことなんです。 塾の方針やら生徒の性格などで指導が噛み合わない事だってあります。 10人十色と言いますし、指導のやり方・方針は塾の方で良く吟味してもらいたいと思います。 教える事は大変ですし理解してもらうとなると先生も知識が必要です。 最後までとは言いませんが、生徒に付き添っているところはいいと思います。
料金について
嫁と話し合って、家から近い塾が良い。 と、結論を出したので授業料については「高すぎ。」とは思ってないです。 安いとも思ってないですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は大通に面しているので少しは安心してます。 絶対に安全な場所、所などは無いですし可用性の話しなので。 通塾は家から近いので。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 97.2%以上の生徒が成績アップを実現!テストの点数を上げるための成績保証も用意
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
学校の教科の基礎学力を向上させるのに適していると思う。
総合的な満足度
生徒や講師の先生との相性がよく、親切丁寧に考えてくれたことが推奨できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える近場であったので便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の一角にあり、人通りも多く、慣れている土地でしたので問題なかったと。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小2.2万中1.7万高-
- 生徒の個性と学力を分析した「個人別学習カルテ」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
目の前のことに集中して取り組める癖がついている子であれば効果はあると思う。 個別指導と言っても指導内容が個別(その子に合ったもの)になるだけで、室内にはほかの生徒もおり、先生も複数の子の対応をするため、席についていられなかったり、集中できない子には向かないと思う。
総合的な満足度
仲の良い友達の中には勉強しないで、遊んでばかりいる中で、自身の子供もつられて集中できないところもあるが、塾は今のところさぼることなく嫌な顔せず、通えてるところ。先生との相性も良く、怒ることなく優しい先生みたいだが、子供も特に甘えることなく集中できている模様。これから先の、進学校への指導も熱心に考えてくださり、大変助かっています。
総合的な満足度
なによりも子どもに合っている塾でした。先生と気が合っていたことも大きかったです。漢検や英検、速読の試験なども取得できまさた。結果的にも志望校に受かりました。また勉強の仕方も身につきましたので、中学に進学してからも困らずにすみました。教材費込みの金額にも満足でしたし内容的にもとても満足できる塾でした。
料金について/月額:40,000円
月額料金は、他の塾に比べると割高でほんとは経済的な面でみると、変えたいところだが子供が先生との相性が良いというところから変えたくても変えられないところ
料金について/月額:36,000円
以前通っていた塾よりは安く、休んでしまっても振替もできたので良かったです。教材費も含まれた月額で、高くなる月もなく助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離、雨でも徒歩通塾が可能で便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で約10分と近く、駅近ではあるが、交通量も多いところということもなくさほど心配なく送り出せるという面では最適だと感じる
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、コンビニも近くにあり便利でした。大通りから少し入ったところで、行き帰りも明るく安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(85%)
2位 数学(62%)
3位 英語(62%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小100%中75%
- 偏差値の上昇率 :小100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- これ以降はランキングではありません。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!