わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

豊洲駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

表示順について

240

個別指導塾
集団授業塾
61位
東陽町駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM東陽木場公園校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
62位
東陽町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--8.2万
アクシブアカデミーの画像
2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
アクシブアカデミーの画像0アクシブアカデミーの画像1アクシブアカデミーの画像2アクシブアカデミーの画像3アクシブアカデミーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分は高3夏の入塾と遅めで、習熟度においてもやや人より劣っていました。夏休みの長い時間を有効に使えた経験がなく、性格もかなりずぼらでだらしがありませんでしたが、勉強計画を一日・30分単位で組み立ててくださるので、僕でも机に向かうことができました。まじめに自分と向き合いたい人、今まで自習の習慣がなかった人は入れば成長できるし身につくと思います。

総合的な満足度

要領がよく、人並み以上にできる子と計画通りに勉強ができる子にはおすすめだと思います。逆にサボり癖があったり、人から言われるのが嫌な子は向いてないと思います。定期的に面談があるのでメンタルケアもしてもらえる。試験が近づくにつれ不安になることが多くなるが塾長や講師に支えられ乗り越えられると思う。少しでも入塾を悩んでいるのであれば説明を聞きに行くことをおすすめします。

総合的な満足度

一人で黙々と勉強したい子、勉強管理が自分でなかなかできない子、家で勉強が集中してできない子におススメだと思います。私は自分に甘くなってしまうタイプで一人で勉強スケジュールを立ててもその通りできることが少なかったのですが、別の人が介入することによって緊張感も出てしっかりこなすことができました。また東陽町校は日曜と祝日を除き、朝から夜まで開校しているため家で勉強は暗記しかやりたくなかったので基本朝から夜まで塾で勉強してました。家で集中してできない方おススメです。

料金について/月額:8,500円

おそらく塾の相場としてはやや割高ではあるが、自分ひとりに割いてくれる時間が多かったこと、自習室が日曜と祝日の午前を除きだいたい使いたい放題で助かった

料金について/月額:88,000円

講師の質と料金はちょうどいいぐらいだと感じた。難関大学出身の講師と50分間の1対1の授業があり料金相当の価値があると思いました。

料金について/月額:85,000円

直前期だったこともあり月謝がお高めのコースで入塾しました。他塾に比べると高めですが、しっかりしたスケジュール管理と週3の一対一の授業、また大手よりも人が少ないため自習室が静かで集中しやすかったので行く価値はあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

東陽町駅から近いので立地がいいです。周辺が駐輪禁止区域なので普段は学校にとめてました。 駅前なので近くにコンビニなどなんでもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。 塾の近くにコンビニや本屋などもあるので必要なものをすぐに買いに行けた。 ご飯屋さんもあるので昼飯などに利用できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私はバスを利用していたので電車を利用して通うことは少なかったですが駅から近めでよかったです。またすぐ近くにコンビニがあったので何か買うときは助かりました。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
63位
木場駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--5.9万
スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾の画像
オーダーメイドのカリキュラムと日々の学習管理で最短合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業などにはないような、徹底したサポートがこの塾の魅力です。駅から近くて通いやすい塾でもあるので、ぜひ体験授業に来て欲しいです。

総合的な満足度

様々な面でサポートしてくれたので良かったです。

総合的な満足度

教材の質が高く、授業も分かりやすいです。また講師の方々のサポートも手厚く、安心して学べる環境が整ってると思います。

料金について/月額:66,000円

普通の金額だと思います。

料金について/月額:60,000円

コピー機が使い放題、自習室が使い放題、質問し放題という環境だったので良かったと思う。

料金について/月額:50,000円

塾にある様々な教材を使うことができるので、追加の教材費がかかりづらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近いので、通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニや駅があって通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、通塾しやすいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
これ以降はランキングではありません。
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5.1万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

危機感をもち、面談に伺ったが、このままでいいと言われ、結局、志望校へは合格できなかったから。

総合的な満足度

現実や各人のレベルに応じた学習要領等を決めてくれ、計画や勉強自体の推進支援に徹している、教える塾ではなく、勉強をサポート、進める支援をする所。勉強の習慣や苦手部分を中心とした指摘等貰えているが、本当にこれが効率的な勉強方法になるのか、子供自体のやる気次第、資質によるため、うちの子には合っていそうだが、もともとやる気ある子には全く向かないと思う。

総合的な満足度

繰り返しになるが、生徒の状況に応じてカリキュラムを組んで頂けるというのが素晴らしかった。生徒によって状況は当然違うものの、学校だとどうしても画一的な授業になってしまっている点を補って頂けていたものと思う。 また、この塾に通っている子たちは基本的に良い結果を出しており、その意味でもパフォーマンスに優れていると感じた。 また、勉強のやり方自体も学べるため、今後の人生において非常に有意義であったと感じる。

料金について/月額:90,000円

アドバイス、サポート料と捉えればそれまでだが、参考書の提示、学習相談、自習室の提供だけならばもう少し安くてよい。

料金について/月額:20,000円

値段それ自体が安いというわけではなく、塾としてのパフォーマンスに対してのコストパフォーマンスという意味で非常に優れていると感じたため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠く、繁華街も近かったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からの道なり含め、何も問題なく通いやすい。徒歩でも自転車でも気軽に行ける、時間帯も気にせず済むので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄駅から近い場所にありアクセスが良かった。また、その駅周辺にも子供が1人あるいは友人と行ける飲食店や書店もあり、便利であったため。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分はマイペースで誰かが正解すると負けず嫌いが発動してしまいます。ただ、負けず嫌いによって記憶を思い出して問題の解き方を思い出したり、テスト等もあるため自分の能力をしっかり試したい人にはおすすめです。先生が基本フレンドリーで、挨拶だけでなくクイズ形式で問題を出してくれたりするためとても分かりやすいので楽しめながら受けることができます

総合的な満足度

高校受験のために通い出した塾でした高校にも無事合格することが出来たし、子供も担当の講師と気があったようで、ちゃんと通えてたので良かったと思う ただ学年があがっていくと値段もあがるし、夏季や冬季の講習必須など、お金がかさむのが大変です 通常の通いだけと思っていたので、夏季や冬季は必要な方だけ受けることにしてほしかった

総合的な満足度

入塾する時点で志望校が既に決まっていたので、志望校に合格するには何をすべきかを先ず明確にした上で、指導して頂けたのが大変良かったのだと思います。本人もやることが明確になり目の前課題を一つ一つクリアする事で、自信を持てるようになっていったと思います。受験勉強というのは限られた時間で行うものですので、如何に効率よく勉強するかが非常に重要だということが良く分かりました。

料金について

個別指導塾にしては少し高めだった。元々市進学院に通っていたため少し安かったが入会金などが特に高いなと思った

料金について/月額:15,000円

個別指導の塾としては安かった方だろうとは思いますが、夏期講習、冬期講習などこちらとしては要らないのに取るのが必須、しかも高い

料金について/月額:50,000円

この塾へ通い始める前に他の塾も検討しましたが、指導内容に対して月の費用が比較的リーズナブルだと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが道路が混みやすい。電車に乗るために走ってる人がいたり道を塞ぐくらい自転車が止まっている時もあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすかった 塾の場所も人通りが多いところだったので、夜でもキチンと街灯があり、人の目もある場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からそれ程遠くない場所にあったことがここを選んだポイントでした。また夜もそこそこ人通りがあり安心できました。

志望校への合格率 :91%78%80%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万1.9万2.4万
学研CAIスクールの画像
個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。

総合的な満足度

知らない人でもすぐ仲良くなり、アットホームな雰囲気のなかで授業がすすめれるから、とても満足しております。先生たちもとても優しく教え方も一人一人に寄り添って教えてくれるので助かります。きっと将来英語がスラスラ話せるようになるのでは無いかと期待しています。就職する時に役に立つ所に就職して欲しいと思っております。

総合的な満足度

まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う

料金について/月額:5,000円

学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。

料金について/月額:8,000円

料金は月額料金や初期費用 や教材費など他塾に比べてお値段も安く教材も無駄なく使ってるようなので良かったと思います。

料金について

初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りが多いエリアなので安心して通わせることができます。我が子は自転車で通っていますが、塾の前には駐輪スペースが整備されており便利です。また、周辺にコンビニやカフェがあるため、軽食や飲み物を買うのにも困りません。治安が良く明るい場所にあるため、遅い時間の帰宅でも心配が少なく、保護者としても安心感があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり人通りもあり、危険度はあまり心配することないと思います。周りにはコンビニなどありとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
先生1人に対して生徒1~2名の個別指導により集中力と理解力をつける
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
世界30か国以上!ネイティブ講師が英語で指導する子ども運動教室
授業形式
集団授業
対象学年
幼児
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

プレーヤー(先生)は一生懸命にやってくれるので、子供はプレーヤーが大好き。そこから英語にも抵抗なく接して運動もできているので、入会当初の目的は果たせている。ただ、年齢が上がってからも変わり映えがないので、高い料金に見合うカリキュラムかは疑問が出ている。そろそろ辞めどきを考える。赤ちゃんから入ってジャングルタイムなどのフリータイムを利用して、ママ友を増やすには良い環境。

総合的な満足度

全体的に子どもが楽しく参加できていることが大きいです。 ジャングルタイムという自由参加の時間帯もあり、入学していない兄弟も参加できます。 カリキュラムも毎週変わっており、クラスのレイアウトも毎週変わっているため、新鮮な気持ちで毎回クラスに参加できます。 先生たちも楽しく過ごせるよう取り組みをされているので、おすすめです。

料金について/月額:27,000円

1回5000円くらいの料金なので割高感は否めない。ただ、外国人に抵抗がなく接せているのでグローバル化への入り口としては良い環境だと思う。

料金について

クラスとしては満足ですが、月謝は少し高めです。 マイジムのなかでも少し高めのクラスです。 教室によって月謝が少し異なります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から幼稚園に行く間にあるので、通いやすい。周りにはカフェやスーパー、運河もあるので飲食には困らない環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からは徒歩5分くらいです。 多くの方は自転車で来ている人が多いです。 車の方も駐車スペースが多く、通いやすいです。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
一人ひとりに寄り添い、生徒にあった学びをサポートする個別指導塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--4.6万
no-image
少人数制によるプロ講師との双方向授業!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

理系に強い予備校かと思います。入塾案内でも丁寧に説明いただき、実際子供が通ってみた感想ですと、授業内容がとても濃く満足しています。模試も充実していて、塾生は割引があるようで助かります。周りが進学校の生徒さんばかりなので良い刺激をもらっているかと思います。合格実際に見合う授業内容かと感じるものの、子どもにとってそれほど負担なく、楽しく通っている様子ですw

総合的な満足度

受験の緊張感が体験出来る、設備がきれいでいい、先生が面白い、教材が自分で勉強する習慣を作る手助けをしてくれます。また、休んだらオンラインで残してくれているの授業が見れますが、授業で使ったプリントとかは貰えないので注意が必要だと思われます。夜遅くまで授業をする点、周りの環境が少し治安悪いのがよくない。

総合的な満足度

駅から近い。講師陣はやはり大手なのでレベルが高く、志望校にあった対策を講じることができて申し分ありませんでした。また、自習室も自由に使うことができ駐輪場も完備してあって、コンビニやドンキホーテも近くにあって一日中自習室を使うことも可能でした。講師陣も気楽に相談に乗ってくれるのは良かったです。同じ志望校の友達もでき切磋琢磨することができました。

料金について/月額:50,000円

他の大手予備校と同じくらいかと思います。夏期講習とか冬季講習を受講するとそれなりの値段かなと思いますが、通常授業の値段は普通です。

料金について/月額:20,000円

普通に高いです。冬期講習の授業料がめちゃくちゃ高いです。でもやることのレベルが高いから仕方ないかんじはあります

料金について/月額:20,000円

コスパは決して良い方ではなかったが、個別学習に結果的になったので非常にコストパフォーマンスが、良いことになった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋東口から徒歩5分ほどで、南池袋公園の横なので特に心配はしていません。 夜遅いと池袋東口を通るので少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋駅からは遠くも近くもない場所にあります。ただ、周りが飲み屋街で不安ではあります。少し怖いでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場が、完備されており、登録すれば自由に使うことができた。また、駅からも近くてコンビニなども近くにあって良かった。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--3.8万
駿台個別教育センターの画像
マンツーマンによる完全オーダーメイドカリキュラム!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今までの受験生の有名大学への合格実績も高い予備校であるので、学習環境が良いだけではなく、先生のレベルも高かったので、子供の成績は上がり、志望校も突中で上位に変更したほどである。ちなみには、最初の先生が大学を卒業されて、後任の方が決まるまでは、最初の先生があまりにも良い先生だったので、少し心配していたが、全き問題なく同等かそれ以上の良い先生であった。さすがに一流予備校である。

総合的な満足度

楽しく通っていたのでそれだけでいい

総合的な満足度

最終的には合格しましたから。

料金について/月額:20,000円

先生が大変良い方だったこともあって、個人指導としての費用は適正だったように思う。また、先生が適切な教材を提供してくれて本当に良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもまあまあ近く、通うには全く問題なかったし、少し夜が遅くなっても街が明るいために、その点の心配も少なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お茶の水駅から近くて便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近く通学に便利が良いから。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.6万--
no-image
集団の中で人と関わりながら主体的な学びの姿勢を育む
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本当に先生が優しくて明るいので、子供が楽しく通えるのでいいです。ちょっと動く体操みたいのもあるし、英語もあるし、ひらがなとか文字もやったり、飽きずに色々とやってくれてありがたいです。ドラえもんも出てくるけど、そこまでキャラにもこだわってる感じもしないのかなぁと思います。小学校に向けて色々と準備をしたかったので、通って本当に良かったとは思います。

総合的な満足度

受講する本人である生徒自身の通いやすさとともに、低学年であれば、保護者が継続的に、送迎することが無理のない立地や周辺の回遊性を有する店舗構成等になっていることが、本人と保護者の両方の観点で永続的な継続性を担保する上で極めて重要であると実感を込めて認識されていることを考慮すると、京王線の特急停車駅かつビックターミナルである新宿駅から概ね30分程度の距離に位置している京王線府中駅から徒歩数分でアクセスできる商業施設において開講しているメリット、優位性、競合に対する参入障壁の存在を考慮すれば、ビジネスとしての継続性とともに、騒音に利便性を提供しながら学習の機会を提供でき、選ばれうる学習施設といえると考える。

料金について/月額:10,000円

幼児にしては、高めではあると思いますが、小学校に入るための準備をしてくれるし、楽しく明るくやってくれるので、そこは本当に良いと思います。面談も定期的にあります。

料金について/月額:9,000円

可処分所得における教育費のあり方、標準的な水準というものがあるのであれば、一定の費用対効果は期待しうるものと考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずイオンに入っているので、子供がやっている間は買い物したり、スタバで待ったり、用事を済ませることも出来るし、色々と楽なので、それが決め手でもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの徒歩距離、周辺の繁華性を考慮すると公共交通機関でのアクセスと前後の回遊性が高い立地は集客の観点で差別化が図られている。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.6万2.5万-
no-image
難関高校受験に強い優れた学習システムで確実な学力アップを図る
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に満足しています。一人ぶっきらぼうな電話対応をする講師がいるので、その人にあたると不快な気持ちになります。Googleの口コミにもその講師について明記されています。塾の責任者はなんらかの対応をしていただきたいと思っています。他の先生方はたいへん優しくたくさん相談にのってくれます。本人も通塾を楽しんでいます。

総合的な満足度

自分であれば子どもには通わせるつもりがないことから、この回答とした 他塾と比較しても、月謝が高く、講師は教えることのみに徹底しており、面談などには一切関与しないため、面談などの対応をする教務担当の方々が、生徒の強みや弱みも細かく把握しているとは思えず、1人1人に合わせたサポートができているかは疑問

総合的な満足度

西葛西駅前に立地していて、自宅からも自転車で通える距離感で親の負担も少なく良かった。駿台ブランドの名の通り、レベルの高い授業をしてくれ、かと言って、上から目線ではなく、生徒の目線に立って親身に指導してくれた。講師だけでなく、バックオフィスの方々も受験指導を丁寧にしてくれ、総合的にみていい塾に通えたと思っている。

料金について

とくに高いとまでは思いませんが、高めではあると思います。本人は塾をたいへん気に入っているのでしょうがない。

料金について

現在他塾に通っているが、比較すると、月謝がかなり高額で、塾側の対応も加味すると、コスパが悪いと思っている

料金について/月額:30,000円

時期が異なり、インフレの状況も異なるので、一概には言えないが、8年前に上の兄妹が通っていた塾よりは高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

昼休憩があるときは、近くのコンビニでお弁当を買ってきてカフェテリアで食べている。ランチできる店もたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までの道が、ガールズバーなどの呼び込みなどが多く、子どもも通るのを嫌がっており、環境があまり良くないと感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える場所で、親の助けなく通えたので良かった。地下鉄東西線で通う子にとっても駅至近で通い易く、結果、いい生徒が集まっていると思った。

志望校への合格率 :67%90%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業は生徒によって合う合わないがあると思いますので、まずは試しに夏休みや冬休みの体験無料講習を受けてみるのがいいかと思います。 授業は自分のペースで何度も受講できるのと、授業のない日でも単に自習スペースとして活用できるところもおすすめです。授業は選択制なので、苦手なところを中心に受講可能です。

総合的な満足度

1科目から選択して講義を受けられるのと、講義内容も単元ごとにかなり細かくレベルごとに分かれているので、自分の必要とする講義だけを集中して受けることができます。 終了後には確認のテストもあるので、習熟度合いのチェックもしながら次に進むことができます。ビデオ講義なので、自分のペースに合わせて時間配分ができるところもよかったと思います。

総合的な満足度

総合的にも好印象です。楽しくワイワイ勉強できたし、だからといってうるさくもなく。数学検定や英語の勉強もしっかり出来ました。金額は高くなりますが、たくさんのコースがあり、先生もすごく明るく良い人ばかりです。勉強もしっかりフォローしてくれてるし、本格的に勉強することが出来ました。また通いたいと思いました。

料金について/月額:3,001円

無料夏期講習でしたので、料金はかかりませんでしたが、実際に受講する場合は、単元数が少ないとかなり割高なような気がしました。

料金について/月額:3,001円

招待制の夏期講習でしたので費用はかかりませんでしたが、実際に入塾た場合、少ないコマ数のみの選択だと結構割高な料金設定だと思います。

料金について

料金に関してもとても良い高くもなく安くもなく普通の値段です。私の同じクラスの友達は高いと言っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行ける、駅の出口の真上のビルでしたので、夜は特に安心感があります。そのため雨の日でも便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の出口からすぐのビルでしたので通学はしやすく、雨の日でも濡れることもないのはよかたったところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くコンビニも近いですし、場所もわかりやすい。ただ夜は人があまり通らないので怖いです。そこだけ心配

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを自由に選択できる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
月齢ごとに最適化された脳科学に基づくプログラムを提供
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても良い先生に出会えて お友達とも楽しく切磋琢磨できる環境でお勉強ができるのがなによりありがたいです。 学校のお勉強はもちろん 他の習い事や日常生活でも 全てスムーズに物事を進めることができるのは こちらで脳の基礎作りができてきたからなのかなと 実感しています

料金について/月額:20,000円

少しお高いですが その価格に見合う価値があると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から電車一本で通えて 最寄り駅からも徒歩5分程度なので通いやすいです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.2万3.3万
早稲田アカデミー個別進学館の画像
早稲アカのノウハウをカスタマイズし目標達成をバックアップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
早稲田アカデミー個別進学館の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が子供の好きな教科や得意とする分野を推してくれるので、通塾するのが楽しいようです。自ら好きな科目の研究書を読んだり、解いたりするようになりました。以前は、勉強は辛くてつまらないという認識だったようですが、講師のアドバイスなどもあり、新しい知識を吸収する楽しさを見い出したようです。このように学習の習慣が身に付いたのは良い点でしたが、講師の言うなりにコマを入れてしまうと、子供の負担になったり大変な金額になってしまうので、よく考えた方が良いと思います。

総合的な満足度

合う子供と合わない子供がいると思う。のびのびとやらせたいなら他の塾へ行った方が良いが、体育会系が合う子供なら良いと思う。利便性で選ぶなら駅近で地理的には良い。同じ塾の系列で個別指導もあるので、塾が合わなければそちらに変えるという道もある。塾に通っていた子供ならすんなりと鞍替え出来るので、その点では安心だと思う。

総合的な満足度

結果的に中学受験は合格できませんでしたが、半年の塾通いだったのでしかたがないと思います。受け入れてくれたことに感謝しています。高校受験は3年間かけて行えるので良い結果になることを望んでいます。高校受験に対する知識があまりないので、月一回のカウンセリングでいろいろ教えてもらえるのがとてもありがたいです。

料金について/月額:30,000円

他の塾には通わせたことが無いのでよく解らないが、相場の金額かと思う。長期休暇の講習などは3ヶ月分以上の塾費がかかるので、よく検討した方が良いと思う。

料金について/月額:100,000円

夏期講習など、毎日のように受けるよう薦められたので受けたが、かなりの費用がかかった。結果は受験失敗だったので、費用に対する効果が無いと思った。

料金について/月額:35,000円

料金についてはどこも同じようなものだと思います。受験の時は夏期講習や冬期講習で結構授業の追加がありましたが、受験ではない年はそんなに追加はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

木場駅から徒歩1分ほどでバス停からも近く、塾の横手には有料の駐輪場もあるので、通塾には大変便利だと思う。しかし塾のあるビルは居酒屋に囲まれており、周辺環境は良いとは言えないので最上級から少し減点とした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲み屋が軒を連ねる中に在所しているので、環境が良いとは言えない。駅から近いのでそうなっても仕方ないが、塾の帰りは夜になるので少し不安がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲食店が何件かあり、夜は暗いイメージがあります。電車やバスで通学するのは駅が近くて便利だと思います。

志望校への合格率 :56%83%84%
偏差値の上昇率 :100%94%95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万2.4万3.6万
no-image
目的に応じて個別指導・少人数グループ学習・家庭教師地から自由に選べる
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足はしてるが期待値以上にフィードバックがあるかと言われると怪しい。本人の努力に結果が伴われる気がする。先に書いた回答を2度書かせるのはいかがか。 塾のサポート、環境は悪く無いが家族には見えるかできてない部分もある生成期で見極める事が唯一の手段でもある。 他に感じる事はなく受ける生徒が学業と私生活の負担になっていなければいいと感じる

総合的な満足度

まだ通い出して1ヶ月程だが、子供も楽しく通えているし、こちらの要望に合わせて臨機応変に対応してくれているので、概ね満足している。自分に合った講師がみつかり、わからないところも聞きやすく、嫌いな科目ですが楽しんでいるようだから。学校と部活とAIトレーニングに塾に通う生活スタイルに慣れるのに必死なところです。

総合的な満足度

校舎の立地が良く、子供が安全に通いやすいので送り迎えが不要なのはとても助かった。お弁当を注文できるし、近くにコンビニなども多いため、食事には困らなかった。直前の講習代は高額だったが、基本的な月謝は高いわけではないし、カリキュラムも普通にしっかりしてそうなので、中堅の学校狙いであればおススメだと思う。

料金について/月額:24,000円

月謝が高いという印象は受けないが、熟語のサポートの時間は短いと感じた。文字変換があるが携帯の問題で受け付けない

料金について/月額:18,000円

1時間の指導と1時間の学習定着(自主学習)の2時間セットでのお値段なので安いと思ったが、実際は自主学習は1人で勉強を進めて自分で答え合わせをする完全自主学習。 個別なので高いのは承知の上だったが、1時間の指導なら少し高過ぎる気もする。

料金について/月額:30,000円

月謝は他と比べて特に高いと感じたことはなかったが、受験直前の講習やテスト代が想像以上に高額で驚いた。直前のため、選ばないという選択肢はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安があまりいいちゃう域にあるとは言えないが警備員の配置や塾として独自に工夫していることは感じられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅構内から出てすぐの場所に位置するため、特に暗い道を通ることなく、安心して通塾できます。お店も多いので、授業や自習前に食べ物を買ったり食べたりできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、とても通いやすく、便利だった。人通りが多く、コンビニやファストフード店が多いため、軽食には困らなかった。

志望校への合格率 :100%80%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

総合的な満足度

それしかないのだが、やはり、余分な金を使うのだから、結果が全て。結果をみちびけないなら存在意義がないし、感謝もできない。費用をここで払うことでこくこうりつにいき、学費をセーブしたかったのだが、いけず。結局、大学でも高い学費をはらうこととなり、ガッカリだった。金をかけた分は、それなりのリターンを期待するものであることを認識すべき。

総合的な満足度

とにかく先生方がフレンドリーて明るい為、お勉強をしやすい雰囲気にしてくれる点など安心していました。保護者からの相談も親身になり今後の方針や対応を事細かく教えてくださいました。月額料金は若干高めですが、安心して子供達をお任せできると思います。先生方も学生の方もいて全体的な平均年齢は若いです。勉強する習慣も身につけるようになった為、大変感謝しています。

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

料金について/月額:60,000円

やはり高いのはどうしようもない。結果が違えば感じ方も違うのかもしれなあが、結局こくこうりつにはいけす、勿体なかった。

料金について/月額:50,000円

少し、月額料金は高かったが全体的に質が良かった為、満足しています。料金にかかる分、先生方や教室の雰囲気がとても良い為、大変満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境という意味では、なんの問題もない。騒音もあるようにはみられず、まずまずの環境だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近くに塾があった為、通いやすかった。車や電車通学ではなく徒歩圏内にあった事は非常に助かった。不便に感じた事は一度もなかった。

志望校への合格率 :100%100%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有楽町線豊洲駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

総合的な満足度

それしかないのだが、やはり、余分な金を使うのだから、結果が全て。結果をみちびけないなら存在意義がないし、感謝もできない。費用をここで払うことでこくこうりつにいき、学費をセーブしたかったのだが、いけず。結局、大学でも高い学費をはらうこととなり、ガッカリだった。金をかけた分は、それなりのリターンを期待するものであることを認識すべき。

総合的な満足度

とにかく先生方がフレンドリーて明るい為、お勉強をしやすい雰囲気にしてくれる点など安心していました。保護者からの相談も親身になり今後の方針や対応を事細かく教えてくださいました。月額料金は若干高めですが、安心して子供達をお任せできると思います。先生方も学生の方もいて全体的な平均年齢は若いです。勉強する習慣も身につけるようになった為、大変感謝しています。

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

料金について/月額:60,000円

やはり高いのはどうしようもない。結果が違えば感じ方も違うのかもしれなあが、結局こくこうりつにはいけす、勿体なかった。

料金について/月額:50,000円

少し、月額料金は高かったが全体的に質が良かった為、満足しています。料金にかかる分、先生方や教室の雰囲気がとても良い為、大変満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境という意味では、なんの問題もない。騒音もあるようにはみられず、まずまずの環境だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近くに塾があった為、通いやすかった。車や電車通学ではなく徒歩圏内にあった事は非常に助かった。不便に感じた事は一度もなかった。

志望校への合格率 :100%100%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
240

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

豊洲駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る